JPH10337928A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPH10337928A
JPH10337928A JP15192297A JP15192297A JPH10337928A JP H10337928 A JPH10337928 A JP H10337928A JP 15192297 A JP15192297 A JP 15192297A JP 15192297 A JP15192297 A JP 15192297A JP H10337928 A JPH10337928 A JP H10337928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fpc
printer
carriage
hole
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15192297A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Hirabayashi
健一 平林
Masahiko Yamada
雅彦 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP15192297A priority Critical patent/JPH10337928A/ja
Publication of JPH10337928A publication Critical patent/JPH10337928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】FPCの固定がスムーズに行え、長さ寸法や安
定な取付状態の確保ができ、FPCの疲労断線を防ぎ信
頼性を向上させる。 【解決手段】FPC11を固定部の腕部16の手前から
スライドさせるように挟み込み、FPC11の端を通し
孔17に通すことでスムーズに取付動作が行える。ま
た、通し孔17がFPC11の幅方向を規制しているの
で取付状態にばらつきを生じない。また、FPCを通し
孔17の上から下へ引っ張りダボ18の上付近のFPC
11のたるみをとる動作により、ダボ18がFPC11
の孔22にセットされこれが位置決めとなり、FPC1
1の長さ寸法を確保することができる。更にそれはFP
C11のズレを生じさせなくする作用がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、FPCを用いて印
字ヘッドに電気信号を供給するプリンタにおけるFPC
の固定構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のプリンタにおいては、例えば、公
開実用昭62−73958に開示されているように図5
に示す如く、印字ヘッド101は、キャリッジ102に
固定され、キャリッジ102がメインフレーム106に
支持されたキャリッジ軸103及びキャリッジガイド軸
104に案内されることにより、プラテン面と平行に往
復移動する。往復移動する印字ヘッド101へ送られる
キャラクタ信号は、プリンタ本体下の回路基板からFP
C105を介して印字ヘッド101に伝達され、FPC
105を図のように印字ヘッドの往復移動と平行に支持
し、さらに、U型に湾曲させることにより、印字ヘッド
の往復移動に対応させている。
【0003】FPCは、メインフレーム106底面に、
固定部材108により挟まれるようにネジ107で固定
されている。
【0004】さらに、上記固定方法のように特別な固定
部材を用いないで固定するプリンタに於いては図6に示
すごとく、フレーム底面の固定部は、FPC111を厚
み方向に押さえ込むアーム112と、FPC111の幅
方向のズレを規制する通し孔113から構成され、FP
C111をアーム112とフレーム底面の隙間にスライ
ドさせるように挿入し、その後FPCの端を通し孔11
3の上側から下へ通す動作で固定できるようになってい
る。
【0005】また、フレーム底面に直接回路基板を固定
するプリンタに於いては、基板から直接FPC固定用コ
ネクタが出されており、直接挿入されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
FPCの固定手段にあっては、特別な固定部材にFPC
を挟むようにして、さらにネジ締めを行うため、組立性
を悪くしてしまう。
【0007】また、特別な固定部材を用いないで固定す
るプリンタに於いて、印字ヘッドの繰り返し往復移動に
よるFPCの耐久性を考慮した場合、アームと通し孔の
みからなる固定構造においては、FPCは、U字湾曲部
の半径を一定にさせた往復移動であり、印字ヘッドの往
復移動の領域に合わせ長さを設定してある。その設定値
を正確に出すのに固定時には何らかの位置決めが必要と
なるため、FPCは、長さを一つ一つ測り、何らかの位
置決め目安を狙って固定をしなければならないという組
立性においての問題があった。また、そのような場合、
組立時のバラツキが生じ、位置決め目安を大きく外れる
もの、また、印字ヘッドの移動方向と平行に支持されな
いものが生じ、そのようなものにおいては、往復移動の
繰り返しにより集中応力が生じ、その部分から導線が疲
労破壊を起こしてしまい、固定部と可動部との間の電気
的な交信ができなくなってしまうという問題があった。
また、コネクタそのものを固定部にしているプリンタに
おいても、コネクタへの差し込み状態により、印字ヘッ
ドの移動方向に平行に支持されないものが生じてしま
う。印字ヘッドの移動方向に平行に支持されないものに
おいては、キャリッジの往復移動することにより発生す
る変形が、支持部付近に集中応力が生じ、その部分から
導線が疲労破壊を起こしてしまう問題があった。
【0008】本発明は、FPCが正確に固定され、組立
性にも優れた固定部を備えたプリンタを提供することを
目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のプリンタに於いては、印字ヘッドを搭載し
往復移動するキャリッジと、キャリッジの往復移動を案
内する軸と、軸を支持するメインフレームと、印字ヘッ
ドに電気信号を供給するために可撓性を備え一方の端部
がキャリッジに固定され他方の端部がメインフレームに
備えられたケーブル固定部に固定されるFPCとを備え
たプリンタにおいて、他方の端部に係合部を備えたFP
Cと、係合部と係合する掛止部を備え、FPCを略凹状
に変形させるケーブル固定部とを有することを特徴とす
る。
【0010】上記構成によれば、FPCを凹状にすると
FPCの剛性により固定でき、更にFPCの係合部と固
定部の掛止部が係合すると、FPCを所定値の長さ設定
できるとともに、位置ズレ防止となることから、組立時
に於いてFPCの長さを一つ一つ測り、何らかの位置決
め目安を狙って固定をするという作業をせずに済むの
で、組立性を向上させる。また、組立のバラツキがない
ため、FPCの不安定な支持などによる疲労断線を防ぎ
信頼性を向上させる。
【0011】また、ケーブル固定部は、FPCを略凹状
に変形させた後部に挿通するFPCを凹み方向へ湾曲さ
せて係着するように凹み方向と同方向の通し孔とを有す
ることを特徴とする。
【0012】上記構成にすれば、その固定は外力に対し
て更に強くなり、効果がある。
【0013】更に、ケーブル固定部は、FPCの一方の
面が懸架して当接する案内部と、懸架されたFPCの他
方の面を押圧する片持ち支持されたアームとを有してい
ることを特徴とする。
【0014】上記構成によれば、アームの自由端側から
FPCをスライドさせて係着させることができるので、
簡略に取り付けることが可能となる。
【0015】更にまた、ケーブル固定部は、アームの固
定端側にキャリッジの移動方向と平行に形成されたFP
Cが当接する壁部を有していることを特徴とする。
【0016】上記構成によれば、FPCを壁部に当接さ
せるだけでFPCをキャリッジの移動方向に平行状態に
することが可能であるため、これにおいても、FPCの
不安定な支持などによる疲労断線を防ぎ信頼性の向上と
なる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るプリンタの一
実施形態を図を用いて詳細に説明する。
【0018】図1は、本実施の形態の全体構成を示す斜
視図であり、本体カバー、ケースを外した状態のメカニ
ズムユニットを示すものである。本実施の形態のプリン
タは、カセット状のインクリボンを用いて印字を行うも
ので、印字機構部、紙送り機構部、リボン送り機構部及
び検出機構部などからプリンタメカニズムユニット1が
構成される。
【0019】プリンタメカニズムユニット1は、例えば
軟鋼板等の金属板を折曲加工したベースフレーム2、紙
送りフレーム3及びリボンフレーム4から本体フレーム
が構成され、この本体フレームに、印字ヘッド等が設け
られて構成される。この場合、プリンタメカニズムユニ
ット1の前部に、ベースフレーム2上にリボンカセット
を装着するためにリボンフレーム4が設けられ、リボン
カセットが装着される。
【0020】プリンタメカニズムユニット1の前部に設
けられたベースフレーム2には、印字機構が構成され
る。
【0021】図2は、プリンタメカニズムユニット1の
印字機構部のみを示した斜視図であり、図に示した如
く、印字ヘッド6は、キャリッジ7に印字ヘッド固定ネ
ジ8で固定され、キャリッジ7がベースフレーム2に支
持されたキャリッジ軸9及びキャリッジガイド軸10に
案内されることにより、プラテン面に沿って平行に往復
移動する。往復移動に従い、キャラクタ信号に基づきド
ットマトリックスを打ち出して印字を行う。
【0022】FPC11は、印字ヘッド6のコネクタ1
2に接続され、さらにキャリッジ7のアーム13によっ
て厚み方向に押さえられ、印字ヘッド6の移動方向と平
行に支持されるようになっている。そして、U字型に湾
曲させた後、ベースフレーム2底面の固定部14により
固定され、さらにプリンタメカニズムユニット1下の回
路基板へと導かれている。
【0023】ドットマトリックスを打ち出すのに必要な
キャラクタ信号は、外部装置で作られプリンタメカニズ
ムユニットの下部に設けられている回路基板に取り込ま
れた後、FPC11を介して印字ヘッド6に伝えられ
る。
【0024】図3は、印字機構部のベースフレームの底
面に形成されたFPCの固定部を示した図であり、また
図4は、その固定部の断面図にあたる。図3において、
FPCの固定部は、FPC11の湾曲部の移動範囲に沿
ってガイドする底面15、FPC11の移動方向と垂直
に出されFPCを厚み方向に押さえ込むアーム16、F
PC11の幅を規制する通し孔17、またアーム16と
通し孔17の間に形成された突起18から構成されてい
る。
【0025】図4において、FPC11を厚み方向に押
さえ込むアーム16の底面16aは、底面15及び通し
孔17との間の挿入ガイド面23とはオーバーラップす
る位置にある。FPC11の固定部への固定は、このオ
ーバーラップによりFPC11を挟み込むように保持
し、繰り返し応力による疲労断線を防ぐ。アーム16と
通し孔17との間に位置する突起18は、FPC11に
配置された位置決め用の孔22と係合することにより、
印字ヘッド6の往復移動の領域にマッチしたFPC11
のU字湾曲部の長さの設定値を正確に出すことが可能と
なる。また、また、FPCの幅方向の位置ズレ防止の役
割を果たしている。
【0026】また、アーム16と通し孔17の間の範囲
には、キャリッジ7の移動方向と平行に形成された壁1
9があり、その壁にFPC11を当接させて係着させる
ことによりFPC11をキャリッジ7の移動方向と平行
に支持することができる。
【0027】また、通し孔17においても、キャリッジ
7の移動方向と略直交するように形成されたガイド部2
0が、FPC11を平行に支持する役割を果たしている
ので、ガイド壁19と両方でキャリッジ7の移動方向に
平行状態に支持することが可能である。
【0028】FPC11の固定方法において、FPCを
アーム16とフレーム底面との隙間からスライドさせる
ように挿入させるため、アーム16の底面の挿入口21
は、挿入しやすいように、斜めにカットされている。F
PC11をアーム16からスライドさせ挿入させた後、
FPC11を通し孔17の上側から下方向へ挿入する動
作により、アーム16と通し孔17との間に形成された
突起18に、FPC11の位置決め用の孔22が挿入さ
れる。このように2回の動作でFPC11の固定が可能
になる。
【0029】このような構造のため、FPC11を安定
な状態に固定できる。また、固定部に位置決め用の突起
が無いものと固定作業時の動作が同じで、尚かつ長さ設
定値を出すための余分な作業を行わなくても、正確な長
さにFPCを固定することができる。
【0030】なお、本発明は上述の実施の形態に限られ
ることなく、種々の変更を行うことができる。
【0031】例えば、上記FPCの係合部は孔とした
が、溝であっても構わないものである。
【0032】
【発明の効果】本発明は、他方の端部に係合部を備えた
FPCと、係合部と係合する掛止部を備え、FPCを略
凹状に変形させるケーブル固定部とを有することによ
り、少ない部品で正確に且つ安定して組み立てることが
できるとともに、組立性が向上した疲労断線もなく信頼
性の向上したプリンタを提供することができる。
【0033】また請求項2〜4記載の構成にすれば、固
定は外力に対して強く、簡略に且つ所望する形状に取り
付けることが可能であるため、更に効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリンタの一実施形態の全体構造を示
す斜視図。
【図2】本発明のプリンタの一実施形態の印字機構部を
示す斜視図。
【図3】本発明のプリンタの一実施形態のFPC固定部
を示す斜視図。
【図4】本発明のプリンタの一実施形態のFPC固定部
を示す横断面図。
【図5】従来技術の例を示す斜視図。
【図6】従来技術の例を示す斜視図。
【符号の説明】
2 ベースフレーム 6 印字ヘッド 7 キャリッジ 11 FPC 14 固定部 16 アーム 17 通し孔 18 突起

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字ヘッドを搭載し往復移動するキャリ
    ッジと、前記キャリッジの往復移動を案内する軸と、前
    記軸を支持するメインフレームと、前記印字ヘッドに電
    気信号を供給するために可撓性を備え一方の端部が前記
    キャリッジに固定され他方の端部が前記メインフレーム
    に備えられたケーブル固定部に固定されるFPCとを備
    えたプリンタにおいて、 前記他方の端部に係合部を備えたFPCと、 前記係合部と係合する掛止部を備え、前記FPCを略凹
    状に変形させるケーブル固定部とを有することを特徴と
    するプリンタ。
  2. 【請求項2】 前記ケーブル固定部は、前記FPCを略
    凹状に変形させた後部に挿通する前記FPCを凹み方向
    へ湾曲させて係着するように凹み方向と同方向の通し孔
    とを有することを特徴とする請求項1記載のプリンタ。
  3. 【請求項3】 前記ケーブル固定部は、前記FPCの一
    方の面が懸架して当接する案内部と、懸架された前記F
