JP2003037837A - 画像データ転送装置及び画像データ転送方法、情報処理装置及び情報処理方法、情報表示装置及び情報表示方法、画像情報配信システム及び画像情報配信方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム - Google Patents

画像データ転送装置及び画像データ転送方法、情報処理装置及び情報処理方法、情報表示装置及び情報表示方法、画像情報配信システム及び画像情報配信方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム

Info

Publication number
JP2003037837A
JP2003037837A JP2001223483A JP2001223483A JP2003037837A JP 2003037837 A JP2003037837 A JP 2003037837A JP 2001223483 A JP2001223483 A JP 2001223483A JP 2001223483 A JP2001223483 A JP 2001223483A JP 2003037837 A JP2003037837 A JP 2003037837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
information
compressed image
compressed
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001223483A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Horiguchi
雅人 堀口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001223483A priority Critical patent/JP2003037837A/ja
Publication of JP2003037837A publication Critical patent/JP2003037837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低ビットレートに対応したコーデック方法を
用いて数多くの画像を一覧することができ、ある特定画
像が選ばれたときには高ビットレートに対応したコーデ
ック方法を用いてその特定画像を提供する。 【解決手段】 ストリーミングカメラ1,1・・・
は、地図上の場所と同一地点に設置されており、そ
の近傍の画像をMPEG2/MPEG4ストリーミングデータとし
て出力する。マップサーバ4は、ストリーミングカメラ
からのMPEG2/MPEG4ストリーミングデータをとりまとめ
て、インターネットの情報ネットワーク(WEB)上の地
図と対応させて、クライアント画像表示装置3に提供す
る。クライアント画像表示装置3は、ユーザがこれを用
いて前記WEB上の地図情報を取り扱うことができるもの
であり、実際の場所のMPEG2/MPEG4ストリーミングデー
タに基づいた画像を表示することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像データをネッ
トワークを介して他の装置に転送する画像データ転送装
置及び画像データ転送方法に関する。また、ネットワー
クに接続され、クライアント側の情報表示装置からの要
求に応じて少なくとも蓄積情報に関連した情報を配信す
る情報処理装置及び情報処理方法に関する。また、複数
の画像データ転送装置からネットワークを介して転送さ
れてきたビットレートが異なる同一内容の圧縮画像デー
タを伸長して表示部に表示する情報表示装置及び情報表
示方法に関する。また、画像情報に基づいて生成した画
像データをネットワークを介して送受信する画像情報配
信システム及び画像情報配信方法に関する。さらに、前
記各装置又はシステムに前記各方法を実行させるための
プログラムを格納しているプログラム格納媒体及びその
プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、画像(動画)の一覧から、ある特
定の画像を選択して表示する場合には、同一の符号/復
号(コーデック:codec)方法を用いながら画サイズを
大きくするか、ビットレート(bit rate)を高くする
か、あるいはその両者を組み合わせた手法を用いてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、一覧すべき
画像が数多くある場合には、帯域幅の有効利用を考慮し
て、一覧に相応しい低帯域でも十分表示できる品質を持
ったコーデック方法を用いて表示を行い、選択された特
定画像(動画)に対しては高品質なコーデック方法を用
いるべきであるが、このようなことは従来技術には実施
されていなかった。
【0004】本発明は、前記実情に鑑みてなされたもの
であり、低ビットレートに対応したコーデック方法を用
いて数多くの画像を一覧することができ、ある特定画像
が選ばれたときには高ビットレートに対応したコーデッ
ク方法を用いてその特定画像を提供し、これにより帯域
幅を有効に用いた動画像情報の伝達を行うための、画像
データ転送装置及び画像データ転送方法、情報処理装置
及び情報処理方法、情報表示装置及び情報表示方法、画
像情報配信システム及び画像情報配信方法、プログラム
格納媒体、並びにプログラムの提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る画像データ
転送装置は、前記課題を解決するために、画像情報に基
づいて生成した画像データをネットワークを介して他の
装置に転送する画像データ転送装置において、入力され
る画像データに対して第1の画像情報圧縮処理を施して
第1のビットレートの第1の圧縮画像データを生成する
画像情報圧縮手段と、前記画像情報圧縮手段からの第1
の圧縮画像データを前記第1のビットレートよりも低い
第2のビットレートの第2の圧縮画像データに変換する
か否かを外部からの要求に基づいて判断して第1の圧縮
画像データ又は第2の圧縮画像データを出力する画像圧
縮データ変換手段と、前記画像圧縮データ変換手段に外
部からの転送要求を伝えて前記第1の圧縮画像データ又
は第2の圧縮画像データをネットワークを介して他の装
置に転送する転送手段とを備える。
【0006】本発明によれば、動画像の表示において、
帯域幅を有効に使うために、多数の動画像を一覧する場
合には、低ビットレートの第2の画像情報圧縮処理、例
えばMPEG4を用い、また一覧中のある特定の画像が選択
されたときに、その画像を高ビットレートの第1の画像
情報圧縮処理、例えばMPEG2でコーデックし、画サイズ
を大きくしてから高解像度で表示することが可能とな
る。
【0007】本発明に係る画像データ転送方法は、前記
課題を解決するために、画像情報に基づいて生成した画
像データをネットワークを介して他の装置に転送するた
めの画像データ転送方法において、入力される画像デー
タに対して第1の画像情報圧縮処理を施して第1のビッ
トレートの第1の圧縮画像データを生成し、その第1の
圧縮画像データを前記第1のビットレートよりも低い第
2のビットレートの第2の圧縮画像データに変換するか
否かを外部からの要求に基づいて判断して第1の圧縮画
像データ又は第2の圧縮画像データを出力し、外部から
の転送要求にしたがって前記第1の圧縮画像データ又は
第2の圧縮画像データをネットワークを介して他の装置
に転送する。
【0008】本発明に係るプログラム格納媒体は、前記
課題を解決するために、画像情報に基づいて生成した画
像データをネットワークを介して他の装置に転送する画
像データ転送装置が実行する画像データ転送プログラム
を格納しているプログラム格納媒体において、入力され
る画像データに対して第1の画像情報圧縮処理を施して
第1のビットレートの第1の圧縮画像データを生成する
第1の圧縮画像データ生成ステップと、前記第1の圧縮
画像データ生成ステップで生成した第1の圧縮画像デー
タを前記第1のビットレートよりも低い第2のビットレ
ートの第2の圧縮画像データに変換するか否かを外部か
らの要求に基づいて判断して第1の圧縮画像データ又は
第2の圧縮画像データを出力する圧縮画像データ出力ス
テップと、前記圧縮画像データ出力ステップが出力した
前記第1の圧縮画像データ又は第2の圧縮画像データ
を、外部からの転送要求にしたがってネットワークを介
して他の装置に転送する転送ステップとを備えてなる画
像データ転送プログラムを格納している。
【0009】本発明に係るプログラムは、前記課題を解
決するために、画像情報に基づいて生成した画像データ
をネットワークを介して他の装置に転送するための画像
データ転送処理を画像データ転送装置に実行させるため
のプログラムにおいて、入力される画像データに対して
第1の画像情報圧縮処理を施して第1のビットレートの
第1の圧縮画像データを生成する第1の圧縮画像データ
生成ステップと、前記第1の圧縮画像データ生成ステッ
プで生成した第1の圧縮画像データを前記第1のビット
レートよりも低い第2のビットレートの第2の圧縮画像
データに変換するか否かを外部からの要求に基づいて選
択して第1の圧縮画像データ又は第2の圧縮画像データ
を出力する圧縮画像データ出力ステップと、前記圧縮画
像データ出力ステップが出力した前記第1の圧縮画像デ
ータ又は第2の圧縮画像データを、外部からの転送要求
にしたがってネットワークを介して他の装置に転送する
転送ステップとを備えてなる。
【0010】本発明に係る情報処理装置は、前記課題を
解決するために、ネットワークに接続され、クライアン
ト側の情報表示装置からの要求に応じて少なくとも蓄積
情報に関連した情報を配信する情報処理装置において、
画像情報に所定の画像情報圧縮処理を施して生成した画
像データをネットワークを介して他の装置に転送する複
数mの画像データ転送装置のネットワークアドレスと現
在位置情報とを記憶している記憶手段と、前記記憶手段
に記憶されている前記ネットワークアドレスと現在位置
情報に基づいて複数n(m>n)の画像データ転送装置
から前記第2の圧縮画像データを前記クライアント側の
情報表示装置に、前記蓄積情報に関連した情報と関連付
けて配信し、複数n種の第2の圧縮画像データからなる
一覧表示画像が前記クライアント側の情報表示装置に表
示され、その一覧表示画像から特定の画像が選択された
ときには、前記特定の画像である第2の圧縮画像データ
の基になった第1の圧縮画像データを該当の画像データ
転送装置から転送させる制御手段とを備える。
【0011】本発明に係る情報処理方法は、前記課題を
解決するために、ネットワークに接続され、クライアン
ト側の情報表示装置からの要求に応じて少なくとも蓄積
情報に関連した情報を配信するための情報処理方法にお
いて、画像情報に所定の画像情報圧縮処理を施して生成
した画像データをネットワークを介して他の装置に転送
する複数mの画像データ転送装置のネットワークアドレ
スと現在位置情報とを記憶している記憶手段に記憶され
ている前記ネットワークアドレスと現在位置情報に基づ
いて複数n(m>n)の画像データ転送装置から前記第
2の圧縮画像データを前記クライアント側の情報表示装
置に、前記蓄積情報に関連した情報と関連付けて配信
し、複数n種の第2の圧縮画像データからなる一覧表示
画像が前記クライアント側の情報表示装置に表示され、
その一覧表示画像から特定の画像が選択されたときに
は、前記特定の画像である第2の圧縮画像データの基に
なった第1の圧縮画像データを該当の画像データ転送装
置から転送させる。
【0012】本発明に係るプログラム格納媒体は、前記
課題を解決するために、ネットワークに接続され、クラ
イアント側の情報表示装置からの要求に応じて少なくと
も蓄積情報に関連した情報を配信する情報処理装置が実
行する情報処理プログラムを格納しているプログラム格
納媒体において、画像情報に所定の画像情報圧縮処理を
施して生成した画像データをネットワークを介して他の
装置に転送する複数mの画像データ転送装置のネットワ
ークアドレスと現在位置情報とを記憶している記憶手段
に記憶されている前記ネットワークアドレスと現在位置
情報に基づいて複数n(m>n)の画像データ転送装置
から前記第2の圧縮画像データを前記クライアント側の
情報表示装置に、前記蓄積情報に関連した情報と関連付
けて配信する配信ステップと、複数n種の第2の圧縮画
像データからなる一覧表示画像が前記クライアント側の
情報表示装置に表示され、その一覧表示画像から特定の
画像が選択されたときには、前記特定の画像である第2
の圧縮画像データの基になった第1の圧縮画像データを
該当の画像データ転送装置から転送させる転送制御ステ
ップとを備えてなるプログラムを格納している。
【0013】本発明に係るプログラムは、前記課題を解
決するために、ネットワークに接続され、クライアント
側の情報表示装置からの要求に応じて少なくとも蓄積情
報に関連した情報を配信するための情報処理を情報処理
装置に実行させるためのプログラムにおいて、画像情報
に所定の画像情報圧縮処理を施して生成した画像データ
をネットワークを介して他の装置に転送する複数mの画
像データ転送装置のネットワークアドレスと現在位置情
報とを記憶している記憶手段に記憶されている前記ネッ
トワークアドレスと現在位置情報に基づいて複数n(m
>n)の画像データ転送装置から前記第2の圧縮画像デ
ータを前記クライアント側の情報表示装置に、前記蓄積
情報に関連した情報と関連付けて配信する配信ステップ
と、複数n種の第2の圧縮画像データからなる一覧表示
画像が前記クライアント側の情報表示装置に表示され、
その一覧表示画像から特定の画像が選択されたときに
は、前記特定の画像である第2の圧縮画像データの基に
なった第1の圧縮画像データを該当の画像データ転送装
置から転送させる転送制御ステップとを備えてなる。
【0014】本発明に係る情報表示装置は、前記課題を
解決するために、複数mの画像データ転送装置からネッ
トワークを介して転送されてきたビットレートが異なる
同一内容の圧縮画像データを伸長して表示部に表示する
情報表示装置であって、ユーザによる操作を受け付ける
操作手段と、前記操作手段が受け付けた操作に応じて前
記ビットレートの異なる同一内容の画像データの内の低
ビットレートの複数m種の圧縮画像データを伸長して一
覧表示画像を前記表示部に表示させると共に、前記表示
部上に表示された一覧画像から前記操作手段を用いたユ
ーザの操作により特定の画像が選択されたときには、そ
の特定の画像である圧縮画像データよりも高ビットレー
トの圧縮画像データを伸長して前記表示部に表示させる
制御手段とを備える。
【0015】本発明に係る情報表示方法は、前記課題を
解決するために、複数mの画像データ転送装置からネッ
トワークを介して転送されてきたビットレートが異なる
同一内容の圧縮画像データを伸長して表示部に表示する
ための情報表示方法であって、ユーザによる操作を受け
付ける操作手段が受け付けた操作に応じて前記ビットレ
ートの異なる同一内容の画像データの内の低ビットレー
トの複数m種の圧縮画像データを伸長して一覧表示画像
を前記表示部に表示させ、前記表示部上に表示された一
覧画像から前記操作手段を用いたユーザの操作により特
定の画像が選択されたときには、その特定の画像である
圧縮画像データよりも高ビットレートの圧縮画像データ
を伸長して前記表示部に表示させる。
【0016】本発明に係るプログラム格納媒体は、前記
課題を解決するために、複数mの画像データ転送装置か
らネットワークを介して転送されてきたビットレートが
異なる同一内容の圧縮画像データを伸長して表示部に表
示する情報表示装置が実行するための情報表示プログラ
ムを格納しているプログラム格納媒体であって、ユーザ
による操作を受け付ける操作手段が受け付けた操作に応
じて前記ビットレートの異なる同一内容の画像データの
内の低ビットレートの複数m種の圧縮画像データを伸長
する第1の伸長ステップと、前記第1の伸長ステップで
伸長された圧縮画像データの一覧表示画像を前記表示部
に表示させる表示制御ステップと、前記表示制御ステッ
プにより前記表示部上に表示された一覧画像から前記操
作手段を用いたユーザの操作により特定の画像が選択さ
れたときに、その特定の画像である圧縮画像データより
も高ビットレートの圧縮画像データを伸長する第2の伸
長ステップと、前記第2の伸長ステップで伸長された前
記高ビットレートの圧縮画像データを前記表示部に表示
させる表示制御ステップとを備えるプログラムを格納し
ている。
【0017】本発明に係るプログラムは、前記課題を解
決するために、複数mの画像データ転送装置からネット
ワークを介して転送されてきたビットレートが異なる同
一内容の圧縮画像データを伸長して表示部に表示するた
めの情報表示処理を情報表示装置に実行させるプログラ
ムであって、ユーザによる操作を受け付ける操作手段が
受け付けた操作に応じて前記ビットレートの異なる同一
内容の画像データの内の低ビットレートの複数m種の圧
縮画像データを伸長する第1の伸長ステップと、前記第
1の伸長ステップで伸長された圧縮画像データの一覧表
示画像を前記表示部に表示させる表示制御ステップと、
前記表示制御ステップにより前記表示部上に表示された
一覧画像から前記操作手段を用いたユーザの操作により
特定の画像が選択されたときに、その特定の画像である
圧縮画像データよりも高ビットレートの圧縮画像データ
を伸長する第2の伸長ステップと、前記第2の伸長ステ
ップで伸長された前記高ビットレートの圧縮画像データ
を前記表示部に表示させる表示制御ステップとを備え
る。
【0018】本発明に係る画像情報配信システムは、前
記課題を解決するために、画像情報に基づいて生成した
画像データをネットワークを介して送受信する画像情報
配信システムにおいて、入力される画像データに対して
第1の画像情報圧縮処理を施して第1のビットレートの
第1の圧縮画像データを生成する画像圧縮手段と、前記
画像情報圧縮手段からの第1の圧縮画像データを前記第
1のビットレートよりも低い第2のビットレートの第2
の圧縮画像データに変換するか否かを外部からの要求に
基づいて選択して第1の圧縮画像データ又は第2の圧縮
画像データを出力する画像圧縮データ変換手段と、前記
画像圧縮データ変換手段に外部からの転送要求を伝えて
前記第1の圧縮画像データ又は第2の圧縮画像データを
ネットワークを介して他の装置に転送する転送手段とを
有してなり、画像情報に基づいて生成した画像データを
ネットワークを介して他の装置に転送する画像データ転
送装置と、画像情報に所定の画像情報圧縮処理を施して
生成した画像データをネットワークを介して他の装置に
転送する複数mの画像データ転送装置のネットワークア
ドレスと現在位置情報とを記憶している記憶手段と、前
記記憶手段に記憶されている前記ネットワークアドレス
と現在位置情報に基づいて複数n(m>n)の画像デー
タ転送装置から前記第2の圧縮画像データを前記クライ
アント側の情報処理端末装置に、前記蓄積情報に関連し
た情報と関連付けて配信し、複数n種の第2の圧縮画像
データからなる一覧表示画像を表示させ、その一覧表示
画像から特定の画像が選択されたときには、前記特定の
画像である第2の圧縮画像データの基になった第1の圧
縮画像データを該当の画像データ転送装置から転送させ
る制御手段とを有してなりネットワークに接続され、ク
ライアント側の情報処理端末装置からの要求に応じて少
なくとも蓄積情報に関連した情報を配信する情報処理装
置と、ユーザによる操作を受け付ける操作手段と、前記
操作手段が受け付けた操作に応じて前記ビットレートの
異なる同一内容の画像データの内の低ビットレートの複
数m種の圧縮画像データを伸長して一覧表示画像を前記
表示部に表示させると共に、前記表示部上に表示された
一覧画像から前記操作手段を用いたユーザの操作により
特定の画像が選択されたときには、その特定の画像であ
る圧縮画像データよりも高ビットレートの圧縮画像デー
タを伸長して前記表示部に表示させる制御手段とを有し
てなり、複数mの画像データ転送装置からネットワーク
を介して転送されてきたビットレートが異なる同一内容
の圧縮画像データを伸長して表示部に表示する情報表示
装置とを備える。
【0019】本発明に係る画像情報配信方法は、前記課
題を解決するために、画像情報に基づいて生成した画像
データをネットワークを介して送受信するための画像情
報配信方法において、入力される画像データに対して第
1の画像情報圧縮処理を施して第1のビットレートの第
1の圧縮画像データを生成し、その第1の圧縮画像デー
タを前記第1のビットレートよりも低い第2のビットレ
ートの第2の圧縮画像データに変換するか否かを外部か
らの要求に基づいて選択して第1の圧縮画像データ又は
第2の圧縮画像データを出力し、外部からの転送要求に
したがって前記第1の圧縮画像データ又は第2の圧縮画
像データをネットワークを介して他の装置に転送する画
像データ転送ステップと、画像情報に所定の画像情報圧
縮処理を施して生成した画像データをネットワークを介
して他の装置に転送する複数mの画像データ転送装置の
ネットワークアドレスと現在位置情報とを記憶している
記憶手段に記憶されている前記ネットワークアドレスと
現在位置情報に基づいて複数n(m>n)の画像データ
転送装置から前記第2の圧縮画像データを前記クライア
ント側の情報表示装置に、前記蓄積情報に関連した情報
と関連付けて配信し、複数n種の第2の圧縮画像データ
からなる一覧表示画像を前記クライアント側の情報表示
装置に表示させ、その一覧表示画像から特定の画像が選
択されたときには、前記特定の画像である第2の圧縮画
像データの基になった第1の圧縮画像データを該当の画
像データ転送装置から転送させる情報処理ステップと、
ユーザによる操作を受け付ける操作手段が受け付けた操
作に応じて前記ビットレートの異なる同一内容の画像デ
ータの内の低ビットレートの複数m種の圧縮画像データ
を伸長して一覧表示画像を前記表示部に表示させると共
に、前記表示部上に表示された一覧画像から前記操作手
段を用いたユーザの操作により特定の画像が選択された
ときには、その特定の画像である圧縮画像データよりも
高ビットレートの圧縮画像データを伸長して前記表示部
に表示させる情報表示ステップとを備える。
【0020】本発明に係るプログラムは、前記課題を解
決するために、画像情報に基づいて生成した画像データ
をネットワークを介して送受信するための画像情報配信
処理を画像情報配信システムに実行させるためのプログ
ラムにおいて、入力される画像データに対して第1の画
像情報圧縮処理を施して第1のビットレートの第1の圧
縮画像データを生成し、その第1の圧縮画像データを前
記第1のビットレートよりも低い第2のビットレートの
第2の圧縮画像データに変換するか否かを外部からの要
求に基づいて選択して第1の圧縮画像データ又は第2の
圧縮画像データを出力し、外部からの転送要求にしたが
って前記第1の圧縮画像データ又は第2の圧縮画像デー
タをネットワークを介して他の装置に転送する画像デー
タ転送ステップと、画像情報に所定の画像情報圧縮処理
を施して生成した画像データをネットワークを介して他
の装置に転送する複数mの画像データ転送装置のネット
ワークアドレスと現在位置情報とを記憶している記憶手
段に記憶されている前記ネットワークアドレスと現在位
置情報に基づいて複数n(m>n)の画像データ転送装
置から前記第2の圧縮画像データを前記クライアント側
の情報表示装置に、前記蓄積情報に関連した情報と関連
付けて配信し、複数n種の第2の圧縮画像データからな
る一覧表示画像を前記クライアント側の情報表示装置に
表示させ、その一覧表示画像から特定の画像が選択され
たときには、前記特定の画像である第2の圧縮画像デー
タの基になった第1の圧縮画像データを該当の画像デー
タ転送装置から転送させる情報処理ステップと、ユーザ
による操作を受け付ける操作手段が受け付けた操作に応
じて前記ビットレートの異なる同一内容の画像データの
内の低ビットレートの複数m種の圧縮画像データを伸長
して一覧表示画像を前記表示部に表示させると共に、前
記表示部上に表示された一覧画像から前記操作手段を用
いたユーザの操作により特定の画像が選択されたときに
は、その特定の画像である圧縮画像データよりも高ビッ
トレートの圧縮画像データを伸長して前記表示部に表示
させる情報表示ステップとを備える。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら説明する。この実施の形態は、図
1に示すように、複数地点に設置されたストリーミング
カメラ(Streaming Camera)1,1・・・1から
のストリーミングデータ(Streaming Data)をインター
ネット2を介してクライアント画像表示装置3に配信す
る画像情報配信システムである。特に、この画像情報配
信システムは、マップサーバ(Map Serber)4をインタ
ーネット2に接続し、このマップサーバ4において生成
される地図情報と前記ストリーミングデータに基づく画
像をクライアント画像表示置3に表示させる。
【0022】ストリーミングカメラ1,1・・・1
は、地図上の場所と同一地点に設置されており、その
近傍の画像をMPEG2/MPEG4ストリーミングデータとして
出力する。各ストリーミングカメラ1,1・・・1
は、それぞれ独自のインターネットプロトコル(Iner
net Protocol:IP)アドレスを保持している。ストリ
ーミングカメラの詳細については後述する。
【0023】マップサーバ4は、ストリーミングカメラ
,1・・・1からのMPEG2/MPEG4ストリーミン
グデータをとりまとめて、インターネットの情報ネット
ワーク(WEB)上の地図と対応させて、クライアント画
像表示装置3に提供する。マップサーバの詳細について
は後述する。
【0024】インターネット2は、本システムの機器の
全てを接続している。インターネット2の帯域幅(デー
タ転送速度)は、光ファイバーを用いたもので10Mbps以
上となるが、無制限ではなく、有効利用が望まれる。
【0025】クライアント画像表示装置3は、ユーザが
これを用いて前記WEB上の地図情報を取り扱うことがで
きるものであり、実際の場所のMPEG2/MPEG4ストリーミ
ングデータに基づいた画像を表示することができる。ク
ライアント画像表示装置の詳細については後述する。
【0026】先ず、ストリーミングカメラ1(i=1,2
・・・n)の詳細について説明する。ストリーミングカ
メラ1は図2に示すように、レンズ10、絞り11、
カメラユニット12、MPEG2エンコードユニット(Encod
er Unit)13、トランスコードユニット(Transcoder
Unit)14、トランスミットユニット(Transmit Uni
t)15を備えてなる。
【0027】カメラユニット12は、CCD(Charge C
oupled Device)、AGC(Automatic Gain Control)
部、ビデオADC(Analog Digital Converter)などを
有しており、その動作は、内蔵のマイクロコントローラ
によって制御され、さらにタイミング発生部から供給さ
れるクロック信号に基づいて動作する。また、マイクロ
コントローラは、モータ16を制御して、レンズ10を
駆動しフォーカス制御を実行させると共に、絞り11を
調整し、光量を制御させる。このカメラユニット12は
前記マイクロコントローラを介して遠隔操作を可能とす
るものでもよい。
【0028】被写体からの光は、レンズ10から絞り1
1を介してカメラユニット12のCCDに入射され、光
信号から電気信号に変換され、AGC部によって利得が
制御される。この信号は、ビデオADCに入力され、ア
ナログ信号からディジタル信号に変換された後、画像デ
ータとしてMPEG2エンコードユニット13に供給され
る。
【0029】MPEG2エンコードユニット13は、前記画
像データ入力に対してMPEG2による画像情報圧縮処理を
施し、MPEG2入力としてトランスコードユニット14に
供給する。
【0030】トランスコードユニット14は、前記MPEG
2入力を受けて、リアルタイムにMPEG4データへの変換を
行う。また、トランスコードユニット14は、前記MPEG
2入力をMPEG4データに変換せず、そのまま出力すること
もある。
【0031】ここでのMPEG2データからMPEG4データへの
変換、すなわちMPEG2による画像情報圧縮方法からMPEG4
による画像情報圧縮方法への変更は、インターネットの
帯域幅の有効利用を考慮したものである。画像の一覧表
示用には低帯域でも十分表示できる品質を持ったMPEG4
画像圧縮方法を用い、選択された特定画像(動画)に対
しては高品質なMPEG2画像圧縮方法を用いる。このトラ
ンスコードユニット14は、MPEG2データからMPEG4デー
タへの変換を、本件出願人による特開2001-136227に開
示された技術を用いて行っている。
【0032】すなわち、クライアント画像表示装置3に
画像の一覧用に送るストリーミング画像データは、低帯
域でも十分表示できる品質を持ったMPEG4によるデータ
でよい。そこで、トランスコードユニット14はMPEG2
エンコードユニット13からのMPEG2によるデータを前
記特開2001-136227に開示された技術に基づいてMPEG4に
よるデータに変換している。
【0033】トランスミットユニット15は、ネットワ
ークに関わる部分、すなわちネットワークインターフェ
ース(I/F)部分として機能する。前記MPEG4/MPEG2
ストリームデータをRTSP(RFC2326)、RTP(RFC1889)の手
法に従ってパケット化し、リクエスト元のクライアント
画像表示装置3に対してパケット化ストリームを送出す
る。
【0034】トランスミットユニット15は、送出リク
エストを受け付けたポート(Port)番号によって、トラ
ンスコードユニット14に対する制御を行う。すなわ
ち、図3の(a)に示すように、Port番号8080に対する
送出リクエストを受信したときは、トランスコードコン
トロール(Transcode Control)信号を1にしてトラン
スコードユニット14に供給する。
【0035】すると、トランスコードユニット14は、
図3の(b)に示すアルゴリズムにしたがってMPEG2ス
トリームをMPEG4に変換する。
【0036】また、トランスミットユニット15は、図
3の(a)に示すように、Port番号8082に対する送出リ
クエストを受信したときは、トランスコードコントロー
ル信号を0にしてトランスコードユニット14に供給す
る。
【0037】すると、トランスコードユニット14は、
図3の(b)に示すアルゴリズムにしたがってMPEG2ス
トリームをMPEG4に変換せずにそのまま出力する。
【0038】このように、ストリーミングカメラ1
は、MPEG2/MPEG4ストリーミングデータをクライアン
ト画像表示装置3からの送出リクエストに応じて送出す
る機能を有する。
【0039】次にマップサーバ4の詳細について図4を
用いて説明する。マップサーバ4の内部では、CPU4
1に内部バス42を介してROMやRAMのようなメモ
リ43、ハードディスクドライブ装置(HDD)のよう
な記録装置44、及びネットワークインターフェース4
5が接続されている。
【0040】CPU41は、ネットワークインターフェ
ース45及び内部バス42を介してクライアント画像表
示装置3からの信号を受け取る。そして、それらの信号
にしたがって、メモリ43に格納されているプログラ
ム、もしくは記録装置44にインストールされているプ
ログラムを実行して、前記ストリーミングカメラ1
(i=1,2,3)からのMPEG2/MPEG4ストリーミングデー
タをとりまとめて、インターネットの情報ネットワーク
(WEB)上の地図と対応させて、クライアント画像表示
装置3に提供する。
【0041】記録装置44には、インストールされたプ
ログラムの他に、ストリーミングカメラの位置情報と、
地図情報とが保存されている。そして、このマップサー
バ4は、クライアント画像表示装置3において本システ
ムを稼動するためのアプリケーションプログラムが起動
されたのを受けて、前記位置情報と、地図情報を組み合
わせたWEBページをクライアント画像表示装置3に提供
し、ユーザからのリクエストを処理する。
【0042】図5には前記カメラの位置情報等のストリ
ーミングカメラに関する情報の具体例を示す。各ストリ
ーミングカメラに対するIP ADDRESS/緯度経度のLOCATI
0N情報/カメラの優先度PRIORITY情報からなる。
【0043】例えば、IP ADDRESSが「211.10.4.3」のス
トリーミングカメラは、東経130度/北緯30度に位置
し、優先度10である。また、IP ADDRESSが「211.10.4.
4」のストリーミングカメラは、東経131度/北緯30度に
位置し、優先度5である。また、IP ADDRESSが「139.0.
5.9」のストリーミングカメラは、西経10度/南緯20度
に位置し、優先度7である。
【0044】これらのストリーミングカメラ情報は、メ
モリ43に保持されている。また、これらのストリーミ
ングカメラ情報は、書き換えが可能である。例えばLOCA
TI0N情報は、ストリーミングカメラの移動と共に変更さ
れる。よって変更データは、メモリ43上にて書き換え
られる。このLOCATI0N情報の変更は、ストリーミングカ
メラにグローバルポジショニングシステム(GPS)ア
ンテナを設置し、現在位置を測定させるようにすればよ
い。マップサーバ4は、ストリーミングカメラからの測
定位置情報、すなわちLOCATI0N情報を受信し、変更する
ことになる。
【0045】マップサーバ4は、図5に示したような情
報の具体例を基にして、実際のストリーミングカメラの
画像データを地図上のデータと重ね合わせて、クライア
ント画像表示装置3に表示させる。
【0046】次にクライアント画像表示装置3の詳細に
ついて図6を用いて説明する。CPU51は、ユーザ
が、キーボード54、マウス55などを用いて指令を入
力すると、入出力インターフェース53及び内部バス5
2を介してその指令を表す信号を受け取る。また、CP
U51は、ネットワークインターフェース61及び内部
バス52を介して、ストリーミングカメラ1(i=1,2
・・・n)から出力されたMPEG4/MPEG2のパケット画像デ
ータを受け取る。また、マップサーバ4から前記位置情
報と、地図情報を組み合わせたWEBページに関する情報
も受け取る。
【0047】CPU51は、前記コマンド信号にしたが
って、ROM56に格納されている本システムを稼動す
るためのアプリケーションプログラム、もしくはHDD
57のハードディスクにインストールされている前記ア
プリケーションプログラムをRAM58にロードして実
行する。さらにROM56又はHDD57には前記アプ
リケーションプログラムに関連して起動される、MPEGデ
コード処理に関するプログラムも格納されている。
【0048】このMPEGデコード処理に関するプログラム
は、CPU51によって実行され、前記MPEG4によって
符号化されてきた画像データをデコードする。また、前
記MPEG2によって符号化されてきた画像データもデコー
ドすることができる。
【0049】そして、CPU51は、前記MPEG4/MPEG2
のパケット画像データのデコード結果や、前記位置情報
と地図情報を組み合わせたWEBページに関する情報を、
例えば、入出力インターフェース53を介して、CRT
又はLCDなどよりなるモニタ59に、必要に応じて出
力し、前記MPEG4による画像一覧や、前記MPEG2による特
定動画を表示する。また、前記特定動画に関係するオー
ディオデータに基づく音声を入出力インターフェース5
3を介してスピーカ60から出力する。
【0050】次に、クライアント画像表示装置3が前記
MPEG4による画像データを地図上に一覧表示する場合の
アルゴリズムを図7を用いて説明する。このアルゴリズ
ムはクライアント画像表示装置3とマップサーバ4とス
トリーミングカメラ1(i=1,2,3)との間でのリクエ
スト、コマンド、画像データ等の送受信により実行され
る。
【0051】先ず、クライアント画像表示装置3におい
てキーボード54やマウス55によるユーザの操作に応
じて本システムに関するアプリケーションプログラムの
起動が指示されると、CPU51はROM56又はHD
D57に格納されている前記プログラムをRAM58に
呼び出して実行し、この一覧表示のアルゴリズムがスタ
ートする。
【0052】クライアント画像表示装置3は、ステップ
S1においてユーザリクエストを受け付ける。そして、
ステップS2においてユーザが設定したエリア/縮尺に
したがい、その設定情報をエリア/縮尺リクエストとし
てマップサーバ4に送る。
【0053】マップサーバ4は、前記エリア/縮尺リク
エストを受け付けると、クライアント画像表示装置3の
モニタ59における表示エリアをマス目上に等間隔に分
割する制御信号をクライアント画像表示装置3に送る
(ステップS3)。ここで表示エリアを何分割するか
は、マップサーバ4の設定に依存している。
【0054】次に、ステップS4においてマップサーバ
4は分割したエリアに存在するストリーミングカメラの
中から一覧用に最も相応しいものを選択する。このステ
ップS4におけるストーリミングカメラの選択処理につ
いては詳細を後述するが、エリアにストリーミングカメ
ラが存在しない場合は、表示を行わない。また、全ての
エリアについてストリーミングカメラを選択した後に、
各エリアについてストリーミングデータを表示するよう
に設定を行う。
【0055】したがって、ユーザはクライアント画像表
示装置3を介してMPEG4のコーデックによる一覧表示を
見ることが可能となる(ステップS5)。
【0056】図8にはマップサーバ4が行う前記ストリ
ーミングカメラの選択処理の詳細なアルゴリズムを示
す。図7のステップS3でエリアを等間隔に分割した
後、各エリアの緯度経度情報と図5に示したストリーミ
ングカメラ情報のLOCATIONエントリを比較して、エント
リ内のストリーミングカメラの選択を行う。
【0057】先ず、ステップS11〜ステップS13に
より、分割エリア内のストリーミングカメラの全てを確
認し、ステップS14によりその中で最も優先度の高い
ストリーミングカメラを選択する。この処理をステップ
S15〜ステップS17を通して全ての分割エリアの各
ストリーミングカメラを対象にして行い、各分割エリア
内を代表するストリーミングカメラを選択する。これに
よりマップサーバ4は選択地図に対する一覧用動画地図
情報を生成する。
【0058】次に、クライアント画像表示装置3に表示
された、MPEG4コーデックによる一覧画像表示から、ユ
ーザがある特定画像を選択したときの処理の流れについ
て図9を用いて説明する。このアルゴリズムもクライア
ント画像表示装置3とマップサーバ4とストリーミング
カメラ1(i=1,2・・・n)との間でのリクエスト、コ
マンド、画像データ等の送受信により実行される。
【0059】クライアント画像表示装置3上に表示され
た一覧表示からユーザがある画像を選択する(ステップ
S21)と、マップサーバ4は前記図5に具体例を示し
たようなストリーミングカメラ情報から選択された画像
を出力したストリーミングカメラのIP ADDRESSを取得
し、これを基に該当のストリーミングカメラに対してMP
EG2による特定の動画像を転送するようにステップS2
2〜ステップS24でリクエストを発行する。
【0060】すなわち、マップサーバ4は、ステップS
22にてhttp:camera.map.com:8080という対応URLを
取得し、ステップS23にてポート番号をMPEG4送出用
の8080からMPEG2送出用の8082に変更し、ステップS2
4にてhttp:camera.map.com:8082というリクエストを該
当のストリーミングカメラに発行する。これによって、
該当ストリーミングカメラ1(i=1,2・・・n)のトラ
ンスミットユニット15はトランスコードコントロール
信号を0にしてトランスコードユニット14に供給す
る。すると、トランスコードユニット14は、MPEG2画
像データからMPEG4画像データへの変換を行わない。よ
って、該当のストリーミングカメラは、MPEG2のストリ
ーミング画像データを特定の動画像としてクライアント
画像表示装置3に対して送出し、クライアント画像表示
装置3は、そのMPEG2のストリーミング画像データを受
信する(ステップS25)。
【0061】MPEG2のストリーミング画像データを受け
取ったクライアント画像表示装置3は画サイズを大きく
し(ステップS26)、前記一覧画像表示のときの該当
画像よりもより高解像度のきれいな画像を表示する(ス
テップS27)。
【0062】以下、前記実施の形態である画像情報配信
システムにおける、動作の具体例について説明する。こ
の具体例において前記システムは、9個所に設置された
ストリーミングカメラ1,1・・・1からのMPEG
4による風景画像を、マップサーバ4において生成され
る地図情報とともにクライアント画像表示装置3に一覧
表示させ、その一覧表示画像から選択された特定の動画
像をMPEG2コーデックに基づいて高品質にクライアント
画像表示装置3に画サイズを大きくして表示させる。
【0063】先ず、クライアント画像表示装置3におい
て、本システムに関するアプリケーションプログラム
(例えばリアルタイム動画像選択表示アプリケーション
プログラム)の起動が指示される。すると、クライアン
ト画像表示装置3のモニタ59上には図10に示すよう
に、エリアと、縮尺の設定枠が設けられた操作画面が表
示される。ここで、エリアとして神奈川、縮尺として1/
100が設定されると、その設定情報はマップサーバ4に
送られる。なお、エリアは、地図表示上にユーザにマウ
スなどのポインティングデバイスで範囲指定させてもよ
い。
【0064】マップサーバ4では、クライアント画像表
示装置3のモニタ59における表示エリアをマス目上に
等間隔に分割する制御信号をクライアント画像表示装置
3に送る。そのイメージを図11に示す。ここでは、神
奈川エリアをI=0〜8の9個のエリアに分割してい
る。
【0065】そして、マップサーバ4は分割したエリア
に存在するストリーミングカメラの中から一覧用に最も
相応しいものを選択する。ストリーミングカメラの位置
は図11に示すように×印で各エリアに示す。ここでの
ストリーミングカメラの選択処理は前記図8に示した各
ステップにより行われる。
【0066】すなわち、分割エリア内のストリーミング
カメラの全てを確認し、その中で最も優先度の高いスト
リーミングカメラを選択する。この処理を全ての分割エ
リアの各ストリーミングカメラを対象にして行い、各分
割エリア内を代表するストリーミングカメラを選択す
る。図11では×印を○印で囲み、選択されたストリー
ミングカメラの位置を示している。
【0067】マップサーバ4は、前記選択されたストリ
ーミングカメラに関する一覧用動画地図情報を生成し、
クライアント画像表示装置3に送る。また、マップサー
バ4は該当のストリーミングカメラから一覧用のMPEG4
ストリーミング画像データをクライアント画像表示装置
3に送らせる。よって、クライアント画像表示装置3に
は図12に示すように、神奈川エリアと、画像一覧(MP
EG4による)が表示される。
【0068】そして、クライアント画像表示装置3上に
表示された図12の一覧表示からユーザがストリーミン
グカメラ1の画像を選択すると、マップサーバ4はス
トリーミングカメラ情報から選択された画像を出力した
ストリーミングカメラ1のIP ADDRESSを取得し、これ
を基に該当のストリーミングカメラに対してMPEG2によ
る特定の動画像を転送するように図9のステップS22
〜ステップS24でリクエストを発行する。
【0069】これによって、該当ストリーミングカメラ
のトランスミットユニット15はトランスコードコ
ントロール信号を0にしてトランスコードユニット14
に供給し、トランスコードユニット15に、MPEG2画像
データからMPEG4画像データへの変換を行わせない。よ
って、該当のストリーミングカメラ1は、MPEG2のス
トリーミング画像データを特定の動画像としてクライア
ント画像表示装置3に対して送出する。
【0070】MPEG2のストリーミング画像データを受け
取ったクライアント画像表示装置3は画サイズを大きく
し、前記一覧画像表示のときの該当画像よりもより高解
像度のきれいな画像を図13に示すように表示すること
ができる。
【0071】なお、この動作の具体例では、ストリーミ
ングカメラで撮影された風景画像を、クライアント画像
表示装置3に、一覧表示又は選択表示させたが、例えば
道路混雑状況等の交通情報や、観光地の混雑状況、ある
いは特定の施設の監視画像を、一覧表示又は選択表示さ
せるように動作させてもよい。
【0072】さらに、ストリーミングカメラは、固定さ
れていても、あるいは移動できるものでよい。固定され
ているものであれば遠隔操作を可能とするものでもよ
い。また、移動できるものであればGPSアンテナを備
え、GPS信号を受信し、現在位置を位置測定部で測定
し、その緯度経度情報を、マップサーバ4に送信すれば
よい。
【0073】また、本実施の形態では、地図情報とスト
リーミングカメラを組み合わせた場合を示したが、これ
以外にも、カメラを備えた携帯情報端末による多対多の
コミュニケーションに対しても応用をすることができ
る。どのような相手がいるかをMPEG4を用いて一覧情報
で表示して、ある特定のコミュニケーションしたい相手
を選ぶと、MPEG2の高解像度情報で会話を行うことがで
きる等、帯域幅を有効に使ったコミュニケーションを実
現することが可能となる。
【0074】
【発明の効果】本発明によれば、低ビットレートのコー
デックで数多くの画像を一覧することができ、ある特定
画像が選ばれたときには高ビットレートの画像を提供す
ることが可能となる。これによって帯域幅を有効に用い
た動画情報の伝達を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態となる、画像情報配信シス
テムのブロック図である。
【図2】ストリーミングカメラの構成を示すブロック図
である。
【図3】トランスコードコントロール信号決定のアルゴ
リズムとコーデック決定のアルゴリズムを示す図であ
る。
【図4】マップサーバの構成を示すブロック図である。
【図5】マップサーバの保持するストリーミングカメラ
の情報フォーマット図である。
【図6】クライアント画像表示装置の構成を示すブロッ
ク図である。
【図7】一覧表示のアルゴリズムを示すフローチャート
である。
【図8】ストリーミングカメラ選択のアルゴリズムを示
すフローチャートである。
【図9】画像選択時のアルゴリズムを示すフローチャー
トである。
【図10】リアルタイム動画像選択表示アプリケーショ
ンプログラムが起動されたときのクライアント画像表示
装置上でのリクエスト受付画面を示す図である。
【図11】マップサーバが表示エリアをマス目上に等間
隔に分割するイメージを示す図である。
【図12】エリアと、画像一覧(MPEG4による)の表示
例を示す図である。
【図13】クライアント画像表示装置に表示された特定
の動画像の表示例を示す図である。
【符号の説明】
ストリーミングカメラ、2 インターネット、3
クライアント画像表示装置、4 マップサーバ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/45 H04N 5/45 Fターム(参考) 5C022 AA01 AB65 AC42 AC54 AC56 AC69 5C025 AA30 BA27 CA02 CA09 CB10 DA05 5C064 BA07 BB05 BC10 BC18 BC23 BC25 BD02 BD08 BD09 5K030 HA05 HB02 LA07 (54)【発明の名称】 画像データ転送装置及び画像データ転送方法、情報処理装置及び情報処理方法、情報表示装置及 び情報表示方法、画像情報配信システム及び画像情報配信方法、プログラム格納媒体、並びにプ ログラム

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像情報に基づいて生成した画像データ
    をネットワークを介して他の装置に転送する画像データ
    転送装置において、 入力される画像データに対して第1の画像情報圧縮処理
    を施して第1のビットレートの第1の圧縮画像データを
    生成する画像情報圧縮手段と、 前記画像情報圧縮手段からの第1の圧縮画像データを前
    記第1のビットレートよりも低い第2のビットレートの
    第2の圧縮画像データに変換するか否かを外部からの要
    求に基づいて判断して第1の圧縮画像データ又は第2の
    圧縮画像データを出力する画像圧縮データ変換手段と、 前記画像圧縮データ変換手段に外部からの転送要求を伝
    えて前記第1の圧縮画像データ又は第2の圧縮画像デー
    タをネットワークを介して他の装置に転送する転送手段
    とを備えることを特徴とする画像データ転送装置。
  2. 【請求項2】 被写体からの光を電気信号に変換し、所
    定の信号処理を施した後にディジタル信号に変換して画
    像データを出力するカメラ手段を備え、前記画像情報圧
    縮手段は前記カメラ手段からの画像データに対して第1
    の画像情報圧縮処理を施すことを特徴とする請求項1記
    載の画像データ転送装置。
  3. 【請求項3】 前記転送手段は、前記ネットワークに接
    続されているクライアント側の情報表示装置からの転送
    要求に基づいて前記第1の圧縮画像データ又は前記第2
    の圧縮画像データを前記クライアント側の情報表示装置
    に転送することを特徴とする請求項1記載の画像データ
    転送装置。
  4. 【請求項4】 前記ネットワークには所定の情報を蓄積
    している情報処理装置が接続され、この情報処理装置を
    介して前記転送手段に前記クライアント側の情報表示装
    置から転送要求が送信されてくることを特徴とする請求
    項3記載の画像データ転送装置。
  5. 【請求項5】 画像情報に基づいて生成した画像データ
    をネットワークを介して他の装置に転送するための画像
    データ転送方法において、 入力される画像データに対して第1の画像情報圧縮処理
    を施して第1のビットレートの第1の圧縮画像データを
    生成し、 その第1の圧縮画像データを前記第1のビットレートよ
    りも低い第2のビットレートの第2の圧縮画像データに
    変換するか否かを外部からの要求に基づいて判断して第
    1の圧縮画像データ又は第2の圧縮画像データを出力
    し、 外部からの転送要求にしたがって前記第1の圧縮画像デ
    ータ又は第2の圧縮画像データをネットワークを介して
    他の装置に転送することを特徴とする画像データ転送方
    法。
  6. 【請求項6】 画像情報に基づいて生成した画像データ
    をネットワークを介して他の装置に転送する画像データ
    転送装置が実行する画像データ転送プログラムを格納し
    ているプログラム格納媒体において、 入力される画像データに対して第1の画像情報圧縮処理
    を施して第1のビットレートの第1の圧縮画像データを
    生成する第1の圧縮画像データ生成ステップと、 前記第1の圧縮画像データ生成ステップで生成した第1
    の圧縮画像データを前記第1のビットレートよりも低い
    第2のビットレートの第2の圧縮画像データに変換する
    か否かを外部からの要求に基づいて判断して第1の圧縮
    画像データ又は第2の圧縮画像データを出力する圧縮画
    像データ出力ステップと、 前記圧縮画像データ出力ステップが出力した前記第1の
    圧縮画像データ又は第2の圧縮画像データを、外部から
    の転送要求にしたがってネットワークを介して他の装置
    に転送する転送ステップとを備えてなる画像データ転送
    プログラムを格納していることを特徴とするプログラム
    格納媒体。
  7. 【請求項7】 画像情報に基づいて生成した画像データ
    をネットワークを介して他の装置に転送するための画像
    データ転送処理を画像データ転送装置に実行させるため
    のプログラムにおいて、 入力される画像データに対して第1の画像情報圧縮処理
    を施して第1のビットレートの第1の圧縮画像データを
    生成する第1の圧縮画像データ生成ステップと、 前記第1の圧縮画像データ生成ステップで生成した第1
    の圧縮画像データを前記第1のビットレートよりも低い
    第2のビットレートの第2の圧縮画像データに変換する
    か否かを外部からの要求に基づいて選択して第1の圧縮
    画像データ又は第2の圧縮画像データを出力する圧縮画
    像データ出力ステップと、 前記圧縮画像データ出力ステップが出力した前記第1の
    圧縮画像データ又は第2の圧縮画像データを、外部から
    の転送要求にしたがってネットワークを介して他の装置
    に転送する転送ステップとを備えてなることを特徴とす
    るプログラム。
  8. 【請求項8】 ネットワークに接続され、クライアント
    側の情報表示装置からの要求に応じて少なくとも蓄積情
    報に関連した情報を配信する情報処理装置において、 画像情報に所定の画像情報圧縮処理を施して生成した画
    像データをネットワークを介して他の装置に転送する複
    数mの画像データ転送装置のネットワークアドレスと現
    在位置情報とを記憶している記憶手段と、 前記記憶手段に記憶されている前記ネットワークアドレ
    スと現在位置情報に基づいて複数n(m>n)の画像デ
    ータ転送装置から前記第2の圧縮画像データを前記クラ
    イアント側の情報表示装置に、前記蓄積情報に関連した
    情報と関連付けて配信し、複数n種の第2の圧縮画像デ
    ータからなる一覧表示画像が前記クライアント側の情報
    表示装置に表示され、その一覧表示画像から特定の画像
    が選択されたときには、前記特定の画像である第2の圧
    縮画像データの基になった第1の圧縮画像データを該当
    の画像データ転送装置から転送させる制御手段とを備え
    ることを特徴とする情報処理装置。
  9. 【請求項9】 前記記憶手段には複数mの画像データ転
    送装置の優先度情報も記憶されており、前記制御手段は
    前記優先度情報に基づいて複数nエリア内の各エリアを
    代表する複数nの画像データ転送装置を選択し、複数n
    種の第2の画像圧縮データからなる一覧表示画像を前記
    情報表示装置に表示させることを特徴とする請求項8記
    載の情報処理装置。
  10. 【請求項10】 ネットワークに接続され、クライアン
    ト側の情報表示装置からの要求に応じて少なくとも蓄積
    情報に関連した情報を配信するための情報処理方法にお
    いて、 画像情報に所定の画像情報圧縮処理を施して生成した画
    像データをネットワークを介して他の装置に転送する複
    数mの画像データ転送装置のネットワークアドレスと現
    在位置情報とを記憶している記憶手段に記憶されている
    前記ネットワークアドレスと現在位置情報に基づいて複
    数n(m>n)の画像データ転送装置から前記第2の圧
    縮画像データを前記クライアント側の情報表示装置に、
    前記蓄積情報に関連した情報と関連付けて配信し、 複数n種の第2の圧縮画像データからなる一覧表示画像
    が前記クライアント側の情報表示装置に表示され、その
    一覧表示画像から特定の画像が選択されたときには、前
    記特定の画像である第2の圧縮画像データの基になった
    第1の圧縮画像データを該当の画像データ転送装置から
    転送させることを特徴とする情報処理方法。
  11. 【請求項11】 ネットワークに接続され、クライアン
    ト側の情報表示装置からの要求に応じて少なくとも蓄積
    情報に関連した情報を配信する情報処理装置が実行する
    情報処理プログラムを格納しているプログラム格納媒体
    において、 画像情報に所定の画像情報圧縮処理を施して生成した画
    像データをネットワークを介して他の装置に転送する複
    数mの画像データ転送装置のネットワークアドレスと現
    在位置情報とを記憶している記憶手段に記憶されている
    前記ネットワークアドレスと現在位置情報に基づいて複
    数n(m>n)の画像データ転送装置から前記第2の圧
    縮画像データを前記クライアント側の情報表示装置に、
    前記蓄積情報に関連した情報と関連付けて配信する配信
    ステップと、 複数n種の第2の圧縮画像データからなる一覧表示画像
    が前記クライアント側の情報表示装置に表示され、その
    一覧表示画像から特定の画像が選択されたときには、前
    記特定の画像である第2の圧縮画像データの基になった
    第1の圧縮画像データを該当の画像データ転送装置から
    転送させる転送制御ステップとを備えてなるプログラム
    を格納していることを特徴とするプログラム格納媒体。
  12. 【請求項12】 ネットワークに接続され、クライアン
    ト側の情報表示装置からの要求に応じて少なくとも蓄積
    情報に関連した情報を配信するための情報処理を情報処
    理装置に実行させるためのプログラムにおいて、 画像情報に所定の画像情報圧縮処理を施して生成した画
    像データをネットワークを介して他の装置に転送する複
    数mの画像データ転送装置のネットワークアドレスと現
    在位置情報とを記憶している記憶手段に記憶されている
    前記ネットワークアドレスと現在位置情報に基づいて複
    数n(m>n)の画像データ転送装置から前記第2の圧
    縮画像データを前記クライアント側の情報表示装置に、
    前記蓄積情報に関連した情報と関連付けて配信する配信
    ステップと、 複数n種の第2の圧縮画像データからなる一覧表示画像
    が前記クライアント側の情報表示装置に表示され、その
    一覧表示画像から特定の画像が選択されたときには、前
    記特定の画像である第2の圧縮画像データの基になった
    第1の圧縮画像データを該当の画像データ転送装置から
    転送させる転送制御ステップとを備えてなることを特徴
    とするプログラム。
  13. 【請求項13】 複数mの画像データ転送装置からネッ
    トワークを介して転送されてきたビットレートが異なる
    同一内容の圧縮画像データを伸長して表示部に表示する
    情報表示装置であって、 ユーザによる操作を受け付ける操作手段と、 前記操作手段が受け付けた操作に応じて前記ビットレー
    トの異なる同一内容の画像データの内の低ビットレート
    の複数m種の圧縮画像データを伸長して一覧表示画像を
    前記表示部に表示させると共に、前記表示部上に表示さ
    れた一覧画像から前記操作手段を用いたユーザの操作に
    より特定の画像が選択されたときには、その特定の画像
    である圧縮画像データよりも高ビットレートの圧縮画像
    データを伸長して前記表示部に表示させる制御手段とを
    備えることを特徴とする情報表示装置。
  14. 【請求項14】 前記制御手段は、前記操作手段により
    ユーザが特定画像を選択したときに、前記ネットワーク
    に接続された所定の情報を蓄積している情報処理装置を
    介して前記複数mの画像データ転送装置の内の該当する
    データ転送装置に高ビットレートの圧縮画像データの転
    送を要求することを特徴とする請求項13記載の情報表
    示装置。
  15. 【請求項15】 前記制御手段は、前記該当するデータ
    転送装置から転送されてきた高ビットレートの圧縮画像
    データを伸長してから画サイズを拡大して前記表示部に
    表示させることを特徴とする請求項14記載の情報表示
    装置。
  16. 【請求項16】 複数mの画像データ転送装置からネッ
    トワークを介して転送されてきたビットレートが異なる
    同一内容の圧縮画像データを伸長して表示部に表示する
    ための情報表示方法であって、 ユーザによる操作を受け付ける操作手段が受け付けた操
    作に応じて前記ビットレートの異なる同一内容の画像デ
    ータの内の低ビットレートの複数m種の圧縮画像データ
    を伸長して一覧表示画像を前記表示部に表示させ、前記
    表示部上に表示された一覧画像から前記操作手段を用い
    たユーザの操作により特定の画像が選択されたときに
    は、その特定の画像である圧縮画像データよりも高ビッ
    トレートの圧縮画像データを伸長して前記表示部に表示
    させることを特徴とする情報表示方法。
  17. 【請求項17】 複数mの画像データ転送装置からネッ
    トワークを介して転送されてきたビットレートが異なる
    同一内容の圧縮画像データを伸長して表示部に表示する
    情報表示装置が実行するための情報表示プログラムを格
    納しているプログラム格納媒体であって、 ユーザによる操作を受け付ける操作手段が受け付けた操
    作に応じて前記ビットレートの異なる同一内容の画像デ
    ータの内の低ビットレートの複数m種の圧縮画像データ
    を伸長する第1の伸長ステップと、 前記第1の伸長ステップで伸長された圧縮画像データの
    一覧表示画像を前記表示部に表示させる表示制御ステッ
    プと、 前記表示制御ステップにより前記表示部上に表示された
    一覧画像から前記操作手段を用いたユーザの操作により
    特定の画像が選択されたときに、その特定の画像である
    圧縮画像データよりも高ビットレートの圧縮画像データ
    を伸長する第2の伸長ステップと、 前記第2の伸長ステップで伸長された前記高ビットレー
    トの圧縮画像データを前記表示部に表示させる表示制御
    ステップとを備えるプログラムを格納していることを特
    徴とするプログラム格納媒体。
  18. 【請求項18】 複数mの画像データ転送装置からネッ
    トワークを介して転送されてきたビットレートが異なる
    同一内容の圧縮画像データを伸長して表示部に表示する
    ための情報表示処理を情報表示装置に実行させるプログ
    ラムであって、 ユーザによる操作を受け付ける操作手段が受け付けた操
    作に応じて前記ビットレートの異なる同一内容の画像デ
    ータの内の低ビットレートの複数m種の圧縮画像データ
    を伸長する第1の伸長ステップと、 前記第1の伸長ステップで伸長された圧縮画像データの
    一覧表示画像を前記表示部に表示させる表示制御ステッ
    プと、 前記表示制御ステップにより前記表示部上に表示された
    一覧画像から前記操作手段を用いたユーザの操作により
    特定の画像が選択されたときに、その特定の画像である
    圧縮画像データよりも高ビットレートの圧縮画像データ
    を伸長する第2の伸長ステップと、 前記第2の伸長ステップで伸長された前記高ビットレー
    トの圧縮画像データを前記表示部に表示させる表示制御
    ステップとを備えることを特徴とするプログラム。
  19. 【請求項19】 画像情報に基づいて生成した画像デー
    タをネットワークを介して送受信する画像情報配信シス
    テムにおいて、 入力される画像データに対して第1の画像情報圧縮処理
    を施して第1のビットレートの第1の圧縮画像データを
    生成する画像圧縮手段と、前記画像情報圧縮手段からの
    第1の圧縮画像データを前記第1のビットレートよりも
    低い第2のビットレートの第2の圧縮画像データに変換
    するか否かを外部からの要求に基づいて選択して第1の
    圧縮画像データ又は第2の圧縮画像データを出力する画
    像圧縮データ変換手段と、前記画像圧縮データ変換手段
    に外部からの転送要求を伝えて前記第1の圧縮画像デー
    タ又は第2の圧縮画像データをネットワークを介して他
    の装置に転送する転送手段とを有してなり、画像情報に
    基づいて生成した画像データをネットワークを介して他
    の装置に転送する画像データ転送装置と、 画像情報に所定の画像情報圧縮処理を施して生成した画
    像データをネットワークを介して他の装置に転送する複
    数mの画像データ転送装置のネットワークアドレスと現
    在位置情報とを記憶している記憶手段と、前記記憶手段
    に記憶されている前記ネットワークアドレスと現在位置
    情報に基づいて複数n(m>n)の画像データ転送装置
    から前記第2の圧縮画像データを前記クライアント側の
    情報処理端末装置に、前記蓄積情報に関連した情報と関
    連付けて配信し、複数n種の第2の圧縮画像データから
    なる一覧表示画像を表示させ、その一覧表示画像から特
    定の画像が選択されたときには、前記特定の画像である
    第2の圧縮画像データの基になった第1の圧縮画像デー
    タを該当の画像データ転送装置から転送させる制御手段
    とを有してなりネットワークに接続され、クライアント
    側の情報処理端末装置からの要求に応じて少なくとも蓄
    積情報に関連した情報を配信する情報処理装置と、 ユーザによる操作を受け付ける操作手段と、前記操作手
    段が受け付けた操作に応じて前記ビットレートの異なる
    同一内容の画像データの内の低ビットレートの複数m種
    の圧縮画像データを伸長して一覧表示画像を前記表示部
    に表示させると共に、前記表示部上に表示された一覧画
    像から前記操作手段を用いたユーザの操作により特定の
    画像が選択されたときには、その特定の画像である圧縮
    画像データよりも高ビットレートの圧縮画像データを伸
    長して前記表示部に表示させる制御手段とを有してな
    り、複数mの画像データ転送装置からネットワークを介
    して転送されてきたビットレートが異なる同一内容の圧
    縮画像データを伸長して表示部に表示する情報表示装置
    とを備えることを特徴とする画像情報配信システム。
  20. 【請求項20】 画像情報に基づいて生成した画像デー
    タをネットワークを介して送受信するための画像情報配
    信方法において、 入力される画像データに対して第1の画像情報圧縮処理
    を施して第1のビットレートの第1の圧縮画像データを
    生成し、その第1の圧縮画像データを前記第1のビット
    レートよりも低い第2のビットレートの第2の圧縮画像
    データに変換するか否かを外部からの要求に基づいて選
    択して第1の圧縮画像データ又は第2の圧縮画像データ
    を出力し、外部からの転送要求にしたがって前記第1の
    圧縮画像データ又は第2の圧縮画像データをネットワー
    クを介して他の装置に転送する画像データ転送ステップ
    と、 画像情報に所定の画像情報圧縮処理を施して生成した画
    像データをネットワークを介して他の装置に転送する複
    数mの画像データ転送装置のネットワークアドレスと現
    在位置情報とを記憶している記憶手段に記憶されている
    前記ネットワークアドレスと現在位置情報に基づいて複
    数n(m>n)の画像データ転送装置から前記第2の圧
    縮画像データを前記クライアント側の情報表示装置に、
    前記蓄積情報に関連した情報と関連付けて配信し、複数
    n種の第2の圧縮画像データからなる一覧表示画像を前
    記クライアント側の情報表示装置に表示させ、その一覧
    表示画像から特定の画像が選択されたときには、前記特
    定の画像である第2の圧縮画像データの基になった第1
    の圧縮画像データを該当の画像データ転送装置から転送
    させる情報処理ステップと、 ユーザによる操作を受け付ける操作手段が受け付けた操
    作に応じて前記ビットレートの異なる同一内容の画像デ
    ータの内の低ビットレートの複数m種の圧縮画像データ
    を伸長して一覧表示画像を前記表示部に表示させると共
    に、前記表示部上に表示された一覧画像から前記操作手
    段を用いたユーザの操作により特定の画像が選択された
    ときには、その特定の画像である圧縮画像データよりも
    高ビットレートの圧縮画像データを伸長して前記表示部
    に表示させる情報表示ステップとを備えることを特徴と
    する画像情報配信方法。
  21. 【請求項21】 画像情報に基づいて生成した画像デー
    タをネットワークを介して送受信するための画像情報配
    信処理を画像情報配信システムに実行させるためのプロ
    グラムにおいて、 入力される画像データに対して第1の画像情報圧縮処理
    を施して第1のビットレートの第1の圧縮画像データを
    生成し、その第1の圧縮画像データを前記第1のビット
    レートよりも低い第2のビットレートの第2の圧縮画像
    データに変換するか否かを外部からの要求に基づいて選
    択して第1の圧縮画像データ又は第2の圧縮画像データ
    を出力し、外部からの転送要求にしたがって前記第1の
    圧縮画像データ又は第2の圧縮画像データをネットワー
    クを介して他の装置に転送する画像データ転送ステップ
    と、 画像情報に所定の画像情報圧縮処理を施して生成した画
    像データをネットワークを介して他の装置に転送する複
    数mの画像データ転送装置のネットワークアドレスと現
    在位置情報とを記憶している記憶手段に記憶されている
    前記ネットワークアドレスと現在位置情報に基づいて複
    数n(m>n)の画像データ転送装置から前記第2の圧
    縮画像データを前記クライアント側の情報表示装置に、
    前記蓄積情報に関連した情報と関連付けて配信し、複数
    n種の第2の圧縮画像データからなる一覧表示画像を前
    記クライアント側の情報表示装置に表示させ、その一覧
    表示画像から特定の画像が選択されたときには、前記特
    定の画像である第2の圧縮画像データの基になった第1
    の圧縮画像データを該当の画像データ転送装置から転送
    させる情報処理ステップと、 ユーザによる操作を受け付ける操作手段が受け付けた操
    作に応じて前記ビットレートの異なる同一内容の画像デ
    ータの内の低ビットレートの複数m種の圧縮画像データ
    を伸長して一覧表示画像を前記表示部に表示させると共
    に、前記表示部上に表示された一覧画像から前記操作手
    段を用いたユーザの操作により特定の画像が選択された
    ときには、その特定の画像である圧縮画像データよりも
    高ビットレートの圧縮画像データを伸長して前記表示部
    に表示させる情報表示ステップとを備えることを特徴と
    するプログラム。
JP2001223483A 2001-07-24 2001-07-24 画像データ転送装置及び画像データ転送方法、情報処理装置及び情報処理方法、情報表示装置及び情報表示方法、画像情報配信システム及び画像情報配信方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム Pending JP2003037837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223483A JP2003037837A (ja) 2001-07-24 2001-07-24 画像データ転送装置及び画像データ転送方法、情報処理装置及び情報処理方法、情報表示装置及び情報表示方法、画像情報配信システム及び画像情報配信方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223483A JP2003037837A (ja) 2001-07-24 2001-07-24 画像データ転送装置及び画像データ転送方法、情報処理装置及び情報処理方法、情報表示装置及び情報表示方法、画像情報配信システム及び画像情報配信方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003037837A true JP2003037837A (ja) 2003-02-07

Family

ID=19056818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001223483A Pending JP2003037837A (ja) 2001-07-24 2001-07-24 画像データ転送装置及び画像データ転送方法、情報処理装置及び情報処理方法、情報表示装置及び情報表示方法、画像情報配信システム及び画像情報配信方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003037837A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7734104B2 (en) 2005-11-30 2010-06-08 Sony Computer Entertainment Inc. Image coding apparatus, image decoding apparatus and image processing system
JP2010245898A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Canon Inc 転送先機器、転送元機器及び画像データ転送システム
JP2011176739A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Nec Corp 撮像機能付き無線通信端末の通信システム
JP2014082765A (ja) * 2013-11-05 2014-05-08 Nec Corp 撮像機能付き無線通信端末の通信システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001136515A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Canon Inc 撮像装置、画像通信システム、撮像方法、画像通信方法及び記憶媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001136515A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Canon Inc 撮像装置、画像通信システム、撮像方法、画像通信方法及び記憶媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7734104B2 (en) 2005-11-30 2010-06-08 Sony Computer Entertainment Inc. Image coding apparatus, image decoding apparatus and image processing system
JP2010245898A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Canon Inc 転送先機器、転送元機器及び画像データ転送システム
JP2011176739A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Nec Corp 撮像機能付き無線通信端末の通信システム
JP2014082765A (ja) * 2013-11-05 2014-05-08 Nec Corp 撮像機能付き無線通信端末の通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6646677B2 (en) Image sensing control method and apparatus, image transmission control method, apparatus, and system, and storage means storing program that implements the method
US7069573B1 (en) Personal broadcasting and viewing method of audio and video data using a wide area network
US7047305B1 (en) Personal broadcasting system for audio and video data using a wide area network
JP5326234B2 (ja) 画像送信装置、画像送信方法および画像送信システム
JP5089658B2 (ja) 送信装置及び送信方法
JP4153995B2 (ja) 画像復号化符号化装置、画像符号化装置及び画像復号化装置
US20070188594A1 (en) Communication system, communication terminal and communication method
CN103329521A (zh) 用于暂停视频流传送内容的方法、设备和计算机程序产品
JP5838925B2 (ja) 通信システム、端末装置、動画の表示方法、及びプログラム
JP5928196B2 (ja) 通信システム、端末装置、登録方法、及びプログラム
EP3316546B1 (en) Multimedia information live method and system, collecting device and standardization server
JP2003037837A (ja) 画像データ転送装置及び画像データ転送方法、情報処理装置及び情報処理方法、情報表示装置及び情報表示方法、画像情報配信システム及び画像情報配信方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
EP3820153A1 (en) Image capturing device, distribution system, distribution method, and carrier means
KR101440131B1 (ko) 모바일 클라이언트 단말기에서 다채널 CCTV 관제를 위한 Qos 영상처리 시스템 및 Qos 영상 처리 방법
JPH11196404A (ja) 映像発信装置及び映像受信装置及びその制御方法及び記憶媒体
JP2001145103A (ja) 送信装置及び通信システム
JP2004343175A (ja) 映像中継装置
JP4261934B2 (ja) 映像クリップ生成装置、映像クリップ生成方法、プログラム及び記憶媒体
CN115529298B (zh) 一种密集视音频传输系统、方法和装置
KR100574873B1 (ko) 이동통신 단말기의 분산 스트리밍 제어방법
JP7006387B2 (ja) 画像配信装置、方法及びプログラム
JP2014072600A (ja) 会議サーバ、通信方法、コンピュータプログラム及び遠隔会議システム
KR100468115B1 (ko) 이동단말을 이용한 교통정보 제공 시스템
JP5358916B2 (ja) コンテンツ配信装置およびコンテンツ配信方法
KR100811143B1 (ko) 멀티미디어 컨텐츠 제공 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111004