JPH10329939A - 育苗箱分離装置 - Google Patents

育苗箱分離装置

Info

Publication number
JPH10329939A
JPH10329939A JP14188397A JP14188397A JPH10329939A JP H10329939 A JPH10329939 A JP H10329939A JP 14188397 A JP14188397 A JP 14188397A JP 14188397 A JP14188397 A JP 14188397A JP H10329939 A JPH10329939 A JP H10329939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
seedling
separating
seedling box
raising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14188397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3630525B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Nishida
和彦 西田
Takechiyo Harada
竹千代 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP14188397A priority Critical patent/JP3630525B2/ja
Publication of JPH10329939A publication Critical patent/JPH10329939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3630525B2 publication Critical patent/JP3630525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • De-Stacking Of Articles (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Sowing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 育苗箱群を多段に積層してなる育苗箱ブロッ
クから育苗箱を一箱づつ分離して送りだす育苗箱分離装
置において、一箱分離送り出しの行程を合理化すること
で処理能率を高めることができるようにする。 【解決手段】 育苗箱ブロック1Aを上昇させるリフト
機構12と、設定位置まで上昇された育苗箱ブロック1
Aの最上段のものを分離爪19aで支持して、次段のも
のから分離浮上させる第1分離機構17と、この第1分
離機構17に支持された育苗箱1を持上げ爪18aで支
持して所定の送り出し高さにまで持ち上げる第2分離機
構18とを備え、かつ、第1分離機構17を低速で連続
作動させ、第2分離機構18を高速で間欠作動させ、第
2分離機構18で持上げ支持した育苗箱1を、持上げ爪
18aをガイドとして水平に送り出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、田植機用の苗を集
中育成する育苗施設で利用される育苗箱分離装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】育苗施設における育苗形態の一つとし
て、播種した育苗箱を多段積層状態で出芽室において出
芽させた後、この育苗箱を上下間隔をあけた状態にして
緑化台に差し替え、通風および採光の良好な状態にして
緑化行程に移る方式があり、多段積層状態で出芽処理さ
れた育苗箱を緑化台車に差し替える棚差し装置において
は、育苗箱群を多段に積層した育苗箱ブロックから一箱
づつ分離して送りだす育苗箱分離装置が利用される。
【0003】従来このような棚差し装置で用いられる育
苗箱分離装置としては、例えば特開平8‐53228号
公報に開示されているように、多段に積層された出芽処
理済み育苗箱群を、その最下段のものから一箱づつ順に
分離して送り出すものが使用されてきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記構成の棚差し装置
においては、育苗箱分離装置の処理速度を高めること
が、棚差し処理全体の処理能力を高める上で重要となる
