JPH10335877A - 周波数選択特性を有する電磁シールド方法 - Google Patents

周波数選択特性を有する電磁シールド方法

Info

Publication number
JPH10335877A
JPH10335877A JP9145226A JP14522697A JPH10335877A JP H10335877 A JPH10335877 A JP H10335877A JP 9145226 A JP9145226 A JP 9145226A JP 14522697 A JP14522697 A JP 14522697A JP H10335877 A JPH10335877 A JP H10335877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear antenna
antenna element
electromagnetic shielding
antenna elements
shielding method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9145226A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Kawasaki
公雄 川崎
Junichi Hirai
淳一 平井
修一 ▲高▼坂
Shuichi Kosaka
Yorihaya Yokota
依早弥 横田
Yoshimasa Yoshida
義政 吉田
Kazuyuki Yamanoue
和志 山野上
Masaaki Sasada
雅昭 笹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
II M TECHNO KK
Kajima Corp
Original Assignee
II M TECHNO KK
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by II M TECHNO KK, Kajima Corp filed Critical II M TECHNO KK
Priority to JP9145226A priority Critical patent/JPH10335877A/ja
Priority to KR1019980702527A priority patent/KR100315537B1/ko
Priority to PCT/JP1997/003030 priority patent/WO1998009490A1/ja
Priority to CN97191176A priority patent/CN1200231A/zh
Publication of JPH10335877A publication Critical patent/JPH10335877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 必要な周波数の電波帯のみを選択して電磁シ
ールドが可能であり、ガラス等にこれを施した場合で
も、採光性・可視性を損なうことがなく、また、これを
施した電磁シールド部材間の隙間部分の処理やアースの
ための導電材による通電処理をする必要もない。 【解決手段】 遮断しようとする電波の周波数に対応し
た長さの線状アンテナ素子3を等価電磁界反射面積(体
積)を考慮して規則的に空間中あるいは非導電材料上に
配列させ、この線状アンテナ素子3で電波を反射すると
ともに一部を吸収させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、周波数特性を有す
る電磁シールド方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】建築物や建物内部の電磁シールドは、ビ
ル内で無線技術を応用したパーソナルな携帯機器を屋内
で法に定められた枠内で活用する場合などでも周波数の
再利用、電波の干渉妨害対策、通信のセキュリテイ対策
の目的から求められる。
【0003】例えば、特定の建物内で、事業所内PHS
あるいは無線LANを設ける場合、いずれも技術基準に
基づいて製造され、その技術内容は公開され、しかも分
析する測定機が市販されているので、建物内の通信情報
は屋外から容易にアクセスされうる。
【0004】公衆使用と兼用されているPHS端末では
Fire-Wall を設けることは大変に難しいのでセキュリテ
ィ維持には一般には電磁シールドの方法しかない。
【0005】また、周波数が制限されているので、可能
な限りの使用台数を確保する再利用のためには屋内と屋
外または屋内同士の通信が電磁シールドされることも必
要である。
【0006】さらに、電磁シールドの必要性は、病院等
医療分野で電磁波が医療機器や患者へ干渉して悪さをす
