JPH10314854A - フランジ曲げ加工装置 - Google Patents

フランジ曲げ加工装置

Info

Publication number
JPH10314854A
JPH10314854A JP14605297A JP14605297A JPH10314854A JP H10314854 A JPH10314854 A JP H10314854A JP 14605297 A JP14605297 A JP 14605297A JP 14605297 A JP14605297 A JP 14605297A JP H10314854 A JPH10314854 A JP H10314854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
flange
cam
die
curved surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14605297A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Kishi
昭二 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Jidosha Kogyo KK
Toyota Motor East Japan Inc
Original Assignee
Kanto Jidosha Kogyo KK
Kanto Auto Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Jidosha Kogyo KK, Kanto Auto Works Ltd filed Critical Kanto Jidosha Kogyo KK
Priority to JP14605297A priority Critical patent/JPH10314854A/ja
Publication of JPH10314854A publication Critical patent/JPH10314854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】フランジの曲げ成形時に製品に歪み及び精度不
良が生じる要因であるワークを外側へ引き出す現象を防
止したフランジ曲げ加工装置を提供する。 【解決手段】上型1側にフランジFを成形する第1ポン
チ6を設け、下型1側にフランジF面内に凹曲面Pを成
形する第2ポンチ8を設け、下型1に設けた第1固定カ
ム10aによって第1ポンチ6を曲刃ダイ2に向けて前
進作動させ、フランジFを先行して成形し、続いて上型
3に設けた第2固定カム13によって第2ポンチ8を第
1ポンチ6とタイミングをずらして曲刃ダイ2に向けて
前進作動させ、凹曲面Pを成形するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フランジと、この
フランジ面内に凹曲面を成形するフランジ曲げ加工装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】フランジ面内にビードのような凹曲面を
成形したフランジを曲げ加工する場合がある。このよう
なフランジを曲げ加工する従来の装置は図5で示すよう
に、ワークWを下型1に押さえるパット4を有する上型
3にフランジFを成形する第1ポンチ6と凹曲面Pを成
形する第2ポンチ8を備えた上吊りカム5を設け、下型
1には前記第1ポンチ6と第2ポンチ8と対応する曲刃
ダイ2と、前記上吊りカム5を上型3の下降によって曲
刃ダイ2に向けて前進させる固定カム10とを設けた構
造であり、第1ポンチ6は上吊りカム5にスプリング7
を介して進退移動可能に取付けられ、第2ポンチ8は上
吊りカム5に固定されている。尚、9は上吊りカム5の
リターンスプリングである。
【0003】前記従来の装置では、上型3の下降によっ
て上吊りカム5が下型1の固定カム10に当接して第1
ポンチ6と第2ポンチ8を曲刃ダイ2に向けて前進移動
し、第1ポンチ6によってワークWの端縁をフランジF
曲げ成形を行い、同時に第2ポンチ8によってフランジ
Fの面内に凹曲面Pを成形する。この第2ポンチ8によ
って凹曲面Pを成形する際には第1ポンチ6はスプリン
グ7を圧縮して相対移動する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記従来の
装置では、第1ポンチ6と第2ポンチ8とは第1ポンチ
6側のスプリング7によってタイミングをずらして成形
しているが、スプリング7の力が曲げ成形力より弱いた
め、完全にタイミングをずらして成形することが難し
く、曲げ成形の途中でフランジF部が曲刃ダイ2の凹曲
面Pを成形する凹部のポイント(イ)及びポイント
(ロ)でホールドされ、ワークWが外側へ引き出される
現象が発生し、製品に歪み及び精度不良が生じている問
題があった。
【0005】本発明の目的は、フランジの曲げ成形時に
製品に歪み及び精度不良が生じる要因であるワークを外
側へ引き出す現象を防止したフランジ曲げ加工装置を提
供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の構成は、フランジと、このフランジ面内に
凹曲面を成形するフランジ曲げ加工装置であって、上型
に前記フランジを成形する第1ポンチを備えた上吊りカ
ムを設け、下型に前記凹曲面を成形する第2ポンチを備
えた下カムと、前記第1ポンチと第2ポンチと対応する
曲刃ダイと、前記上吊りカムを昇降動させる第1固定カ
ムとを設け、上型に前記下カムを前進作動させる第2固
定カムを備え、前記第1ポンチが先行してフランジを加
工し、前記第1ポンチより遅れて第2ポンチにより凹曲
面を加工するようにしたことを特徴とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。図1において、1は下型、3は上型であ
る。前記上型3にはワークWを下型1に押さえるパット
4と、フランジFを成形する第1ポンチ6を備えた上吊
りカム5と、後述する下型1に設けられた下カム11を
前進移動させる第2固定カムとが設けられている。尚、
9は上吊りカム5のリターンスプリングである。
【0008】前記下型1には凹曲部Pを成形する第2ポ
ンチ8を備えた下カム11と、前記第1ポンチ6と第2
ポンチ8に対応する曲刃ダイ2と、前記上型3側の上吊
りカム5を曲刃ダイ2に向けて前進させる第1固定カム
10aと、前記上型3側の第2固定カム13を案内する
案内カム14とが設けられている。前記曲刃ダイ2はa
範囲がフランジFの曲げ成形部であり、b範囲が凹曲面
Pの成形部である。尚、12は下カム11のリターンス
プリングである
【0009】すなわち、本発明は第1ポンチ6を上型3
に、第2ポンチ8を下型1側に分離し、それぞれを独立
した構成によるものである。
【0010】本発明は上記の構成において、図1はプレ
ス下死点であるが、プレス上死点では図2に示すよう
に、上吊りカム5はスプリング9によってストロークエ
ンドまで後退しており、下カム11もスプリング12に
よってストロークエンドまで後退している。また、下型
1上にセットされたワークWは、その端縁が予備曲げさ
れたフランジF部となる部分が曲刃ダイ2の上方に位置
している。
【0011】図3は上型3の下降途中を示す。ここでは
パット4がワークWを下型1上に押さえ、上吊りカム5
は第1固定カム10に当接を開始する。
【0012】図4はさらに上型3が下降し、上吊りカム
5が前進して第1ポンチ6が曲刃ダイ2のフランジFの
曲げ成形部であるa範囲に対接しフランジFを凹曲面P
より先行して成形する。この時、第2固定カム13は案
内カム14に案内されて下カム11に当接を開始する。
【0013】さらに、上型3が下降して図1で示すよう
に下死点に至る。この上型3の下死点では下カム11が
前進して第2ポンチ8が曲刃ダイ2の凹曲面Pの成形部
であるb範囲に対接しフランジFの面内に凹曲面Pを成
形する。
【0014】この時、第1ポンチ6はフランジFを曲刃
ダイ2に強固に押し付けているため、凹曲面Pの成形時
におけるワークWの外側への引張力は第1ポンチ6によ
るフランジFの押し付け力によって阻止し、ワークWが
外側への引き出される現象を完全に防止する。
【0015】これは、第1ポンチ6を上型3に、第2ポ
ンチ8を下型1側に分離し、それぞれを独立して設けて
いるため、その作動タイミングを完全にずらすことがで
きたことである。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明によると、上型側に
フランジを成形する第1ポンチを設け、下型側にフラン
ジ面内に凹曲面を成形する第2ポンチを設け、第1ポン
チでフランジを先行して成形し、続いて第2ポンチで凹
曲面を成形するようにした構成であるから、第1ポンチ
と第2ポンチとの作動タイミングを完全にずらすことが
でき、フランジの曲げ成形時に製品に歪み及び精度不良
が生じる要因であるワークを外側へ引き出す現象が防止
され、高品質の製品を提供することができる利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の下死点状態の断面図
【図2】本発明装置の上死点状態の断面図
【図3】本発明装置の下降途中状態の断面図
【図4】本発明装置の図3よりもさらに下降途中状態の
断面図
【図5】従来装置の下死点状態の断面図
【符号の説明】
1 下型 2 曲刃ダイ 3 上型 4 パット 5 上吊りカム 6 第1ポンチ 8 第2ポンチ 9 リターンスプリング 10a 第1固定カム 11 下カム 12 リターンスプリング 13 第2固定カム 14 案内カム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フランジと、このフランジ面内に凹曲面
    を成形するフランジ曲げ加工装置であって、 上型に前記フランジを成形する第1ポンチを備えた上吊
    りカムを設け、 下型に前記凹曲面を成形する第2ポンチを備えた下カム
    と、前記第1ポンチと第2ポンチと対応する曲刃ダイ
    と、前記上吊りカムを昇降動させる第1固定カムとを設
    け、 上型に前記下カムを前進作動させる第2固定カムを備
    え、前記第1ポンチが先行してフランジを加工し、前記
    第1ポンチより遅れて第2ポンチにより凹曲面を加工す
    るようにしたことを特徴とするフランジ曲げ加工装置。
JP14605297A 1997-05-21 1997-05-21 フランジ曲げ加工装置 Pending JPH10314854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14605297A JPH10314854A (ja) 1997-05-21 1997-05-21 フランジ曲げ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14605297A JPH10314854A (ja) 1997-05-21 1997-05-21 フランジ曲げ加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10314854A true JPH10314854A (ja) 1998-12-02

Family

ID=15399013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14605297A Pending JPH10314854A (ja) 1997-05-21 1997-05-21 フランジ曲げ加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10314854A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006320941A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Toyota Auto Body Co Ltd プレス方法およびプレス型
FR2914571A1 (fr) * 2007-04-04 2008-10-10 Peugeot Citroen Automobiles Sa Outil d'emboutissage pour la mise en forme des bords d'une piece de tolerie, notamment d'un capot de vehicule
KR100946475B1 (ko) 2008-04-08 2010-03-10 현대자동차주식회사 각도 조절 회전 복합 캠 프레스 장치
CN111250604A (zh) * 2020-01-21 2020-06-09 江铃汽车股份有限公司 一种二次翻边模具机构及其翻边方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006320941A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Toyota Auto Body Co Ltd プレス方法およびプレス型
FR2914571A1 (fr) * 2007-04-04 2008-10-10 Peugeot Citroen Automobiles Sa Outil d'emboutissage pour la mise en forme des bords d'une piece de tolerie, notamment d'un capot de vehicule
KR100946475B1 (ko) 2008-04-08 2010-03-10 현대자동차주식회사 각도 조절 회전 복합 캠 프레스 장치
CN111250604A (zh) * 2020-01-21 2020-06-09 江铃汽车股份有限公司 一种二次翻边模具机构及其翻边方法
CN111250604B (zh) * 2020-01-21 2021-09-21 江铃汽车股份有限公司 一种二次翻边模具机构及其翻边方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01197019A (ja) プロフアイル底面を持つ容器の成形方法及び装置
CA1079169A (en) Blank and draw apparatus with gap control and method
JP3320847B2 (ja) プレス加工装置
JP2551022B2 (ja) 絞り加工方法とそのためのプレス型
JPH10314854A (ja) フランジ曲げ加工装置
JP2003230921A (ja) 複合加工プレス型
JPH10314856A (ja) リンクカムを応用した複合加工方法及び装置
JPH07314057A (ja) プレス金型構造
JPH08318325A (ja) 穴抜きカーリング加工装置
JPS63299822A (ja) 絞り,孔明け用複合金型
JPS58157531A (ja) プレス型
JPS5861927A (ja) 連続プレス加工におけるドロ−・スリツト型装置
JPS6339324B2 (ja)
JPH105890A (ja) 抜き加工装置
JP2836326B2 (ja) 絞り成形装置
KR950002375Y1 (ko) 프레스 금형의 노칭 및 벤딩 성형장치
JPS6016428Y2 (ja) 自動車用プラグ等の製造装置
JP2000135522A (ja) かす上り防止打抜き方法及びかす上り防止打抜き金型装置
JPS5823519A (ja) 絞りプレス型
CN208662286U (zh) 一种用于五金端子冲床的冲压模具
JPH0366415A (ja) 曲げ型装置
CN211707865U (zh) 一种稳定型冲压成孔模具
CN211275928U (zh) 飞轮盖板挤压模
JPS63168232A (ja) 絞り加工法
CN208866331U (zh) 一种汽车转向节锻造切边模具