JPH10335975A - 弾性表面波マッチドフィルタ及びそれを用いた受信装置と通信システム - Google Patents

弾性表面波マッチドフィルタ及びそれを用いた受信装置と通信システム

Info

Publication number
JPH10335975A
JPH10335975A JP13858097A JP13858097A JPH10335975A JP H10335975 A JPH10335975 A JP H10335975A JP 13858097 A JP13858097 A JP 13858097A JP 13858097 A JP13858097 A JP 13858097A JP H10335975 A JPH10335975 A JP H10335975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
idt
signal
input
surface acoustic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13858097A
Other languages
English (en)
Inventor
Akane Yokota
あかね 横田
Tadashi Eguchi
正 江口
Takahiro Hachisu
高弘 蜂巣
Akihiro Koyama
晃広 小山
Kouichi Egara
光一 江柄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13858097A priority Critical patent/JPH10335975A/ja
Publication of JPH10335975A publication Critical patent/JPH10335975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力用ボンディングワイヤから出力用ボンデ
ィングワイヤに直接到達するノイズ成分を削減し、相関
ピーク信号を安定させることを課題とする。 【解決手段】 圧電基板上に形成された入力すだれ状電
極(Inter Digital Transducer;IDT)によって弾性
表面波を励起し、ある定められた符号列に合わせて配置
された複数の出力用IDTタップからなる出力IDTで
信号を受け取ることによって上記符号列に一致した符号
列の信号のみを伝達する弾性表面波マッチドフィルタで
あって、前記出力IDTは第1、第2の出力IDTの2
つからなり、該第1の出力IDTから得られる信号は、
該第2の出力IDTから得られる信号の位相と180°
異なる位相を有しており、前記第1の出力IDTから得
られる信号と、前記第2の出力IDTから得られる信号
の差動出力を取り出す手段を有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、弾性表面波マッチ
ドフィルタおよびそれを用いた受信装置と通信システム
に関し、出力すだれ状電極(Inter Digital Transduce
r;IDT)を少なくとも2つ有する弾性表面波マッチ
ドフィルタおよびそれを用いた受信装置と通信システム
に関する。
【0002】
【従来の技術】マッチドフィルタ、特に弾性表面波(S
AW:Surface Acoustic Wave)マッチドフィルタはス
ペクトラム拡散(Spread Spectrum)通信を行うにあた
って、同期確立のためのデバイスとして、近年その重要
性が増大しつつある。
【0003】図8はこのような従来の弾性表面波マッチ
ドフィルタを示す概念図である。図において、101は
マッチドフィルタチップを固定するステム、102はS
Tカット水晶などの圧電基板である。111は電子信号
を弾性表面波信号に変換する入力すだれ状電極(ID
T;Inter Digital Transducer)、121はスペクトラ
ム拡散された信号を供給するための入力ピン、1211
は入力信号用ボンディングワイヤで、入力IDT111
にスペクトラム拡散された信号を供給するための入力ピ
ン121とを接続する。122は出力信号をステム10
1の外部に取り出すための出力ピン、131は出力ID
T、1221は出力信号用ボンディングワイヤで、出力
IDT131と出力信号を取り出すための出力ピン12
2を接続する。1311,1312,1313,…,1
31xは出力IDTのIDTタップであり、このIDT
タップ1311,1312,1313,…,131xの
電極方向、すなわち、どちらの電極につながっている電
極指を入力IDT111側に配置するかは、入力IDT
111に入力される信号のスペクトラム拡散符号に合わ
せて決められている。また、IDTタップの間隔は、入
力IDT111から発生した弾性表面波信号が、スペク
トラム拡散の符号列の1チップ長の時間で伝搬する距離
に相当している。
【0004】入力IDT111と、IDTタップ131
1,1312,…,131xからなる出力IDT131
を形成する電極はアルミニウムなどの導電性材料からな
り、通常フォトリソグラフィー技術を用いて、圧電基板
102の上に直接形成される。
【0005】このような構成の弾性表面波マッチドフィ
ルタの入力IDT111に、スペクトラム拡散符号を掛
け合わせた搬送角周波数ωの電気信号を入力すると、圧
電基板102の圧電効果により電気信号は弾性表面波信
号に変換される。たとえば、スペクトラム拡散符号が2
値信号の場合、符号値が変わる毎に位相が反転する弾性
表面波信号が入力IDT111より出力され、両側に伝
搬する。出力IDT131では、IDTタップ131
1,1312,1313,…,131xの電極方向は、
スペクトラム拡散に用いる疑似雑音(PN)符号に合わ
せて決められている。また、これらのタップの間隔は、
入力IDT111から発生した弾性表面波信号が、PN
符号列の1チップ長の時間で伝搬する距離に相当してい
るため、入力IDT111より出力された弾性表面波信
号が全符号長の時間だけ伝搬したときのみ、入力IDT
111より出力用IDT131へ伝搬してきた弾性表面
波信号とIDTタップ1311,1312,1313,
…,131xのすべての位相が一致し、大きな出力電気
信号が得られる。例えば図8の形状の出力用IDT13
1で、IDTタップ1311を”1”とした場合、入力
されたPN符号列が”10…0111”のときに、入力
信号とIDTタップの向きと一致し、大きな出力信号を
得ることができる。この信号は1つのPN符号列が出力
IDT131を伝搬し終る毎に出力されるため、符号の
同期信号が得られることとなる。また、この信号を用い
て符号クロックの同期捕捉も同時に行われる。このよう
な弾性表面波マッチドフィルタのしくみは「弾性表面波
工学;電子通信学会、柴山乾夫監修」などに詳述されて
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなマッチドフィルタの場合、IF信号を供給するため
のピン121に入力された入力信号の一部は、入力信号
用ボンディングワイヤ1211を伝搬中に放射され、出
力信号用ボンディングワイヤ1221に直接到達してノ
イズ成分となってしまうので、ステム101の外部に取
り出される出力ピーク信号が安定しないという問題があ
った。
【0007】また、ステム101の外部に取り出された
出力ピーク信号の符号中心を検出してクロック同期を得
るような構成のスペクトラム拡散通信システムやスペク
トラム拡散通信システムの受信装置においては、該出力
信号には入力信号の一部がノイズ成分として混入してい
るために、マッチドフィルタの出力ピーク信号の中心を
正確に検出するのが困難になり、クロックジッタが大き
くなり、通信システムや受信装置の信頼性が低下すると
いう問題があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題を解決
するためになされたもので、圧電基板上に形成された入
力すだれ状電極(Inter Digital Transducer;IDT)
によって弾性表面波を励起し、ある定められた符号列に
合わせて配置された複数の出力用IDTタップからなる
出力IDTで信号を受け取ることによって上記符号に一
致した符号列の信号のみを伝達する、いわゆる弾性表面
波マッチドフィルタであって、該弾性表面波マッチドフ
ィルタは2つの出力IDTを有し、該2つの出力IDT
を、該第1の出力IDTに入力される弾性表面波の位相
と、該第2の出力IDTに入力される弾性表面波の位相
とが180°ずれるように配置し、さらに該第1の出力
IDTからの出力ピーク信号と該第2の出力IDTから
の出力ピーク信号との差動出力を取り出す構成とするこ
とを特徴とする。
【0009】具体的には、2つの出力IDTと、同一の
信号が入力される2つの入力IDTを有する弾性表面波
マッチドフィルタにおいて、上記第1の出力IDTは該
第1の入力IDTが励振する弾性表面波の伝搬方向にそ
って配置され、上記第2の出力IDTは該第2の入力I
DTが励振する弾性表面波の伝搬方向にそって配置され
ており、該2つの出力IDTを、該第1の入力IDTに
対する上記第1の出力IDTの位相関係と、該第2の入
力IDTに対する上記第2の出力IDTの位相関係とが
180°ずれるように配置し、さらに該第1の出力ID
Tからの出力ピーク信号と該第2の出力IDTからの出
力ピーク信号との差動出力を取り出す構成とすることに
よって達成される。
【0010】また、入力された信号を1つの入力IDT
を用いて弾性表面波信号に変換し、上記2つの出力ID
Tを、該入力IDTが励振する弾性表面波の伝搬方向に
そって配置し、かつ、該第1の出力IDTに入力される
弾性表面波の位相と、該第2の出力IDTに入力される
弾性表面波の位相とが180°ずれるように配置し、さ
らに該第1の出力IDTからの出力ピーク信号と該第2
の出力IDTからの出力ピーク信号との差動出力を取り
出すことによって達成される。
【0011】また、上記弾性表面波マッチドフィルタに
おいて、上記入力IDTの電極指と出力IDTの電極指
のうちの少なくとも一方を、スプリット電極とすること
によって達成される。
【0012】また、上記圧電基板は温度による速度変化
と基板の膨張率がほとんど等しく、上記弾性表面波マッ
チドフィルタに用いる圧電基板は温度変化による信号の
位相変化がほとんど生じない基板であるか、もしくは基
板上に薄膜を付けることによって温度変化による信号の
位相変化がほとんど生じない圧電基板と同様の効果が得
られる基板を用いることを特徴とする。上記圧電基板と
してはSTカット水晶基板などが挙げられる。
【0013】また、スペクトラム拡散(SS;Spread S
pectrum)通信の受信装置においては、受信した信号と
同期をとる同期検出素子として上記弾性表面波マッチド
フィルタを用いることによって達成される。
【0014】さらにスペクトラム拡散通信システムにお
いては、受信信号の符号同期と符号クロック同期をとる
ための同期検出素子として、上記弾性表面波マッチドフ
ィルタを用いるによって達成される。
【0015】[作用]上記のような構成とすることによ
り、入力信号用ボンディングワイヤから出力信号用ボン
ディングワイヤに直接到達し、ノイズ成分として作用し
ている入力信号成分を除去することが可能となり、出力
ピーク信号の安定した信頼性の高いマッチドフィルタを
得ることができる。
【0016】また、1つの入力IDTで弾性表面波信号
を励起することで、位相ずれのない弾性表面波信号を励
振することが可能であり、出力ピーク信号がより安定し
た弾性表面波マッチドフィルタを得ることができる。
【0017】また、上記入力IDTと出力IDTのID
Tタップの電極指の少なくとも一方をスプリット電極す
ることで、IDT内部での弾性表面波信号の反射を防止
することが可能となる。したがって、ノイズレベルが抑
制され、ダイナミックレンジの広い弾性表面波マッチド
フィルタを得ることができる。
【0018】また、温度変化に対して、位相がほとんど
変化しない圧電基板を用いることで、温度特性にも優れ
た弾性表面波マッチドフィルタを得ることができる。
【0019】また、上記弾性表面波マッチドフィルタマ
ッチをスペクトラム拡散通信の受信装置に用いること
で、弾性表面波マッチドフィルタの出力ピーク信号の中
心を正確に検出し、同期検出の安定した信頼性の高い受
信装置を得ることができる。
【0020】さらに上記弾性表面波マッチドフィルタを
スペクトラム拡散通信システムに用いることで、マッチ
ドフィルタの出力ピーク信号の中心を正確に検出し、ク
ロック同期でのクロックずれがなくクロックジッタの小
さい信頼性の高いスペクトラム拡散通信システムを得る
ことができる。
【0021】
【発明の実施の形態】
[実施形態1]図1は本発明の弾性表面波マッチドフィ
ルタを示す概略図である。図において101はマッチド
フィルタチップを固定するステム、102はSTカット
水晶や絶縁板に圧電性材を装着した圧電性基板等を含む
圧電基板である。111,112は電気信号を弾性表面
波信号に変換する入力IDT、121はスペクトラム拡
散された信号を供給するための入力ピン、1211は入
力IDT111,112と入力ピン121とを接続する
ためのAu,Cu等からなる入力信号用ボンディングワ
イヤである。122,123は出力信号を取り出すため
の出力ピン、131,132は出力IDT、1221は
出力IDT131と出力信号を取り出すための出力ピン
122とを接続するための出力信号用ボンディングワイ
ヤ、1231は出力IDT132と出力信号を取り出す
ための出力ピン123とを接続するための出力信号用ボ
ンディングワイヤである。1311,1312,131
3,…,131xは出力IDT131のIDTタップ、
1321,1322,1323,…132xは出力ID
T132のIDTタップである。また、161は出力ピ
ン122,123の2つの出力信号の差動出力を得る変
換器である。変換器161としては、差動トランスや差
動オペアンプなどが使用される。また、171は本マッ
チドフィルタの出力端子で、入力信号の符号列と出力I
DTタップの符号列とが一致したとき毎に高いピーク信
号を出力する。
【0022】IDTタップ1311,1312,131
3,…, 131xは、入力IDT111から発生した
弾性表面波信号が、符号列のチップ長の時間で伝搬する
距離に相当する間隔に配置されている。図1において、
入力IDT111から発生した弾性表面波信号はIDT
タップ1311で検出された後、符号列の1チップ長に
相当する時間毎に、IDTタップ1312,1313,
1314,…,131xで検出される。このIDTタッ
プ1311,1312,1313,1314,…,13
1xの電極方向、すなわち、どちらの電極につながって
いる電極指を入力IDT111側に配置するかは、入力
IDT111に入力される信号の符号に合わせて決めら
れている。このため、入力IDT111から入力された
スペクトラム拡散信号が弾性表面波信号として伝搬し、
すべての電極指対の電極方向と一致したときのみ大きな
信号が得られる。
【0023】同様にして、IDTタップ1321,13
22,1323,…,132xも入力IDT112から
発生した弾性表面波信号が、符号列の1チップ長の時間
で伝搬する距離に相当する間隔に配置されている。ID
Tタップ1321,1322,1323,…,132x
の電極方向は、IDTタップ1311,1312,13
13,…,131xの電極方向と等しい。したがって、
出力IDT132においても、入力IDT112から入
力されたスペクトラム拡散信号が弾性表面波信号として
伝搬し、すべての電極指対の電極方向と一致したときの
み大きな信号が得られる。
【0024】ここで、入力IDT112では、入力ID
T111で励振される弾性表面波信号とは、逆位相の弾
性表面波信号が励振されるので、出力IDT132で得
られた出力ピーク信号と、出力IDT131で得られた
出力ピーク信号とは位相が反転した信号となっている。
したがって、変換器161を用いて2つの出力ピーク信
号の差動出力を得ることで、入力信号用ボンディングワ
イヤ1211から出力信号用ボンディングワイヤ122
1,1222に直接到達し、ノイズ成分として作用して
いる入力信号成分を除去することが可能となり、出力ピ
ーク信号の安定した弾性表面波マッチドフィルタを得る
ことができる。
【0025】さらに、スペクトラム拡散通信の受信装置
において、このような構成の弾性表面波マッチドフィル
タを同期検出素子として用いることで、同期信号のジッ
タが減り、符号とクロックの同期捕捉を正確に行うこと
が可能となり、信頼性の高い受信装置を得ることができ
る。
【0026】本実施形態では、入力IDT111で励振
する弾性表面波信号の位相に対し、入力IDT112で
励振する弾性表面波信号の位相が逆相となるように入力
IDTの電極を配置し、かつ、出力IDT132の電極
方向を出力IDT131の電極方向と等しくなるよう配
置したマッチドフィルタの例を挙げたが、入力IDT1
11で励振する弾性表面波信号の位相に対し、入力ID
T112で励振する弾性表面波信号の位相が同相となる
ように入力IDTの電極を配置し、かつ、出力IDT1
32の電極を出力IDT131の電極方向とは反対とな
るような構成としたマッチドフィルタを用いてもよい。
【0027】[実施形態2]図2は本発明の別の実施形
態を示す概略図で、図1で示したものと同様の部材には
同一の符号を付し、重複する説明を一部省略してある。
【0028】本実施形態では、入力IDT311を、入
力される電気信号に対して同相の弾性表面波信号を励起
するIDT部3111とIDT部3112、および、I
DT311に入力される電気信号の周波数帯では弾性表
面波をほとんど励起しない不感部分3113で構成し、
かつ、出力IDT131と出力IDT132を、出力I
DT131に入力される弾性表面波の位相と、出力ID
T132に入力される弾性表面波の位相が逆相となるよ
うに配置したことが実施形態1と異なる。
【0029】このような構成の弾性表面波マッチドフィ
ルタを用いた場合でも、実施形態1と同様な効果を得る
ことができる。
【0030】さらに、入力された電気信号は1つの入力
IDT311によって弾性表面波信号に変換されるの
で、入力IDT311で励振される弾性表面波信号は位
相ずれがなく、より安定した出力ピーク信号を得ること
が可能となる。また、入力信号用ボンディングワイヤ1
211の長さを短くできるので、入力信号用ボンディン
グワイヤから出力信号用ボンディングワイヤ、直接到達
するノイズ成分を減少できる。
【0031】[実施形態3]図3は本発明の第3の実施
形態を示す概略図で、図1で示したものと同様の部材に
は同一の符号を付し、重複する説明を一部省略してあ
る。
【0032】本実施形態において、入力IDT111と
入力IDT112は、入力される電気信号に対して同相
の弾性表面波信号を励起するように配置される。また、
出力IDT131と出力IDT132は、出力IDT1
31に入力される弾性表面波の位相と出力IDT132
に入力される弾性表面波の位相とが同相となるように配
置され、さらに、入力IDT112から出力IDT13
2までの距離を、入力IDT111から出力IDT13
1までの距離よりλ/2だけ長くする。ここで、λは入
力IDTで励振される弾性表面波信号の中心周波数にお
ける波長である。
【0033】入力IDT112では、入力IDT111
で励振される弾性表面波信号と同相の弾性表面波信号が
励振されるので、出力IDT132で得られた出力ピー
ク信号は、出力IDT131で得られた出力ピーク信号
とは180°位相の異なった信号となっている。したが
って、本実施形態のような構成のマッチドフィルタを用
いた場合でも、前記実施形態と同様の効果を得ることが
できる。
【0034】また、出力IDT131,132の上下方
向での位置をそろえ、かわりに入力IDT112を入力
IDT111に対してλ/2だけずらしても、同様の効
果を得ることができる。
【0035】[実施形態4]図4は本発明の第4の実施
形態を示す概略図で、図1で示したものと同様の部材に
は同一の符号を付し、重複する説明を一部省略してあ
る。
【0036】本実施形態では、マッチドフィルタの電極
配置は実施形態1で示した配置と同様とし、IF信号を
供給するための入力ピン121を、入力信号用ボンディ
ングワイヤ1211から出力信号用ボンディングワイヤ
1221までの距離、および入力信号用ボンディングワ
イヤ1211から出力信号用ボンディングワイヤ123
1までの距離がほぼ等しくなるような位置に配置したこ
とが実施形態1と異なる。
【0037】このような構成の弾性表面波マッチドフィ
ルタを用いても、実施形態1と同様の効果を得ることが
できる。
【0038】さらに、入力信号用ボンディングワイヤ1
211から出力信号用ボンディングワイヤ1221まで
の距離と、入力信号用ボンディングワイヤ1211から
出力信号用ボンディングワイヤ1231までの距離がほ
ぼ等しいので、入力信号用ボンディングワイヤ1211
から出力信号用ボンディングワイヤ1221,1231
に直接到達し、ノイズ成分として作用している入力信号
成分の除去比を向上させることが可能となり、さらに安
定した出力ピーク信号を得ることができる。
【0039】本実施形態では、実施形態1で示した電極
配置を有するマッチドフィルタを用いた場合を例に挙げ
たが、例えば図3に示す第3の実施形態や、これ以外の
電極配置を有するマッチドフィルタを用いた場合でも、
同様の効果を得ることができる。
【0040】上記実施形態では、本発明の主旨を説明す
るため、入力IDTや、出力IDTのIDTタップの電
極指はスプリット電極になっていないが、これらをスプ
リット電極にしてもよい。スプリット電極にすることに
よってIDT内部での弾性表面波の反射を抑制し、出力
ピーク信号の安定性をさらに向上することができる。
【0041】また、入力IDTや出力IDTタップの対
数および交差幅は本実施形態に挙げた対数および交差幅
に限定されるものではない。
【0042】また、マッチドフィルタの高効率化のた
め、入力IDTや出力IDTタップの少なくとも一方
に、一方向性をもった電極を用いてもよい。また、第
1,第3の実施形態における入力IDTの形状を出力側
で集束する円弧状として、各入力IDTで生成した男性
表面波信号を波面の広がりを抑えて、対応する各出力I
DTに伝達することとしてもよい。
【0043】また、2つの出力IDTの信号を取り出す
ためのボンディングワイヤ1221,1231は、なる
べく同じ長さとすることが好ましい。差動出力を用いて
いるので、出力信号用ボンディングワイヤの長さをそろ
えることによって、入力信号用ボンディングワイヤ12
11から出力信号用ボンディングワイヤ1221,12
31に直接到達し、ノイズ成分として作用している入力
信号成分の除去比を向上させ、さらに安定した出力ピー
ク信号を得ることが可能となる。
【0044】また、マッチドフィルタに使用する圧電基
板として、温度変化による信号の位相変化がほとんど生
じない基板であるか、もしくは基板上の薄膜を付けるこ
とによって温度変化による信号の位相変化がほとんど生
じない圧電基板と同様の効果が得られる基板を用いるこ
とで、温度変化に対しても出力ピーク信号の安定した弾
性表面波マッチドフィルタを得ることができる。この場
合、弾性表面波マッチドフィルタに用いる圧電基板は、
温度による位相変化が概略0であるか、または、圧電基
板上に薄膜を付けることによって、温度による位相変化
が概略0になるように設計された基板、例えばSTカッ
ト水晶基板を用いることが好ましい。
【0045】さらに、スペクトラム拡散通信の受信装置
において、このような構成の弾性表面波マッチドフィル
タを同期検出素子として用いることで、同時信号のジッ
タが減り、符号とクロックの同期捕捉を正確に行うこと
が可能となり、信頼性の高い受信装置を得ることができ
る。
【0046】[実施形態5]図5は、以上説明したよう
な弾性表面波マッチドフィルタを用いた通信システムの
一例を示すブロック図である。図において、40は送信
装置を示す。この送信装置40は送信すべき信号を拡散
符号を用いて、スペクトラム拡散変調して、アンテナ4
01より送信する。送信された信号は、受信装置41で
受信され、復調される。受信装置41は、アンテナ41
1、高周波信号処理部412、同期回路413、符号発
生器414、拡散復調回路415、復調回路416より
構成される。アンテナ411にて受信されたスペクトラ
ム拡散受信信号は高周波信号処理部412にて適当にフ
ィルタリング及び増幅され、送信周波数帯信号のまま若
しくは適当な中間周波数帯信号に変換され出力される。
【0047】該信号は同期回路413に入力される。同
期回路413は本発明の実施形態に記載の弾性表面波マ
ッチドフィルタ4131と、弾性表面波マッチドフィル
タ4131から出力された信号を処理し、送信信号に対
する拡散符号同期信号およびクロック同期信号を符号発
生器414に出力する信号処理回路4133からなる。
弾性表面波マッチドフィルタ4131には高周波信号処
理部412からの出力信号が入力され、受信信号に含ま
れる同期専用拡散符号成分と弾性表面波マッチドフィル
タ4131の出力IDTの電極指対の極性と一致した時
に相関ピークが出力される。信号処理回路4133で
は、弾性表面波マッチドフィルタ4131より入力され
る信号から、相関ピークを検出し、相関ピークに基づい
てクロック信号を再生し、符号同期信号及びクロック信
号が符号発生器414に出力される。
【0048】同期確立後、符号発生器414は送信側の
拡散符号に対しクロック及び拡散符号位相が一致した拡
散符号を発生する。この拡散符号と高周波信号処理部4
12から出力された信号は、拡散変調される前の信号が
復調される。拡散復調回路415から出力される信号
は、いわゆる周波数変調、位相変調などの一般に使用さ
れている変調方式により変調されている信号なので、同
業者が周知の復調回路416により、データ復調がなさ
れる。
【0049】本実施形態では、弾性表面波マッチドフィ
ルタ4131は第1乃至第4の実施形態の一つに示した
構成の弾性表面波マッチドフィルタを用いている。該弾
性表面波マッチドフィルタを同期検出素子として用いる
ことで、安定した相関ピークが得られる。したがって、
符号とクロックの同期捕捉を正確に行うことが可能とな
り、信頼性の高い通信システムを得ることができる。
【0050】[実施形態6]図6、図7は、以上説明し
たような弾性表面波マッチドフィルタを用いた通信シス
テムの送信装置及び受信装置の一例を示すブロック図で
ある。
【0051】図6において、501は直列に入力される
データをn個の並列データに変換する直並列変換器、5
02−1〜nは並列化された各データと拡散符号発生器
から出力されるn個の拡散符号とを乗算する乗算器群、
503はn個のそれぞれ異なる拡散符号と同期専用の拡
散符号を発生する拡散符号発生器、504は拡散符号発
生器503から出力される同期専用拡散符号と乗算器群
502−1〜nのn個の出力を加算する加算器、505
は加算器504の出力を送信周波数信号に変換するため
の高周波段、506は送信アンテナである。
【0052】また、図7において、601は受信アンテ
ナ、602は高周波信号処理部、603は送信側の拡散
符号とクロックに対する同期を捕捉し維持する同期回
路、604は同期回路603より入力される符号同期信
号及びクロック信号により、送信側の拡散符号群と同一
のn+1個の拡散符号及び参照用拡散符号を発生する拡
散符号発生器、605は拡散符号発生器604より出力
されるキャリア再生用拡散符号と高周波信号処理部60
2の出力から搬送波信号を再生するキャリア再生回路、
606はキャリア再生回路605の出力と高周波信号処
理部602の出力と拡散符号発生器604の出力である
n個の拡散符号を用いてベースバンドで復調を行うベー
スバンドの復調回路、607はベースバンドで復調回路
606の出力であるn個の並列復調データを並直列変換
する並直列変換器である。
【0053】上記構成において、送信側ではまず入力さ
れたデータが直並列変換器501によって符号分割多重
数に等しいn個の並列データに変換される。一方、拡散
符号発生器503はn+1個の、符号周期が同一でそれ
ぞれ異なる拡散符号PN0〜PNnを発生している。こ
のうちPN0は同期及びキャリア再生専用であり前記並
列データによって変調されず直接加算器504に入力さ
れる。残りのn個の拡散符号は乗算器群502−1〜n
にてn個の並列データにより変調され加算器504に入
力される。加算器504は入力されたn+1個の信号を
線形に加算し高周波段505に加算されたベースバンド
信号を出力する。該ベースバンド信号は続いて高周波段
505にて適当な中心周波数を持つ高周波信号に変換さ
れ、送信アンテナ506より送信される。
【0054】受信側では、受信アンテナ601で受信さ
れた信号は高周波信号処理部602にて適当にフィルタ
リング及び増幅され、送信周波数帯信号のまま、もしく
は適当な中間周波数帯信号に変換されて出力される。該
信号は同期回路603に入力される。同期回路603は
本発明の実施形態に記載の弾性表面波マッチドフィルタ
6031と、弾性表面波マッチドフィルタ6031から
出力された信号を処理し、送信信号に対する拡散符号同
期信号およびクロック同期信号を拡散符号発生器604
に出力する信号処理回路6033からなる。弾性表面波
マッチドフィルタ6031には高周波信号処理部602
からの出力信号が入力される。ここで弾性表面波マッチ
ドフィルタ6031では、受信信号に含まれる同期専用
拡散符号成分と、弾性表面波マッチドフィルタ6031
の出力IDTの符号に合わせた電極指の極性とが、弾性
表面波マッチドフィルタ6031の出力IDT上にて一
致した時に相関ピークが出力される。信号処理回路60
33では、弾性表面波マッチドフィルタ6031より入
力される信号から相関ピークを検出し、クロック信号を
再生し、符号同期信号及びクロック信号が拡散符号発生
器604に出力される。同期確立後、拡散符号発生器6
04は送信側の拡散符号群に対しクロック及び拡散符号
位相が一致した拡散符号群を発生する。これらの符号群
のうち同期専用の拡散符号PN0はキャリア再生回路6
05に入力される。
【0055】キャリア再生回路605では同期専用拡散
符号PN0により高周波信号処理部602の出力である
送信周波数帯もしくは中間周波数帯に変換された受信信
号を逆拡散し、送信周波数帯もしくは中間周波数帯の搬
送波を再生する。キャリア再生回路605の構成は、た
とえば位相ロックループを利用した回路が用いられる。
受信信号と同期専用拡散符号PN0は乗算器にて乗算さ
れる。同期確立後は受信信号中の同期専用拡散符号と参
照用の同期専用拡散符号のクロック及び符号位相は一致
しており、送信側の同期専用拡散符号はデータで変調さ
れていないため、乗算器で逆拡散されその出力には搬送
波の成分が現れる。該出力は続いて帯域通過フィルタに
入力され搬送波成分のみが取り出され出力される。該出
力は次に位相検出器、ループ・フィルタ及び電圧制御発
振器にて構成されるよく知られた位相ロックループに入
力され、電圧制御発振器より帯域通過フィルタより出力
される搬送波成分に位相のロックした信号が再生搬送波
として出力される。再生された搬送波はベースバンド復
調回路606に入力される。
【0056】ベースバンド復調回路では該再生搬送波と
高周波信号処理部602の出力よりベースバンド信号が
生成される。該ベースバンド信号はn個に分配された拡
散符号発生器604の出力である拡散符号群PN1〜P
Nnにより各符号分割チャネル毎に逆拡散され、続いて
データ復調がなされる。復調されたn個の並列復調デー
タは並直列変換器607にて直列データに変換され出力
される。
【0057】本実施形態は2値変調の場合であるが、直
交変調など、他の変調方式でも良い。また、本実施形態
において、弾性表面波マッチドフィルタ6031に第1
乃至第4の実施形態で説明したいずれか1つの構成の弾
性表面波マッチドフィルタを用いることで、安定した相
関ピークが得られる。したがって、同期信号のジッタが
減り、符号とクロックの同期捕捉を正確に行うことが可
能となり、信頼性の高い受信装置を得ることができる。
【0058】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、2
つの出力IDTと、同一の信号が入力される2つの入力
IDTとを有した弾性表面波マッチドフィルタにおい
て、上記第1の出力IDTは該第1の入力IDTが励振
する弾性表面波の伝搬方向にそって配置され、上記第2
の出力IDTは該第2の入力IDTが励振する弾性表面
波の伝搬方向にそって配置されてされており、該2つの
出力IDTを、該第1の入力IDTに対する上記第1の
出力IDTの位相関係と、該第2の入力IDTに対する
上記第2の出力IDTの位相関係とが180°ずれるよ
うに配置し、さらに該第1の出力IDTからの出力ピー
ク信号と該第2の出力IDTからの出力ピーク信号とを
差動出力信号として取り出すことで、入力信号用ボンデ
ィングワイヤから出力信号用ボンディングワイヤに直接
到達し、ノイズ成分として作用している入力信号成分を
除去することが可能となり、出力ピーク信号の安定した
弾性表面波マッチドフィルタを得ることができる。
【0059】また入力された電気信号を1つの入力ID
Tを用いて弾性表面波信号に変換することで、入力ID
T311で励振される弾性表面波信号の位相ずれをなく
すことが可能となり、より安定した出力ピーク信号を得
ることができる。
【0060】また、入力信号ボンディングワイヤと2つ
の出力信号用ボンディングワイヤまでの距離をほぼ同じ
にすることで、入力信号用ボンディングワイヤから出力
信号用ボンディングワイヤに直接到達し、ノイズ成分と
して作用している入力信号成分の除去比を向上すること
が可能となり、さらに安定した出力ピーク信号を得るこ
とができる。
【0061】また、スペクトラム拡散通信の受信装置や
スペクトラム拡散通信システムにおいて、このような構
成の弾性表面波マッチドフィルタを同期検出素子として
用いることで、同期信号のジッタが減少し、符号とクロ
ックの同期捕捉を正確に行うことが可能となり、信頼性
の高いスペクトラム拡散通信の受信装置やスペクトラム
拡散通信システムを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1の弾性表面波マッチドフィ
ルタの概略図である。
【図2】本発明の実施形態2の弾性表面波マッチドフィ
ルタの概略図である。
【図3】本発明の実施形態3の弾性表面波マッチドフィ
ルタの概略図である。
【図4】本発明の実施形態4の弾性表面波マッチドフィ
ルタの概略図である。
【図5】本発明の弾性表面波マッチドフィルタを用いた
通信システムの一例を示すブロック図である。
【図6】本発明の弾性表面波マッチドフィルタを用いた
通信システムの送信装置の一例を示すブロック図であ
る。
【図7】本発明の弾性表面波マッチドフィルタを用いた
通信システムの受信装置の一例を示すブロック図であ
る。
【図8】従来の弾性表面波マッチドフィルタの概略図で
ある。
【符号の説明】
101 マッチドフィルタチップを固定するステム 102 STカット水晶などの圧電基板 111,112 電気信号を弾性表面波信号に変換す
る入力IDT 121 スペクトラム拡散された信号を供給するため
のピン 1211 入力信号用ボンディングワイヤ 122,123 出力信号を取り出すためのピン 1221,1222 出力信号用ボンディングワイヤ 131,132 出力IDT 1311,1312,1313,…,131x 出力
IDT131のIDTタップ 1321,1322,1323,…,132x 出力
IDT132のIDTタップ 161 2つの信号の差動出力を得る変換器 311 入力IDT 3111 入力IDT311に入力される電気信号に
対して同相の弾性表面波信号を励起するIDT部 3112 入力IDT311に入力される電気信号に
対して逆相の弾性表面波信号を励起するIDT部 3113 入力IDT311に入力される電気信号の
周波数帯では弾性表面波をほとんど励起しない不感部分 40 送信機 401 送信用アンテナ 41 受信機 411 受信用アンテナ 412 高周波信号処理部 413 同期回路 414 符号発生器 415 拡散復調回路 416 復調回路 501 直列に入力されるデータをn個の並列データ
に変換する直並列変換器 502−1〜n 乗算器群 503 拡散符号発生器 504 加算器 505 高周波段 506 送信アンテナ 601 受信アンテナ 602 高周波信号処理部 603 同期回路 604 拡散符号発生器 605 キャリア再生回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小山 晃広 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 江柄 光一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電基板上に形成された入力すだれ状電
    極(Inter DigitalTransducer;IDT)によって弾性
    表面波を励起し、ある定められた符号列に合わせて配置
    された複数の出力用IDTタップからなる出力IDTで
    信号を受け取ることによって上記符号列に一致した符号
    列の信号のみを伝達する弾性表面波マッチドフィルタで
    あって、 前記出力IDTは第1、第2の出力IDTの2つからな
    り、該第1の出力IDTから得られる信号は、該第2の
    出力IDTから得られる信号の位相と180°異なる位
    相を有しており、 前記第1の出力IDTから得られる信号と、前記第2の
    出力IDTから得られる信号との差動出力を取り出す手
    段を有することを特徴とする弾性表面波マッチドフィル
    タ。
  2. 【請求項2】 上記入力IDTと上記第1の出力IDT
    との距離と、該入力IDTと上記第2の出力IDTとの
    距離の差は、上記入力IDTが励振する弾性表面波の中
    心周波数の波長の半波長の奇数倍の長さであることを特
    徴とする請求項1に記載の弾性表面波マッチドフィル
    タ。
  3. 【請求項3】 上記第1の出力IDTは、前記入力ID
    Tに最も近い位置の出力IDTタップの、前記入力ID
    Tに最も近い位置に配置された電極指が基準電位に接続
    された構造であり、かつ、上記第2の出力IDTは、前
    記入力IDTに最も近い位置の前記出力IDTタップ
    の、前記入力IDTに最も近い位置に配置された電極指
    が信号電位に接続された構造であることを特徴とする請
    求項1に記載の弾性表面波マッチドフィルタ。
  4. 【請求項4】 上記第1の出力IDTに対応する第1の
    入力IDTを構成する電極指は、前記出力IDTにもっ
    とも近い位置の電極指が基準電位に接続された構造であ
    り、かつ、上記第2の出力IDTに対応する第2の入力
    IDTを構成する電極指は、前記出力IDTにもっとも
    近い位置の電極指が信号電位に接続された構造であるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の弾性表面波マッチドフ
    ィルタ。
  5. 【請求項5】 前記入力IDTは同一の電気信号が入力
    される2つの入力IDTを有し、該第1の入力IDTが
    励振する弾性表面波の伝搬方向に沿って上記第1の出力
    IDTが配置され、該第2の入力IDTが励振する弾性
    表面波の伝搬方向に沿って上記第2の出力IDTが配置
    されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか
    1項に記載の弾性表面波マッチドフィルタ。
  6. 【請求項6】 上記入力IDTの電極指と出力IDTの
    電極指のうちの少なくとも一方が、スプリット電極にな
    っていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1
    項に記載の弾性表面波マッチドフィルタ。
  7. 【請求項7】 上記弾性表面波マッチドフィルタに用い
    る圧電基板は温度による位相変化が概略0であるか、ま
    たは、圧電基板上に薄膜を付けることによって温度によ
    る位相変化が概略0になるように設計された基板である
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載
    の弾性表面波マッチドフィルタ。
  8. 【請求項8】 上記圧電基板はSTカット水晶基板であ
    ることを特徴とする請求項7に記載の弾性表面波マッチ
    ドフィルタ。
  9. 【請求項9】 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の
    弾性表面波マッチドフィルタを、受信信号と同期をとる
    同期検出素子として用いることを特徴としたスペクトラ
    ム拡散通信の受信装置。
  10. 【請求項10】 請求項1乃至8のいずれか1項に記載
    の弾性表面波マッチドフィルタを、受信信号の符号同期
    と符号クロック同期をとるための同期検出素子として用
    いることを特徴としたスペクトラム拡散通信システム。
JP13858097A 1997-05-28 1997-05-28 弾性表面波マッチドフィルタ及びそれを用いた受信装置と通信システム Pending JPH10335975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13858097A JPH10335975A (ja) 1997-05-28 1997-05-28 弾性表面波マッチドフィルタ及びそれを用いた受信装置と通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13858097A JPH10335975A (ja) 1997-05-28 1997-05-28 弾性表面波マッチドフィルタ及びそれを用いた受信装置と通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10335975A true JPH10335975A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15225450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13858097A Pending JPH10335975A (ja) 1997-05-28 1997-05-28 弾性表面波マッチドフィルタ及びそれを用いた受信装置と通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10335975A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005197769A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd 表面弾性波装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005197769A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd 表面弾性波装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2228651A (en) Spread spectrum communication device
CA2088977A1 (en) Reciprocal mode saw correlator method and apparatus
US5815055A (en) Matched filter with improved synchronous characteristics, and reception device and communication system using the same
US5454005A (en) Reciprocal mode saw correlator method and apparatus
US6212222B1 (en) Initial acquisition circuit
US6020672A (en) Surface acoustic wave converter with improved frequency characteristics, surface acoustic wave device using such converter, and communication system using such device
JPH10335975A (ja) 弾性表面波マッチドフィルタ及びそれを用いた受信装置と通信システム
JP2733774B2 (ja) 弾性表面波マッチドフィルタを用いた受信復調回路
JP2003032144A (ja) スペクトル拡散信号捕捉装置および方法
JPH0983289A (ja) 弾性表面波装置及びこれを用いた受信装置と通信システム
US5661358A (en) Demodulation apparatus and communication system using the same
JPH10178332A (ja) マッチドフィルタ及びそれを用いた受信装置とスペクトル拡散通信装置
JPH09266432A (ja) 弾性表面波マッチドフィルタ及びこれを用いた通信システムとこの受信装置
JP3417024B2 (ja) パイロット信号検出回路
JP3165233B2 (ja) スペクトル拡散通信用復調装置
JPH08288780A (ja) 弾性表面波素子とこれを用いた通信システム
JP3720440B2 (ja) 弾性表面波素子及びスペクトル拡散通信用復調装置
JP2842989B2 (ja) Sawスペクトル拡散復調器及びその構成方法
JPH0247911A (ja) デイジタルマツチドフィルタ
Haartsen A differential-delay SAW correlator for combined DSSS despreading and DPSK demodulation
JPH08335892A (ja) スペクトラム拡散通信装置
JPH1141061A (ja) Sawマッチドフィルタと弾性表面波素子及びそれを用いた通信システム
JP2502634B2 (ja) スペクトラム拡散通信装置
JPH09312548A (ja) Sawマッチドフィルタ及びこれを用いた通信システムと受信機
JP3769301B6 (ja) 通信装置および通信システム