る場合や、コンサートホール等で観客に静寂を求められ
る場合などに、PHSや携帯電話等が作動しないように
することからも要請される。
【0007】そして、高周波に対する電磁シールドはす
でに広く使用されており、金属板や金属メッシュあるい
は電波吸収材の研究が多くなされていて、ビル構造の電
磁シールドとして、従来各床面は鉄板などにより十分な
電磁遮蔽が行え、外部壁面並びにテナント間のパーテー
ションには金属箔や金属メッシュを付加することにより
マイクロ波帯でも有効な電磁遮蔽が行える。
【0008】これに対してガラス窓は光の透過性を確保
することからも、電磁遮蔽が困難であるが、一例とし
て、タングステン、アルミなどの極めて薄い蒸着膜を全
面にわたりガラス表面または内部にラミネートすれば、
可視光線に対しては30〜35%の減少に留まるが、実用に
されているデジタルコードレス電話(1.9 GHz)ある
いは無線LAN(2.45GHz)に対して最大20〜30dB
(=1/100 〜1/1,000 )に減衰させうることは知ら
れている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の電磁シ
ールド方法では、広帯域の周波数帯にわたり遮蔽するの
で確かに電波は遮蔽できるが、それでは遮蔽すると困る
通常の通信、例えば、公衆携帯電話、ポケベル、各種放
送、警察や消防に緊急通信、コードレス電話などの日常
通信まで遮蔽されることになる。
【0010】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、必要な周波数の電波帯のみを選択して電磁シールド
が可能であり、ガラス等にこれを施した場合でも、採光
性・可視性を損なうことがなく、また、これを施した電
磁シールド部材間の隙間部分の処理や導電材による接地
処理が必要ない周波数選択特性を有する電磁シールド方
法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、第1に、遮蔽しようとする電波の周波数に対
応した長さの線状アンテナ素子をこの等価電磁界反射面
積(体積)を考慮して規則的に空間中あるいは非導電材
料上に配列させ、この線状アンテナ素子で電波を反射す
るとともに一部を吸収させることを要旨とするものであ
る。
【0012】第2に、線状アンテナ素子は環状線路形状
であり、その周囲長(内寸)を遮蔽しようとする電波の
波長と同じくすること、または、線状アンテナ素子は端
部開放形状とし、その一辺の長さを遮蔽しようとする電
波の1/4波長とすることを要旨とするものである。
【0013】第3に、長さの異なる線状アンテナ素子を
組合せて規則的に配列させること、第4に、端部が開放
形状の線状アンテナ素子と円形または多角形の環状線路
形状の線状アンテナ素子とを組合わせること、第5に、
端部が開放形状の線状アンテナ素子で、長さが異なるも
のを組合わせること、第6に、円形または多角形の環状
線路形状の線状アンテナ素子で、長さが異なるものを組
合わせることを要旨とするものである。
【0014】第7に、端部が開放形状の線状アンテナ素
子は、各辺の端を隣接する線状アンテナ素子の中心に近
づけて配列することを要旨とするものである。
【0015】請求項1〜請求項3記載の本発明によれ
ば、線状アンテナ素子はアンテナの金属部分の面積のみ
が電磁波エネルギーを反射するのではなく、金属部分の
近傍のある範囲の電磁界を反射させる。そしてこの線状
アンテナ素子を等価電磁界反射面積(体積)を考慮して
空間中あるいは非導電性材料上に平面的あるいは立体的
に配置することにより電磁シールドができる。また、間
隔を存していて全面を覆うことがないので、採光性・可
視性を損なうことがない。
【0016】しかも、パターン化した小さな線状アンテ
ナ素子はその長さを選定することにより、特定の周波数
を遮蔽でき、その結果、他の電波を通過させるので、警
察、消防無線などの無線、テレビ電波など、外部からの
情報の収集が必要な電波は遮蔽せず、建物内部で使用す
る電波の外部漏れを防ぎ、セキュリティを高めることが
できる。
【0017】また、このようにアンテナ素子はほとんど
が反射損失により遮蔽し、一方、吸収された(受信し
た)電力は熱損失となるので、アンテナ素子を配列した
部材を窓枠の金属サッシに導通させて接地する必要はな
く、導電接続に限定されずに自由な設定ができる。
【0018】請求項4〜請求項7記載の本発明によれ
ば、長さの異なる線状アンテナ素子を組合せて規則的に
配列させることで、複数の周波数を電磁シールドするこ
とができる。
【0019】請求項8記載の本発明によれば、線状アン
テナ素子の電界の高い所と低い所が近接する配置とする
ことで、電界の高い所同士が近接して素子間の相互干渉
が起こることを防止できる。また、素子密度を高くする
ことができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
ついて詳細に説明する。図1は本発明の周波数選択特性
を有する電磁シールド方法の第1実施形態を示す正面図
で、遮蔽しようとする電波の周波数に対応した長さの線
状アンテナ素子3をこの等価電磁界反射面積(体積)を
考慮して窓ガラス2等の非導電材料上に規則的に配列さ
せ、この線状アンテナ素子3で電波を反射するとともに
一部を吸収させることとした。
【0021】先に、本発明に関連する基本原理について
説明する。導体片が空中にある場合、この面に電波が入
射すると、1部は反射、1部は吸収、残りは透過する。
この導体片による電波の減衰量は導体片の形状や大きさ
によって異なる。この導体片を図3に示すように端部が
開放の線状アンテナ素子(短絡型ダイポールアンテナ)
1としたとすれば、電波を反射するとともに一部は吸収
される。
【0022】図4に示すように、平面電磁界に平行に置
かれた半波長(λ/2)のダイポールアンテナはアンテ
ナの金属部分の面積のみが電磁波エネルギーを受信する
のではなく、金属面の近傍の電磁界を吸い取っている。
その広がりは均一ではないが等価面積Aeは、下記式1
で計算値が表示される。
【0023】
【式1】Ae≒0.13λ2
【0024】この受信された電力は一部は反射され、約
1/4の電力が受信電力となる。これが実効開口であ
る。
【0025】ところで線状アンテナ素子(ダイポールア
ンテナ)1の受信端入力抵抗を短絡すなわちRt=0と
すると損失がなければ到来した電波は等価電磁界反射面
積(体積)Aq=4×0.13×λ2 の範囲で全反射さ
れる(実効開口の4倍)。
【0026】このように受信機の入力抵抗をゼロにする
と、理想的な損失のないアンテナであれば、空間に電力
がすべて反射され、その等価な面積は前記の実効開口の
4倍になり、このような線状アンテナ素子1による素子
を前記等価電磁界反射面積(体積)Aqに応じて図5に
示すように窓ガラス2に配列すれば、あたかも金属膜を
貼ったのと同様な効果を示す。アンテナは一般に周波数
依存性をもつが、その特性と受信入力抵抗=0がこの線
状アンテナ素子1による素子の基本動作であり、もし損
失があれば、その部分はアンテナ損失抵抗に吸い取られ
る。
【0027】しかも線状アンテナ素子1は散在するもの
なので、窓ガラス2の採光性・可視性を損なうこともな
い。なお、線状アンテナ素子1をなす導電線の太さは視
界の妨げにならないように細く、かつ損失の少ないもの
を選択する。
【0028】ところで1885〜1950MHzは、現行のパー
ソナル通信(PHS-JAPAN.,PCS-US.DECT-Europe )および
西暦2000年から実用になるFPLMTS(Future Public Land
Mobile Telephone System)の周波数帯であり、2420〜
2480MHzはITUで定めるISM(Industrial-Scien
tific-Medical −−−工業、科学、医療)用の周波数で
ビル内では無線LANに割り当てられているほか電子レ
ンジや大電力の非破壊検査用線形加速機にも使われてい
る。
【0029】PHSの場合は周波数が1.90GHzである
とすると、波長がλ=約158 mm、無線LANの場合は周
波数が2.45GHzであるとすると、波長がλ=約122 mm
だから、それぞれの線状アンテナ1は面積Aq=12.981
mm2 (atPHS)、Aq=7740mm2 (atLAN)に相当
し、これをガラス表面またはガラス板間に等価電磁界反
射面積(体積)Aqを考慮して規則的に配列、すなわち
点在させればよい。
【0030】しかし、図5に示すように線状アンテナ素
子2を横一列に配置するのでは、実際の電波の波面がこ
のように横一列でなく、様々な偏波面には対応できな
い。そこで線状アンテナ素子3はこれを後述のような端
部開放形状か、環状線路形状とする。このようにするこ
とであらゆる面の傾きの異なる電波にも対応できる。
【0031】なお、図1、図2は環状線路形状でもY字
形の環状線路形状とした場合であるが、図10に環状線路
形状の線状アンテナ素子3の変形例を示す。三角形、四
角形、その他の多角形、円形等種々の形状のものが考え
られる。
【0032】図6、図7は本発明の第2実施形態を示す
もので、線状アンテナ5は端部開放形状とし、遮蔽しよ
うとする電磁波の波長をλ、線状アンテナ素子の等価比
誘電率をεq とした場合、一辺の長さが略λ/(4√ε
q )の逆Y字形素子あるとした。すなわち、空気中では
εq が1であるので、線状アンテナ5は一辺の長さが遮
蔽しようとする電波の1/4波長となる。しかしこの線
状アンテナ5をガラス上に配置すると硝子の誘導率によ
り一辺の長さは変わる。
【0033】前記逆Y字形の線状アンテナ5を配置した
電磁波シールドガラスの性能確認を行うためにガラス表
面に銀ペーストにより線状アンテナ5を焼成印刷して行
った実験結果を図8に示す。
【0034】最大減衰量は35dB(中心周波数1.9
GHz)で、目標とした30dBの減衰帯域幅は35M
Hz程度となりPHS電波使用帯域に対して十分なシー
ルド性能を持つことが確認された。
【0035】下記表−1にこのガラス仕様を、表−2に
実験概要を示す。
【0036】
【表1】
【0037】
【表2】
【0038】図9は線状アンテナ素子5を4角形、すな
わち十字形の素子とした場合である。いずれの場合も、
中心5aが電界の低い所となり、各辺5bの端が電界の
高い所となる。図9の場合と比べて図6、図7の場合
は、線状アンテナ素子5の電界の高い所と低い所が近接
する3角形の配置することで、電界の高い所同士が近接
して素子間の相互干渉が起こることを防止できる。ま
た、3角形に配置することで素子密度を高くすることが
できる。
【0039】図11に端部開放形状の線状アンテナ素子5
のさらなる変形例を示す。
【0040】なお、前記線状アンテナ素子3や線状アン
テナ素子5を窓ガラス2に配列させさせる方法として
は、銀、銅、金などの金属ペーストシルク印刷やフィル
ム膜の貼り付けによる方法が考えられる。このうち、フ
ィルム膜の貼り付けは雨滴や汚損による影響も緩和する
し、建設後から追加施工することもでき、相対的に安価
な方法である。
【0041】ところで、例えば、携帯電話では周波数帯
は900 MHZ 帯と1,500 MHZ 帯の2種類があり、同様
に、PHSの場合は周波数が1.95GHzであるとする
と、無線LANの場合は周波数が2.45GHzであり、そ
の双方の電磁シールドを行うには、複数周波数帯に対応
することが必要となる。
【0042】図12はこのような複数周波数帯対応を有す
る電磁シールド方法の実施形態を示す斜視図で、長さの
異なる線状アンテナ素子を組合せて規則的に配列させる
こととする。本実施形態では環状線路形状の線状アンテ
ナ素子3と端部開放形状の線状アンテナ素子5を組合わ
せたものを等価電磁界反射面積(体積)を考慮して規則
的に配列させるが、図13に示すように端部開放の線状ア
ンテナ素子5はY字形のもの、環状線路形状の線状アン
テナ素子3は正三角形のものとする。なお、線状アンテ
ナ素子3は2重のものとしたが、これを1重のものとし
てもよい。
【0043】また、線状アンテナ素子5は線状アンテナ
素子3の中に非接続で納まる。このようにすることで、
素子間の干渉を軽減することができる。図14には図13に
示す線状アンテナ素子3,5の電磁シールド効果を示す
が、縦軸は減衰量、横軸は周波数である。(DDSは線
状アンテナ素子3は2重のものとした場合、SDSは1
重のものとした場合である。)
【0044】図15に環状線路形状の線状アンテナ素子3
と端部開放形状の線状アンテナ素子5を組合わせたもの
の変形例を示す。
【0045】さらに、複数周波数帯対応を有する電磁シ
ールド方法として、図16に示すように端部開放形状の線
状アンテナ素子5同士で、長さが異なるものを組合わせ
る場合や、図17に示すように環状線路形状の線状アンテ
ナ素子3同士で長さが異なるものを組合わせる場合も可
能である。
【0046】また、複数周波数帯対応として3つの周波
数帯のための線状アンテナ素子の組合せ例を図18に示
す。
【0047】
【発明の効果】以上述べたように本発明の周波数特性を
有する電磁シールド方法は、アンテナ長に応じた周波数
帯の電波のみシールドし、これ以外の電波は透過できる
ので必要な周波数の電波帯のみを選択して電磁シールド
が可能なものである。
【0048】また、ガラス等にこれを施した場合でも、
最大40dB程度のシールドが可能で、アンテナ周囲に
反射領域ができるため、ある程度隙間が存在してもシー
ルド性能は確保でき、アンテナエレメントの細線化が可
能なので、採光性・可視性を損なうことがない。
【0049】さらに、これを施した電磁シールド部材間
の隙間部分の処理や接地のための導電材による通電処理
をする必要もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の周波数特性を有する電磁シールド方法
を窓ガラスに施した場合の第1実施形態を示す斜視図で
ある。
【図2】本発明の周波数特性を有する電磁シールド方法
の第1実施形態を示す要部の正面図である。
【図3】導電体を線状アンテナ(ダイポール)とした場
合の説明図である。
【図4】本発明の電磁シールド方法の原理を示す斜視図
である。
【図5】線状アンテナを配置した窓ガラスの正面図であ
る。
【図6】本発明の周波数特性を有する電磁シールド方法
を窓ガラスに施した場合の第2実施形態を示す斜視図で
ある。
【図7】本発明の周波数特性を有する電磁シールド方法
の第2実施形態を示す要部の正面図である。
【図8】Y字形の線状アンテナ素子を配置した電磁波シ
