JPH10338777A - 安定化されたポリプロピレン樹脂組成物 - Google Patents
安定化されたポリプロピレン樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH10338777A JPH10338777A JP18886297A JP18886297A JPH10338777A JP H10338777 A JPH10338777 A JP H10338777A JP 18886297 A JP18886297 A JP 18886297A JP 18886297 A JP18886297 A JP 18886297A JP H10338777 A JPH10338777 A JP H10338777A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- butyl
- resin composition
- hydroxy
- butylphenyl
- polypropylene resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 安定化されたポリプロピレン樹脂組成物、特
にカレンダー加工適性、耐候性、耐熱性に優れたポリプ
ロピレン樹脂組成物を得る事を目的にする。 【解決手段】 メルトフローレート(MFR)が0.8
〜3.5(測定方法JIS−K−7210)で結晶化温
度が110〜125℃であるポリプロピレンホモ重合体
に、(A)フェノール系酸化防止剤、(B)りん系酸化
防止剤、(C)紫外線吸収剤、及び(D)高分子量型ヒ
ンダードアミン系光安定剤を含有してなる安定化された
ポリプロピレン樹脂組成物。
にカレンダー加工適性、耐候性、耐熱性に優れたポリプ
ロピレン樹脂組成物を得る事を目的にする。 【解決手段】 メルトフローレート(MFR)が0.8
〜3.5(測定方法JIS−K−7210)で結晶化温
度が110〜125℃であるポリプロピレンホモ重合体
に、(A)フェノール系酸化防止剤、(B)りん系酸化
防止剤、(C)紫外線吸収剤、及び(D)高分子量型ヒ
ンダードアミン系光安定剤を含有してなる安定化された
ポリプロピレン樹脂組成物。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は安定化されたポリプ
ロピレン樹脂組成物に関する。さらに詳しく説明する
と、カレンダー加工適性、耐候性、耐熱性に優れたポリ
プロピレン樹脂シートまたはフィルムに関する。
ロピレン樹脂組成物に関する。さらに詳しく説明する
と、カレンダー加工適性、耐候性、耐熱性に優れたポリ
プロピレン樹脂シートまたはフィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】ポリオレフィン樹脂、特に結晶性ポリオ
レフィンは優れた物理的、化学的性質を有するため多く
の用途を有する汎用樹脂の1つとして広く使用されてい
る。そして、これら用途のうち延伸されたフィルムは優
れた透明性、機械的強度を有し、包装用として、また、
シート類は耐熱性が優れているため食品包装用として広
範囲の分野に使用されている。しかし、ポリプロピレン
シートまたはフィルムに加工する場合、樹脂が結晶性で
あり、且つ結晶化温度が高いため高温度で加工しなけれ
ばならず、そのためT−ダイコート、ハンガーダイ等の
高温処理できる押出機によって行うのが通常であって、
カレンダー加工によってフィルムもしくはシートを製造
するためには種々の工夫が施されていた。
レフィンは優れた物理的、化学的性質を有するため多く
の用途を有する汎用樹脂の1つとして広く使用されてい
る。そして、これら用途のうち延伸されたフィルムは優
れた透明性、機械的強度を有し、包装用として、また、
シート類は耐熱性が優れているため食品包装用として広
範囲の分野に使用されている。しかし、ポリプロピレン
シートまたはフィルムに加工する場合、樹脂が結晶性で
あり、且つ結晶化温度が高いため高温度で加工しなけれ
ばならず、そのためT−ダイコート、ハンガーダイ等の
高温処理できる押出機によって行うのが通常であって、
カレンダー加工によってフィルムもしくはシートを製造
するためには種々の工夫が施されていた。
【0003】例えば、特開昭53−119946号公報
にはプロピレンとエチレンとのランダム共重合体とプロ
ピレンとエチレンとのブロック共重合体との組成物とし
てカレンダー加工を行うことが記載されている。また、
ポリプロピレンのホモ重合体は前述のように結晶性で結
晶化温度が高いため通常行われているカレンダー加工温
度では可塑化が十分行われず、高温度でカレンダー処理
を行うと、ポリプロピレンホモ重合体は褐変するので、
ポリプロピレンに他の熱可塑性エラストマーを混合して
ポリオレフィンエラストマーとすると共に金属石鹸を配
合したり(特開平7−26077号参照)、或いはリン
酸エステル系化合物を配合する等の手段が行われている
(特開平6−157833号参照)。
にはプロピレンとエチレンとのランダム共重合体とプロ
ピレンとエチレンとのブロック共重合体との組成物とし
てカレンダー加工を行うことが記載されている。また、
ポリプロピレンのホモ重合体は前述のように結晶性で結
晶化温度が高いため通常行われているカレンダー加工温
度では可塑化が十分行われず、高温度でカレンダー処理
を行うと、ポリプロピレンホモ重合体は褐変するので、
ポリプロピレンに他の熱可塑性エラストマーを混合して
ポリオレフィンエラストマーとすると共に金属石鹸を配
合したり(特開平7−26077号参照)、或いはリン
酸エステル系化合物を配合する等の手段が行われている
(特開平6−157833号参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、カレンダー
加工適性、耐候性、耐熱性に優れたポリプロピレン樹脂
組成物を得る事を目的にする。
加工適性、耐候性、耐熱性に優れたポリプロピレン樹脂
組成物を得る事を目的にする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記課題につ
いて種々検討した結果、(A)、(B)、(C)、及び
(D)を組み合わせることにより、カレンダー加工適
性、耐候性、耐熱性に優れたポリプロピレン樹脂組成物
が得られる事を見出し、本発明を完成するに至った。