のであるが、従来の育苗箱分離装置での処理速度を高め
ることが困難な構造となっていた。つまり、従来の育苗
箱分離装置は、多段に積層されてブロック状に形成され
た育苗箱ブロックを駆動手段を用いて昇降するリフト機
構と、開閉駆動される係止爪と、ローラ式の搬出用コン
ベアとを備えており、先ず、リフト機構を上昇させて育
苗箱ブロックを受け止め支持し、係止爪を開放した状態
でリフト機構を下降させて育苗箱ブロックを下降させ
る。次いで、設定位置まで下降した時点で、下から2箱
目の育苗箱1を係止爪で係止し、更にリフト機構を搬出
用コンベアの下方にまで下降退入させることで、最下段
の育苗箱1を搬出用コンベア上に載置し、育苗箱ブロッ
クの下部から分離された一箱の育苗箱を送り出す。次の
作動時には、再びリフト機構を上昇させて残った育苗箱
ブロックを少し持ち上げて係止爪を開放し、前記作動を
繰り返す。このように、従来装置では、育苗箱を一箱づ
つ分離して送り出すのに、多くの行程を必要とするもの
であったために、その作動時間が多くかかるものであっ
た。もちろん、各行程の作動速度を速くすれば、分離送
り出し処理能率を上げることができるのであるが、各行
程での作動速度を速くすると、育苗箱内での土の崩れや
片寄りが発生しやすくなるものであり、むやみに作動速
度を速くすることができないものであった。
【0005】本発明は、このような点に着目してなされ
たものであって、一箱分離送り出しの行程を合理化する
ことで処理能率を高めることができるようにすることを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
〔構成〕請求項1に係る発明の育苗箱分離装置は、育苗
箱群を多段に積層してなる育苗箱ブロックから育苗箱を
一箱づつ分離して送りだす育苗箱分離装置であって、前
記育苗箱ブロックを上昇させるリフト機構と、設定位置
まで上昇された育苗箱ブロックの最上段の育苗箱を係止
爪で支持して、次段のものから分離浮上させる第1分離
機構と、この第1分離機構に支持された育苗箱を係止爪
で支持して所定の送り出し高さにまで持ち上げる第2分
離機構とを備えてあることを特徴とする。
【0007】請求項2に係る発明の育苗箱分離装置は、
請求項1に係る発明において、前記第1分離機構を低速
作動させるとともに、前記第2分離機構を高速作動させ
るよう構成してあることを特徴とする。
【0008】請求項3に係る発明の育苗箱分離装置は、
請求項1または2に係る発明において、前記第1分離機
構を連続作動させるとともに、前記第2分離機構を間欠
作動させるよう構成してあることを特徴とする。
【0009】請求項4に係る発明の育苗箱分離装置は、
請求項3に係る発明において、前記第2分離機構の係止
爪を送り出しガイドに兼用してあることを特徴とする。
【0010】請求項5に係る発明の育苗箱分離装置は、
請求項1〜4のうちのいずれか一項に係る発明におい
て、前記リフト機構に支持されて上昇される育苗箱ブロ
ックを対向する両側方から摺接案内する一対のガイド部
材を設け、このガイド部材で上から2段目の育苗箱を弾
性挟持するよう構成してあることを特徴とする。
【0011】〔作用〕請求項1の構成によると、リフト
機構で上昇された育苗箱ブロックの最上段の育苗箱が、
先ず第1分離機構の分離爪によって持ち上げ分離され、
引き続き第2分離機構の持上げ爪が作用して分離した育
苗箱を所望の高さまで持ち上げ移動させる。つまり、育
苗箱ブロックからの一箱分離作動と、分離した育苗箱の
持上げ作動とをそれぞれ別の機構で実行させるのであ
る。
【0012】請求項2の構成によると、第1分離機構に
よる一箱分離作動は低速で実行されるので、最上段の育
苗箱に分離爪が高い位置精度で係合され、また、第2分
離機構による育苗箱の持上げ作動は高速で実行されるの
で、大きく持上げる場合でも作動時間は短くできる。
【0013】請求項3の構成によると、第1段階の分離
行程を第1分離機構の連続作動で行うので、間欠作動で
行う場合に比較して分離爪が最上段の育苗箱に滑らかに
係合作用する。次いで、分離した育苗箱を間欠作動する
第2分離機構で所望の高さまで一気に持上げ移動させ
る。
【0014】請求項4の構成によると、第1分離機構で
分離された育苗箱を受け取った第2分離機構の持上げ爪
は所定高さまで移動すると停止し、育苗箱はこの停止し
ている持上げ爪に沿って送り出されることになる。
【0015】請求項5の構成によると、育苗箱ブロック
はガイド部材によって位置規制され横崩れなく上昇され
て第1分離機構に対する位置決めがなされる。また、上
