JPH10336852A - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱

Info

Publication number
JPH10336852A
JPH10336852A JP9137259A JP13725997A JPH10336852A JP H10336852 A JPH10336852 A JP H10336852A JP 9137259 A JP9137259 A JP 9137259A JP 13725997 A JP13725997 A JP 13725997A JP H10336852 A JPH10336852 A JP H10336852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
wire
electric
gutter
lower cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9137259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3178374B2 (ja
Inventor
Hiroshi Katou
大詞 加藤
Kunihiro Miyazaki
国広 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP13725997A priority Critical patent/JP3178374B2/ja
Publication of JPH10336852A publication Critical patent/JPH10336852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3178374B2 publication Critical patent/JP3178374B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気接続箱のロアカバーの側壁より導出する
異なる外径の電線束を電線ガイドに確実に固定できるよ
うにする。 【解決手段】 電気部品を収容するケースと該ケースの
下部に嵌着されるロアカバー20を備え、該ロアカバー
20の一側面20aにケース内の電気部品に接続された
電線束W1の他端を外部所要方向へ案内して導出する樋
状電線ガイド25を突設すると共に、該樋状電線ガイド
25の外周をテープ巻きしてなる電気接続箱において、
樋状電線ガイド25を、対向するガイド壁22a、22
b間にその両端がガイド壁の内面に連続する仕切り板2
3を設け、仕切り板23の上方と下方に電線束案内溝2
4a、24bを形成した構造にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車用の電気接続
箱に関し、詳しくは、ロアカバーの一側面から電線束を
樋状の電線ガイドににより外部所要方向へ案内して導出
する際、種々の外径の電線束を樋状の電線ガイドに確実
に固定できるようにするものである。
【0002】
【従来の技術】この種の合成樹脂製の自動車用電気接続
箱において、電気部品を収容したケース1の下部には、
図8に示すように、箱状のロアカバー2が嵌合段部3を
介して嵌合され、両者の周壁に複数箇所設けたロック爪
と係止枠よりなるロック手段4により係合一体化されて
いる。上記ロアカバー2の一側面には、一端をケース内
の電気部品に接続された電線束Wの他端を、外部に導出
して所要方向へ案内するための樋状の電線ガイド5が一
体突設され、該電線ガイド5の経路内に電線束Wを押し
込み、電線ガイド5の外周に粘着テープTを巻き付けて
電線束Wの防水と保護を図っている。なお、通常、樋状
電線ガイド5の大きさ(内径)を電線束W全体の外径に
対応させて、図9に示すように、電線ガイド5内に大き
な隙間を形成することなく電線束Wが挿通して、電線束
Wの上部が両側壁5a、5bの上端面6と同一の高さま
たは若干高くなるようにし、粘着テープTが電線束Wに
直接接触して電線束Wが電線ガイド5の内面に密着固定
されるようにしている。これは、電線ガイド5により導
出した電線束Wを電線ガイド5の外方で所要方向に配索
する作業時に、電線束Wが引っ張られて、電線束Wの位
置ズレが発生し、電線長の管理ができなくなるおそれが
ある為である。また、電線束Wの一端は電気接続箱のケ
ース内の電気部品にコネクタ等により接続されており、
電線束Wが所要方向に引っ張られると、電気部品から電
線束Wの一端が外れてしまうおそれがあるためである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】通常、車のグレード等
により、電気接続箱のケース内の電気部品に接続される
電線束(ワイヤハーネスW/H)Wの太さ(外径)が異
なっている。このため、上記従来構成の電気接続箱で
は、電線束Wを電線ガイド5の内面に固定できるように
