JPH1033313A - 起き上がり式ベッド - Google Patents

起き上がり式ベッド

Info

Publication number
JPH1033313A
JPH1033313A JP8196606A JP19660696A JPH1033313A JP H1033313 A JPH1033313 A JP H1033313A JP 8196606 A JP8196606 A JP 8196606A JP 19660696 A JP19660696 A JP 19660696A JP H1033313 A JPH1033313 A JP H1033313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor plate
bed
floor
plate
waist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8196606A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Yasunaka
四郎 安中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ANNAKA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
ANNAKA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ANNAKA SEISAKUSHO KK filed Critical ANNAKA SEISAKUSHO KK
Priority to JP8196606A priority Critical patent/JPH1033313A/ja
Publication of JPH1033313A publication Critical patent/JPH1033313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 患者がベッドから離れる際、容易に起き上が
れるようにする。 【解決手段】 ベッドの床板8を背部床板9、腰部床板
10、脚部床板11に分割し、これら各床板9、10、11の傾
斜角を可変する床板起伏機構Mを設ける。そして、ベッ
ドを椅子形態に変化させて寝ていた患者の上半身を起こ
す。このとき、腰部床板10は前方に傾斜するから、患者
の重心が高くなり、ベッドから簡単に立ち上がることが
できる。また、ベッドを椅子形態に変化させたとき、患
者は踏板13に乗って安定的に支えられるから転倒事故も
防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水平の床板が椅子
状に屈曲する起き上がり式ベッドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、病人などの医療用ベッドとして、
患者が必要に応じて楽な姿勢を保てるように、リクライ
ニング機構を組み込んだベッドが知られている。このよ
うなベッドは、マットを敷設する床板が背部床板、腰部
床板、脚部床板に三分割して構成され、電動モータなど
からなる床板起伏機構によって各床板の傾斜角を任意に
変更することができ、例えば、背部床板を起立させて背
もたれとして機能させたり、あるいは背部床板を起立さ
せた状態でさらに腰部床板と脚部床板を逆V字状に屈曲
させ、食事や読書などの際に膝を軽く曲げた楽な姿勢を
保つことができるようになっている。
【0003】さらに、このようなリクライニング機構を
組み込んだベッドにおいて、脚部床板を下方側に回転さ
せることでベッドを椅子状に変化させることのできるベ
ッドが例えば、実開昭59−71624号公報、実公平
1−36510号、特開昭59−160452号公報な
どで提案されている。これらのベッドは、背部床板が起
立し、脚部床板が腰部床板から下方側に回転して垂下
し、あたかも椅子のような形態に変化させることができ
るが、ベッドを椅子型に変化させたとき、一般的な椅子
のように腰掛ける腰部床板が水平になっている。このた
め、患者の上半身が起き上がるものの、患者の重心が低
く、患者がベッドから離れる場合、特に足腰の筋力の衰
えた高齢者や脚部に障害のある患者は、腰部床板に腰掛
けた状態から立ち上がることが困難である。このような
場合、介護人の手助けが必要となるが、椅子に腰掛けた
状態と同じ患者を起こすには、腰を曲げた窮屈な姿勢を
強いられ、介護人、患者の体力的負担が大きいという問
題があった。
【0004】本発明は、このような問題点を解決しよう
とするもので、ベッドから容易に立ち上がることのでき
る起き上がり式ベッドを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、前記
目的を達成するために、マットを敷設する床板を背部床
板、腰部床板、脚部床板で構成し、前記腰部床板をベッ