いて種々検討した結果、(A)、(B)、(C)、及び
(D)を組み合わせることにより、カレンダー加工適
性、耐候性、耐熱性に優れたポリプロピレン樹脂組成物
が得られる事を見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち本発明は、メルトフローレート
(MFR)が0.8〜3.5(測定方法JIS−K−7
210)で結晶化温度が110〜125℃であるポリプ
ロピレンホモ重合体に、(A)n−オクタデシル−3−
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロピオネート、トリス−(3,5−ジ−t−ブチル−
4−ヒドロキシベンジル)−イソシアヌレイト、及びテ
トラキス〔メチレン−3−(3,5−ジ−t−ブチル−
4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メタンで表
されるフェノール系酸化防止剤から選ばれる少なくとも
1種の化合物、(B)トリス(2,4−ジ−t−ブチル
フェニル)フォスファイト、テトラキス(2,4−ジ−
t−ブチルフェニル)4,4’−ジフェニレン−ジ−フ
ォスフォナイト、ジ(2,4−ジ−t−ブチルフェニ
ル)−ペンタエリスリトール−ジ−フォスファイト、ジ
(2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェニル)−ペ
ンタエリスリトール−ジ−フォスファイトで表されるり
ん系酸化防止剤から選ばれる少なくとも1種の化合物、
(C)紫外線吸収剤、及び(D)高分子量型ヒンダード
アミン系光安定剤を含有してなる安定化されたポリプロ
ピレン樹脂組成物によって達成されることが分かった。
(MFR)が0.8〜3.5(測定方法JIS−K−7
210)で結晶化温度が110〜125℃であるポリプ
ロピレンホモ重合体に、(A)n−オクタデシル−3−
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロピオネート、トリス−(3,5−ジ−t−ブチル−
4−ヒドロキシベンジル)−イソシアヌレイト、及びテ
トラキス〔メチレン−3−(3,5−ジ−t−ブチル−
4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メタンで表
されるフェノール系酸化防止剤から選ばれる少なくとも
1種の化合物、(B)トリス(2,4−ジ−t−ブチル
フェニル)フォスファイト、テトラキス(2,4−ジ−
t−ブチルフェニル)4,4’−ジフェニレン−ジ−フ
ォスフォナイト、ジ(2,4−ジ−t−ブチルフェニ
ル)−ペンタエリスリトール−ジ−フォスファイト、ジ
(2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェニル)−ペ
ンタエリスリトール−ジ−フォスファイトで表されるり
ん系酸化防止剤から選ばれる少なくとも1種の化合物、
(C)紫外線吸収剤、及び(D)高分子量型ヒンダード
アミン系光安定剤を含有してなる安定化されたポリプロ
ピレン樹脂組成物によって達成されることが分かった。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明について更に詳細に説
明する。本発明では、ポリプロピレンのホモ重合体を使
用する。ホモ重合体は高剛性、耐熱性等の機械的もしく
は物理的性質の点において共重合体より優れている。使
用するポリプロピレンのホモ重合体としては、測定方法
JIS−K−7210で測定したメルトフローレート
(MFR)が0.8〜3.5で結晶化温度が110〜1
25℃のものを選定する。また、その重合方法として
は、従来よりあるチーグラー型コンプレックス触媒、例
えばチタン、バナジウム、クロム等の遷移金属化合物と
アルキルアルミニウム等の有機金属化合物とからなる触
媒、または塩化マグネシウム等のハロゲン含有マグネシ
ウム化合物を触媒担体とし、これにチタンやバナジウム
の化合物を担持しアルキルアルミニウム等の有機金属化
合物との組み合わせとからなる触媒等を使用して重合し
たもの、あるいは公知のメタロセン系触媒、例えばチタ
ン、ジルコニウム、ハフニウムなどの遷移金属を有する
メタロセン化合物と有機アルミニウムオキシ化合物とか
らなる触媒およびメタロセン化合物とアリールまたはア
ルキル置換ホウ素化合物とからなる触媒等を使用して重
合したものでも良い。本願発明においては得られるポリ
プロピレンシートもしくはフィルムが、爾後の加熱処理
に際して収縮等を生じないようにすることが望ましく、
そのためカレンダー加工温度としては、170〜200
℃の温度範囲を設定することが必要である。しかして、
ポリプロピレンホモ重合体のメルトフローレート(MF
R)が3.5を超えるときは、このような温度範囲では
カレンダー加工を行うことはできず、また、0.8未満
のものでは、カレンダー加工の温度を上げると加工は可
能ではあるが、熱劣化が生じて好ましくない。また、ホ
モ重合体の結晶化温度についても、メルトフローレート
(MFR)を選定した理由と同様の理由によって110
〜125℃のものを使用する。
明する。本発明では、ポリプロピレンのホモ重合体を使
用する。ホモ重合体は高剛性、耐熱性等の機械的もしく
は物理的性質の点において共重合体より優れている。使
用するポリプロピレンのホモ重合体としては、測定方法
JIS−K−7210で測定したメルトフローレート
(MFR)が0.8〜3.5で結晶化温度が110〜1
25℃のものを選定する。また、その重合方法として
は、従来よりあるチーグラー型コンプレックス触媒、例
えばチタン、バナジウム、クロム等の遷移金属化合物と
アルキルアルミニウム等の有機金属化合物とからなる触
媒、または塩化マグネシウム等のハロゲン含有マグネシ
ウム化合物を触媒担体とし、これにチタンやバナジウム
の化合物を担持しアルキルアルミニウム等の有機金属化
合物との組み合わせとからなる触媒等を使用して重合し
たもの、あるいは公知のメタロセン系触媒、例えばチタ
ン、ジルコニウム、ハフニウムなどの遷移金属を有する
メタロセン化合物と有機アルミニウムオキシ化合物とか
らなる触媒およびメタロセン化合物とアリールまたはア
ルキル置換ホウ素化合物とからなる触媒等を使用して重
合したものでも良い。本願発明においては得られるポリ
プロピレンシートもしくはフィルムが、爾後の加熱処理