昇された育苗箱ブロックにおける最上段の育苗箱が第1
分離機構によって分離される際、最上段の育苗箱の下端
部に嵌まり込んでいる2段目の育苗箱が最上段の育苗箱
とともに連れ上げられようとしても、2段目の育苗箱が
ガイド部材で弾性挟持されることで、その連れ上がりが
阻止される。
【0016】〔効果〕請求項1に係る発明によれば、最
上段の育苗箱を育苗箱ブロックから分離する行程と、分
離した育苗箱を所望高さにまで持上げる行程とを別個の
機構により行うようにしたので、各行程を好適な形態や
速度で実行することが可能となり、一箱分離を的確円滑
に行うことができる。
【0017】請求項2に係る発明によれば、低速での一
箱分離作動と高速の持ち上げ作動の組み合わせによっ
て、精度の高い一箱分離が行えるとともに、所定高さま
での移動を短時間で行える。
【0018】請求項3に係る発明によれば、連続作動す
る第1分離機構の分離爪が最上段の育苗箱に滑らかに係
合作用し、振動や衝撃の伴わない円滑良好な分離を行う
ことが可能となる。
【0019】請求項4に係る発明によれば、所定高さま
で持上げた育苗箱を持ち替えなく送り出すことができ、
全体的な処理時間の短縮と構造の簡素化に有効となる。
【0020】請求項5に係る発明によれば、育苗箱の位
置決め構造を有効に利用した簡単な構造で一箱分離が確
実に行うことができる。
【0021】
【発明の実施の形態】図1に、本発明に係る棚差し装置
の一例の概略平面図が示されている。播種処理された育
苗箱1は所定数(例えば30箱)づつブロック状に積層
され、この育苗箱ブロック1Aが複数個(例えば4個)
づつ出芽台車2に搭載されて出芽室に搬入され、出芽行
程を経た後に出芽室から搬出された出芽台車2は、搬送
経路aを介して棚差し装置Aの育苗箱入口部に搬入され
る。棚差し装置Aの入口部には、出芽台車2の育苗箱ブ
ロック1Aを取り出すフォークリフト装置3と、取り出
された育苗箱ブロック1Aを一時的に収容する2台のス
トック部4が設けられている。また、棚差し装置Aに
は、育苗箱分離装置5、棚エレベータ6、および、押し
出し機構7が配備されるとともに、棚エレベータ6の外
側には、搬送経路bを介して緑化台車8が搬入搬出可能
に構成されている。
【0022】図2および図3に示すように、前記育苗箱
分離装置5には、各ストック部4の育苗箱ブロック1A
を載置して搬送する2台のローラコンベア11と、ロー
ラコンベア11上の所定位置に搬入された育苗箱ブロッ
ク1Aを育苗箱1の積層ピッチで間欠的に上昇させる2
台のリフト機構12と、上昇された育苗箱ブロック1A
の最上段のものから1箱づつ分離する2台の一箱分離機
構13と、両一箱分離機構13で分離された育苗箱1を
縦列状に水平搬出する送り出し機構14とが備えられて
おり、以下、各機構の詳細な構造と機能を説明する。
【0023】前記リフト機構12は、ローラコンベア1
1の左右両脇において縦向きに巻回配備した左右2組の
チェーン15に亘って架設した複数の支持部材16を、
ローラコンベア11のローラ間に位置させて昇降させる
よう構成したものであり、支持部材16をコンベア搬送
面より没入させた状態でコンベア上の所定位置まで育苗
箱ブロック1Aを搬入した後、チェーン15が正転駆動
されて支持部材16が上昇作動することで、育苗箱ブロ
ック1A全体が上昇される。
【0024】図5および図6に示すように、前記一箱分
離機構13には第1分離機構17と第2分離機構18と
が装備されており、この第1分離機構17は、断面形状
L形バー材からなる分離爪17aを縦回し駆動される左
右のチェーン17bに取り付けて構成されたものであ
り、チェーン17bが互いに内向き上方に連続回動駆動
されることで、所定位置まで上昇された育苗箱ブロック
1Aにおける最上段の育苗箱1の周部フランジ1aが、
左右の分離爪17aで係止されて水平に持ち上げ分離さ
れるようになっている。この際、上昇される育苗箱ブロ
ック1Aは、最上段を除く下位の部位において、互いに
内向きに弾性付勢されたガイド部材19で左右から位置
決め挟持され、最上段の育苗箱1が持ち上げ分離される
際に、これに嵌合している2段目の育苗箱1が連れ持ち
上昇されないようになっている。
【0025】また、第2分離機構18は、丸棒材からな
る持上げ爪18aを横軸心周りに間欠的に回転駆動され
る湾曲放射状アーム18bの先端部に水平に取付けて構
成されており、第1分離機構17で分離された育苗箱1
の前後を底部から受け止め支持して所定の高さまで持ち
上げるようになっている。