ドのサイドフレームに揺動自在に軸支し、この腰部床板
の前後に前記背部床板と脚部床板を枢着するとともに、
前記各床板の裏面側に各床板に対応する床板起伏機構を
設け、この床板起伏機構により前記各床板の角度を可変
して水平形態の前記床板を椅子形態に変化させ、その椅
子形態で前記腰部床板を前方に傾斜させるとともに、前
記脚部床板の下方に踏板を設けて構成される。
【0006】上記構成によれば、床板起伏機構によりベ
ッドの背部床板が起立させるとともに、脚部床板を腰部
床板から下方側に回転して垂下し、あたかも椅子のよう
な形態に変化させると、ベッド上の患者の上半身が起き
上がって腰部床板に座った状態になるが、腰部床板が前
方に傾斜しているので、患者の下半身も起き上がり、患
者の重心が高くなるため、ベッドから離れる際、容易に
立ち上がることができる。また、ベッドを椅子形態に変
化させたとき、患者が踏板に乗り上がり、体が安定的に
支えることができる。
【0007】
【発明の実施形態】以下、本発明の実施例を添付図面を
参照して説明する。図1ないし図4は、本発明の一実施
例を示し、同図において、1はベッドフレームであり、
ヘッドフレーム2とサイドフレーム3,3とを有し、脚
部側を開口したコ字型に形成され、前記サイドフレーム
3,3の上面側には脱落防止用の側柵4と手摺5とが取
り付けられている。なお、手摺5は側柵4の後側に位置
して側柵4より高く形成されている。
【0008】マット7を敷く床板8は背部床板9、腰部
床板10、脚部床板11で構成され、これら各床板9、10、
11は前記サイドフレーム3,3より幅狭に形成され、ヘ
ッドフレーム2側から相互に近接して順次並設されてい
る。そして、中間部に配した腰部床板10が前記サイドフ
レーム3,3間に架け渡した支軸12に回動自在に軸支さ
れ、この腰部床板10の前後に背部床板9と脚部床板11と
がヒンジ12Aによって枢着されている。また、脚部床板
11の下端縁には踏板13が一体的に立設されている。そし
て、各床板9、10、11の裏面側には、それぞれ各床板
9、10、11に対応する床板起伏機構Mが設けられてい
る。この床板起伏機構Mは電動モータ14によって駆動さ
れるねじ棒15と、このねじ棒15と噛合する作動杆16と、
この作動杆16に連結されるリンクアーム17A,17B,17
Cとからなる。なお、リンクアーム17A,17B,17Cは
前記各床板9、10、11毎に異なる形状を有し、脚部床板
11のリンクアーム17AはV字状に形成され、脚部床板11
と背部床板10のリンクアーム17B,17Cは概ねくの字状
に屈曲している。そして、ベッドフレーム1を支持する
架台18に前記各リンクアーム17A,17B,17Cを回動自
在に軸支する受板19が立設され、この受板19に軸支した
リンクアーム17A,17B,17Cの一端に前記作動杆16が
連結され、リンクアーム17A,17B,17Cの他端側が各
床板9、10、11に連結されている。この背部床板9のリ
ンクアーム17Aは背部床板9の裏面側に固定された案内
レール20に沿って移動するスライド体21に枢着され、腰
部床板10のリンクアーム17Bは腰部床板10の裏面側に固
定される受片22に枢着されている。また、脚部床板11の
リンクアーム17Cは連結杆23を介して脚部床板11の裏面
側に固定した受片22Aに枢着されている。なお、前記駆
動モータ14は軸14Aによって前記架台18に固定するブラ
ケット24に回動自在に枢着されるとともに、モータケー
ス14Bの内部に収納されている。
【0009】次に前記各床板9、10、11の最大傾斜角を
規制するストッパ機構Sについて説明する。このストッ
パ機構Sは各床板9、10、11の間に設けた二組の規制板
25,25Aと、これら規制板25,25Aに形成する円弧状の
溝26,26A,26Bと、これら各溝26,26A,26Bに嵌合
する各床板9、10、11にそれぞれ一体的に固定される取
付腕27,27A,27Bに突設するピン28,28A,28Bによ
って構成されている。なお、図中30は架台18の裏面側に
固定するキャスターである。
【0010】前記構成につき本実施例の作用について説
明する。図1で実線で示すように通常のベッドとして使
用する場合、各床板9、10、11は水平状態である。この
とき、各床板9、10、11は床板起伏機構Mによって支持
される。そして、例えば食事のとき、床板起伏機構Mに
よって背部床板9を起立させる。つまり、電動モータ14
によってねじ棒15を回転させ、そのねじ棒15と噛合する
作動杆16でリンクアーム17Aを引っ張ることによりリン
クアーム17Aを枢着部fを支点として回転させる。この
とき、リンクアーム17Aの先端に連結するスライド体21
が背部床板9に裏面に固定する案内レール20に沿って移
動し、背部床板9の起立動作に連動して下方に移動しな
がら背部床板9を押し出す。そして、前記スライド体21
の移動とともに背部床板9に固定する取付腕27のピン28
が規制板25の溝26に沿って移動し、その溝26の端部に取
付腕27のピン28が突き当たった時点で背部床板9の角度
が規制される。なお、本実施例では背部床板9の最大傾
斜角は64度に設定されている。このようにして背部床板
9を起立することによって、図1で一点鎖線で示すよう
に、上半身が起き上がり背部床板9が背もたれとして機
能するから、例えば食事の際などにおいて楽な姿勢を保
つことができる。さらに、同様な手順で電動モータ14に
よって腰部床板10と脚部床板11とを逆V字状に傾斜させ
れば、読書などの際に脚を軽く曲げたままの楽な姿勢を
保つことができる。そして、ベッドから離れる場合、図
1で二点鎖線で示すように、ベッドを椅子状に変化させ
る。すなわち、床板起伏機構Mによって腰部床板10を支
軸12を支点として前方に傾斜させ、同時に腰部床板10と
連結する背部床板9と脚部床板11とを傾斜させる。この
ようにベッドを椅子状に変化させた場合、各床板9,1
0,11に固定する取付腕27,27A,27Bのピン28,28
A,28Bが規制板25,25Aの溝26,26A,26Bの端部に
突き当たり、各床板9,10,11の傾斜角が最大となる。
このときの各床板9,10,11の傾斜角は、背部床板9が
ほぼ85度、腰部床板10が30度、脚部床板11が90度
である。つまり、ベッドを椅子状に変化させると、腰部
床板10が前方に傾斜するから、その腰部床板10に腰掛け
るようにして起き上がった患者の重心が高くなり、ま
た、膝が軽く曲がった状態で患者が起き上がる。このた
め、寝ていた状態からスムーズに立ち上がることができ
るので、今まで自力で立ち上がることができずに介護人
に頼らざるを得ない患者や高齢者であっても、介護人を
必要としないから患者や高齢者の負担を低減することが
できる。なお、ベッドを椅子状に変化させた場合、患者
は確実に踏板13に乗り、体を安定的に支えた状態で踏み
出すことができるうえ、サイドフレーム3に手摺5が備
えられているから、手摺5に掴まった状態で歩き出すこ
とができ、ベッドを離れる際、病人等の転倒も防ぐこと
ができ、安全性にも優れる。そして患者や高齢者は、自
らの意思をもって積極的に自立や走行を行い、用事を済
ませることができる。
【0011】以上のように、本実施例では、床板起伏機
構Mによって各床板9、10、11の角度を自由に変えるこ
とができるから、楽な姿勢を保つことができるともに、
ベッドを椅子のように変化させてベッドから離れる際、
脚部床板11を前方に傾斜させることでベッドから容易に
立ち上がることができ、介護人を必要とせずに患者の負
担を低減することができる。しかも、サイドフレーム3
に備えた手摺5と脚部床板10に一体的に設けた踏板13に
よって体を安定的に支えることができるから、起き上が
った状態での転倒事故等も防止することができる。ま
た、各床板9、10、11は、規制板25,25Aによって各床
板9、10、11の最大角度を設定しているので各床板9、
10、11が必要以上に回転しないため、安全性にも優れ
る。
【0012】なお、本発明は、前記実施例に限定される
ものではなく、種々の変形実施が可能である。例えば、
床板起伏機構Mは油圧シリンダーや各種アクチュエータ
あるいはウォームとウォームギアなどを組み合わせる
等、適宜設定すればよい。また、各床板の連結構造や各
床板の最大傾斜角なども適宜設定すればよい。
【0013】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、マットを敷設
する床板を背部床板、腰部床板、脚部床板で構成し、前
記腰部床板をベッドのサイドフレームに揺動自在に軸支
し、この腰部床板の前後に前記背部床板と脚部床板を枢
着するとともに、前記各床板の裏面側に各床板に対応す
る床板起伏機構を設け、この床板起伏機構により前記各
床板の角度を可変して水平形態の前記床板を椅子形態に
変化させ、その椅子形態で前記腰部床板を前方に傾斜さ
せるとともに、前記脚部床板の下方に踏板を設けたもの
であるから、ベッドから離れる際、患者の重心が高くな
り、ベッドからスムーズに立ち上がることができ、ベッ
ドを離れる際に、介護人を必要とせずに患者や高齢者の
負担を低減することができる。また、患者は踏板に乗っ
た状態で安定的に支えられ、起き上がる際の転倒事故も
防止できる。これらの機能により、患者や高齢者は自ら
の意思をもって積極的に自立や走行を行い、用事を済ま
せることができるので、寝たきりを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すベッドの動作を表わす
説明図である。
【図2】同上ベッドの概略説明図である。
【図3】同上背部床板を起こした状態を示すベッドの断
面図である。
【図4】同上椅子形態に変化させた状態を示すベッドの
断面図である。
【符号の説明】
3 サイドフレーム 7 マット 8 床板 9 背部床板 10 腰部床板 11 脚部床板 13 踏板 M 床板起伏機構

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マットを敷設する床板を背部床板、腰部
    床板、脚部床板で構成し、前記腰部床板をベッドのサイ
    ドフレームに揺動自在に軸支し、この腰部床板の前後に
    前記背部床板と脚部床板を枢着するとともに、前記各床
    板の裏面側に各床板に対応する床板起伏機構を設け、こ
    の床板起伏機構により前記各床板の角度を可変して水平
    形態の前記床板を椅子形態に変化させ、その椅子形態で
    前記腰部床板を前方に傾斜させるとともに、前記脚部床
    板の下方に踏板を設けたことを特徴とする起き上がり式
    ベッド。
JP8196606A 1996-07-25 1996-07-25 起き上がり式ベッド Pending JPH1033313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8196606A JPH1033313A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 起き上がり式ベッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8196606A JPH1033313A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 起き上がり式ベッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1033313A true JPH1033313A (ja) 1998-02-10

Family

ID=16360557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8196606A Pending JPH1033313A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 起き上がり式ベッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1033313A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000126246A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Kansai Seisakusho:Kk 寝 台
JP2000175972A (ja) * 1998-12-14 2000-06-27 Kansai Seisakusho:Kk 電動式寝台
JP2006109871A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Iura Co Ltd 背上げ可能なベッドにおける組立構造
JP2008540020A (ja) * 2005-05-17 2008-11-20 オハド パズ, 電動式足支持部を有するマルチポジション支持装置
CN113180953A (zh) * 2021-06-15 2021-07-30 宁波欣雷医疗设备有限公司 一种护理床的起背机构

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000126246A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Kansai Seisakusho:Kk 寝 台
JP2000175972A (ja) * 1998-12-14 2000-06-27 Kansai Seisakusho:Kk 電動式寝台
JP2006109871A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Iura Co Ltd 背上げ可能なベッドにおける組立構造
JP2008540020A (ja) * 2005-05-17 2008-11-20 オハド パズ, 電動式足支持部を有するマルチポジション支持装置
CN113180953A (zh) * 2021-06-15 2021-07-30 宁波欣雷医疗设备有限公司 一种护理床的起背机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6855098B2 (en) Low-resistance exercise and rehabilitation chair
CN108969239B (zh) 医疗床的可调节床面板及医疗床
CN108378999B (zh) 护理病床
WO2009056004A1 (fr) Chaise de tatouage
JP2005304626A (ja) 車椅子機能を有する介護用ベッドの構成方法及び介護用ベッド
CN112426287A (zh) 座椅调节式轮椅
JP2000107241A (ja) 点滴・人工透析用椅子
US7661696B1 (en) Wheeled chair
CN213963997U (zh) 座椅调节式轮椅
CN110840660B (zh) 一种适于行动不便者使用的病患转移装置
JPH1033313A (ja) 起き上がり式ベッド
CN210991343U (zh) 一种用于病床上的靠垫
TW202031223A (zh) 床體結構
JP2001198164A (ja) 介護ベッド
JP2002142895A (ja) 椅 子
JP2001293041A (ja) 多機能ベッド
KR200336152Y1 (ko) 휠체어
JPH0716511B2 (ja) 寝たきり病人・老人用ベッド
GB2161371A (en) A raisable and lowerable chair to aid standing and sitting
CN114469560B (zh) 一种高位截瘫病人用护理床
JPH07275298A (ja) 起伏型福祉寝台
CN214434864U (zh) 一种防跌倒式可如厕的轮椅
JPH0664636U (ja) 介護ベッド
CN218400298U (zh) 一种汽车零重力座椅倾角抬升机构
CN215607031U (zh) 一种用于辅助病人坐立的装置