JPH10336627A - 画像処理装置及び方法及び記憶媒体 - Google Patents

画像処理装置及び方法及び記憶媒体

Info

Publication number
JPH10336627A
JPH10336627A JP9147800A JP14780097A JPH10336627A JP H10336627 A JPH10336627 A JP H10336627A JP 9147800 A JP9147800 A JP 9147800A JP 14780097 A JP14780097 A JP 14780097A JP H10336627 A JPH10336627 A JP H10336627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
video
parameter value
video image
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9147800A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Yano
晃一 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9147800A priority Critical patent/JPH10336627A/ja
Publication of JPH10336627A publication Critical patent/JPH10336627A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 受信側のユーザーが、受信映像の画質に影響
するパラメータを適宜変更できると共に、このパラメー
タ変更に応じた受信映像の画質変化を、映像の受信前に
容易な構成で認識できる様にする。 【解決手段】 映像の画質に影響するパラメータ値を指
定する指定手段と、前記指定手段により指定したパラメ
ータ値に基づく実映像を受信する要求を、外部装置に送
信する送信手段と、前記外部装置から、前記パラメータ
値に基づく実映像を受信する受信手段とを有し、前記パ
ラメータ値の指定に基づく実映像の受信とは独立して、
前記パラメータ値に基づいて生成されかつ前記実映像と
は異なる仮映像を所定の表示部に表示させる制御手段と
を有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像情報を通信す
る画像処理装置及び方法及び方法を記憶した記憶媒体に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ある端末に接続するカメラで撮影
された映像をネットワーク回線を介して遠隔地にある他
の端末に送信する技術が知られている。
【0003】このような技術において、ネットワーク回
線の伝送帯域は上限があるために実際に送信される映像
の画質にも上限がある。また、これらネットワーク回線
の伝送帯域の上限は、ネットワークの使用状況等に応じ
て適宜変化する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来、上述の様な映像
を送受信するシステムにおいて、映像を受信する側(ク
ライアント端末とする)が映像を送信する側(サーバ端
末とする)に対して、使用可能或いは使用許可する伝送
帯域の量を伝えることにより、サーバー端末からこの伝
送帯域に応じた画質の映像が伝送される。しかしなが
ら、クライアント側としてはどのくらいの伝送帯域を与
えるとどのくらいの画質の映像が送信されるのかを容易
に認識できなかった。
【0005】本発明は、上記従来例に鑑みて成されたも
のであり、受信側のユーザーが、受信映像の画質に影響
するパラメータを適宜変更できると共に、このパラメー
タ変更に応じた受信映像の画質変化を、映像の受信前に
容易な構成で認識できる様にすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決する為
に、本発明の請求項1に記載の画像処理装置によれば、
映像の画質に影響するパラメータ値を指定する指定手段
と、前記指定手段により指定したパラメータ値に基づく
実映像を受信する要求を、外部装置に送信する送信手段
と、前記外部装置から、前記パラメータ値に基づく実映
像を受信する受信手段とを有し、前記パラメータ値の指
定に基づく実映像の受信とは独立して、前記パラメータ
値に基づいて生成されかつ前記実映像とは異なる仮映像
を所定の表示部に表示させる制御手段とを有することを
特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な1実施の形
態を説明する。
【0008】図1は、映像を送信する端末(サーバ端末
1−1)とサーバ端末1−1が送信する映像を受信する
ことのできる複数の端末(クライアント端末1−2)を
含むネットワーク構成図である。なお、本構成図におい
て、クライアント端末1−2は4つとは限らず、インタ
ーネットの様に不特定多数の端末をクライアント端末と
する場合も本発明に含まれる。
【0009】以下、図1の各端末を詳細に説明する。
【0010】図1におけるサーバ端末1−1は、画像を
撮影するビデオカメラ1−11と、ビデオカメラ1−1
1から映像を取り込んでキャプチャするビデオキャプチ
ャ装置1−12と、キャプチャされた映像をネットワー
ク1−0上に送信するネットワークインターフェイス1
−13と、上記各部の動作をプログラムに基づいて制御
するCPU1−14及び制御プログラムを格納する主記
憶装置1−15と、各種情報を一時的に保存する2次記
憶装置1−16により構成される。
【0011】ビデオキャプチャ装置1−12は、ビデオ
カメラ1−11から取り込まれた映像を示すNTSC信
号をA/D変換し、MotionJPEG方式で圧縮し
て得られた圧縮映像データからインターフェイスに送る
ものとする。
【0012】なお、本実施の形態では映像の圧縮方式を
MotionJPEGとしているが、本発明はこれに限
らず、MPEG等、他の圧縮方式を用いる場合も本発明
に含まれる。
【0013】次に、図1におけるクライアント端末1−
2は4つとも同一の構成を有している。よって1つのク
ライアント端末1−2について説明する。
【0014】クライアント端末1−2は、サーバ端末1
−1からネットワーク1−0を介して送信された圧縮映
像データを受信する為のネットワークインターフェイス
1−24と、受信した圧縮映像データをMotionJ
PEG方式で伸長する為のCPU1−21と伸長された
映像を表示する為のビットマップディスプレイ1−25
から構成される。
【0015】なお、CPU1−21もCPU1−14と
同様に主記憶装置1−22に格納された制御プログラム
に基づいて装置内の各部の動作を制御する。
【0016】また、ビットマップディスプレイ1−25
には、ウィンドウ形式のGUIが提供されており、クラ
イアント端末1−2のユーザーがポインティングデバイ
ス等を用いて画面上の各種の指定を行うことができる。
【0017】以上に説明した様な各端末間において、各
クライアント端末1−2からサーバ端末1−1に映像の
送信を要求されると、サーバ端末1−1が要求したクラ
イアント端末1−2に適宜映像の送信を行う。
【0018】また、クライアント端末は1−2は、サー
バ端末1−1に対して映像の送信を要求すると共に、送
信される映像の送信速度に影響するパラメータも送信す
ることができる。具体的に本実施の形態では、このパラ
メータは画像サイズ(解像度)及びフレームレートを示
すもの、更にはMotionJPEGの圧縮率を決定す
る量子化係数(Q−factor)ものである。サーバ
ー端末1−1はこのパラメータに応じた画像サイズ、フ
レームレートの映像を上記パラメータの示す量子化係数
を用いて圧縮して得られた圧縮映像データを送信するこ
とになる。なお、本発明は上記パラメータを送信する場
合に限らず、画像の階調数、複数の圧縮方式の何れか等
を示すパラメータを送信し、サーバー端末1−1にこれ
らパラメータに応じた画像処理を行わせた後に圧縮映像
データを送信させる場合も本発明に含まれる。
【0019】以下、図2〜図4を用いて映像を通信する
手順を詳細に説明する。
【0020】図2はサーバー端末1−1の動作手順を説
明するフローチャートである。
【0021】S201において、まずクライアント端末
1−2から映像の送信要求を受信するまで待機する。
【0022】クライアント端末1−2から映像の送信要
求があると、S202に進み、クライアント端末1−2
から上記送信要求と共に送信された画質(伝送速度)に
影響するパラメータ群を認識し、これらパラメータを各
種画像処理(画像サイズ調整、フレームレート調整、圧
縮処理)の際のパラメータとして2次記憶装置1−16
に格納しておく。
【0023】また、S202では、現在サーバー端末1
−1において上記パラメータに従った画像処理を行える
だけの処理能力があるか否か、及び、上記パラメータに
従った画像処理を行って得られた圧縮映像データがネッ
トワーク1−0の回線上で送信可能な伝送帯域の許容範
囲を越えていないか否かを判断する。
【0024】この判断の結果、現在上記パラメータに従
った画像処理を行う処理能力が無い場合、或いは、上記
パラメータに従った画像処理を行って得られた圧縮映像
データがネットワーク1−0の回線上で送信可能な伝送
帯域の許容範囲を越えている場合には、S204に進
み、クライアント端末に要求された映像を送信すること
が不可能なことを示すデータを送信し、映像の送信を中
止する。
【0025】一方、上記判断の結果、現在上記パラメー
タに従った画像処理を行う処理能力がある場合、かつ上
記パラメータに従った画像処理を行って得られた圧縮映
像データがネットワーク1−0の回線上で送信可能な伝
送帯域の許容範囲に収まる場合には、S203に進み、
上記パラメータに従って、ビデオカメラ1−11から得
られた映像に対して画像サイズ及びフレームレートを調
整し、更にビデオキャプチャ1−12で行う映像の圧縮
率を調整して得られた圧縮映像データを、映像送信を要
求したクライアント端末1−2へ送信する。
【0026】一方、クライアント端末1−2は図3に示
す手順で映像の要求、受信、表示を行う。
【0027】特に、本実施の形態では映像の要求時に提
供するクライアント端末1−2におけるGUIに特徴を
有する。
【0028】次に図3及び図4によりクライアント端末
1−2側の映像の要求、受信、表示方法を説明する。
【0029】まず、クライアント端末1−2におけるデ
ィスプレイ1−25上には、予め、図4の様なGUIが
提供されている。
【0030】図4において、スクロールバー41は映像
の受信に使用する伝送帯域をサーバー端末1−1に指定
する為のものである。例えば、クライアント端末1−2
がモデムによりダイアルアップ接続している様な場合に
は、モデムの通信速度に応じて28.8kbps以内の
帯域等に設定すれば良い。また、10Mbpsの帯域を
有するイーサーネット等でLANに繋がっている場合に
は、この帯域中の1Mbpsをこの映像の受信のために
使用する指定を行えば良い。
【0031】以上の様に、クライアント端末1−2の接
続環境に応じてユーザーが使用伝送帯域(スクロールバ
ー41)を変更することができる。
【0032】次に、図4におけるスクロールバー43、
44、45は、各々受信する映像の圧縮率(本実施の形
態の場合はMotionJPEGなので、量子化係数
(Q−factor))、解像度(画像サイズ)、フレ
ームレートのパラメータを指定する為のものである。
【0033】なお、上記3つのパラメータは限られた伝
送帯域においては密接に関連しており、ある1つのパラ
メータを上下させることにより、他の2つのパラメータ
の指定可能な上限値、下限値が変動する。
【0034】よって、本実施の形態における図4のGU
Iでは、ユーザーがスクロールバー43、44、45内
のあるバーの値を変更した場合には、その他のスクロー
ルバー43、44、45をスクロールバー41上で指定
された伝送帯域で通信可能な値にまで、自動的、強制的
に変更する。
【0035】以上の様に本実施の形態では、クライアン
ト端末1−2から伝送帯域を指定できると共に、この伝
送帯域で通信できる範囲内で上記パラメータを指定する
ことが可能となる。
【0036】しかしながら、クライアント端末1−2で
上記パラメータを変更し、サーバー端末1−1に対して
映像の送信を要求した場合、実際にどのぐらいの画質の
映像が送信されてくるのか知ることができなかった。
【0037】本実施の形態では、これを解消する為に、
指定した伝送帯域及び各種パラメータに基づいて受信さ
れる映像を擬似的に表示する為の表示部(サンプル映像
表示部42)を有することを更なる特徴とする。
【0038】これにより、映像を通信する前であるにも
係わらず、ユーザーは受信される映像の画質を感覚的に
把握することが可能となる。
【0039】この擬似的な表示を行うために、クライア
ント端末1−2はサンプル映像(動画像)を内部の記憶
部に格納している。このサンプル映像は、最大の伝送帯
域において通信可能な映像であって、圧縮率は最低(量
子化係数が1)、かつ解像度は最高(例えば1280×
1024画素)、かつフレームレート最高値(例えば3
0フレーム/秒)で撮影された映像である。このように
最も画質の良い指定が行われた時のサンプル映像を有す
ることにより、全てのパラメータの組み合わせに対応す
る画質の映像を再現することができる。
【0040】なお、このサンプル映像はユーザーに受信
映像の画質を把握してもらうだけのものなので、実際に
受信するサーバー端末1−1から撮影して得られた映像
でなくともかまわない。即ち、画質を認識しやすい標準
的な映像であることが好ましい。
【0041】上記擬似的な表示は具体的には、圧縮率及
び解像度のパラメータへの対応については、該パラメー
タを用いてサンプル映像を圧縮及び伸長して得られた映
像を表示すれば、受信映像の擬似的な表示を行うことが
可能である。また、フレームレートについては単にフレ
ーム数を減少させれば良い。
【0042】以下、図3のフローチャートでクライアン
ト端末1−2側の動作手順を説明する。
【0043】図3において、S301では図4のGUI
上の入力が行われるまで待機する。S301において、
入力が行われた場合にはその入力がスクロールバー4
1、43、44、45の指定値を変更するものであった
場合には、S302に進む。一方、accept46を
クリック、即ち現在指定されているスクロールバー4
1、43、44、45の指定値でサーバー端末1−1か
ら映像を送信する要求を行った場合には、S305に進
む。
【0044】S302では、指定スクロールバー41、
43、44、45の指定値に基づいて、予め格納された
サンプル映像を圧縮、伸長する際の圧縮率と解像度、及
び表示の際のフレームレートを計算する。
【0045】続いて、S303において、上記予め格納
されたサンプル映像の圧縮伸長及びフレーム間引きを行
うことにより、サンプル映像表示部42に疑似表示され
るべきサンプル映像を生成する。
【0046】次に、S304において、S303で生成
されたサンプル映像をサンプル映像表示部42に表示す
る。この表示を行ったままS301に戻る。即ち、S3
01〜S304を繰り返すことが可能である。
【0047】最終的にS305において、現在指定され
ているスクロールバー41、43、44、45の指定値
で映像を送信してもらう様に、サーバー端末1−1にア
クセスする。なお、S305以前では、サーバー端末1
−1には全くアクセスを行わない。
【0048】S305では、上記要求に応じてサーバー
端末1−1から送信された圧縮映像データを受信し、こ
の圧縮映像データが示す映像をサンプル映像の代わりに
サンプル映像表示部42上に表示する。更に、この際4
2−aに表示されていた「サンプル」の文字を「受信映
像」と変更して表示する。
【0049】以上の処理を行うことにより、クライアン
ト端末1−2のユーザーは伝送帯域、及びこの伝送帯域
で通信できる範囲内で上記パラメータを指定することが
でき、同時にそのパラメータに従って映像を送信しても
らった場合に、どのぐらいの画質で映像が表示されるか
を擬似的に映像として確認することができるので、ユー
ザーの好みに応じた最適な映像を要求することが可能と
なる。
【0050】なお、本発明は、複数の機器(例えばホス
トコンピュータ、インタフェース機器、カメラ、ディス
プレイ等)から構成されるシステムの1部として適用し
ても、上記複数の機器の機能を有する一体型装置の1部
に適用してもよい。
【0051】また、本発明は上記実施の形態を実現する
ための装置及び方法のみに限定されるものではなく、上
記システム又は装置内のコンピュータ(CPUあるいはMP
U)に、上記実施の形態を実現するためのソフトウエア
のプログラムコードを供給し、このプログラムコードに
従って上記システムあるいは装置のコンピュータが上記
各種デバイスを動作させることにより上記実施の形態を
実現する場合も本発明の範疇に含まれる。
【0052】またこの場合、前記ソフトウエアのプログ
ラムコード自体が上記実施の形態の機能を実現すること
になり、そのプログラムコード自体、及びそのプログラ
ムコードをコンピュータに供給するための手段、具体的
には上記プログラムコードを格納した記憶媒体は本発明
の範疇に含まれる。
【0053】この様なプログラムコードを格納する記憶
媒体としては、例えばフロッピーディスク、ハードディ
スク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、磁気テー
プ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることがで
きる。
【0054】また、上記コンピュータが、供給されたプ
ログラムコードのみに従って各種デバイスを制御するこ
とにより、上記実施の形態の機能が実現される場合だけ
ではなく、上記プログラムコードがコンピュータ上で稼
働しているOS(オペレーティングシステム)、あるいは他
のアプリケーションソフト等と共同して上記実施の形態
が実現される場合にもかかるプログラムコードは本発明
の範疇に含まれる。
【0055】更に、この供給されたプログラムコード
が、コンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接
続された機能拡張ユニットに備わるメモリに格納された
後、そのプログラムコードの指示に基づいてその機能拡
張ボードや機能格納ユニットに備わるCPU等が実際の処
理の一部または全部を行い、その処理によって上記実施
の形態が実現される場合も本発明の範疇に含まれる。
【0056】
【発明の効果】以上説明した様に本発明によれば、映像
の画質に影響するパラメータ値を指定する指定手段と、
前記指定手段により指定したパラメータ値に基づく実映
像を受信する要求を外部装置に送信する送信手段と、前
記外部装置から前記パラメータ値に基づく実映像を受信
する受信手段とを有するので、映像を受信する側のユー
ザーが、受信映像の画質に影響するパラメータを適宜変
更できる。
【0057】また、前記パラメータ値の指定に基づく実
映像の受信前に、前記パラメータ値に基づいて生成され
たサンプル映像を所定の表示部に表示させる表示制御手
段を有するので、ユーザーはパラメータ変更に応じた受
信映像の画質変化を、映像受信前に認識できる。
【0058】また、サンプル映像は予め前記画像処理装
置内に格納された映像であるので、ユーザーはパラメー
タ変更に応じた受信映像の画質変化を簡単な構成で認識
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態のネットワーク構成の概略図
【図2】サーバー端末1−1の動作手順を説明するフロ
ーチャート
【図3】クライアント端末1−2の動作手順を説明する
フローチャート
【図4】クライアント端末1−2において表示される画
面の例
【符号の説明】
1−1 サーバー端末 1−2 クライアント端

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像の画質に影響するパラメータ値を指
    定する指定手段と、 前記指定手段により指定したパラメータ値に基づく実映
    像を受信する要求を、外部装置に送信する送信手段と、 前記外部装置から、前記パラメータ値に基づく実映像を
    受信する受信手段とを有し、 前記パラメータ値の指定に基づく実映像の受信とは独立
    して、前記パラメータ値に基づいて生成されかつ前記実
    映像とは異なる仮映像を所定の表示部に表示させる制御
    手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 前記仮映像は、予め前記画像処理装置内
    に格納された映像に基づいて生成されることを特徴とす
    る請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 【請求項3】 前記映像の画質に影響するパラメータ値
    は、前記受信手段により受信する実映像を符号化する際
    の圧縮率を決定するパラメータであることを特徴とする
    請求項1に記載の画像処理装置。
  4. 【請求項4】 前記映像の画質に影響するパラメータ値
    は、前記受信手段により受信する実映像の解像度を決定
    するパラメータであることを特徴とする請求項1に記載
    の画像処理装置。
  5. 【請求項5】 前記映像の画質に影響するパラメータ値
    は、前記受信手段により受信する実映像のフレームレー
    トを決定するパラメータであることを特徴とする請求項
    1に記載の画像処理装置。
  6. 【請求項6】 更に、前記所定の表示部を有することを
    特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  7. 【請求項7】 映像の画質に影響するパラメータ値を指
    定する指定ステップと、 前記指定ステップで指定したパラメータ値に基づく実映
    像を受信する要求を、外部装置に送信する送信ステップ
    と、 前記外部装置から、前記パラメータ値に基づく実映像を
    受信する受信ステップと、 前記パラメータ値の指定に基づく実映像の受信とは独立
    して、前記パラメータ値に基づいて生成されかつ前記実
    映像とは異なる仮映像を所定の表示部に表示させる制御
    ステップとを有することを特徴とする画像処理方法。
  8. 【請求項8】 映像の画質に影響するパラメータ値を指
    定する指定ステップと、 前記指定ステップで指定したパラメータ値に基づく実映
    像を受信する要求を、外部装置に送信する送信ステップ
    と、 前記外部装置から、前記パラメータ値に基づく実映像を
    受信する受信ステップと、 前記パラメータ値の指定に基づく実映像の受信とは独立
    して、前記パラメータ値に基づいて生成されかつ前記実
    映像とは異なる仮映像を所定の表示部に表示させる制御
    ステップとを有する制御プログラムをコンピュータから
    読み出し可能な状態に記憶した記憶媒体。
JP9147800A 1997-06-05 1997-06-05 画像処理装置及び方法及び記憶媒体 Withdrawn JPH10336627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9147800A JPH10336627A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 画像処理装置及び方法及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9147800A JPH10336627A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 画像処理装置及び方法及び記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10336627A true JPH10336627A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15438508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9147800A Withdrawn JPH10336627A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 画像処理装置及び方法及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10336627A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002354447A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Nec Corp 映像配信方法
WO2003073763A1 (fr) * 2002-02-28 2003-09-04 Sony Corporation Serveur de camera et procede de distribution d'image
JP2006121614A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Nec Commun Syst Ltd 動画配信仲介システム、動画配信仲介装置、動画配信仲介方法及び動画配信仲介プログラム
JP2010066978A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Nec Personal Products Co Ltd 情報処理装置、情報処理システム、省電力方法及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002354447A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Nec Corp 映像配信方法
WO2003073763A1 (fr) * 2002-02-28 2003-09-04 Sony Corporation Serveur de camera et procede de distribution d'image
JPWO2003073763A1 (ja) * 2002-02-28 2005-06-23 ソニー株式会社 カメラサーバ及び画像配信方法
JP2006121614A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Nec Commun Syst Ltd 動画配信仲介システム、動画配信仲介装置、動画配信仲介方法及び動画配信仲介プログラム
JP2010066978A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Nec Personal Products Co Ltd 情報処理装置、情報処理システム、省電力方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5621429A (en) Video data display controlling method and video data display processing system
US6445824B2 (en) Data transmission with receiver side control
JP5326234B2 (ja) 画像送信装置、画像送信方法および画像送信システム
US7092012B2 (en) Image processing apparatus and method, storage medium, and communication system
US6067571A (en) Server, terminal and control method for transmitting real-time images over the internet
US6646677B2 (en) Image sensing control method and apparatus, image transmission control method, apparatus, and system, and storage means storing program that implements the method
US7702171B2 (en) Screen data transmitting device
US7663666B2 (en) Operation at mobile terminal when communicating with remote camera
JP4590039B2 (ja) カメラ操作装置およびカメラサーバおよびそれらの制御方法およびそれらの動作処理を実行させるためのプログラムを記憶した記憶媒体
CN100353762C (zh) 通信系统和方法
EP3070935A1 (en) Apparatus, system, and method of controlling output of content data, and carrier means
US6483878B1 (en) Video communication system, video communication processing method and storage medium thereof
CN106412617A (zh) 远程调试控制方法及装置
KR100750907B1 (ko) 이동통신 단말 장치에 영상을 전송하고 디스플레이하기위한 영상 처리 장치 및 방법
JPH10336627A (ja) 画像処理装置及び方法及び記憶媒体
US20070050830A1 (en) Image data transmission apparatus and method, remote display control apparatus and control method thereof, program, and storage medium
JP3817313B2 (ja) カメラ制御装置及び方法
CN210381100U (zh) 摄影控制系统
JP4244113B2 (ja) 画像表示プログラム
JPH09231044A (ja) 画面共有システムおよび方法
JP3774521B2 (ja) カメラ制御システム、カメラサーバ、カメラ操作装置、及びカメラ操作情報の表示制御方法
JP2003023619A (ja) 画像サーバー及び画像サーバーシステム
JP2000175179A (ja) 画像伝送装置及び画像伝送を実行するプログラムを記憶した記憶媒体
JP2003037837A (ja) 画像データ転送装置及び画像データ転送方法、情報処理装置及び情報処理方法、情報表示装置及び情報表示方法、画像情報配信システム及び画像情報配信方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP3906976B2 (ja) 撮像伝送装置及び撮像伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040907