ールドガラスの性能確認を行った実験結果のグラフであ
る。
【図9】線状アンテナ素子を十字形とした場合の配置を
示す説明図である。
【図10】環状線路形状の線状アンテナ素子の変形例を
示す説明図である。
【図11】端部開放形状の線状アンテナ素子の変形例を
示す説明図である。
【図12】複数周波数帯に対応できる実施形態を示す斜
視図である。
【図13】環状線路形状の線状アンテナ素子と端部開放
形状の線状アンテナ素子の組合せの一例を示す平面図で
ある。
【図14】図12に示す線状アンテナ素子の電磁シールド
効果を示すグラフである。
【図15】環状線路形状の線状アンテナ素子と端部開放
形状の線状アンテナ素子を組合わせたものの変形例を示
す説明図である。
【図16】端部開放形状の線状アンテナ素子同士で、長
さが異なるものを組合わせ例を示す説明図である。
【図17】環状線路形状の線状アンテナ素子同士で長さ
が異なるものを組合わせ例を示す説明図である。
【図18】3つの周波数帯のための線状アンテナ素子の
組合せ例を示す説明図である。
【符号の説明】
1…線状アンテナ素子 2…窓ガラス 3…線状アンテナ素子 5…線状アンテナ素子 5a…中心 5b…辺
フロントページの続き (72)発明者 ▲高▼坂 修一 東京都調布市飛田給二丁目19番1号 鹿島 建設株式会社技術研究所内 (72)発明者 横田 依早弥 東京都調布市飛田給二丁目19番1号 鹿島 建設株式会社技術研究所内 (72)発明者 吉田 義政 大阪府大阪市西区阿波座一丁目3番15号 鹿島建設株式会社関西支店内 (72)発明者 山野上 和志 大阪府大阪市西区阿波座一丁目3番15号 鹿島建設株式会社関西支店内 (72)発明者 笹田 雅昭 兵庫県西宮市寿町1丁目24号

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遮蔽しようとする電波の周波数に対応し
    た長さの線状アンテナ素子を等価電磁界反射面積(体
    積)を考慮して規則的に空間中あるいは非導電材料上に
    配列させ、この線状アンテナ素子で電波を反射するとと
    もに一部を吸収させることを特徴とする周波数選択特性
    を有する電磁シールド方法。
  2. 【請求項2】 線状アンテナ素子は環状線路形状であ
    り、その周囲長(内寸)を遮蔽しようとする電波の波長
    と同じくする請求項1記載の周波数選択特性を有する電
    磁シールド方法。
  3. 【請求項3】 線状アンテナ素子は端部開放形状とし、
    その一辺の長さを遮蔽しようとする電波の1/4波長と
    する請求項1記載の周波数選択特性を有する電磁シール
    ド方法。
  4. 【請求項4】 長さの異なる線状アンテナ素子を組合せ
    て規則的に配列させる請求項1ないし請求項3のいずれ
    かに記載の周波数選択特性を有する電磁シールド方法。
  5. 【請求項5】 端部開放形状の線状アンテナ素子と環状
    線路形状の線状アンテナ素子とを組合わせる請求項4記
    載の周波数選択特性を有する電磁シールド方法。
  6. 【請求項6】 端部開放形状の線状アンテナ素子同士
    で、長さが異なるものを組合わせる請求項4記載の周波
    数選択特性を有する電磁シールド方法。
  7. 【請求項7】 環状線路形状の線状アンテナ素子同士
    で、長さが異なるものを組合わせる請求項4記載の周波
    数選択特性を有する電磁シールド方法。
  8. 【請求項8】 端部開放形状の線状アンテナ素子は、各
    辺の端を隣接する線状アンテナ素子の中心に近づけて配
    列する請求項2記載の周波数特性を有する電磁シールド
    方法。
JP9145226A 1996-08-30 1997-06-03 周波数選択特性を有する電磁シールド方法 Pending JPH10335877A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9145226A JPH10335877A (ja) 1997-06-03 1997-06-03 周波数選択特性を有する電磁シールド方法
KR1019980702527A KR100315537B1 (ko) 1996-08-30 1997-08-29 전자실드성능을갖는창유리
PCT/JP1997/003030 WO1998009490A1 (fr) 1996-08-30 1997-08-29 Vitre presentant une propriete de blindage electromagnetique