【0026】なお、前記第1分離機構17による作動速
度はリフト機構12に同調して遅く設定されて、育苗箱
ブロック1Aにおける最上段の育苗箱1を適切なタイミ
ングで精度よく係止して分離するよう構成され、これに
対し第2分離機構18の作動速度は速く設定されてお
り、一旦、第1分離機構17により分離された育苗箱1
を速やかに所定高さまで持ち上げ搬送するようになって
いる。
【0027】図2に示すように、前記送り出し機構14
は、2台の一箱分離機構13の上部に亘って配備されて
おり、上手の一箱分離機構13の上部に位置する第1搬
送機構21と、この第1搬送機構21の終端から前記棚
エレベータ6の上部に亘る第2搬送機構22とから構成
されている。
【0028】図4および図5に示すように、前記第1搬
送機構21は、搬送終端部の駆動軸41に固定したスプ
ロケット42と搬送始端部の従動軸43に固定したスプ
ロケット44とに亘って横向きにチェーン21aを巻回
し、このチェーン21aに係止爪21bを所定ピッチで
取付けてなり、モータM1 によって駆動軸41を低速駆
動することで、上手の一箱分離機構13において分離さ
れた育苗箱1を第2搬送機構22の始端にまで低速で係
止搬送する。また、第2搬送機構22は、搬送終端部の
駆動軸45に固定したスプロケット46と前記駆動軸4
1に遊嵌したスプロケット47に亘ってチェーン22a
を横向きに巻回し、このチェーン22aに係止爪22b
を所定ピッチで取付けてなり、モータM2 によって駆動
軸45を高速駆動することで、第1搬送機構21で送ら
れてきた育苗箱1を後方から押圧係止して、第1搬送機
構21で送られてきた育苗箱1と下手の一箱分離機構6
において分離された育苗箱1とを縦列状に突き合わせて
棚エレベータ6の上部にまで係止搬送するよう構成され
ている。
【0029】また、第1搬送機構21と第2搬送機構2
2との間、および、下手側の一箱分離機構13と棚エレ
ベータ6との間の搬送経路には、育苗箱1を載置案内す
る搬送ガイド48と、育苗箱1の側面に摺接して横ずれ
のない縦列状態に整列する搬送ガイド49が配備されて
いる。
【0030】前記棚エレベータ6は、縦向きに巻回され
た2組のチェーン23に、断面形状L形バー材からなる
支持部材24を緑化台車3の棚間隔と同一の上下間隔で
取付けて構成されており、送り出し機構14で係止され
て縦列状に搬送されてきた2個の育苗箱1を最上部の支
持部材24上に受取り支持すると、支持部材24の間隔
ピッチで順次下降され、各支持部材24上に2個づつ育
苗箱1を受取って支持するようになっている。
【0031】なお、前記送り出し機構14の第2搬送機
構22は、2個の育苗箱1を係止搬送している係止爪2
2bが直線移動経路上の所定位置sに到達した時点でチ
ェーン22aを停止させ、棚エレベータ6において育苗
箱1を支持した支持部材24が下降されるとチェーン2
2aを再び作動させることで、育苗箱1が支持部材24
上に安定した位置決め状態で送り込まれるようにしてい
る。つまり、チェーン22aが終端スプロケットを回り
込む時は係止爪22b先端の周速度が大きくなるので、
この回り込み域を育苗箱搬送に用いると、周速度の大き
い係止爪22bは育苗箱1を大きい押し出し速度で押し
出すことになる。その結果、育苗箱1が支持部材24上
で慣性移動する距離が大きく変動しがちとなり、支持部
材24上での育苗箱位置が不揃いになりやすくなるが、
上記のように、係止爪22bが直線移動経路上にあるう
ちに停止して、搬送を終了すれば係止爪22bによる押
し出し速度が増大することもなく、支持部材24上で育
苗箱1が慣性移動する距離の変動が少ないものとなるの
である。
【0032】上記のように、送り出し機構14による間
欠搬送と棚エレベータ6の間欠下降とによって、所定段
(例えば15段)の支持部材24上に2個づつ育苗箱1
が保持されると、押し出し機構14が作動して、保持さ
れた育苗箱1群を一挙に押し出し、棚エレベータ6の出
口側に配置しておいた緑化台車8の棚段8aに差し込ま
れる。
【0033】前記押し出し機構7は、棚エレベータ6に
多段に保持された育苗箱1群の全てに作用するよう縦長
に形成された左右一対の押圧部材25を、2段進退機構
26によって前後進させるよう構成されたものであり、
前記リフト機構12と棚エレベータ6との間に配備され
ている。詳述すると、2段進退機構26は、装置フレー
ム27に連結した固定レール28に沿って前後スライド
可能な第1可動枠29に、第2可動枠30がレール31
を介して前後スライド可能に支持されるるとともに、第
