JPH1033727A - ゴルフクラブ用ヘッドの製法 - Google Patents

ゴルフクラブ用ヘッドの製法

Info

Publication number
JPH1033727A
JPH1033727A JP8194625A JP19462596A JPH1033727A JP H1033727 A JPH1033727 A JP H1033727A JP 8194625 A JP8194625 A JP 8194625A JP 19462596 A JP19462596 A JP 19462596A JP H1033727 A JPH1033727 A JP H1033727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
constituent member
head frame
component
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8194625A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadanori Okada
規範 岡田
Tetsuya Matsuyama
哲哉 松山
Toshiharu Hoshi
星  俊治
Toru Makino
徹 牧野
Atsushi Tsuchida
厚志 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP8194625A priority Critical patent/JPH1033727A/ja
Publication of JPH1033727A publication Critical patent/JPH1033727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異種金属からなる複合ヘッドの互いの界面間
における接合強度を高め、一体感の向上を図る。 【解決手段】 ヘッドフレーム本体1とフェース面板3
とが異種金属からなる複合ヘッドを鋳型10にて製造す
るにあたり、鋳型10内に予め成形されたフェース面構
成部材12を仮止めした後、ヘッドフレーム構成部材の
溶湯11を注入して、フェース面構成部材12の外周端
縁部12aにヘッドフレーム構成部材を鋳包む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばウッドク
ラブあるいはアイアンクラブなどのゴルフクラブ用ヘッ
ドの製法に関し、特に、ヘッドフレーム構成部材とフェ
ース面構成部材あるいはホーゼル部構成部材が異種金属
からなる複合ヘッドの互いの界面間における接合強度を
高め、一体感の向上を図るようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のゴルフクラブ用ヘッドに
おいては、例えばヘッドフレーム構成部材とフェース面
構成部材とを異種金属同士で形成した複合ヘッドからな
る構成を有するものがある。
【0003】そして、このような複合ヘッドを製作する
場合にあっては、例えば特開平5−337222号公報
(先行技術1)などに開示されているように、ヘッドフ
レーム構成部材の打球面に形成した凹部または開放孔に
フェース面構成部材を接着や圧入等により添設したり、
あるいは、特公平6−104131号公報(先行技術
2)などに開示されているように、ロストワックス法等
にて成形された鋳型内に予め打抜き加工、切削加工、板
金加工等にて成形されたフェース面構成部材を配置した
後、ヘッドフレーム構成部材の溶湯を注入して、この溶
湯の固化によるヘッドフレーム構成部材の鋳造成形と同
時に一体に接合することにより行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の先行技術1に記載の複合ヘッドにあっては、ヘ
ッドフレーム構成部材とフェース面構成部材とがそれぞ
れ別体に成形されているために、両構成部材の接合作業
が複雑で、互いの界面間における接合強度が低く、長期
使用による打球時の衝撃でフェース面構成部材が脱落し
易いばかりでなく、一体感に乏しい。
【0005】しかも、ヘッドフレーム構成部材に対して
フェース面構成部材の形状が平面あるいは比較的単純な
曲面からなる2部品の接合構造であり、例えばヘッドフ
レーム構成部材とフェース面構成部材及びホーゼル部構
成部材とを3分割してなる3部品の接合構造、あるい
は、ヘッドフレーム構成部材に対してフェース面構成部
材とホーゼル部構成部材とを一体に形成して2部品の接
合構造にすると、接合面の形状が複雑で、組付け接合作
業が困難である。
【0006】また、先行技術2に記載の複合ヘッドにあ
っては、フェース面構成部材の周縁部に係合孔またはア
ングル材からなる係合突部を設け、これらの係合孔に溶
湯を食い込ませるか、あるいは、係合突部を溶湯に食い
込ませてなる接合構造を有するために、互いの界面間に
おける接合強度が低く、一体感に乏しい。
【0007】この発明の目的は、異種金属からなる複合
ヘッドの互いの界面間における接合強度を高め、一体感
の向上を図ることができるようにしたゴルフクラブ用ヘ
ッドの製法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、この発明は、ホーゼル部を含むヘッドフレーム
構成部材とフェース面構成部材とが異種金属からなる複
合ヘッドを鋳型にて製造するにあたり、前記鋳型内に予
め成形されたフェース面構成部材を仮止めする工程と、
このフェース面構成部材が仮止めされた前記鋳型内に前
記ヘッドフレーム構成部材の溶湯を注入する工程とから
なり、前記フェース面構成部材にヘッドフレーム構成部
材を鋳包んでなることを特徴とするものである。
【0009】また、この発明は、ヘッドフレーム構成部
材とフェース面構成部材及びホーゼル部構成部材とが異
種金属からなる複合ヘッドを鋳型にて製造するにあた
り、前記鋳型内に予め別体に成形されたフェース面構成
部材とホーゼル部構成部材とを仮止めする工程と、これ
らフェース面構成部材及びホーゼル部構成部材が仮止め
された前記鋳型内に前記ヘッドフレーム構成部材の溶湯
を注入する工程とからなり、前記フェース面構成部材及
びホーゼル部構成部材にヘッドフレーム構成部材を鋳包
んでなることを特徴とするものである。
【0010】さらに、この発明は、ヘッドフレーム構成
部材とフェース面構成部材及びホーゼル部構成部材とが
異種金属からなる複合ヘッドを鋳型にて製造するにあた
り、前記鋳型内に予め一体に成形されたフェース面構成
部材とホーゼル部構成部材とを仮止めする工程と、これ
らフェース面構成部材及びホーゼル部構成部材が仮止め
された前記鋳型内に前記ヘッドフレーム構成部材の溶湯
を注入する工程とからなり、前記フェース面構成部材及
びホーゼル部構成部材にヘッドフレーム構成部材を鋳包
んでなることを特徴とするものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて詳細に説明すると、図1から図4は、この
発明に係るゴルフクラブ用ヘッド、例えばアイアン用ク
ラブヘッドの製法の第1の実施の形態に示すものであ
る。
【0012】図1に示すように、図中1は例えば銅、銅
合金及び鉄、ステンレススチール等の比較的比重の重い
金属からなるホーゼル部2が一体に形成されたヘッドフ
レーム本体で、このヘッドフレーム本体1のフェース面
1a側には、例えばチタン、チタン合金及びアルミニウ
ム、アルミニウム合金等の比較的比重の軽い金属からな
るフェース面板3が別体に接合されて面一にインサート
してなる異種金属の複合構造を有し、かつ、このフェー
ス面板3の前面3aには、複数条のスコアライン4が刻
設されているとともに、その背面3bが前記ヘッドフレ
ーム本体1のフェース面1aにてバックアップされるよ
うな形態を有している。
【0013】また、図2に示すように、前記ヘッドフレ
ーム本体1のフェース面1aにインサートされるフェー
ス面板3の外周端縁部3cには、打球方向Xに向け先窄
まりのテーパ加工が施され、その下部のトウ側及びヒー
ル側には、一対のザグリ孔5,5が穿設され、後述する
鋳造あるいはダイカストによるヘッドフレーム本体1の
成形時に、前記フェース面板3の外周端縁部3cをヘッ
ドフレーム構成部材の溶湯にて鋳包むとともに、前記ザ
グリ孔5,5にヘッドフレーム構成部材の溶湯の一部を
流し込んで固化させることにより、所謂「首吊り効果」
による前記フェース面板3の抜け止めを図っている。
【0014】そして、上記したヘッドフレーム本体1を
鋳造あるいはダイカストにて成形するには、図3に示す
ように、例えばロストワックス法等にて成形された鋳型
10を用い、この鋳型10内にヘッドフレーム構成部材
の溶湯11を注入する前に、予め打抜き加工、切削加
工、板金加工等にて成形されたフェース面構成部材12
を配置し仮止めする。
【0015】次いで、このフェース面構成部材12が仮
止めされた鋳型10内に、図4に示すように、ヘッドフ
レーム構成部材の溶湯11を注入し、テーパ加工が施さ
れたフェース面構成部材12の外周端縁部12aを溶湯
11にて鋳包み、かつ、フェース面構成部材12の下部
に穿設したザグリ孔13,13に溶湯11の一部を流し
込んで固化させることにより接合一体化し、図1及び図
2に示すような複合ヘッドを得てなるものである。
【0016】また、図5はこの発明に係るコルフクラブ
用ヘッドの第2の実施の形態を示すもので、上記した第
1の実施の形態におけるヘッドフレーム本体1のフェー
ス面1aに開放孔6を設けて、フェース面板3の背面3
bを開放してなる形態を有するものである。
【0017】さらに、図6から図9はこの発明に係るコ
ルフクラブ用ヘッドの第3の実施の形態を示すもので、
図6及び図7に示すように、ヘッドフレーム本体1と、
ホーゼル部材2及びフェース面板3とをそれぞれ別体の
異種金属で形成してなる構成を有し、ホーゼル部材2の
接合端部に環状溝2aを設け、図8及び図9に示すよう
に、ヘッドフレーム本体1の成形時に、鋳型10内に注
入されるヘッドフレーム構成部材の溶湯11の一部をホ
ーゼル部構成部材14の接合端部に形成された環状溝1
4aに流し込んで鋳包み、これによって、ホーゼル部構
成部材14の抜け止めを図っているものである。
【0018】この場合、ホーゼル部材2をフェース面板
3と同一素材にて形成することにより、ホーゼル部の軽
量化が図れるために、ヘッド重心を低く設定することが
可能になる。
【0019】さらにまた、図10から図15はこの発明
に係るコルフクラブ用ヘッドの第4の実施の形態を示す
もので、図10から図13に示すように、例えば板状の
部材をプレス加工することにより、ホーゼル部2及びフ
ェース面板3とを同一材料にて一体に形成してなる構成
を有し、図14及び図15に示すように、ヘッドフレー
ム本体1の成形時に、鋳型10内にヘッドフレーム構成
部材の溶湯11を注入する前に、予めホーゼル部2とフ
ェース面板3との一体成形品15を仮止めした後、鋳型
10内に注入されるヘッドフレーム構成部材の溶湯11
の一部をホーゼル部2のシャフト差込み穴21に食い込
ませるとともに、フェース面板3のトップ側、トウ側及
びソール側外周端縁部3cにテーパ加工を施して鋳包み
することにより接合一体化してなるものである。
【0020】図16から図19はこの発明に係るコルフ
クラブ用ヘッドの第5の実施の形態を示し、上記した第
4の実施の形態におけるホーゼル部2及びフェース面板
3とを同一材料にて一体に形成した構造に改良を施して
なるもので、フェース面板3を断面コ字状に形成して、
その外周端縁部3cにテーパ加工を施すことなくヘッド
フレーム本体1の外周端縁部の一部が鋳込まれるように
するとともに、成形時に、ザクリ孔5,5へのヘッドフ
レーム構成部材の溶湯の流れ込み固化によって接合一体
化してなる構成を有するものである。
【0021】図20から図23はこの発明に係るコルフ
クラブ用ヘッドの第6の実施の形態を示し、上記した第
4及び第5の実施の形態におけるホーゼル部2及びフェ
ース面板3とを同一材料にて一体に形成した構造に改良
を施してなるもので、フェース面板3を断面コ字状に形
成して、その外周端縁部3cにヘッドフレーム本体1の
外周端縁部の一部が鋳込まれるようにするとともに、成
形時に、フェース面板3のトウ側外周端縁部3cのみに
テーパ加工を施して鋳包みすることにより、ザクリ孔
5,5を設けることなく接合一体化を可能にしてなる構
成を有するものである。
【0022】ところで、上記の実施の形態において、例
えばフェース面構成部材をチタンまたはチタン合金で成
形し、ヘッドフレーム構成部材として銅合金を用いて鋳
造あるいはダイカスト成形を行なう場合には、共晶点が
885℃付近であり、銅合金の溶湯温度を約1000℃
に設定することで、互いの界面間に反応層が生じ、これ
によって、フェース面構成部材とヘッドフレーム構成部
材との接合強度を高めるとともに、一体感の向上を可能
にしてなるものである。
【0023】また、上記の実施の形態においては、フェ
ース面構成部材をアルミニウムまたはアルミニウム合金
で成形し、ヘッドフレーム構成部材として鉄またはステ
ンレススチールを用いることも可能である。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、この発
明は、ヘッドフレーム構成部材とフェース面構成部材と
が異種金属からなる複合ヘッドを鋳型にて製造するにあ
たり、鋳型内に予め成形されたフェース面構成部材を仮
止めした後、ヘッドフレーム構成部材の溶湯を注入し
て、フェース面構成部材にヘッドフレーム構成部材を鋳
包んでなることから、フェース面構成部材の共晶点より
もヘッドフレーム構成部材の溶湯温度を高く設定するこ
とにより、互いの界面間に反応層を生じさせることがで
き、これによって、フェース面構成部材とヘッドフレー
ム構成部材との接合強度を高めることができるととも
に、一体感の向上を図ることができる。
【0025】また、ヘッドフレーム構成部材の成形にお
いて、フェース面構成部材やホーゼル部構成部材などを
2個以上に分離して組合せたり、あるいは、フェース面
構成部材の形状がホーゼル部まで一体となった複雑な形
状であっても容易に一体成形でき、製造コストの低減化
を図ることができる。
【0026】しかも、ホーゼル部を分離またはフェース
面構成部材と一体に形成することにより、ホーゼル部を
比較的比重の軽い材質のもので構成することができるた
めに、ヘッド重心の低重心化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係るゴルフクラブ用ヘッドの製法
にて得られたアイアンクラブヘッドの第1の実施の形態
を示す説明図。
【図2】 同じく縦断側面図。
【図3】 同じく鋳型による製造工程を示す溶湯注入前
の状態の断面図。
【図4】 同じく鋳型による製造工程を示す溶湯注入後
の状態の断面図。
【図5】 この発明に係るゴルフクラブ用ヘッドの製法
にて得られたアイアンクラブヘッドの第2の実施の形態
を示す縦断側面図。
【図6】 この発明に係るゴルフクラブ用ヘッドの製法
にて得られたアイアンクラブヘッドの第3の実施の形態
を示す説明図。
【図7】 同じく縦断側面図。
【図8】 同じく鋳型による製造工程を示す溶湯注入前
の状態の断面図。
【図9】 同じく鋳型による製造工程を示す溶湯注入後
の状態の断面図。
【図10】 この発明に係るゴルフクラブ用ヘッドの製
法にて得られたアイアンクラブヘッドの第4の実施の形
態を示す説明図。
【図11】 同じく縦断側面図。
【図12】 同じく底面図。
【図13】 同じくヘッドソール面側から見た横断面
図。
【図14】 同じく鋳型による製造工程を示す溶湯注入
前の状態の断面図。
【図15】 同じく鋳型による製造工程を示す溶湯注入
後の状態の断面図。
【図16】 この発明に係るゴルフクラブ用ヘッドの製
法にて得られたアイアンクラブヘッドの第5の実施の形
態を示す説明図。
【図17】 同じく縦断側面図。
【図18】 同じく底面図。
【図19】 同じくヘッドソール面側から見た横断面
図。
【図20】 この発明に係るゴルフクラブ用ヘッドの製
法にて得られたアイアンクラブヘッドの第6の実施の形
態を示す説明図。
【図21】 同じく縦断側面図。
【図22】 同じく底面図。
【図23】 同じくヘッドソール面側から見た横断面
図。
【符号の説明】
1・・・ヘッドフレーム本体、 2・・・ホーゼル部、 3・・・フェース面板、 3c・・・外周端縁部、 5・・・ザグリ孔、 10・・・鋳型、 11・・・溶湯(ヘッドフレーム構成部材)、 12・・・フェース面構成部材、 12a・・・外周端縁部、 13・・・ザグリ孔、 14・・・ホーゼル部構成部材、 15・・・フェース面構成部材とホーゼル部構成部材と
の一体成形品。
フロントページの続き (72)発明者 牧野 徹 静岡県浜松市中沢町10番1号 ヤマハ株式 会社内 (72)発明者 土田 厚志 静岡県浜松市中沢町10番1号 ヤマハ株式 会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホーゼル部が一体形成されたヘッドフレー
    ム部材とフェース面構成部材とが異種金属からなる複合
    ヘッドを鋳型にて製造するにあたり、 前記鋳型内に予め成形されたフェース面構成部材を仮止
    めする工程と、 このフェース面構成部材が仮止めされた前記鋳型内に前
    記ヘッドフレーム構成部材の溶湯を注入する工程とから
    なり、 前記フェース面構成部材にヘッドフレーム構成部材を鋳
    包んでなることを特徴とするゴルフクラブ用ヘッドの製
    法。
  2. 【請求項2】ヘッドフレーム構成部材とフェース面構成
    部材及びホーゼル部構成部材とが異種金属からなる複合
    ヘッドを鋳型にて製造するにあたり、 前記鋳型内に予め別体に成形されたフェース面構成部材
    とホーゼル部構成部材とを仮止めする工程と、 これらフェース面構成部材及びホーゼル部構成部材が仮
    止めされた前記鋳型内に前記ヘッドフレーム構成部材の
    溶湯を注入する工程とからなり、 前記フェース面構成部材及びホーゼル部構成部材にヘッ
    ドフレーム構成部材を鋳包んでなることを特徴とするゴ
    ルフクラブ用ヘッドの製法。
  3. 【請求項3】ヘッドフレーム構成部材とフェース面構成
    部材及びホーゼル部構成部材とが異種金属からなる複合
    ヘッドを鋳型にて製造するにあたり、 前記鋳型内に予め一体に成形されたフェース面構成部材
    とホーゼル部構成部材とを仮止めする工程と、 これらフェース面構成部材及びホーゼル部構成部材が仮
    止めされた前記鋳型内に前記ヘッドフレーム構成部材の
    溶湯を注入する工程とからなり、 前記フェース面構成部材及びホーゼル部構成部材にヘッ
    ドフレーム構成部材を鋳包んでなることを特徴とするゴ
    ルフクラブ用ヘッドの製法。
JP8194625A 1996-07-24 1996-07-24 ゴルフクラブ用ヘッドの製法 Pending JPH1033727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8194625A JPH1033727A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 ゴルフクラブ用ヘッドの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8194625A JPH1033727A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 ゴルフクラブ用ヘッドの製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1033727A true JPH1033727A (ja) 1998-02-10

Family

ID=16327637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8194625A Pending JPH1033727A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 ゴルフクラブ用ヘッドの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1033727A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6183377B1 (en) Method for producing a gold club head
JP3177952B2 (ja) ゴルフクラブ
JPH0351065A (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
US5386996A (en) Golf club head
JPS63154186A (ja) ゴルフクラブ用ヘツド
JPH02224772A (ja) ゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド用金型
JP2005058568A (ja) ゴルフクラブ及びその製造方法
JPH1170191A (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JP2004121395A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH1033727A (ja) ゴルフクラブ用ヘッドの製法
JP2004202567A (ja) ゴルフヘッドの製造方法
JP2003102881A (ja) アイアン型ゴルフクラブヘッドの製造方法
JP2001062003A (ja) ゴルフクラブヘッドとその製造方法
US20200086187A1 (en) Golf club head and method for manufacturing the same
JPH06170019A (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JPS60129062A (ja) アイアンクラブヘツドの製造方法
JP2000202075A (ja) メタルウッド
JP3056415U (ja) 重量体固定ゴルフクラブヘッド
JPH06114126A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2545767B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2842417B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP3023823U (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH06142236A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH06246021A (ja) ゴルフクラブヘツド及びその製造方法
JP3135396B2 (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法