CN97191176A CN1200231A (zh) 1996-08-30 1997-08-29 具有电磁屏蔽性能的窗玻璃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9145226A JPH10335877A (ja) 1997-06-03 1997-06-03 周波数選択特性を有する電磁シールド方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10335877A true JPH10335877A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15380269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9145226A Pending JPH10335877A (ja) 1996-08-30 1997-06-03 周波数選択特性を有する電磁シールド方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10335877A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007073662A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 電波吸収体
WO2007141998A1 (ja) * 2006-06-06 2007-12-13 Konica Minolta Holdings, Inc. 周波数選択性電磁波遮蔽フィルム及びその製造方法
JP2008047594A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Mitsubishi Cable Ind Ltd 電波吸収体および電波遮蔽体
JP2008103849A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Mitsubishi Cable Ind Ltd 周波数選択膜
WO2020165222A1 (en) * 2019-02-13 2020-08-20 Agc Glass Europe Glazing unit with frequency selective coating and method
CN113423672A (zh) * 2019-02-13 2021-09-21 旭硝子欧洲玻璃公司 具有频率选择涂层的嵌装玻璃单元和方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63168093A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 日本電気株式会社 電波吸収体
JPH02296398A (ja) * 1989-04-13 1990-12-06 Chomerics Inc モアレ模様のない遮蔽用ウインドー
JPH06244583A (ja) * 1993-02-17 1994-09-02 Kansai Paint Co Ltd 積層型電波反射防止体及び電波反射防止方法
JPH06252582A (ja) * 1993-02-25 1994-09-09 Kansai Paint Co Ltd 電波反射防止体及び電波反射防止方法
JPH09148782A (ja) * 1995-11-27 1997-06-06 Nippon Paint Co Ltd 透明電磁波吸収シールド材
JPH09162589A (ja) * 1995-12-07 1997-06-20 Takenaka Komuten Co Ltd 電磁波吸収体及び電磁波吸収方法
JPH10126091A (ja) * 1996-08-30 1998-05-15 Kajima Corp 電磁シールド性能を有する窓ガラス

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63168093A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 日本電気株式会社 電波吸収体
JPH02296398A (ja) * 1989-04-13 1990-12-06 Chomerics Inc モアレ模様のない遮蔽用ウインドー
JPH06244583A (ja) * 1993-02-17 1994-09-02 Kansai Paint Co Ltd 積層型電波反射防止体及び電波反射防止方法
JPH06252582A (ja) * 1993-02-25 1994-09-09 Kansai Paint Co Ltd 電波反射防止体及び電波反射防止方法
JPH09148782A (ja) * 1995-11-27 1997-06-06 Nippon Paint Co Ltd 透明電磁波吸収シールド材
JPH09162589A (ja) * 1995-12-07 1997-06-20 Takenaka Komuten Co Ltd 電磁波吸収体及び電磁波吸収方法
JPH10126091A (ja) * 1996-08-30 1998-05-15 Kajima Corp 電磁シールド性能を有する窓ガラス

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007073662A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 電波吸収体
WO2007141998A1 (ja) * 2006-06-06 2007-12-13 Konica Minolta Holdings, Inc. 周波数選択性電磁波遮蔽フィルム及びその製造方法
JP2008047594A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Mitsubishi Cable Ind Ltd 電波吸収体および電波遮蔽体
JP2008103849A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Mitsubishi Cable Ind Ltd 周波数選択膜
WO2020165222A1 (en) * 2019-02-13 2020-08-20 Agc Glass Europe Glazing unit with frequency selective coating and method
CN113423672A (zh) * 2019-02-13 2021-09-21 旭硝子欧洲玻璃公司 具有频率选择涂层的嵌装玻璃单元和方法
CN113423672B (zh) * 2019-02-13 2023-12-08 旭硝子欧洲玻璃公司 具有频率选择涂层的嵌装玻璃单元和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yadav et al. Smartphone frequency shielding with penta-bandstop FSS for security and electromagnetic health applications
TWI455404B (zh) 調節電磁波穿透響應的結構與調節電磁波輻射特性的天線結構
WO1998009490A1 (fr) Vitre presentant une propriete de blindage electromagnetique
CN108428976B (zh) 抑制寄生通带的全极化柔性频率选择表面结构及天线罩
TWI803594B (zh) 天線單元、附天線單元之窗玻璃及整合體
Güneş et al. GSM filtering of horn antennas using modified double square frequency selective surface
JP3079364B2 (ja) 電磁シールド性能を有する窓ガラス
JP2020009829A (ja) 電波吸収構造
JPH10335877A (ja) 周波数選択特性を有する電磁シールド方法
Pikale et al. A review: methods to lower specific absorption rate for mobile phones
Suganya et al. Polarization insensitive dual band FSS for S-band and X-band applications
JP2000196288A (ja) 電磁シ―ルド構造
JP3141098B2 (ja) 電磁遮蔽建物
JP2011151047A (ja) 電磁波吸収体
JP4154942B2 (ja) フィルム型電磁波吸収体
JP3180899B2 (ja) 電波遮蔽面状体及び建物内電波遮蔽域
JPH10126090A (ja) 電磁シールドフィルム
Mannaa et al. DUAL-BAND FREQUENCYSELECTIVESURFACEFOR GSM SHIELDING IN MODERN BUILDINGS
TW200941830A (en) A cross monopole antenna with omnidirectional radiation
Balta et al. A novel multilayer multiband frequency selective surface for IMT advanced 4G mobile phone service and airborne radar systems
JPH10335878A (ja) 開口部の電磁シールド構造
JP3266018B2 (ja) 電磁シールド性能を備えた通流板
JP3033020B2 (ja) 窓の電磁遮蔽構造
JP3141099B2 (ja) 電磁シールド性能を備えたプラスチック系床材
JP2004119565A (ja) 電波吸収体及び電波吸収能を有する建材