1可動枠29の前後に軸支したプーリ32間にベルト3
3が巻回張設され、このベルト巻回ループの上部におい
てベルト33が装置フレーム27に固定されるととも
に、ベルト巻回ループの下部においてベルト33が第2
可動枠29の後部に連結され、かつ、モータ34によっ
て駆動されるピニオン35が第1可動枠29の側部に備
えたラック36に咬合され、モータ34の正逆回転に伴
って第1可動枠29が前後進駆動されるように構成され
ている。
【0034】この2段進退機構26によると、棚エレベ
ータ6に育苗箱1が収納保持作動されている間は、図7
(イ)に示すように、第1可動枠29および第2可動枠
30は後退位置にあり、押圧部材25は棚エレベータ6
から外れた位置に待機されている。そして、棚エレベー
タ6に所定段数の育苗箱1が収納保持されると、第1可
動枠29がラック・ピニオン駆動によって前進移動を開
始して、これに伴ってベルト33が第1可動枠29に対
して相対的に回動されることになり、このベルト33の
回動に伴って第2可動枠30が前進方向に移動される。
つまり、図7(ロ)に示すように、第2可動枠30は第
1可動枠29の2倍のストロークで前進移動され、これ
によって押圧部材25は棚エレベータ6内に通過移動し
て、棚エレベータ6に収納保持された育苗箱1群を一挙
に緑化台車8に向けて押し出し作動し、育苗箱1群は、
棚エレベータ6と緑化台車8との間に固定配備された育
苗箱ガイド37を通って緑化台車8の各棚段8aに案内
される。
【0035】ここで、前記モータ34の出力部には、差
し込み供給作動の過負荷を回避するトルクリミッタ38
が装備されており、押出し機構7に作用する負荷抵抗が
設定以上に大きくなってトルクリミッタ38がスリップ
作動して、無理な差し込み供給が回避され、かつ、トル
クリミッタ38がスリップ作動している時間が設定時間
(例えば20〜30秒)以上に持続されると、モータ3
4が自動的に停止制御されるようになっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る棚差し装置の全体構成を示す概略
平面図
【図2】育苗箱分離装置の正面図
【図3】全体側面図
【図4】(イ)要部の平面図 (ロ)送り出し機構の側面図
【図5】一箱分離機構の正面図
【図6】一箱分離機構の側面図
【図7】(イ)後退状態の押出し機構を示す側面図 (ロ)押し出し作動状態の押出し機構を示す側面図
【図8】押出し機構の要部を示す正面図
【図9】押出し供給を受けた緑化台車の側面図
【符号の説明】
1 育苗箱 1A 育苗箱ブロック 12 リフト機構 17 第1分離機構 17a 分離爪 18 第2分離機構 18a 持上げ爪 19 ガイド部材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 育苗箱群を多段に積層してなる育苗箱ブ
    ロックから育苗箱を一箱づつ分離して送りだす育苗箱分
    離装置であって、前記育苗箱ブロックを上昇させるリフ
    ト機構と、設定位置まで上昇された育苗箱ブロックの最
    上段の育苗箱を分離爪で支持して、次段のものから分離
    浮上させる第1分離機構と、この第1分離機構に支持さ
    れた育苗箱を持上げ爪で支持して所定の送り出し高さに
    まで持ち上げる第2分離機構とを備えてあることを特徴
    とする育苗箱分離装置。
  2. 【請求項2】 前記第1分離機構を低速作動させるとと
    もに、前記第2分離機構を高速作動させるよう構成して
    あることを特徴とする請求項1記載の育苗箱分離装置。
  3. 【請求項3】 前記第1分離機構を連続作動させるとと
    もに、前記第2分離機構を間欠作動させるよう構成して
    あることを特徴とする請求項1または2記載の育苗箱分
    離装置。
  4. 【請求項4】 前記第2分離機構の持上げ爪を送り出し
    ガイドに兼用してあることを特徴とする請求項3記載の
    育苗箱分離装置。
  5. 【請求項5】 前記リフト機構に支持されて上昇される
    育苗箱ブロックを対向する両側方から摺接案内する一対
    のガイド部材を設け、このガイド部材で上から2段目の
    育苗箱を弾性挟持するよう構成してあることを特徴とす
    る請求項1〜4のうちのいずれか一項に記載の育苗箱分
    離装置。
JP14188397A 1997-05-30 1997-05-30 育苗箱分離装置 Expired - Fee Related JP3630525B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14188397A JP3630525B2 (ja) 1997-05-30 1997-05-30 育苗箱分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14188397A JP3630525B2 (ja) 1997-05-30 1997-05-30 育苗箱分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10329939A true JPH10329939A (ja) 1998-12-15
JP3630525B2 JP3630525B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=15302388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14188397A Expired - Fee Related JP3630525B2 (ja) 1997-05-30 1997-05-30 育苗箱分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3630525B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100856895B1 (ko) 2007-01-31 2008-09-05 오창준 트레이 자동 공급 장치
CN104058258A (zh) * 2013-03-19 2014-09-24 铃木锻工株式会社 育苗箱自动供给装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100856895B1 (ko) 2007-01-31 2008-09-05 오창준 트레이 자동 공급 장치
CN104058258A (zh) * 2013-03-19 2014-09-24 铃木锻工株式会社 育苗箱自动供给装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3630525B2 (ja) 2005-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4569478B2 (ja) トレイ搬送システム
US5533861A (en) Apparatus for and method of palletizing unit loads
KR100480380B1 (ko) 판재 적재 시스템
US20060182551A1 (en) Storage and retrieval unit and high-bay store having such a unit
JPH10329939A (ja) 育苗箱分離装置
JP3630526B2 (ja) 育苗箱の棚差し装置
CN110386466B (zh) 一种酒瓶卸垛装置
JPH10329938A (ja) 育苗箱の棚差し装置
JPH10310234A (ja) 育苗箱の棚差し装置
JP3389038B2 (ja) 育苗箱積重ね装置
JPH11275972A (ja) 育苗箱の自動棚差し装置
JP3443315B2 (ja) 育苗箱の自動棚差し装置
JP6424471B2 (ja) 育苗箱段積み装置
JP3534595B2 (ja) 育苗箱分離装置
JPH09323829A (ja) 育苗箱処理装置
JP3431492B2 (ja) 育苗箱分離装置
JPH1052115A (ja) 育苗用棚差し装置
JPH11130258A (ja) 育苗箱段積取出処理装置
JP3285756B2 (ja) 苗箱回収機
JPH06199421A (ja) ケース積下ろし装置
JPS612616A (ja) 積込装置
KR850000144Y1 (ko) 구멍탄 적재장치
JPH0710275A (ja) 育苗箱の積層装置
JPH08198437A (ja) 物品供給装置
JP2002104661A (ja) トレー類のラックからの取り出し装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040226

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041214

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees