JPH10321997A - プリント基板 - Google Patents

プリント基板

Info

Publication number
JPH10321997A
JPH10321997A JP9129930A JP12993097A JPH10321997A JP H10321997 A JPH10321997 A JP H10321997A JP 9129930 A JP9129930 A JP 9129930A JP 12993097 A JP12993097 A JP 12993097A JP H10321997 A JPH10321997 A JP H10321997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
solder paste
component
circuit board
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9129930A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Okada
和由 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwaki Electronics Co Ltd
Original Assignee
Iwaki Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwaki Electronics Co Ltd filed Critical Iwaki Electronics Co Ltd
Priority to JP9129930A priority Critical patent/JPH10321997A/ja
Publication of JPH10321997A publication Critical patent/JPH10321997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3442Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3485Applying solder paste, slurry or powder

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、基板のパッドに半田ペースト部を
印刷して半田リフローにより部品の電極部を当該印刷し
た部分に半田付けするプリント基板に関し、部品の電極
の形状に合わせて半田量の過不足を無くして最適な半田
量を供給する半田ペースト部を印刷し、半田付け不良を
無くすことを目的とする。 【解決手段】 基板上に設けた部品の電極部を半田付け
するためのパッドと、このパッドに対して、部品の電極
部を半田付けするために矩形であってその部品の電極部
よりも外側にはみ出して半田量を増大させ、一方、その
内側について部品の電極部と同一または後退させかつ矩
形の内側の端をカットして半田量を減少させた形状に印
刷した半田ペースト部とを備えたプリント基板である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基板のパッドに半
田ペースト部を印刷して半田リフローにより部品の電極
部を当該印刷した部分に半田付けするプリント基板に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、プリント基板上に部品を半田付け
して実装する場合、プリント基板上に部品を半田リフロ
ーにより実装する工程において使用する半田ペースト印
刷スクリーンマスクの開口部の形状を部品の電極(端
子)より若干大きい正方形あるいは長方形にし、図4の
(a)および図4の(b)に示すように半田ペーストを
印刷し、半田リフローにより半田付けしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、半田付けする
部品が特に小さくて軽い場合には、図4の(c)に示す
ように、半田リフロー時に溶融した半田に部品のどちら
か一方の部品の電極が引っ張られて当該部品が立ち上が
ってしまういわゆるマンハッタン現象が生じ、半田付け
不良が発生してしまうという問題があった。
【0004】また、上記部品の電極の形状や寸法によっ
ては、正方形や長方形の形状で半田ペーストを印刷する
領域を調整したのでは、半田量が部分的に過多になって
半田ボールが発生して絶縁性の低下やショートの危険性
を発生したり、半田量が部分的に過少となって部品接着
強度や導電性が充分に得られなかったりという問題が発
生した。
【0005】本発明は、これらの問題を解決するため、
部品の電極の形状に合わせて半田量の過不足を無くして
最適な半田量を供給する半田ペースト部を印刷し、半田
付け不良を無くすことを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】図1を参照して課題を解
決するための手段を説明する。図1において、回路基板
1は、部品4を半田付けして実装する基板(プリント基
板)である。
【0007】パッド2は、部品4の電極部3を半田付け
するためのものである。部品4の電極部3は、部品4の
電極である。半田ペースト部6は、半田ペーストを印刷
した部分であって、スクリーンマスク開口部を通って半
田ペーストを印刷した部分である。
【0008】次に、構成を説明する。回路基板1上のパ
ッド2に対して、部品4の電極部3を半田付けするため
に矩形であってその外側についてはみ出して半田量を増
大させ、一方、その内側について部品4の電極部3と同
一または後退させかつ矩形の内側の端をカットして半田
量を減少させた形状に印刷した半田ペースト部6を設け
るようにしている。
【0009】この際、半田ペースト部6の矩形の内側の
端を20〜45°でカットするようにしている。また、
半田ペースト部6の矩形を後退させる量として、0〜
0.2mmとするようにしている。
【0010】従って、部品4の電極部3の形状に合わせ
て半田量の過不足を無くして適量の半田量を供給する半
田ペースト部6を印刷することにより、半田付け不良を
無くすことが可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、図1から図3を用いて本発
明の実施の形態および動作を順次詳細に説明する。
【0012】図1は、本発明の1実施例構成図を示す。
図1の(a)は回路基板1に部品4の電極部3を半田付
けした断面図を示し、図1の(b)は図1の(a)の平
面図を示し、図1の(c)は半田リフロー前のスクリー
ン開口部を通って回路基板1上に印刷した半田ペースト
部6を示す。
【0013】図1において、回路基板1は、部品4の電
極部3を半田付けして実装する基板(プリント基板)で
あって、部品4の電極部3を半田付けするパッド2など
からなるものである。
【0014】パッド2は、部品4の電極部3を半田付け
するための配線パターンである。このパッド2に対し
て、スクリーンマスク開口部を通った半田ペーストを印
刷した半田ペースト部6を設けて半田リフローによって
部品4の電極部3を半田付けするためのものである。
【0015】電極部3は、部品4の電極部であって、回
路基板1上のパッド2に印刷した半田ペースト部6を半
田リフローによって溶融して半田付けするためのもので
ある。
【0016】部品4は、回路基板1上に半田付けする部
品であって、当該部品4の電極部3を回路基板1上のパ
ッド2に半田付けする。半田5は、部品4の電極部3を
パッド2に半田付けしたときの半田である。
【0017】半田ペースト部6は、スクリーンマスク開
口部を通って回路基板1のパッド2およびその周囲に対
して半田ペーストを印刷した部分である。カット部8
は、矩形の半田ペースト部6の端をカットした部分であ
って、例えば20〜45°の角度でカットした部分であ
る。このカットする角度をこれ以上に大きくすると、半
田ペースト部6を溶融したときに半田が部品4の電極部
3に引き込まれなくて(電極部3に半田が充分に濡れ合
わず)途切れてしまい、良好に半田付けできなくなる割
合が多くなってしまう。
【0018】後退量7は、半田ペースト部6の先端を、
部品4の電極部3の内側の先端よりも若干(例えば0〜
0.2mm)後退させ、半田ペースト部6の印刷時のバ
ラツキ(誤差)によって当該半田ペースト部6が部品4
の電極部3の内側の外に必要以上に出て、半田ボールと
なってしまうなどの事態を無くすためである。
【0019】次に、図2を用いて本発明の半田ペースト
部6の印刷および半田リフローを用いた半田付けについ
て順次詳細に説明する。図2の(a)は、半田ペースト
部6をスクリーンマスク開口部を通って回路基板1上に
印刷した様子を示す。ここでは、後述する図3に示すよ
うに、矩形の半田ペースト部6の内側の端をカットした
カット部8を設けている。
【0020】図2の(b)は半田付けした後の部品4の
電極部3と回路基板1上のパッド2との関係を示す平面
図であり、図2の(c)はそのときの正面断面図を示
す。これは、図2の(a)のような半田ペースト部6を
印刷した後、半田リフローにより半田ペースト部6の半
田を溶融し、部品4の電極部3と回路基板1上のパッド
2とを半田付けした後の様子である。特に、図2の
(c)に示すように、部品4の電極部3は半田5によっ
て回路基板1のパッド2に良好に半田付けされている。
【0021】次に、図3を用いて部品4の電極部3が回
路基板1のパッド2に印刷した半田ペースト部6によ
り、半田リフロー時に良好に半田付けされるときの様子
を詳細に説明する。
【0022】図3は、本発明の半田ペースト部例を示
す。ここで、左および右の図形は、半田リフロー直前の
半田ペースト部6を印刷したときの図2の左側および右
側のパッド2、電極部3、半田ペースト部6をそれぞれ
表す。
【0023】部品4の電極部3は、回路基板1上のパッ
ド2の内部に図示のように丁度納まるように配置する。
半田ペースト部6は、図示のように、矩形の内側の端を
カット部8と記載したように約20〜45°の範囲内で
カットする。この角度約20〜45°は、半田ペースト
部6の内側の先端部を溶融したときに、溶融した半田を
部品4の電極部3に引き込むに必要な角度であって、こ
れ以上に大きくなると、半田を引き込むことができず
(電極部3に半田が充分に濡れ合わず)、半田が切れて
しまう事態が発生することがあり、半田ボールの原因と
なってしまう。また、半田ペースト部6の内側の先端
は、印刷時のバラツキ(誤差)を考慮し、部品4の電極
部3の先端から約0〜0.2mm後退した形状とする。
これにより、たとえ印刷時にバラツキ(誤差)が生じて
も半田ペースト部6の内側の先端が電極部3の先端から
必要以上にはみ出して溶融したときに半田ボールとして
内側に飛び出すことを無くすことができる。また、半田
ペースト部6の外側は、図示の例では、パッド2よりも
更に外側にはみ出して印刷し、充分な半田量を得て、図
2の(c)の半田5に示すように、半田付けした後に充
分な半田量を供給する(良好な半田フィレットを形成す
る)ためのものである。また、半田ペースト部6の側面
は、部品4の電極部3と同じ位置とし、外側にはみ出さ
ないようにする。これは、半田ペースト部6の半田溶融
時に部品4の電極部3の側面に形成される半田フィレッ
トに使用される半田量は、電極部3の外側に比べて少な
く、半田を引き込むことができない割合が多いため、半
田の引き込みができないときに、あるいは半田量が過多
になって半田ボールとなってしまう事態の発生を無くし
たものである。
【0024】カット部8は、既述したように、半田ペー
スト部6の内側の端をカットし、部品4の電極部3の内
側の半田量を減少させ、当該電極部3の内側に半田がは
み出して半田ボールとなる事態を無くしたものであり、
半田量が適度となるようにカットする位置を決める。
【0025】以上のように、第1に、半田ペースト部6
の内側の先端に後退量7を持たせると共に、第2に、半
田ペースト部6の内側の端をカットしてカット部8を設
け、部品4の電極部3の内側の半田量を減少させて適量
として半田ボールの発生を無くし、しかも、第3に半田
ペースト部6の外側を延長して外側の半田量を増量して
適量とし電極部3の外側に半田が表面張力によりフィレ
ットを形成するようにする。また、第4に、半田ペース
ト部6の側面を部品4の電極部3と同じ位置にし、当該
半田ペースト部6の溶融時に半田が引き込まれないこと
による半田ボールなどが発生しないようにしている。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
部品4の電極部3の形状に合わせて半田量の過不足を無
くして適量な半田量を供給する半田ペースト部6を印刷
する構成を採用しているため、適量な半田ペースト部6
を印刷して半田リフローによる半田付け時に半田量の多
過ぎによる半田ボールの発生や半田量の少過ぎによる半
田付け不足の発生の事態を無くすことができる。これら
により、 (1) 半田ペースト部6の内側の先端に部品4の電極
3より後退量7を例えば0〜0.2mm持たせ、半田が
内側にはみ出して半田ボールが発生する事態を無くすこ
とが可能となる。 (2) 半田ペースト部6の内側の端をカットしてカッ
ト部8を設け、部品4の電極部3の内側の半田量を減少
させ、半田量を適量に調整することが可能となる。 (3) 半田ペースト部6の外側を延長して外側の半田
量を増量して適量に調整し、電極部3の外側に半田が表
面張力によりフィレットを形成することが可能となる。 (4) 半田ペースト部6の側面を部品4の電極部3と
同じ位置にし、半田ペースト部6の溶融時に半田が引き
込まれないことによる半田ボールなどが発生しないよう
にすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例構成図である。
【図2】本発明の説明図である。
【図3】本発明の半田ペースト部例である。
【図4】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
1:回路基板 2:パッド 3:電極部 4:部品 5:半田 6:半田ペースト部 7:後退量 8:カット部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板のパッドに半田ペースト部を印刷して
    半田リフローにより部品の電極部を当該印刷した部分に
    半田付けするプリント基板において、 上記基板上に設けた部品の電極部を半田付けするための
    パッドと、 このパッドに対して、上記部品の電極部を半田付けする
    ために矩形であってその部品の電極部よりも外側にはみ
    出して半田量を増大させ、一方、その内側について部品
    の電極部と同一または後退させかつ当該矩形の内側の端
    をカットして半田量を減少させた形状に印刷した半田ペ
    ースト部とを備えたことを特徴とするプリント基板。
  2. 【請求項2】上記矩形の内側の端のカットとして、当該
    矩形の内側の端を20〜45°でカットしたことを特徴
    とする請求項1記載のプリント基板。
  3. 【請求項3】上記後退させる量として、0〜0.2mm
    としたことを特徴とする請求項1あるいは請求項2記載
    のプリント基板。
JP9129930A 1997-05-20 1997-05-20 プリント基板 Pending JPH10321997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9129930A JPH10321997A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 プリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9129930A JPH10321997A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 プリント基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10321997A true JPH10321997A (ja) 1998-12-04

Family

ID=15021945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9129930A Pending JPH10321997A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 プリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10321997A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003031937A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Sony Corp 表面実装部品の半田付け用ランド構造
EP1263270A3 (en) * 2001-06-01 2004-06-02 Nec Corporation A method of packaging electronic components without creating unnecessary solder balls
JP2010056368A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Fuji Mach Mfg Co Ltd 転写装置及び転写方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1263270A3 (en) * 2001-06-01 2004-06-02 Nec Corporation A method of packaging electronic components without creating unnecessary solder balls
US7013557B2 (en) 2001-06-01 2006-03-21 Nec Corporation Method of packaging electronic components without creating unnecessary solder balls
JP2003031937A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Sony Corp 表面実装部品の半田付け用ランド構造
JP2010056368A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Fuji Mach Mfg Co Ltd 転写装置及び転写方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050284656A1 (en) Method for manufacturing printed circuit board and printed circuit board with gas venting hole
JPH10321997A (ja) プリント基板
JP4143280B2 (ja) 実装構造体、該実装構造体の製造方法、印刷用マスク、および印刷方法
JPH0487393A (ja) 表面実装用プリント板
JP4273918B2 (ja) モジュールの製造方法
JPH04314389A (ja) 電子部品の半田付け方法
JPH0846337A (ja) 電子部品の半田付け方法
JP2001212928A (ja) クリーム半田印刷用メタルマスク
JP2003249746A (ja) プリント基板
KR200157890Y1 (ko) 인쇄회로기판상에 융착이 용이한 전자부품 리드
KR19990012613A (ko) 반도체 집적회로 및 전자 부품의 회로기판 실장방법
JP2001339146A (ja) 半田パッド
JP4560880B2 (ja) スクリーンマスク及びスクリーン印刷方法
KR100407641B1 (ko) 인쇄회로기판의 더미 랜드패턴
JPH0385799A (ja) シールドケース
JPH0621633A (ja) 表面実装回路基板装置
JPH11330661A (ja) 表面実装モジュール
JPH118453A (ja) 基 板
JPH10154870A (ja) クリームはんだ印刷版
KR200176361Y1 (ko) 칩부품이 실장된 인쇄회로기판
JP2003152325A (ja) チップ状電子部品の半田付け方法及びペースト半田形状
JP2007335712A (ja) 電子部品モジュール
JPH0575005A (ja) 電子部品
JPH1168301A (ja) チップ部品の実装方法及びこの方法に用いるチップ部品
JPH07249857A (ja) プリント配線板の部品実装方法