に際して収縮等を生じないようにすることが望ましく、
そのためカレンダー加工温度としては、170〜200
℃の温度範囲を設定することが必要である。しかして、
ポリプロピレンホモ重合体のメルトフローレート(MF
R)が3.5を超えるときは、このような温度範囲では
カレンダー加工を行うことはできず、また、0.8未満
のものでは、カレンダー加工の温度を上げると加工は可
能ではあるが、熱劣化が生じて好ましくない。また、ホ
モ重合体の結晶化温度についても、メルトフローレート
(MFR)を選定した理由と同様の理由によって110
〜125℃のものを使用する。
【0008】本発明に於いて、(A)フェノール系酸化
防止剤の添加量は、上記ポリプロピレンホモ重合体10
0重量部に対し0.03〜0.5重量部で用いるのが好
ましく、その添加量が0.03重量部未満ではカレンダ
ー処理時及びその後の製品の劣化防止効果が十分でな
く、また0.5重量部を超えるとブリードの原因になる
防止剤の添加量は、上記ポリプロピレンホモ重合体10
0重量部に対し0.03〜0.5重量部で用いるのが好
ましく、その添加量が0.03重量部未満ではカレンダ
ー処理時及びその後の製品の劣化防止効果が十分でな
く、また0.5重量部を超えるとブリードの原因になる
【0009】本発明に於いて、(B)りん系酸化防止剤
の添加量は、上記ポリプロピレンホモ重合体100重量
部に対し0.03〜0.5重量部で用いるのが好まし
く、その添加量が0.03重量部未満ではカレンダー処
理時の劣化防止効果が十分でなく、また0.5重量部を
超えるとブリード等の原因になる。
の添加量は、上記ポリプロピレンホモ重合体100重量
部に対し0.03〜0.5重量部で用いるのが好まし
く、その添加量が0.03重量部未満ではカレンダー処
理時の劣化防止効果が十分でなく、また0.5重量部を
超えるとブリード等の原因になる。
【0010】本発明に於いて、(C)紫外線吸収剤とし
ては、具体的に次のような化合物が例示される。2,4
−ジヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−
メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキ
シベンゾフェノン−5−スルフォニックアシッドトリハ
イドライト、2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシベン
ゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−ドデシルオキシベン
ゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−ベンジルオキシベン
ゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベ
ンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジ
メトキシベンゾフェノン、ビス(5−ベンゾイル−4−
ヒドロキシ−2−メトキシフェニル)メタン、2−(2
−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ベンゾトリアゾー
ル、2−(3−t−ブチル−5−メチル−2−ヒドロキ
シフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3,5−ジ−
t−ブチル−2−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベ
ンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3−t−ブ
チル−5−メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリア
ゾール、2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−アミ
ルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキ
シ−5−t−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、
2−(3−t−ブチル−2−ヒドロキシフェニル)ベン
ゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3−ラウリル
−5−メチル)ベンゾトリアゾール、2−[2−ヒドロ
キシ−3,5−ビス(α,α’−ジメチルベンジル)フ
ェニル]−2H−ベンゾトリアゾール、メチル−3−
[3−t−ブチル−5−(2H−ベンゾトリアゾール−
2−イル)−4−ヒドロキシフェニル]プロピオネート
−ポリエチレングリコール縮合物、2−[2−ヒドロキ
シ−3−(3,4,5,6−テトラ−ヒドロフタルイミ
ドメチル)−5−メチルフェニル]ベンゾトリアゾー
ル、2−[4−〔(2−ヒドロキシ−3−ジデシルオキ
シプロピル)−オキシ〕−2−ヒドロキシフェニル]−
4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,
5−トリアジン、2−[4−〔(2−ヒドロキシ−3−
トリデシルオキシプロピル)−オキシ〕−2−ヒドロキ
シフェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニ
ル)−1,3,5−トリアジン、フェニルサリシレー
ト、4−t−ブチルフェニルサリシレート、2’,4’
−ジ−t−ブチルフェニル3,5−ジ−t−ブチル−4
−ヒドロキシベンゾエート、エチル2−シアノ−3,3
−ジフェニルアクリレート、2’−エチルヘキシル2−
シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート、エタンジア
ミド−N−(2−エトキシフェニル)−N’−(2−エ
チルフェニル)−(オキザリックアニリド)、エタンジ
アミド−N−(2−エトキシフェニル)−N’−(4−
イソドデシルフェニル)−(オキザリックアニリド)、
2−[4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−
1,3,5−トリアジン−2−イル]−5−(オクチル
オキシ)フェノール。これら紫外線吸収剤の中でも、特
に2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−アミルフェ
ニル)ベンゾトリアゾールが好ましい。紫外線吸収剤の
添加量は、0.03〜0.5重量部で用いるのが好まし
く、0.03重量部未満では耐候性付与効果が充分でな
く、0.5重量部を超えるとブリード等の原因となる。
ては、具体的に次のような化合物が例示される。2,4
−ジヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−
メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキ
シベンゾフェノン−5−スルフォニックアシッドトリハ
イドライト、2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシベン
ゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−ドデシルオキシベン
ゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−ベンジルオキシベン
ゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベ
ンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジ
メトキシベンゾフェノン、ビス(5−ベンゾイル−4−
ヒドロキシ−2−メトキシフェニル)メタン、2−(2
−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ベンゾトリアゾー
ル、2−(3−t−ブチル−5−メチル−2−ヒドロキ
シフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3,5−ジ−
t−ブチル−2−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベ
ンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3−t−ブ
チル−5−メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリア
ゾール、2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−アミ
ルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキ
シ−5−t−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、
2−(3−t−ブチル−2−ヒドロキシフェニル)ベン
ゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3−ラウリル
−5−メチル)ベンゾトリアゾール、2−[2−ヒドロ
キシ−3,5−ビス(α,α’−ジメチルベンジル)フ
ェニル]−2H−ベンゾトリアゾール、メチル−3−
[3−t−ブチル−5−(2H−ベンゾトリアゾール−
2−イル)−4−ヒドロキシフェニル]プロピオネート
−ポリエチレングリコール縮合物、2−[2−ヒドロキ
シ−3−(3,4,5,6−テトラ−ヒドロフタルイミ
ドメチル)−5−メチルフェニル]ベンゾトリアゾー
ル、2−[4−〔(2−ヒドロキシ−3−ジデシルオキ
シプロピル)−オキシ〕−2−ヒドロキシフェニル]−
4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,
5−トリアジン、2−[4−〔(2−ヒドロキシ−3−
トリデシルオキシプロピル)−オキシ〕−2−ヒドロキ
シフェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニ
ル)−1,3,5−トリアジン、フェニルサリシレー
ト、4−t−ブチルフェニルサリシレート、2’,4’
−ジ−t−ブチルフェニル3,5−ジ−t−ブチル−4
−ヒドロキシベンゾエート、エチル2−シアノ−3,3
−ジフェニルアクリレート、2’−エチルヘキシル2−
シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート、エタンジア
ミド−N−(2−エトキシフェニル)−N’−(2−エ
チルフェニル)−(オキザリックアニリド)、エタンジ
アミド−N−(2−エトキシフェニル)−N’−(4−
イソドデシルフェニル)−(オキザリックアニリド)、
2−[4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−
1,3,5−トリアジン−2−イル]−5−(オクチル
オキシ)フェノール。これら紫外線吸収剤の中でも、特
に2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−アミルフェ
ニル)ベンゾトリアゾールが好ましい。紫外線吸収剤の
添加量は、0.03〜0.5重量部で用いるのが好まし
く、0.03重量部未満では耐候性付与効果が充分でな
く、0.5重量部を超えるとブリード等の原因となる。
【0011】本発明に於いて、(D)高分子量型ヒンダ
ードアミン系光安定剤としては、分子量又は平均分子量
が2000以上のものを使用する事が好ましく、具体的
に次のような化合物が例示される。ポリ[〔6−(1,
1,3,3−テトラメチルブチル)アミノ−1,3,5
−トリアジン−2,4−ジイル〕〔(2,2,6,6−
テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ〕ヘキサメチレ
ン〔(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジ
ル)イミノ〕]、コハク酸ジメチル・1−(2−ヒドロ
キシエチル)−4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テト
ラメチルピペリジン重縮合物、N,N’−ビス(3−ア
ミノプロピル)エチレンジアミン・2,4−ビス[N−
ブチル−N−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4
−ピペリジル)アミノ]−6−クロロ−1,3,5−ト
リアジン縮合物、1,2,3,4−ブタンテトラカルボ
ン酸と1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリ
ジノール及び3,9−ビス(2−ヒドロキシ−1,1−
ジメチルエチル)−2,4,8,10−テトラオキサス
ピロ[5,5]ウンデカンとの混合エステル化物、ポリ
[〔6−モルフォリノ−s−トリアジン−2,4−ジイ
ル〕〔(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジ
ル)イミノ〕ヘキサメチレン〔(2,2,6,6−テト
ラメチル−4−ピペリジル)イミノ〕]。これらヒンダ
ードアミン系光安定剤の添加量は、0.03〜0.5重
量部で用いるのが好ましく、0.03重量部未満では耐
候性付与効果が充分でなく、0.5重量部を超えるとブ
リードやプレートアウト等の原因となる。
ードアミン系光安定剤としては、分子量又は平均分子量
が2000以上のものを使用する事が好ましく、具体的
に次のような化合物が例示される。ポリ[〔6−(1,
1,3,3−テトラメチルブチル)アミノ−1,3,5
−トリアジン−2,4−ジイル〕〔(2,2,6,6−
テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ〕ヘキサメチレ
ン〔(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジ
ル)イミノ〕]、コハク酸ジメチル・1−(2−ヒドロ
キシエチル)−4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テト
ラメチルピペリジン重縮合物、N,N’−ビス(3−ア
ミノプロピル)エチレンジアミン・2,4−ビス[N−
ブチル−N−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4
−ピペリジル)アミノ]−6−クロロ−1,3,5−ト
リアジン縮合物、1,2,3,4−ブタンテトラカルボ
ン酸と1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリ
ジノール及び3,9−ビス(2−ヒドロキシ−1,1−
ジメチルエチル)−2,4,8,10−テトラオキサス
ピロ[5,5]ウンデカンとの混合エステル化物、ポリ
[〔6−モルフォリノ−s−トリアジン−2,4−ジイ
ル〕〔(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジ
ル)イミノ〕ヘキサメチレン〔(2,2,6,6−テト
ラメチル−4−ピペリジル)イミノ〕]。これらヒンダ
ードアミン系光安定剤の添加量は、0.03〜0.5重
量部で用いるのが好ましく、0.03重量部未満では耐
候性付与効果が充分でなく、0.5重量部を超えるとブ
リードやプレートアウト等の原因となる。
【0012】本発明では、必要に応じてさらに他のイオ
ウ系酸化防止剤、滑剤、帯電防止剤、難燃剤、顔料、無
機充填剤等を配合してもよい。
ウ系酸化防止剤、滑剤、帯電防止剤、難燃剤、顔料、無
機充填剤等を配合してもよい。
【0013】イオウ系酸化防止剤として例えば、ジラウ
リル3,3’−チオジプロピオネート、ジミリスチル
3,3’−チオジプロピオネート、ジステアリル3,
3’−チオジプロピオネート、ペンタエリスリチルテト
ラキス(3−ラウリルチオプロピオネート)などが挙げ
られる。
リル3,3’−チオジプロピオネート、ジミリスチル
3,3’−チオジプロピオネート、ジステアリル3,
3’−チオジプロピオネート、ペンタエリスリチルテト
ラキス(3−ラウリルチオプロピオネート)などが挙げ
られる。
【0014】滑剤として例えば、公知の金属石鹸、例え
ばカルシウム、マグネシウム、亜鉛、バリウム、錫等の
ステアレートを使用する事ができる。その中でもカルシ
ウムステアレートが最も効果的である。
ばカルシウム、マグネシウム、亜鉛、バリウム、錫等の
ステアレートを使用する事ができる。その中でもカルシ
ウムステアレートが最も効果的である。
【0015】本発明のポリプロピレン樹脂組成物は、ポ
リプロピレンホモ重合体に(A)、(B)、(C)、及
び(D)の化合物を組合わせて添加されるが、これら
(A)、(B)、(C)、及び(D)は、一緒に添加さ
れてもよく、また別々に添加されてもよい。添加時期
は、ポリプロピレン樹脂組成物の製造のいかなる時期で
あってもよい。
リプロピレンホモ重合体に(A)、(B)、(C)、及
び(D)の化合物を組合わせて添加されるが、これら
(A)、(B)、(C)、及び(D)は、一緒に添加さ
れてもよく、また別々に添加されてもよい。添加時期
は、ポリプロピレン樹脂組成物の製造のいかなる時期で
あってもよい。
【0016】本発明においては、ポリプロピレンホモ重
合体に(A)、(B)、(C)、及び(D)の化合物の
所定量を添加し、更に必要に応じて他の任意成分の添加
剤を加え、ロール、バンバリーミキサー、押出機等によ
って混練して樹脂組成物とすればよい。得られた組成物
をカレンダー加工によってポリプロピレンシートもしく
はフィルムとする。ポリプロピレンシート及びフィルム
の厚さは目的とする製品によって種々であるが、通常最
小の厚さとしては0.03〜0.05mm、また、最大
の厚さとしては0.7〜1.0mm程度まで可能であ
る。これらのフィルムまたはシートの製品としては、建
材用、車両用、食品容器等の各種の方面に使用される
が、特に、建材用としてポリプロピレンシートの表面に
模様を印刷・シボ付けし、裏面に粘着層を積層した積層
物はポリプロピレンホモ重合体の本来の優れた性質を保
持し、曲部への貼着の為の二次加熱でも変形しないの
で、建材用表装材又は家具の外装材として優れた性質を
発揮するので好適である。
合体に(A)、(B)、(C)、及び(D)の化合物の
所定量を添加し、更に必要に応じて他の任意成分の添加
剤を加え、ロール、バンバリーミキサー、押出機等によ
って混練して樹脂組成物とすればよい。得られた組成物
をカレンダー加工によってポリプロピレンシートもしく
はフィルムとする。ポリプロピレンシート及びフィルム
の厚さは目的とする製品によって種々であるが、通常最
小の厚さとしては0.03〜0.05mm、また、最大
の厚さとしては0.7〜1.0mm程度まで可能であ
る。これらのフィルムまたはシートの製品としては、建
材用、車両用、食品容器等の各種の方面に使用される
が、特に、建材用としてポリプロピレンシートの表面に
模様を印刷・シボ付けし、裏面に粘着層を積層した積層
物はポリプロピレンホモ重合体の本来の優れた性質を保
持し、曲部への貼着の為の二次加熱でも変形しないの
で、建材用表装材又は家具の外装材として優れた性質を
発揮するので好適である。
【0017】
【実施例】以下実施例を掲げて本発明を詳述するが本発
明はこれらに限定されるものではない。なお実施例中、
部とあるのは、特にことわらない限り重量部を示す。
明はこれらに限定されるものではない。なお実施例中、
部とあるのは、特にことわらない限り重量部を示す。
【0018】実施例1〜12、比較例1〜8 ポリプロピレンホモ重合体に、表1に示す割合で化合物
を配合し、コニーダーで混練しポリプロピレン樹脂組成
物を得た。この組成物を175℃に加熱したカレンダー
で厚さ0.1mmのフィルムにカレンダー加工を行っ
た。
を配合し、コニーダーで混練しポリプロピレン樹脂組成
物を得た。この組成物を175℃に加熱したカレンダー
で厚さ0.1mmのフィルムにカレンダー加工を行っ
た。
【0019】
【表1】
【0020】ここでは、ポリプロピレンホモ重合体とし
て、次のものを用いた。PP−1:メルトフローレート
(MFR) 2.0g/10分、結晶化温度 123℃
て、次のものを用いた。PP−1:メルトフローレート
(MFR) 2.0g/10分、結晶化温度 123℃
【0021】また、フェノール系酸化防止剤、りん系酸
化防止剤、紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系光安定
剤、及び滑剤としては、次のものを用いた。 AO−1:n−オクタデシル−3−(3,5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート AO−2:トリス−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシベンジル)−イソシアヌレイト AO−3:テトラキス〔メチレン−3−(3,5−ジ−
t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネー
ト〕メタン AO−4:2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノ
ール AO−5:トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)
フォスファイト AO−6:テトラキス(2,4−ジ−t−ブチルフェニ
ル)4,4’−ジフェニレン−ジ−フォスフォナイト AO−7:ジ(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)−ペ
ンタエリスリトール−ジ−フォスファイト AO−8:ジ(2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフ
ェニル)−ペンタエリスリトール−ジ−フォスファイト AO−9:トリスノニルフェニルフォスファイト UVA−1:2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−
アミルフェニル)ベンゾトリアゾール HALS−1:ポリ[〔6−(1,1,3,3−テトラ
メチルブチル)アミノ−1,3,5−トリアジン−2,
4−ジイル〕〔(2,2,6,6−テトラメチル−4−
ピペリジル)イミノ〕ヘキサメチレン〔(2,2,6,
6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ〕] HALS−2:ビス(2,2,6,6−テトラメチル−
4−ピペリジル)セバケート 滑剤:カルシウムステアレート
化防止剤、紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系光安定
剤、及び滑剤としては、次のものを用いた。 AO−1:n−オクタデシル−3−(3,5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート AO−2:トリス−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシベンジル)−イソシアヌレイト AO−3:テトラキス〔メチレン−3−(3,5−ジ−
t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネー
ト〕メタン AO−4:2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノ
ール AO−5:トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)
フォスファイト AO−6:テトラキス(2,4−ジ−t−ブチルフェニ
ル)4,4’−ジフェニレン−ジ−フォスフォナイト AO−7:ジ(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)−ペ
ンタエリスリトール−ジ−フォスファイト AO−8:ジ(2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフ
ェニル)−ペンタエリスリトール−ジ−フォスファイト AO−9:トリスノニルフェニルフォスファイト UVA−1:2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−
アミルフェニル)ベンゾトリアゾール HALS−1:ポリ[〔6−(1,1,3,3−テトラ
メチルブチル)アミノ−1,3,5−トリアジン−2,
4−ジイル〕〔(2,2,6,6−テトラメチル−4−
ピペリジル)イミノ〕ヘキサメチレン〔(2,2,6,
6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ〕] HALS−2:ビス(2,2,6,6−テトラメチル−
4−ピペリジル)セバケート 滑剤:カルシウムステアレート
【0022】得られた組成物について下記の物性を観察
または測定した。その結果を表1に示した。 カレンダー加工性:加工可能なものを○、粘着発生又は
表面肌あれ又はプレートアウトがあるものを×とした。 MFR:得られたカレンダーフィルムについて、JIS
−K−7210に準じてMFR(g/10分)を測定し
た。 耐候性:スガ試験機(株)製のサンシャインスーパーロ
ングライフウエザーメーター(WEL−SUN−HC
H.B型)を使用し、1000時間照射後のフィルムの
表面外観を顕微鏡により観察した。クラックなしを○、
わずかにクラック発生を△、クラック発生を×とした。 耐熱性:得られたカレンダーフィルムをギヤー・オーブ
ン中に入れ、150℃で脆化に至るまでの時間(脆化時
間)を測定した。
または測定した。その結果を表1に示した。 カレンダー加工性:加工可能なものを○、粘着発生又は
表面肌あれ又はプレートアウトがあるものを×とした。 MFR:得られたカレンダーフィルムについて、JIS
−K−7210に準じてMFR(g/10分)を測定し
た。 耐候性:スガ試験機(株)製のサンシャインスーパーロ
ングライフウエザーメーター(WEL−SUN−HC
H.B型)を使用し、1000時間照射後のフィルムの
表面外観を顕微鏡により観察した。クラックなしを○、
わずかにクラック発生を△、クラック発生を×とした。 耐熱性:得られたカレンダーフィルムをギヤー・オーブ
ン中に入れ、150℃で脆化に至るまでの時間(脆化時
間)を測定した。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば前
記ポリプロピレンホモ重合体に、(A)、(B)、
(C)、及び(D)を組み合わせることにより、カレン
ダー加工適性、耐候性、耐熱性に優れたポリプロピレン
樹脂組成物が得られる。
記ポリプロピレンホモ重合体に、(A)、(B)、
(C)、及び(D)を組み合わせることにより、カレン
ダー加工適性、耐候性、耐熱性に優れたポリプロピレン
樹脂組成物が得られる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08K 5/524 C08K 5/524
Claims (2)
- 【請求項1】 メルトフローレート(MFR)が0.8
〜3.5(測定方法JIS−K−7210)で結晶化温
度が110〜125℃であるポリプロピレンホモ重合体
に、(A)n−オクタデシル−3−(3,5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、ト
リス−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベン
ジル)−イソシアヌレイト、及びテトラキス〔メチレン
−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロピオネート〕メタンで表されるフェノール系
酸化防止剤から選ばれる少なくとも1種の化合物、
(B)トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)フォ
スファイト、テトラキス(2,4−ジ−t−ブチルフェ
ニル)4,4’−ジフェニレン−ジ−フォスフォナイ
ト、ジ(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)−ペンタエ
リスリトール−ジ−フォスファイト、ジ(2,6−ジ−
t−ブチル−4−メチルフェニル)−ペンタエリスリト
ール−ジ−フォスファイトで表されるりん系酸化防止剤
から選ばれる少なくとも1種の化合物、(C)紫外線吸
収剤、及び(D)高分子量型ヒンダードアミン系光安定
剤を含有してなる安定化されたポリプロピレン樹脂組成
物。 - 【請求項2】 (C)紫外線吸収剤が、2−(2−ヒド
ロキシ−3,5−ジ−t−アミルフェニル)ベンゾトリ
アゾールである請求項1記載のポリプロピレン樹脂組成
物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18886297A JPH10338777A (ja) | 1997-06-10 | 1997-06-10 | 安定化されたポリプロピレン樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18886297A JPH10338777A (ja) | 1997-06-10 | 1997-06-10 | 安定化されたポリプロピレン樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10338777A true JPH10338777A (ja) | 1998-12-22 |
Family
ID=16231173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18886297A Pending JPH10338777A (ja) | 1997-06-10 | 1997-06-10 | 安定化されたポリプロピレン樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10338777A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000040587A1 (fr) * | 1999-01-06 | 2000-07-13 | Yoshitomi Fine Chemicals, Ltd. | Procede de preparation de composes de phosphonite |
WO2001070856A1 (fr) * | 2000-03-24 | 2001-09-27 | Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. | Feuille de protection contre les rayonnements ultraviolets et sac fabrique avec cette feuille |
WO2008062860A1 (fr) | 2006-11-24 | 2008-05-29 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Stabilisant pour une résine de polyoléfine et composition de résine de polyoléfine stabilisée |
-
1997
- 1997-06-10 JP JP18886297A patent/JPH10338777A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000040587A1 (fr) * | 1999-01-06 | 2000-07-13 | Yoshitomi Fine Chemicals, Ltd. | Procede de preparation de composes de phosphonite |
US6437164B1 (en) * | 1999-01-06 | 2002-08-20 | Yoshitomi Fine Chemicals, Ltd. | Process for the preparation of phosphonite compounds |
WO2001070856A1 (fr) * | 2000-03-24 | 2001-09-27 | Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. | Feuille de protection contre les rayonnements ultraviolets et sac fabrique avec cette feuille |
WO2008062860A1 (fr) | 2006-11-24 | 2008-05-29 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Stabilisant pour une résine de polyoléfine et composition de résine de polyoléfine stabilisée |
US8124702B2 (en) | 2006-11-24 | 2012-02-28 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Stabilizer for polyolefin resin and stabilized polyolefin resin composition |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20170095303A (ko) | 지연된 결정화 거동을 갖는 폴리머 조성물, 결정화 거동에 영향을 주는 첨가제 조성물, 결정화 점 및/또는 결정화 속도를 감소시키는 방법 및 첨가제 조성물의 용도 | |
EP3527617B1 (en) | Polyolefin resin composition and molded article using same | |
JP2017066299A (ja) | 樹脂組成物 | |
EP0795576A1 (en) | Metallizable polypropylene random copolymer compositions | |
TWI665191B (zh) | 紫外線吸收劑及合成樹脂組合物 | |
CN114044966B (zh) | 一种抗雾化聚丙烯组合物及其制备方法和应用 | |
KR102548685B1 (ko) | 투명성이 우수한 난연성 폴리프로필렌 수지 조성물 | |
JPH10338777A (ja) | 安定化されたポリプロピレン樹脂組成物 | |
EP3081589B1 (en) | Base to be coated having improved coating properties | |
JP3577614B2 (ja) | カレンダ加工用ポリプロピレン樹脂組成物 | |
WO2022112590A1 (en) | Uv resistant smma copolymers with low haze and high clarity | |
JP2001089611A (ja) | ポリオレフィン系樹脂組成物、そのフィルムおよび農業用フィルム | |
JP7241513B2 (ja) | 難燃性スチレン系樹脂組成物、及び成形品 | |
KR102204102B1 (ko) | 친수성 블록 및 소수성 블록을 포함하는 블록 공중합체성 대전방지제, 이를 포함하는 대전방지성 폴리올레핀 필름 및 이의 제조 방법 | |
KR101934652B1 (ko) | 폴리프로필렌 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품 | |
JP2011256293A (ja) | 帯電防止性ポリオレフィン系樹脂組成物 | |
US20200216646A1 (en) | Block copolymeric antistatic agent comprising hydrophilic blocks and hydrophobic blocks, antistatic polyolefin film comprising the same and preparation method thereof | |
JP2020105441A (ja) | 親水性ブロック及び疎水性ブロックを含むブロック共重合体性帯電防止剤、それを含む帯電防止性ポリオレフィンフィルム及びその製造方法 | |
KR102607279B1 (ko) | 고분자 수지 조성물, 이를 포함하는 성형품, 및 고분자 연신 필름 | |
JP2002012720A (ja) | 金型汚染性に優れるポリプロピレン系樹脂組成物 | |
TWI756510B (zh) | 包含親水性嵌段及疏水性嵌段的嵌段共聚物性抗靜電劑、包含其的抗靜電性聚烯烴膜及其製備方法 | |
JP4162784B2 (ja) | ランプハウジング材料 | |
JP3221068B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物 | |
JPH08302331A (ja) | 重金属不活性化剤 | |
JP2003003017A (ja) | 難燃性樹脂組成物およびそれを用いたシート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20040325 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20040913 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040921 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050208 |