JPH1031919A - 高圧cvケーブルの製造方法 - Google Patents

高圧cvケーブルの製造方法

Info

Publication number
JPH1031919A
JPH1031919A JP18513196A JP18513196A JPH1031919A JP H1031919 A JPH1031919 A JP H1031919A JP 18513196 A JP18513196 A JP 18513196A JP 18513196 A JP18513196 A JP 18513196A JP H1031919 A JPH1031919 A JP H1031919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
layer
cable
cross
conductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP18513196A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Sugiyama
真一 杉山
Makoto Masuda
誠 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP18513196A priority Critical patent/JPH1031919A/ja
Publication of JPH1031919A publication Critical patent/JPH1031919A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】外部半導電層の押出成形時のスコーチ発生の問
題の解消と、高温特性と機械的特性の低下防止とを共に
図りながら、ケーブルの敷設施工時に絶縁層から外部半
導電層を剥離する作業が容易な、改良された高圧CVケ
ーブルの製造方法を提供する。 【解決手段】線状の金属導体の周りに、内部半導電層用
樹脂組成物と熱活性化架橋剤を含む絶縁層用ポリエチレ
ン樹脂組成物と熱活性化架橋剤を含まない外部半導電層
用樹脂組成物とを積層被覆したのち、加熱処理と電子線
照射処理とを順次又は同時に実施して各樹脂組成物層を
架橋させることにより線心を得、これを用いて高圧CV
ケーブルを製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高圧CVケーブルの
製造方法に関し、特に敷設施工時などにおける接続や端
末処理の作業性が改善された、ポリオレフィン系樹脂絶
縁被覆を有する高圧CVケーブルの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から高圧CVケーブルは、絶縁特性
及び耐熱特性が良好な架橋ポリエチレン被覆を設けた線
心を用い、金属テープなどの外部遮蔽層を設けたのち、
更に必要に応じて所望の数の線心を収束して保護被覆な
どを設けたもの、或いは保護被覆などを設けた線心を更
に収束したものが多く使用されている。このような高圧
CVケーブルでは、導体表面上での電界集中の緩和や導
体と絶縁層の間及び絶縁層と外部遮蔽層の間の部分放電
の防止のために、絶縁層の内側と外側とに半導電層を設
けるのが普通である。そして、半導電層としては、繊維
テープに半導電性ゴムなどをコーテイングした半導電性
布テープなどが用いられることもあるが、半導電性樹脂
組成物を押出成形した半導電層を用いるのが主流となっ
ている。また、このような高圧CVケーブルを製造する
に当たって、かつては内部半導電層と絶縁層と外部半導
電層とを順次に積層して形成されていたが、生産効率や
品質管理などの観点から、最近では3層同時押出方式に
よって製造されるのが一般的となっている。
【0003】ところで、高圧CVケーブルは高い信頼性
が要求されているため、絶縁層と半導電層との間は空隙
などの欠陥が生じないように密着していることが必要で
ある。しかしその一方で、高圧CVケーブルの敷設施工
時に接続や端末処理を行う際には、高圧CVケーブル端
末部の外部半導電層を治具や機械により強制的に取り除
くことが必要とされる。そのため現在の66kV以上の
高圧CVケーブルでは、ボンドタイプと呼ばれる接着性
が高く、容易に取り除くことのできない外部半導電層が
使用されているが、6.6〜33kV程度の中、高圧用
の高圧CVケーブルの外部半導電層については、剥離用
工具やペンチ等の簡単な工具を用いて絶縁層から比較的
容易に剥離できる、フリーストリッピングタイプと呼ば
れる易剥離型の外部半導電層が使用されており、剥離性
を向上させるための種々の工夫がなされている。
【0004】例えば、高圧CVケーブルの外部半導電層
の剥離性を向上させるために、溶解度パラメータが、絶
縁層形成用のポリエチレン樹脂と大きく異なっている樹
脂材料を基材とした樹脂組成物によって、高圧CVケー
ブルの外部半導電層を形成する方法や、外部半導電層の
架橋度を低く設定して絶縁層との化学的結合を抑える方
法、或いは外部半導電層中のカーボンブラック、炭酸カ
ルシウム等の粉末添加剤の配合量を増やす方法が提案さ
れ、実際にも使用されている。
【0005】しかし、このような樹脂組成物の組成の調
整による剥離性向上方法は、樹脂組成物の製造操作を複
雑にするばかりでなく、樹脂組成物の高温特性や機械的
特性を低下させる恐れがあり、更に押出加工性が低下す
る、スコーチが発生し易くなる、などの問題もあるの
で、必ずしも満足できるものではなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、外部
半導電層の押出成形時のスコーチ発生の問題の解消と、
高温特性と機械的特性の低下防止とを共に図りながら、
ケーブルの敷設施工時に絶縁層から外部半導電層を剥離
する作業が容易な、改良された高圧CVケーブルの製造
方法を提供することを目的とした。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる本発明の目的は、
線状の金属導体の周りに、内部半導電層用樹脂組成物と
熱活性化架橋剤を含む絶縁層用ポリエチレン樹脂組成物
と熱活性化架橋剤を含まない外部半導電層用樹脂組成物
とを積層被覆したのち、加熱処理と電子線照射処理とを
順次又は同時に実施して各樹脂組成物層を架橋させるこ
とを特徴とする高圧CVケーブルの製造方法によって、
達成することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の高圧CVケーブルの製造
方法において、金属導体の周りに被覆される内部半導電
層を形成するための樹脂組成物としては、機械的特性や
フィラーの受容性などの観点から、例えばポリエチレ
ン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−α−オ
レフィン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エ
チレン−アクリル酸エステル共重合体などのポリオレフ
ィン系樹脂を基材とした組成物が、好ましく用いられ
る。
【0009】そしてかかる樹脂組成物には、上記のよう
なポリオレフィン系樹脂基材100重量部に対して、例
えばアセチレンブラック、ファーネスブラック等の導電
性カーボンブラックなどの導電性付与材を10〜100
重量部の範囲で添加し、体積固有抵抗値を105 Ω-cm
以下とするほか、更に必要に応じて、例えばジクミルパ
ーオキシド等の有機過酸化物などの熱活性化架橋剤を
0.1〜5重量部の範囲で添加して、架橋により耐熱性
や機械的特性を高めるようにすることもできる。かかる
半導電性樹脂組成物には、必要に応じて充填材、加工助
剤、酸化防止剤、架橋促進剤などを添加することができ
る。
【0010】また、絶縁層として用いられる樹脂組成物
は、通常、ポリエチレン樹脂を基材として用いたもので
あり、例えばジクミルパーオキシド等の有機過酸化物な
どの熱活性化架橋剤を、樹脂基材100重量部に対して
0.1〜5重量部の範囲で添加したもので、架橋により
耐熱性や機械的特性を高めるようにしてある。かかる樹
脂組成物には、電気的特性や機械的特性を損なわない限
り、必要に応じて加工助剤、酸化防止剤、架橋促進剤な
どを添加することができる。
【0011】更に、絶縁層の外側に設けられる外部半導
電層用の樹脂組成物は、前記の内部半導電層用の樹脂組
成物と同様に、ポリオレフィン系樹脂基材100重量部
に対して、例えばアセチレンブラック、ファーネスブラ
ック等の導電性カーボンブラックなどの導電性付与材を
10〜100重量部の範囲で添加し、体積固有抵抗値を
105 Ω-cm 以下としたものである。しかし内部半導電
層用樹脂組成物とは異なって、熱活性化架橋剤を含んで
いない。しかし熱活性化架橋剤の代わりに、例えばジア
リルフタレート、トリアリルイソシアヌレート、トリメ
チロールプロパントリメタクリレート、エチレンジアミ
ンメタクリレート等の電子線活性型架橋用化合物を添加
して、電子線照射時の架橋効率を高めるようにしてもよ
い。
【0012】本発明の高圧CVケーブルの製造方法にお
いては、内部半導電層用の樹脂組成物と絶縁層用ポリエ
チレン樹脂組成物と外部半導電層用の樹脂組成物とを、
押出被覆装置のクロスヘッド部にそれぞれ供給して、金
属導体に対して内部半導電層、絶縁層、外部半導電層の
各層を押出被覆することにより、3層構造となった被覆
層を有するケーブル体を引き出す。次にこのケーブル体
を加熱架橋装置に導いて熱処理により絶縁層を熱架橋さ
せるが、この際に外部半導電層には熱活性化架橋剤が添
加されていないので、外部半導電層は架橋されない。続
いてこのケーブル体を電子線照射装置に導いて、例えば
線量率0.5〜2Mrad/secの電子線を、例えば吸収線量
が0.05〜0.5MGy の範囲となるように照射するこ
とにより、外部半導電層を架橋させる。
【0013】上記のようにして本発明の高圧CVケーブ
ルの線心が得られるが、加熱架橋装置と電子線照射装置
とは離れた位置に設けられていてもよく、またこれらの
2種の装置を一体に組み合わせて、熱架橋と電子線架橋
とを続けて実施するようにしてもよい。
【0014】こうして得た線心は、図1に示した断面図
のように構成されている。即ち、1は導体、2は内部半
導電層、3は絶縁層、4は外部半導電層である。かかる
線心上に、遮蔽用金属テープや押え巻きテープ等を巻き
付けたうえ、所望に応じて単線で又は複数本を収束して
保護被覆を施すか、或いは保護被覆を施した線心を収束
することにより本発明の高圧CVケーブルが得られる。
【0015】
【実施例】絶縁層用樹脂組成物として架橋性ポリエチレ
ン樹脂組成物(日本ユニカー製、HFDJ−4201)
を用い、内部半導電層用樹脂組成物として架橋性の半導
電性ポリオレフィン系樹脂組成物(日本ユニカー製、N
UCV−9561)を用いた。また外部半導電層用樹脂
組成物としては、エチレン−酢酸ビニル共重合体(三菱
化学製、LV−780、以下EVAという)を基材と
し、導電性付与材として導電性カーボンブラック(キャ
ボット製、バルカンXC−72)を、また熱活性化架橋
剤(CA)として前記のジクミルパーオキシドを、更に
酸化防止剤(AO)として4,4′−チオビス−(6−
t−ブチル−3−メチルフェノール)(川口化学工業
製、アンテージRC)を用い、表1の配合に従って樹脂
組成物A〜Cを作製した。
【0016】
【表1】
【0017】断面積60mm2 の銅導体に対して、内部半
導電層の厚さが1.0mm、絶縁層の厚さが3.0mm、樹
脂組成物A、B又はCを用いた外部半導電層の厚さが
0.7mmとなるように、同時押出成形法により被覆し
て、線心を成形した。そして、輻射加熱により絶縁層の
温度が200〜250℃となるように調整した窒素雰囲
気の加熱架橋装置内を、2〜3分間で通過させて架橋処
理した。更に電子線の線量率と照射時間を変化させるこ
とにより照射条件を調整して、電子線の吸収線量を0〜
1.00MGy の範囲で変えて処理し、それぞれ6kV−
CVケーブルの規格に沿った高圧CVケーブル用の架橋
線心を得た。
【0018】こうして得た架橋線心について、目視によ
って外部半導電層の表面状態を調べ、スコーチ発生の程
度を評価した。そしてスコーチの発生が認められないも
のを○、外観上の異常は認められないが押出加工性の変
化からスコーチ発生の不安があるものを△、スコーチの
発生が認められたものを×とした。
【0019】次いで、AEIC規格に記載された方法に
従って、約40cm長の線心について、外部半導電層に1
2.7mmの間隔を保って長さ方向に2本の切れ目を入
れ、切れ目に挟まれた外部半導電層を線心の端部から適
当な長さとなるように剥ぎ取り、その部分を引張試験機
のクランプに取り付けて、引張速度500mm/分で試料
の長さ方向に対して垂直方向に引張って剥ぎ取り、その
剥離強度(kgf )を測定した。その結果から、剥離強度
が12.7mm当たり0.5〜4.0kgf の範囲内にある
ものを○、この範囲から外れたものを×と判定し、これ
らの結果を表2に示した。
【0020】また、剥ぎ取った外部半導電層について、
JIS C3005に記載された方法に従って110℃
の熱キシレン抽出を行い、耐熱性の目安としてゲル分率
(%)を測定した。ここで、JISには耐熱性、即ち加
熱変形特性に関して半導電層についての規定はないが、
JIS C3606に規定されている高圧架橋ポリエチ
レンケーブル絶縁体に対する要求値において、120℃
で34Nの荷重をかけたときの加熱変形率が40%以下
であることを考慮すると、半導電層についても同様の特
性を保持することが望ましいと考えられる。そこで上記
の加熱変形率の40%に対応するゲル分率を70%と設
定し、ゲル分率が70%以上であるものを○、それ未満
であるものを×と判定した。
【0021】更に、同じくJIS C3005に記載さ
れた方法に従って引張伸び(%)を測定し、長期使用で
の熱劣化による伸びの低下も考慮して、伸びの初期値が
200%以上のものを○、200%未満のものを×と判
定し、これらの結果も表2に併せて示した。
【0022】
【表2】
【0023】これらの結果をみると、本発明の方法によ
って得られた高圧CVケーブルの線心は、多層の樹脂組
成物を被覆して製造されたもので、充分な耐熱性を有す
るまで架橋が進行しているが、架橋に伴って外部半導電
層の剥離強度が高くなることがなく、適度な値を保持し
ており、更に外部半導電層の押出成形におけるスコーチ
発生の問題もないことが分かる。
【0024】
【発明の効果】本発明の高圧CVケーブルの製造方法に
よれば、スコーチ発生によって外部半導電層の界面に突
起が出来るなど形状の不整による信頼性低下の問題がな
く、充分な耐熱性と機械的特性とを持ち、且つ外部半導
電層の剥離が容易で、ケーブルの端末処理作業を効率的
に行うことができる、改良された高圧CVケーブルを製
造できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の高圧CVケーブルの線心の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 導体 2 内部半導電層 3 絶縁層 4 外部半導電層
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年2月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】
【実施例】絶縁層用樹脂組成物として架橋性ポリエチレ
ン樹脂組成物(日本ユニカー製、HFDJ−4201)
を用い、内部半導電層用樹脂組成物として架橋性の半導
電性ポリオレフィン系樹脂組成物(日本ユニカー製、N
UCV−9561)を用いた。また外部半導電層用樹脂
組成物としては、エチレン−酢酸ビニル共重合体(三菱
化学製、LV−780、以下EVAという)を基材と
し、導電性付与材として導電性カーボンブラック(キャ
ボット製、バルカンXC−72、以下CBという)を、
また熱活性化架橋剤(CA)として前記のジクミルパー
オキシドを、更に酸化防止剤(AO)として4,4′−
チオビス−(6−t−ブチル−3−メチルフェノール)
(川口化学工業製、アンテージRC)を用い、表1の配
合に従って樹脂組成物A〜Cを作製した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 線状の金属導体の周りに、内部半導電層
    用樹脂組成物と熱活性化架橋剤を含む絶縁層用ポリエチ
    レン樹脂組成物と熱活性化架橋剤を含まない外部半導電
    層用樹脂組成物とを積層被覆したのち、加熱処理と電子
    線照射処理とを順次又は同時に実施して各樹脂組成物の
    層を架橋させることを特徴とする高圧CVケーブルの製
    造方法。
JP18513196A 1996-07-15 1996-07-15 高圧cvケーブルの製造方法 Withdrawn JPH1031919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18513196A JPH1031919A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 高圧cvケーブルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18513196A JPH1031919A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 高圧cvケーブルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1031919A true JPH1031919A (ja) 1998-02-03

Family

ID=16165422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18513196A Withdrawn JPH1031919A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 高圧cvケーブルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1031919A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180309273A1 (en) Joint for electric cables with thermoplastic insulation and method for manufacturing the same
CN101404191A (zh) 多芯扁型绝缘电线及其制造方法
JP3073545B2 (ja) 絶縁電線及びこれを使用したケーブル
CN110415869B (zh) 一种软质电缆被覆材料及其铝合金软电缆与制备方法
JP2004018652A (ja) 半導電水密組成物
JP2003147134A (ja) 半導電水密組成物
JP5418449B2 (ja) 剥離性を有する難燃性組成物、難燃性樹脂の製造方法および絶縁電線
US4877467A (en) Electrically insulated wire
JPH1031919A (ja) 高圧cvケーブルの製造方法
JPH1031920A (ja) 高圧cvケーブルの製造法
JP2002313137A (ja) 電力ケーブル用半導電性樹脂組成物
CN110999004B (zh) 电力电缆及其制造方法及电力电缆的连接构造
JP4708393B2 (ja) 半導電水密組成物
JPH08111121A (ja) 電気絶縁組成物及び電線・ケーブル
JP7304909B2 (ja) 送電ケーブルおよび送電ケーブルの製造方法
JP5202885B2 (ja) 耐熱耐油絶縁電線及びその製造方法
JP2011103204A (ja) 水中モータ用電線及びその製造方法
JPH05303909A (ja) 絶縁電線
JP2000040419A (ja) 高圧電力ケーブル
JPH1118270A (ja) ケーブル接続部及び終端部
JPH06103824A (ja) 耐摩耗・耐熱性絶縁電線
JPH0393115A (ja) 高電圧電子機器用ケーブルの製造方法
JP2023027601A (ja) 送電ケーブルおよび送電ケーブルの製造方法
JP5491838B2 (ja) 電力ケーブル
JP2014154477A (ja) 電力ケーブルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031007