    PCの他方の面を押圧する片持ち支持されたアームとを
    有していることを特徴とした請求項1記載のプリンタ。
  4. 【請求項4】 前記ケーブル固定部は、前記アームの固
    定端側に前記キャリッジの移動方向と平行に形成された
    前記FPCが当接する壁部を有していることを特徴とす
    るた請求項3記載のプリンタ。
JP15192297A 1997-06-10 1997-06-10 プリンタ Pending JPH10337928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15192297A JPH10337928A (ja) 1997-06-10 1997-06-10 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15192297A JPH10337928A (ja) 1997-06-10 1997-06-10 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10337928A true JPH10337928A (ja) 1998-12-22

Family

ID=15529141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15192297A Pending JPH10337928A (ja) 1997-06-10 1997-06-10 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10337928A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003043827A1 (fr) * 2001-11-22 2003-05-30 Olympus Corporation Imprimante a jet d'encre
US20110271729A1 (en) * 2007-04-27 2011-11-10 Poorman Paul W Flexible Circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003043827A1 (fr) * 2001-11-22 2003-05-30 Olympus Corporation Imprimante a jet d'encre
US20110271729A1 (en) * 2007-04-27 2011-11-10 Poorman Paul W Flexible Circuit
US8264795B2 (en) * 2007-04-27 2012-09-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Flexible circuit for use with a magnetic head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4613246A (en) Printer with mounting structure for print head
EP0430565B1 (en) Print head mounting arrangements in printers
JPH10337928A (ja) プリンタ
JP2003251880A (ja) 記録装置
KR100272895B1 (ko) 커넥터 및 그것을 이용한 프린터 헤드
EP0228412B1 (en) Thermal printer
JP2006210443A (ja) プリント基板の取付構造
US5697713A (en) Thermal printer having a thermal head and platen roller
JP3101394B2 (ja) プリンタユニット及びそれを備えるサーマルヘッド
JP4420010B2 (ja) プリンタ
JP3903800B2 (ja) クリップコネクタ
US5625400A (en) Positioning device for a document processing device
JP2000062284A (ja) プリンタ
JP3570219B2 (ja) 平形多心ケーブルの取付け構造
US7037010B2 (en) Thermal printer
JP3340542B2 (ja) 画像記録装置
JPH0453952Y2 (ja)
JP4285667B2 (ja) 印字装置のヘッド加圧機構
JP2791654B2 (ja) サーマルプリントヘッド
JP3531270B2 (ja) サーマルヘッドの支持装置
JPH07242037A (ja) スプリングユニットおよびサーマルプリンタ
JP3194650B2 (ja) 伝票発行機
JPH07172028A (ja) 画像記録装置
JPH07242039A (ja) プリンタの印字信号伝達機構
JP2001142273A (ja) 機能拡張装置を備えた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040217