するために、車種毎に電線ガイド5の大きさ(内径)が
異なるロアカバー2を作製しなければならず、異なる車
種間で電気接続箱を共用化できないため、電気接続箱の
コストが高くなっていた。
【0004】本発明は上記した問題に鑑みてなされたも
ので、電気接続箱のロアカバーの側壁より導出する電線
束の径が変更されても、電線束を電線ガイドに確実に固
定できるようにすることを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、請求項1で、電気部品を収容するケース
と該ケースの下部に嵌着されるロアカバーを備え、該ロ
アカバーの一側面にケース内の電気部品に接続された電
線束の他端を外部所要方向へ案内して導出する樋状電線
ガイドを突設すると共に、該樋状電線ガイドの外周をテ
ープ巻きしてなる電気接続箱において、上記樋状電線ガ
イドが、対向する側壁の間にその両端が側壁の内面に連
続する仕切り板を設けて、該仕切り板の上方と下方を電
線束案内溝とした樋形状からなることを特徴とする電気
接続箱を提供している。
【0006】仕切り板の上方と下方の案内溝の大きさは
同一でも異なっていてもよい。
【0007】また、仕切り板は対向する側壁間に水平に
設けても、若干傾斜させて設けてもよく、対向する一方
と他方の側壁の幅(高さ)は同一でも異なっていてもよ
い。
【0008】上記構成の電気接続箱とすると、樋状電線
ガイドが、電線束を仕切り板上方の電線束案内溝に挿通
させる第1の態様、電線束を仕切り板下方の電線束案内
溝に挿通する第2の態様、及び電線束を仕切り板の上方
と下方の電線束案内溝に挿通す第3の態様の3つの態様
にて、電線束を所要方向へ案内することができるので、
外径が異なる2種または3種の電線束を案内溝の内部
(ガイドの内部)に大きな隙間を空けることなく挿通さ
せることが可能となる。よって、外径が異なる2種また
は3種の電線束をその都度テープ巻により電線ガイドに
固定することができる。
【0009】上記樋状電線ガイドの一方の側壁と仕切り
板の上記一側面側の一部を切り欠いて、樋状電線ガイド
の側方から上記ケース内の電気部品に接続された電線束
の他端を電線取り出し口から引き出して、ガイド内に挿
通できる構成としているのが好ましい(請求項2)。こ
のようにすると、電線束のガイドへの挿通作業が行いや
すくなる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。図1は第1実施形態の電気接続箱に
おけるロアカバーである。なお、本実施形態の電気接続
箱のロアカバー以外の構成は図8に示す従来の電気接続
箱のそれと同じである。
【0011】該ロアカバー20は、その一側面20aの
長手方向の中間位置に側面20aの上部を矩形に切り欠
いた電線取り出し口21を設ける一方、側面20aの該
電線取り出し口21の両側よりガイド壁22a、22b
を対向させて側面20aと直交する方向に突設させると
共に、対向するガイド壁22a、22bのほぼ真ん中の
高さ位置に壁の長手方向に沿ってその両端が壁の内面に
連続する仕切り板23を設けて、該仕切り板23の上方
と下方に電線束案内溝24a、24bを有する樋状電線
ガイド25を構成している。
【0012】電線取り出し口21より取り出したケース
(図示せず)にその一端が接続した太径の電線束W1の
他端を樋状電線ガイド25により外部所要方向へ案内し
て導出する場合、まず、図2(A)に示すように、樋状
電線ガイド25の仕切り板23の上方と下方にある案内
溝24a、24bの両方に電線束W1を分け入れる。こ
こで、案内溝24a、24bの内部は双方とも大きな隙
間を形成することなく電線束W1−1、W1−2で満た
され、電線束W1−1、W1−2の最外部は該ガイド壁
22a、22bの両端面と同一高さ位置、または、外方
に若干突出している。
【0013】そして、この状態で図2(B)に示すよう
に電線ガイド25の外周に粘着テープTを巻き付ける
と、電線束W1−1、W1−2は電線ガイド25に強固
に固定される。
【0014】電線取り出し口21より取り出した細径の
電線束W2を樋状電線ガイド25により外部所要方向へ
案内して導出する場合、まず、図3(A)に示すよう
に、樋状電線ガイド25の仕切り板23の上方にある案
内溝24aに電線束W2を挿通する。ここで、案内溝2
4aの内部は大きな隙間を形成することなく電線束W2
で満たされ、電線束W2の最外部は該ガイド壁22a、
22bの上端面と同一高さ位置、または、外方に若干突
出している。
【0015】そして、この状態で図3(B)に示すよう
に電線ガイド25の外周に粘着テープTを巻き付ける
と、電線束W2が電線ガイド25に案内溝24a側で強
固に固定される。
【0016】なお、ここでは仕切り板23をガイド壁2
2a、22bのほぼ真ん中の高さ位置に設け、案内溝2
4a、24bを同一の大きさにしているが、例えば、図
4に示すように、仕切り板23をガイド壁22a、22
bの上端側または下端側に近い位置に設けることによ
