JPH10325375A - 燃料噴射ポンプ内に組み込むための絞りエレメント - Google Patents

燃料噴射ポンプ内に組み込むための絞りエレメント

Info

Publication number
JPH10325375A
JPH10325375A JP10117447A JP11744798A JPH10325375A JP H10325375 A JPH10325375 A JP H10325375A JP 10117447 A JP10117447 A JP 10117447A JP 11744798 A JP11744798 A JP 11744798A JP H10325375 A JPH10325375 A JP H10325375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
insert
throttle
throttle element
ring groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10117447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4243365B2 (ja
Inventor
Wolfgang Fehlmann
フェールマン ヴォルフガング
Andreas Dutt
ドゥット アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH10325375A publication Critical patent/JPH10325375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4243365B2 publication Critical patent/JP4243365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/794With means for separating solid material from the fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 燃料噴射ポンプ内に組み込むための絞り
エレメントであって、絞りエレメントが挿入体5として
形成されており、挿入体の両方の端面間に絞り孔9が配
置されている形式のものにおいて、絞り孔の上流側にフ
ィルタを設けてある。 【効果】 液体流内で運ばれた汚れ粒子がすでに絞り孔
の上流側で確実に濾過される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】燃料噴射ポンプ内に組み込む
ための絞りエレメントであって、絞り孔を有しており、
絞り孔によって燃料噴射ポンプの1つの室から別の室へ
流れる液体流が制限されており、絞りエレメントが挿入
体として形成されており、挿入体の周壁の一部分が液体
を案内する通路の壁に密接に隣接しており、挿入体の両
方の端面間に絞り孔が配置されている形式のものに関す
る。
【0002】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許C1−41429
98号明細書により公知の絞りエレメントにおいては、
絞り孔が円筒形の挿入体に対して同軸的に形成されてい
て、挿入体が通路内に押し込まれ、絞りエレメントの周
壁が全長にわたって通路の閉鎖部を形成している。この
ような絞りエレメントにおいては欠点として、絞り孔が
運転中に汚れ粒子によってふさがれ、その結果、液体流
が中断されることになる。
【0003】
【発明の効果】請求項1に記載の本発明に基づく構成で
は、絞りエレメントの流入側でフィルタを絞り孔の上流
側に接続してあり、これによって、液体流内で運ばれる
汚れ粒子がすでに絞り孔の上流側で確実に濾過される。
有利には請求項2に記載の構成に基づき、フィルタを形
成するリング間隙の横断面が絞り孔の横断面よりも大き
くなっているものの、リング間隙の長さの長いことに基
づきリング間隙の間隙幅が著しく小さく保たれ、その結
果、有効な濾過作用が得られる。この場合有利には、挿
入体が通路の、接続通路からの分岐箇所の近傍で該通路
内に挿入されている。これによって、リング間隙のとこ
ろに引き留められた汚れ粒子が、通路内へ流入されずに
流過する液体によって再び洗い流される。
【0004】
【発明の実施の形態】図1には、燃料噴射ポンプの一部
分を断面して示してあり、燃料噴射ポンプは、燃料を低
圧下でポンプ吸込室(図示せず)へ送る接続通路1及び
該接続通路からほぼ直角に分岐する通路2を有してお
り、該通路2がここでは冷却すべき電磁石に燃料を供給
するものである。通路2を通る燃料供給量の調量のため
に、通路2の孔部分4内に挿入体5が差し込まれ、有利
にはプレス嵌めされている。挿入体5は接続通路1から
の通路2の分岐箇所の近傍に配置されている。挿入体5
の、接続通路1とは逆の側の第1の端面6から袋孔8が
挿入体の内部へ形成されていて、ここでは段状に構成さ
れている。袋孔8の端部で袋孔から半径方向に絞り孔
(絞り開口)9を分岐してあり、絞り孔が挿入体の周壁
11に形成されたリング溝10に開口している。挿入体
は接続通路の側でリング溝10に隣接する部分に第2の
端面17を有していて、該部分の周囲の直径を減少され
ており、その結果、該部分の周面と孔部分4の壁との間
にリング間隙14を形成しており、リング間隙が通路2
の、挿入体の上流側と下流側とに位置する通路部分間の
接続部の一部分を成している。リング間隙14の全横断
面は絞り孔9の流過横断面よりも大きくなっている。し
かしながら、リング間隙のこのような大きな横断面は挿
入体の周壁全体にわたって分配されているので、リング
間隙の間隙幅が絞り孔9の直径よりも著しく小さくなっ
ている。このような特性に基づき、リング間隙は挿入体
を通って流入する燃料流の濾過に極めて適している。流
れ方向で絞り孔の前に設けられたフィルタ箇所(Filters
telle)は、すべての汚れ粒子を食い止め、このような汚
れ粒子は絞り孔9の機能を妨げるものである。さらに、
リング間隙14の端部が死水区域(Totwassergebiet)内
にあり、即ち接続通路1と挿入体の第2の端面17との
間のポケット部分(Sackteil)が短いことにより、該ポケ
ット部分に渦流が生じて、該渦流が引き留められた汚れ
粒子をリング間隙への入口に堆積させないようにするた
めに、若しくはそこから再び分離させるために役立つ。
これによって、リング間隙がふさがれないように保証さ
れている。このようにして、接続通路1から通路2内
へ、次いで例えば後続の電磁石へ流れる燃料流の制御の
ための絞りが運転時間にわたって一様に作用できる。
【0005】もちろん、前記絞り孔の配置は同等の別の
手段で構成されていてよい。絞り孔はどこかほかの箇所
で挿入体のリング溝と下流側の出口との間の異なって形
成された接続部内に配置されていてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく絞りエレメントの断面図
【符号の説明】
1 接続通路、 2 通路、 4 孔部分、 5
挿入体、 6 端面、 8 袋孔、 9 絞り
孔、 10 リング溝、 11 周壁、14 リン
グ間隙、 17 端面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンドレアス ドゥット ドイツ連邦共和国 シュツツトガルト ジ ーゲルベルクシュトラーセ 44

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料噴射ポンプ内に組み込むための絞り
    エレメントであって、絞り孔(9)を有しており、絞り
    孔によって燃料噴射ポンプの1つの室(1)から別の室
    (4)へ流れる液体流が制限されており、絞りエレメン
    トが挿入体(5)として形成されており、挿入体の周壁
    (11)の一部分が液体を案内する通路(2)の壁
    (4)に密接に隣接しており、挿入体の両方の端面間に
    絞り孔(9)が配置されている形式のものにおいて、絞
    り孔(9)の上流側にフィルタが設けられていることを
    特徴とする、燃料噴射ポンプ内に組み込むための絞りエ
    レメント。
  2. 【請求項2】 通路の壁(4)と挿入体(5)との間に
    リング溝(10)が設けられており、リング溝の下流側
    に絞り孔(9)が配置されており、挿入体のリング溝
    (10)の上流側でリング溝に隣接する周壁が、通路
    (2)の壁(4)と一緒にフィルタとして役立つリング
    間隙(14)を形成しており、リング間隙が挿入体の端
    面間の接続部の一部分を成しており、リング間隙の横断
    面が絞り孔の横断面よりも大きくなっている請求項1記
    載の絞りエレメント。
  3. 【請求項3】 リング溝(10)が挿入体(5)の周壁
    (11)に配置されている請求項2記載の絞りエレメン
    ト。
  4. 【請求項4】 通路(2)が、流体によって流過される
    接続通路(1)からほぼ直角に分岐しており、挿入体
    (5)が通路(2)の、接続通路(1)からの分岐箇所
    の近傍で該通路(2)内に組み込まれている請求項2又
    は3記載の絞りエレメント。
  5. 【請求項5】 通路(2)が接続通路(1)と一緒に該
    接続通路(1)と挿入体の端面(17)との間に死水区
    域を形成している請求項4記載の絞りエレメント。
  6. 【請求項6】 挿入体が、通路内にプレス嵌めされた横
    断面円形の筒形の部分として形成されていて、かつリン
    グ間隙(14)の形成のために直径の減少された周区分
    を有しており、絞り孔が、リング溝から半径方向に延び
    て袋孔に通じる通路内に配置されている請求項2から5
    のいずれか1項記載の絞りエレメント。
JP11744798A 1997-04-25 1998-04-27 燃料噴射ポンプ内に組み込むための絞りエレメント Expired - Lifetime JP4243365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29707496U DE29707496U1 (de) 1997-04-25 1997-04-25 Drosselelement
DE29707496.2 1997-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10325375A true JPH10325375A (ja) 1998-12-08
JP4243365B2 JP4243365B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=8039537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11744798A Expired - Lifetime JP4243365B2 (ja) 1997-04-25 1998-04-27 燃料噴射ポンプ内に組み込むための絞りエレメント

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6162029A (ja)
EP (1) EP0874152B1 (ja)
JP (1) JP4243365B2 (ja)
DE (2) DE29707496U1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002115624A (ja) * 2000-09-29 2002-04-19 Robert Bosch Gmbh ディスクフィルタを備えた絞りエレメント
CN110892146A (zh) * 2017-07-17 2020-03-17 德尔福知识产权有限公司 高压燃料泵

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3841054B2 (ja) * 2002-08-08 2006-11-01 株式会社デンソー フィルタおよびそれを用いた燃料噴射装置
DE102012207431A1 (de) * 2012-05-04 2013-11-07 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffhochdruckpumpe
DE102022205544A1 (de) 2022-05-31 2023-11-30 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Drosselelement
US11753996B1 (en) * 2022-08-25 2023-09-12 Collins Engine Nozzles, Inc. Fuel injector manifold having trim device therein

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE407584C (de) * 1924-05-25 1924-12-24 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Druckventil fuer die Einspritzleitung von Verbrennungskraftmaschinen mit luftloser Einspritzung
GB925937A (en) * 1959-06-05 1963-05-15 Tatra Np Improvements in and relating to fuel injection arrangements for compression-ignitionengines
US4186909A (en) * 1978-05-23 1980-02-05 Dynex/Rivett, Inc. Fail-to-neutral module
US4676273A (en) * 1986-10-07 1987-06-30 General Motors Corporation Electro-hydraulic pressure regulating valve
GB8828157D0 (en) * 1988-12-02 1989-01-05 Lucas Ind Plc Fuel injection nozzles
DE4142998C1 (ja) * 1991-12-24 1993-07-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
DE4237469B4 (de) * 1992-11-06 2004-05-13 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzeinrichtung, insbesondere Pumpedüse für Brennkraftmaschinen
US5333637A (en) * 1993-06-11 1994-08-02 Rosemount Inc. Pneumatic instrument particle trap
DE29710159U1 (de) * 1997-06-11 1998-10-08 Bosch Gmbh Robert Drosselelement

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002115624A (ja) * 2000-09-29 2002-04-19 Robert Bosch Gmbh ディスクフィルタを備えた絞りエレメント
CN110892146A (zh) * 2017-07-17 2020-03-17 德尔福知识产权有限公司 高压燃料泵

Also Published As

Publication number Publication date
EP0874152A2 (de) 1998-10-28
DE59812059D1 (de) 2004-11-11
US6162029A (en) 2000-12-19
JP4243365B2 (ja) 2009-03-25
EP0874152A3 (de) 2000-10-25
EP0874152B1 (de) 2004-10-06
DE29707496U1 (de) 1998-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101029214B1 (ko) 연료 분사기
JP2017074589A (ja) 空気ブリード導管を備えたフィルタエレメント
KR970702433A (ko) 연료레일에 장착된 개별 필터(discrete filter mounted in fuel rail)
US10302059B2 (en) Filter for a fuel injector
JPH10325375A (ja) 燃料噴射ポンプ内に組み込むための絞りエレメント
CN106414989B (zh) 燃料喷射器过滤器
CN111712625A (zh) 燃料喷射阀
JP3182057B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2640930B2 (ja) デイーゼル機関の燃焼室へ燃料を噴射するため電磁弁で制御される噴射装置
JP2001254653A (ja) 内燃機関の燃料供給圧力を調整するための改良型ソレノイド・バルブ
JP2006522887A (ja) 内燃機関用の燃料噴射弁
US7874812B2 (en) Suction jet pump with ribs for guiding the flow of fuel
DE19714858C1 (de) Saugstrahlpumpe
JPH11505586A (ja) 内燃機関のための燃料噴射弁
JP3817959B2 (ja) 燃料噴射ノズル
JP5152005B2 (ja) フィルタ装置および燃料噴射装置
JP4353787B2 (ja) フィルタ装置、および、その成形方法
JPS5823128B2 (ja) ロカソウチ
JPH0512544Y2 (ja)
CN220566687U (zh) 一种带杂质收集的电磁阀
US7556479B2 (en) Power steering pump relief system filter
JP3870741B2 (ja) 燃料噴射ノズル
JPH02159485A (ja) 電磁弁
KR102539272B1 (ko) 오배수 패키지용 3-웨이 체크밸브
JPH0753681Y2 (ja) 脱気器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080728

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081205

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term