り、案内溝24a、24bの大きさを異なる大きさにし
てもよい。この場合、案内溝24a、24bのそれぞれ
の大きさに応じた2種類の外径が異なる電線束と、案内
溝24a、24bを両方を用いて案内する太径の電線束
の、3種類の外径が異なる電線束をガイドに固定するこ
とが可能となる。
【0017】図5は第2実施形態の電気接続箱における
ロアカバーである。該ロアカバー30は上記第1実施形
態のロアカバー20の電線ガイド25のガイド壁22a
と仕切り板23における電線取り出し口21近傍側の一
部を切り欠いて構成している。
【0018】このロアカバー30では、電線ガイド25
の電線取り出し口21近傍の側方から、ケース(図示せ
ず)内の電気部品に接続された電線束の他端を電線取り
出し口21を通して引き出して、ガイド内(案内溝24
a、24b)に挿通することができる。よって、上記第
1実施形態のロアカバー20を用いる場合よりも、電線
束を簡単にガイド内(案内溝24a、24b)に挿通し
て固定することができる。この場合、例えば、太径の電
線束W1を案内する場合、図6に示すように、切り欠き
部26におけるガイド壁で保護されていない電線束W1
の外周全体を粘着テープTでガイド壁22bの内面に巻
き付け、案内溝24a、24bに挿通した電線束W1−
1、W1−2を粘着テープTで案内溝24a、24bに
内面に密着固定する。
【0019】図7は第3実施形態のロアカバーの樋状電
線ガイドを示している。この樋状電線ガイド40はガイ
ド壁22a、22bの一方のガイド壁22aの幅を短く
し、上端面27と下端面28を外方に向けて下方傾斜さ
せている。このようにすると、ガイド壁の傾斜面に滑ら
かにテープを沿わせることができるので、ガイド外周へ
の粘着テープの巻き付け作業がし易くなり、また、電線
束へテープの巻き付けによる締め付け力が効果的に伝わ
ることとなる。
【0020】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
の電気接続箱は、ロアカバーの一側面に設けるケース内
の電気部品に接続された電線束を外部所要方向へ案内し
て導出する樋状電線ガイドを、異なる外径の電線束を強
固に固定できる構造にしている。よって、グレードが異
なる車種間において電気接続箱(ロアカバー)を共用す
ることが可能になり、電気接続箱のコスト軽減を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施形態の電気接続箱におけるロアカバ
ーの斜視図である。
【図2】 (A)(B)は図1のロアカバーの樋状電線
ガイドに太径の電線束を挿通して固定する工程を示す工
程別の正面図である。
【図3】 (A)(B)は図1のロアカバーの樋状電線
ガイドに細径の電線束を挿通して固定する工程を示す工
程別の正面図である。
【図4】 第1実施形態の変形例を示す図である。
【図5】 第2実施形態の電気接続箱におけるロアカバ
ーの斜視図である。
【図6】 図5のロアカバーの樋状電線ガイドに電線束
を挿通して固定しした状態を示す斜視図である。
【図7】 第3実施形態のロアカバーの樋状電線ガイド
を示す斜視図である。
【図8】 従来の電気接続箱の斜視図である。
【図9】 図8の電気接続箱の電線ガイドに電線束を粘
着テープで巻き付けた状態を示す正面図である。
【符号の説明】
W、W1、W1−1、W1−2、W2 電線束 20 ロアカバー 21 電線取り出し口 22a、22b ガイド壁 23 仕切り板 24a、24b 電線束案内溝 25 電線ガイド T 粘着テープ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気部品を収容するケースと該ケースの
    下部に嵌着されるロアカバーを備え、該ロアカバーの一
    側面にケース内の電気部品に接続された電線束の他端を
    外部所要方向へ案内して導出する樋状電線ガイドを突設
    すると共に、該樋状電線ガイドの外周をテープ巻きして
    なる電気接続箱において、上記樋状電線ガイドが、対向
    する側壁の間にその両端が側壁の内面に連続する仕切り
    板を設けて、該仕切り板の上方と下方を電線束案内溝と
    した樋形状からなることを特徴とする電気接続箱。
  2. 【請求項2】 上記樋状電線ガイドの一方の側壁と仕切
    り板の上記一側面側の一部を切り欠いて、樋状電線ガイ
    ドの側方から上記ケース内の電気部品に接続された電線
    束の他端を電線取り出し口から引き出して、ガイド内に
    挿通できる構成としている請求項1に記載の電気接続
    箱。
JP13725997A 1997-05-27 1997-05-27 電気接続箱 Expired - Fee Related JP3178374B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13725997A JP3178374B2 (ja) 1997-05-27 1997-05-27 電気接続箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13725997A JP3178374B2 (ja) 1997-05-27 1997-05-27 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10336852A true JPH10336852A (ja) 1998-12-18
JP3178374B2 JP3178374B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=15194494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13725997A Expired - Fee Related JP3178374B2 (ja) 1997-05-27 1997-05-27 電気接続箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3178374B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008236845A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Furukawa Electric Co Ltd:The ワイヤーハーネスの取付具および取付具を備えるワイヤーハーネス
JP2018182923A (ja) * 2017-04-14 2018-11-15 矢崎総業株式会社 電気接続箱およびワイヤハーネス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008236845A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Furukawa Electric Co Ltd:The ワイヤーハーネスの取付具および取付具を備えるワイヤーハーネス
JP2018182923A (ja) * 2017-04-14 2018-11-15 矢崎総業株式会社 電気接続箱およびワイヤハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
JP3178374B2 (ja) 2001-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5353908B2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
US9124079B2 (en) Electric junction box
JP2016046943A (ja) プロテクタ
US9862337B2 (en) Outer member, outer member manufacturing method and wire harness
JP2017123746A (ja) プロテクタ及びプロテクタ付ワイヤーハーネス
JP3178374B2 (ja) 電気接続箱
JP3134807B2 (ja) 電気接続箱
JP2004229351A (ja) プロテクタ及びコルゲートチューブ保持構造
JP2011015466A (ja) 電気接続箱
JP2009273279A (ja) ワイヤハーネス用の保持具
JP2749471B2 (ja) コルゲートチューブ及びその取付構造
JP2007282320A (ja) 電気接続箱
JP2006220978A (ja) 分電盤実装用光コンセント
JP3000131B2 (ja) 電線保持機構
JPH0833156A (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JPH0739295Y2 (ja) ワイヤーハーネス用プロテクタ
JPH0750820Y2 (ja) 成形プロテクタへの電気接続箱固定構造
JP7560513B2 (ja) ワイヤハーネス製造方法、ワイヤハーネス、保護部材組立体、及び、保護部材
JP3212935B2 (ja) 電気接続箱
WO2023112636A1 (ja) プロテクタおよびワイヤハーネス
JP2526020Y2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JPH11150831A (ja) 光ファイバ分岐用ワイヤハーネスプロテクタ
WO2022249711A1 (ja) 機能追加用電気配線、及びワイヤハーネス
JP2001042158A (ja) 光接続部保持構造および光クロージャ
JP2599652Y2 (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010313

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees