JPH10311246A - 空洞を有する物体の製造方法 - Google Patents

空洞を有する物体の製造方法

Info

Publication number
JPH10311246A
JPH10311246A JP10107823A JP10782398A JPH10311246A JP H10311246 A JPH10311246 A JP H10311246A JP 10107823 A JP10107823 A JP 10107823A JP 10782398 A JP10782398 A JP 10782398A JP H10311246 A JPH10311246 A JP H10311246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
wall
group
magnesium
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10107823A
Other languages
English (en)
Inventor
Heinz Huber
ハインツ・フーベル
Heinz Voggenreiter
ハインツ・フォゲンレイテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Airbus Defence and Space GmbH
Original Assignee
Daimler Benz AG
Daimler Benz Aerospace AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG, Daimler Benz Aerospace AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH10311246A publication Critical patent/JPH10311246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/10Cores; Manufacture or installation of cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/12Treating moulds or cores, e.g. drying, hardening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空洞を形成するために物体から迅速に且つ簡
単に除くことができ、それにもかかわらず高い機械的強
度を有する、少なくとも一つの空洞を有する物体を製造
するためのコアを提供すること。 【解決手段】 少なくとも一つの空洞を有する物体を製
造するために、アルミニウム合金又はマグネシウム合金
からなる水溶性コアが利用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水溶性コアを有す
る物体を製造し、次いで空洞を形成するために前記水溶
性コアを取り去る少なくとも一つの空洞を有する物体の
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】空洞を有する成形体を製造するために、
鋳造技術において砂コアが利用され、さらに空洞の形成
のため鋳造物体から取り去られる塩成形体からなるコア
が利用される。しかし、砂コアも塩成形体からなるコア
も僅かの機械的強度しか有さない。それ故それら砂コア
は取扱が困難である。その少ない強度故に前記したコア
は鋳造技術においてのみ成形体を製造するために用いら
れているだけで、他の成形体の製造方法のためには使用
されていない。
【0003】さらに空洞を有する物体を電気めっきによ
る材料附着によって形成するために、後で溶解される電
気伝導性ワックスからなるコアを利用することが知られ
ている。しかし、この方法は電解分離可能な金属に関し
て材料選択に制限がある欠点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は空洞を
形成するために物体から迅速に且つ簡単に除くことがで
き、それにもかかわらず高い機械的強度を有する、少な
くとも一つの空洞を有する物体を製造するためのコアを
提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、本発明に
よって、水溶性コアを有する物体を製造し、次いで空洞
を形成するために前記水溶性コアを取り去る少なくとも
一つの空洞を有する物体の製造方法において、前記水溶
性コアがアルミニウム合金又はマグネシウム合金からな
ることを特徴とする空洞を有する物体の製造方法によっ
て解決される。請求項2乃至請求項9は本発明の好まし
い構成を示す。
【0006】本発明の方法によって、相応の個数、形及
び大きさのコアを利用して、任意の個数、形及び大きさ
の空洞を有する任意の形及び大きさの物体を製造するこ
とができる。即ち、前記物体はそれ自体中空体であるの
みならず、例えば、空洞が連続気孔であるとき、程度の
差こそあれ高い気孔率の物体も製造することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の方法に利用される水溶性
コアはアルミニウム合金又はマグネシウム合金からな
る。このコアはそれ故高い機械的強度を有する。それ故
このコアは鋳造技術用のコアとしてのみならず、一つ又
は複数のコアの上に又は周囲に物体を形成するための他
の方法にも利用することができる。本発明によって利用
されるコアは例えば加熱吹き付けによって形成すること
ができる。前記コアは電気伝導性を有するので、電気め
っきによる材料附着によっても得ることができる。
【0008】本発明の方法によって製造された成形体は
任意の材料で構成することができ、例えば金属、セラミ
ック又は合成樹脂で構成することができる。
【0009】マグネシウム合金及び特にアルミニウム合
金それ自体は水中で不動態化し、ともかく非常にゆっく
り溶解するだけである。ところが、意外にも加熱吹き付
けによって製造されたアルミニウム合金又はマグネシウ
ム合金からなる成形体又は積層体は、前記特性を完全に
失っており、水中に非常に迅速に取り除かれることが分
かった。
【0010】これは、アルミニウム合金又はマグネシウ
ム合金が加熱吹き付けのときの吹き付け材料として利用
されるときに生じる、高い酸化物含量及び/又は高い気
孔率に帰せられる。
【0011】それ故、本発明のコアは特に、少なくとも
1容量%の気孔率及び/又は少なくとも1重量%の酸化
物含量を有する。酸化物含量又は気孔率が高い程概して
コアは迅速に取り除かれる。他方気孔率が高い程又は酸
化物含量が高い程、コアの機械的強度はひどく減少す
る。
【0012】特に5乃至25容量%の気孔率及び5乃至
30重量%の酸化物含量が好ましい。前記気孔率又は前
記酸化物含量は、コアが通常の加熱吹き付け方法によっ
て、特に通常の溶射によって造られるとき、得られる。
【0013】加熱吹き付け方法のほかに本発明のコアは
焼結によっても製造することができる。コアの充分に高
い酸化物含量を達成するために、相応の高い酸化物含量
の焼結粉末、例えば酸素又は水を含む雰囲気内に融解し
たアルミニウム合金又はマグネシウム合金を噴射するこ
とによって製造される焼結粉末を利用することができ
る。
【0014】前記焼結は熱間アイソスタチックプレス
(HIP)又は冷間アイソスタチックプレス(CIP)
によって行われる。
【0015】前記アルミニウム合金は、特に周期系のI
a族、IIa族、IIIa族、IVa族及びVa族の金属の一
種又は複数種を合金成分として有する。前記マグネシウ
ム合金は、特に周期系のIa族、IIa族(但しマグネシ
ウムを除く)、IIIa族、IVa族及びVa族の金属の一
種又は複数種を合金成分として有する。
【0016】前記アルミニウム合金用の合金成分として
特に錫、亜鉛及びマグネシウムが適当である。既に述べ
たように例えば70乃至90重量%のアルミニウムと1
0乃至30重量%の錫とからなるアルミニウム合金から
なるコアが非常に高い溶解速度を有する。
【0017】一般にアルミニウム合金又はマグネシウム
合金の合金成分の含量は全部で特に少なくとも1重量
%、特に5乃至40重量%である。
【0018】本発明のコアを取り除くことは中性水によ
って又は水性アルカリ液、場合によって成形体が酸によ
って腐食されない場合には酸によっても行われる。
【0019】アルミニウム合金又はマグネウシム合金の
水への溶解は強い発熱反応を示す。発生した熱は溶解過
程の著しい加速を引き起こす。
【0020】次に本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。図1はロケットエンジンの燃焼室壁の一部の
断面図を示す。
【0021】燃焼室壁1は金属製の内壁2と外壁3とか
らなる。内壁2はその外側に複数のリブ4を有し、外壁
3と内壁2の間に冷却管路5が形成されており、前記冷
却管路を通って例えばロケットの燃料(例えば液体水素
又は酸素)が流れるように構成されている。
【0022】燃焼室壁1を造るために本発明に従って先
ずリブ4を有する内壁2が造られる。次いで溶射によっ
て上から内壁2のリブ4の間にアルミニウム合金が、管
路5を満たすコアを形成するように入れられる。その後
例えば加熱吹き付けによってリブ4及び管路5内のコア
の上に外壁3が形成され、外壁3とリブ4間の堅固な結
合が形成される。外壁3の加熱吹き付けについては、他
の吹き付け方法として、他の吹き付け材料、例えば鋼鉄
を用いた高速度溶射も利用することができる。最後にコ
アを取り除くために、溶射により形成された管路5内の
アルミニウム合金のコア付きの内壁2と外壁3の複合体
を水浴内に漬ける。
【図面の簡単な説明】
【図1】ロケットエンジンの燃焼室壁の一部を示す略図
である。
【符号の説明】
1 燃焼室壁 2 内壁 3 外壁 4 リブ 5 管路
フロントページの続き (72)発明者 ハインツ・フーベル ドイツ連邦共和国 ディー−85540 ハー ル,アダルベルト−スティフター−ストラ ッセ 12 (72)発明者 ハインツ・フォゲンレイテル ドイツ連邦共和国 ディー−81549 ミュ ンヘン,バランストラッセ 278

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水溶性コアを有する物体を製造し、次い
    で空洞を形成するために前記水溶性コアを取り去る少な
    くとも一つの空洞を有する物体の製造方法において、前
    記水溶性コアがアルミニウム合金又はマグネシウム合金
    からなることを特徴とする空洞を有する物体の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 前記コアの気孔率が少なくとも1容積%
    であり、及び/又はその酸化物含量が少なくとも1重量
    %であることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記コアを加熱吹き付け又は焼結によっ
    て製造することを特徴とする請求項1又は2に記載の製
    造方法。
  4. 【請求項4】 加熱吹き付けが溶射によって行われるこ
    とを特徴とする請求項3に記載の製造方法。
  5. 【請求項5】 アルミニウム合金はアルミニウムと周期
    系のIa族乃至Va族のうちの少なくとも1種とからな
    り、マグネシウム合金はマグネシウムと周期系のIa
    族,IIa族,IIIa族,IVa族,及びVa族のうちの少
    なくとも1種とからなることを特徴とする先行する請求
    項の何れか一項に記載の製造方法。
  6. 【請求項6】 アルミニウム合金又はマグネシウム合金
    の合金成分の含量が合計で1乃至50重量%であること
    を特徴とする請求項1又は5の何れか一項に記載の製造
    方法。
  7. 【請求項7】 アルミニウム合金の合金成分が錫、亜鉛
    及び/又はマグネシウムであることを特徴とする請求項
    5又は6に記載の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記物体をコアの上に材料を鋳造するこ
    とによって製造することを特徴とする先行する請求項の
    何れか一項に記載の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記物体を製造するためにコアの上に加
    熱吹き付けによる材料附着が行われることを特徴とする
    先行する請求項の何れか一項に記載の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記物体を製造するためにコアの上に
    電気めっきによる材料附着が行われることを特徴とする
    先行する請求項の何れか一項に記載の製造方法。
JP10107823A 1997-04-19 1998-04-17 空洞を有する物体の製造方法 Pending JPH10311246A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19716524A DE19716524C1 (de) 1997-04-19 1997-04-19 Verfahren zur Herstellung eines Körpers mit einem Hohlraum
DE19716524:9 1997-04-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10311246A true JPH10311246A (ja) 1998-11-24

Family

ID=7827095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10107823A Pending JPH10311246A (ja) 1997-04-19 1998-04-17 空洞を有する物体の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6261432B1 (ja)
JP (1) JPH10311246A (ja)
CN (1) CN1199658A (ja)
CA (1) CA2235113A1 (ja)
DE (1) DE19716524C1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002303207A (ja) * 2001-04-02 2002-10-18 Advanced Space Technology Kk 液体ロケットエンジンにおける燃焼室の製造方法
JP2004003017A (ja) * 2002-05-07 2004-01-08 General Electric Co <Ge> 金属基板の表面にチャネルを形成する方法及び関連する物品
JP2010526665A (ja) * 2007-04-16 2010-08-05 ヘルムレ マシネンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ワークピース製造用の担体材料
JP2010527291A (ja) * 2007-04-16 2010-08-12 ヘルムレ マシネンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ワークピース製造用の担体材料
KR102174239B1 (ko) * 2019-07-25 2020-11-04 엠에이치기술개발 주식회사 중력주조용 코어의 제조방법

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030196774A1 (en) * 2001-11-29 2003-10-23 Grigoriy Grinberg Method to incorporate cooling lines in a spray-formed article
US9079246B2 (en) 2009-12-08 2015-07-14 Baker Hughes Incorporated Method of making a nanomatrix powder metal compact
US8297364B2 (en) 2009-12-08 2012-10-30 Baker Hughes Incorporated Telescopic unit with dissolvable barrier
US9682425B2 (en) 2009-12-08 2017-06-20 Baker Hughes Incorporated Coated metallic powder and method of making the same
US8327931B2 (en) 2009-12-08 2012-12-11 Baker Hughes Incorporated Multi-component disappearing tripping ball and method for making the same
US9101978B2 (en) 2002-12-08 2015-08-11 Baker Hughes Incorporated Nanomatrix powder metal compact
US8403037B2 (en) * 2009-12-08 2013-03-26 Baker Hughes Incorporated Dissolvable tool and method
US9109429B2 (en) 2002-12-08 2015-08-18 Baker Hughes Incorporated Engineered powder compact composite material
US7354545B2 (en) * 2002-12-23 2008-04-08 Microcell Corporation Substrate-supported process for manufacturing microfibrous fuel cells
US20040197557A1 (en) * 2003-03-27 2004-10-07 Eshraghi Ray R Process for manufacturing hollow fibers
JP4653406B2 (ja) * 2004-03-10 2011-03-16 株式会社アルバック 水崩壊性Al複合材料、水崩壊性Al溶射膜、及び水崩壊性Al粉の製造方法、並びに成膜室用構成部材及び成膜材料の回収方法
US10316616B2 (en) * 2004-05-28 2019-06-11 Schlumberger Technology Corporation Dissolvable bridge plug
US8211247B2 (en) * 2006-02-09 2012-07-03 Schlumberger Technology Corporation Degradable compositions, apparatus comprising same, and method of use
US8567494B2 (en) 2005-08-31 2013-10-29 Schlumberger Technology Corporation Well operating elements comprising a soluble component and methods of use
US8231947B2 (en) * 2005-11-16 2012-07-31 Schlumberger Technology Corporation Oilfield elements having controlled solubility and methods of use
US8220554B2 (en) * 2006-02-09 2012-07-17 Schlumberger Technology Corporation Degradable whipstock apparatus and method of use
US8770261B2 (en) * 2006-02-09 2014-07-08 Schlumberger Technology Corporation Methods of manufacturing degradable alloys and products made from degradable alloys
US8211248B2 (en) * 2009-02-16 2012-07-03 Schlumberger Technology Corporation Aged-hardenable aluminum alloy with environmental degradability, methods of use and making
DE102007017758A1 (de) * 2007-04-16 2008-10-23 Innovaris Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung komplexer Bauteile
DE102009051554A1 (de) * 2009-10-31 2011-05-05 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zum Erzeugen eines Einlaufbelags an einer Strömungsmaschine
US8573295B2 (en) 2010-11-16 2013-11-05 Baker Hughes Incorporated Plug and method of unplugging a seat
US9243475B2 (en) 2009-12-08 2016-01-26 Baker Hughes Incorporated Extruded powder metal compact
US9227243B2 (en) 2009-12-08 2016-01-05 Baker Hughes Incorporated Method of making a powder metal compact
US10240419B2 (en) 2009-12-08 2019-03-26 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Downhole flow inhibition tool and method of unplugging a seat
US8425651B2 (en) 2010-07-30 2013-04-23 Baker Hughes Incorporated Nanomatrix metal composite
US9127515B2 (en) 2010-10-27 2015-09-08 Baker Hughes Incorporated Nanomatrix carbon composite
US8528633B2 (en) * 2009-12-08 2013-09-10 Baker Hughes Incorporated Dissolvable tool and method
DE102010019958B4 (de) * 2010-05-08 2016-05-04 MTU Aero Engines AG Verfahren zur Herstellung eines Einlaufbelags
JP5510074B2 (ja) * 2010-05-28 2014-06-04 スズキ株式会社 水溶性中子の除去方法及び装置
US8776884B2 (en) 2010-08-09 2014-07-15 Baker Hughes Incorporated Formation treatment system and method
US9090955B2 (en) 2010-10-27 2015-07-28 Baker Hughes Incorporated Nanomatrix powder metal composite
US8631876B2 (en) 2011-04-28 2014-01-21 Baker Hughes Incorporated Method of making and using a functionally gradient composite tool
US9080098B2 (en) 2011-04-28 2015-07-14 Baker Hughes Incorporated Functionally gradient composite article
US9139928B2 (en) 2011-06-17 2015-09-22 Baker Hughes Incorporated Corrodible downhole article and method of removing the article from downhole environment
US9707739B2 (en) 2011-07-22 2017-07-18 Baker Hughes Incorporated Intermetallic metallic composite, method of manufacture thereof and articles comprising the same
US9833838B2 (en) 2011-07-29 2017-12-05 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Method of controlling the corrosion rate of alloy particles, alloy particle with controlled corrosion rate, and articles comprising the particle
US9643250B2 (en) 2011-07-29 2017-05-09 Baker Hughes Incorporated Method of controlling the corrosion rate of alloy particles, alloy particle with controlled corrosion rate, and articles comprising the particle
US9033055B2 (en) 2011-08-17 2015-05-19 Baker Hughes Incorporated Selectively degradable passage restriction and method
US9109269B2 (en) 2011-08-30 2015-08-18 Baker Hughes Incorporated Magnesium alloy powder metal compact
US9090956B2 (en) 2011-08-30 2015-07-28 Baker Hughes Incorporated Aluminum alloy powder metal compact
US9856547B2 (en) 2011-08-30 2018-01-02 Bakers Hughes, A Ge Company, Llc Nanostructured powder metal compact
US9643144B2 (en) 2011-09-02 2017-05-09 Baker Hughes Incorporated Method to generate and disperse nanostructures in a composite material
US9187990B2 (en) 2011-09-03 2015-11-17 Baker Hughes Incorporated Method of using a degradable shaped charge and perforating gun system
US9347119B2 (en) 2011-09-03 2016-05-24 Baker Hughes Incorporated Degradable high shock impedance material
US9133695B2 (en) 2011-09-03 2015-09-15 Baker Hughes Incorporated Degradable shaped charge and perforating gun system
US9284812B2 (en) 2011-11-21 2016-03-15 Baker Hughes Incorporated System for increasing swelling efficiency
DE102011119613B4 (de) * 2011-11-29 2017-07-27 Airbus Defence and Space GmbH Formwerkzeug und Herstellvorrichtung zum Herstellen von Kunststoffbauteilen sowie Formwerkzeugherstellverfahren
US9010416B2 (en) 2012-01-25 2015-04-21 Baker Hughes Incorporated Tubular anchoring system and a seat for use in the same
US9068428B2 (en) 2012-02-13 2015-06-30 Baker Hughes Incorporated Selectively corrodible downhole article and method of use
US9605508B2 (en) 2012-05-08 2017-03-28 Baker Hughes Incorporated Disintegrable and conformable metallic seal, and method of making the same
US9816339B2 (en) 2013-09-03 2017-11-14 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Plug reception assembly and method of reducing restriction in a borehole
US10150713B2 (en) 2014-02-21 2018-12-11 Terves, Inc. Fluid activated disintegrating metal system
US11167343B2 (en) 2014-02-21 2021-11-09 Terves, Llc Galvanically-active in situ formed particles for controlled rate dissolving tools
US9910026B2 (en) 2015-01-21 2018-03-06 Baker Hughes, A Ge Company, Llc High temperature tracers for downhole detection of produced water
US10378303B2 (en) 2015-03-05 2019-08-13 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Downhole tool and method of forming the same
US10221637B2 (en) 2015-08-11 2019-03-05 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Methods of manufacturing dissolvable tools via liquid-solid state molding
US10016810B2 (en) 2015-12-14 2018-07-10 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Methods of manufacturing degradable tools using a galvanic carrier and tools manufactured thereof
US10099283B2 (en) * 2015-12-17 2018-10-16 General Electric Company Method and assembly for forming components having an internal passage defined therein
DE112018000221B4 (de) 2017-01-25 2023-02-16 Technische Universität Bergakademie Freiberg Verfahren zur Herstellung von hochtemperaturfesten Erzeugnissen mit verbesserten thermomechanischen Eigenschaften und hochtemperaturfestes Erzeugnis
DE102017005029A1 (de) 2017-05-24 2018-11-29 Carbon Rotec Gmbh & Co. Kg Formwerkzeuganordnung
DE102017209229B4 (de) * 2017-05-31 2020-07-16 Hermle Maschinenbau Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Bauteils und Zwischenprodukt in der Herstellung eines Bauteils
CA3012511A1 (en) 2017-07-27 2019-01-27 Terves Inc. Degradable metal matrix composite
EP3552756B1 (de) 2018-04-13 2020-09-23 Hermle Maschinenbau GmbH Verfahren zur herstellung eines metallbauteils mit mindestens einer aussparung
US11313041B2 (en) 2018-07-17 2022-04-26 National Research Council Of Canada Manufactured metal objects with hollow channels and method for fabrication thereof
CN109286056B (zh) * 2018-08-06 2020-10-20 南京航空航天大学 太赫兹金属镀层空芯矩形波导整体制造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3645491A (en) * 1969-07-22 1972-02-29 Aeroplane Motor Aluminum Casti Soluble metal casting cores comprising a water-soluble salt and a synthetic resin
JPS4915140B1 (ja) * 1969-10-02 1974-04-12
US3963818A (en) * 1971-10-29 1976-06-15 Toyo Kogyo Co., Ltd. Water soluble core for pressure die casting and process for making the same
US4065044A (en) * 1975-12-29 1977-12-27 Alan Painter Capstan
JPS5788942A (en) * 1980-11-20 1982-06-03 Toshiba Corp Production of cast rotor
US4480681A (en) * 1982-08-30 1984-11-06 Doulton Industrial Products Limited Refractory mould body and method of casting using the mould body
FR2585373B1 (fr) * 1985-07-25 1990-05-04 Univ Toulouse Procede de fabrication de corps creux, fermes et continus, corps creux obtenus et installation de mise en oeuvre dans le cas de billes creuses
DE3604370A1 (de) * 1986-02-12 1987-08-13 Klein Schanzlin & Becker Ag Verfahren zur herstellung zerfallsfreundlicher formkerne
US4902386A (en) * 1989-08-02 1990-02-20 Xerox Corporation Electroforming mandrel and method of fabricating and using same
JPH0824996B2 (ja) * 1989-10-31 1996-03-13 宇部興産株式会社 水溶性中子及びその製造方法
US5097586A (en) * 1990-12-14 1992-03-24 General Electric Company Spray-forming method of forming metal sheet

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002303207A (ja) * 2001-04-02 2002-10-18 Advanced Space Technology Kk 液体ロケットエンジンにおける燃焼室の製造方法
JP2004003017A (ja) * 2002-05-07 2004-01-08 General Electric Co <Ge> 金属基板の表面にチャネルを形成する方法及び関連する物品
JP4731101B2 (ja) * 2002-05-07 2011-07-20 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 金属基板の表面にチャネルを形成する方法
JP2010526665A (ja) * 2007-04-16 2010-08-05 ヘルムレ マシネンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ワークピース製造用の担体材料
JP2010527291A (ja) * 2007-04-16 2010-08-12 ヘルムレ マシネンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ワークピース製造用の担体材料
DE102007017754B4 (de) * 2007-04-16 2016-12-29 Hermle Maschinenbau Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Werkstücks mit mindestens einem Freiraum
KR102174239B1 (ko) * 2019-07-25 2020-11-04 엠에이치기술개발 주식회사 중력주조용 코어의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1199658A (zh) 1998-11-25
DE19716524C1 (de) 1998-08-20
US6261432B1 (en) 2001-07-17
CA2235113A1 (en) 1998-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10311246A (ja) 空洞を有する物体の製造方法
CN106238699B (zh) 通过挤压铸造或半固态金属成形和后热处理使用原位成形的增强相制作铝或镁基复合材料发动机缸体或其他零件的方法
US5803151A (en) Soluble core method of manufacturing metal cast products
US6615899B1 (en) Method of casting a metal article having a thinwall
CN103521715B (zh) 一种含细长内腔的钛及钛合金精密铸件的制备方法
KR20050058404A (ko) 주조 공정 및 이를 수행하기 위한 물품
US7389809B2 (en) Tool for producing cast components, method for producing said tool, and method for producing cast components
JPH09509101A (ja) 反応性メルトの永久金型鋳造
CN104174831A (zh) 一种高体积分数增强相钛基复合材料铸件的铸造方法
US4712605A (en) Process for producing hollow cast article
JP2003507192A (ja) 金属の格子状網状化構造体を製造する方法および装置
US5259437A (en) Method of obtaining bimaterial parts by moulding
CN101736215B (zh) 一种Mg/SiCp复合材料的制备方法
JP3864176B1 (ja) 鋳造装置及び鋳型廻り部材の製造方法並びに鋳型廻り部材
JPH0230790B2 (ja)
JPH0639525A (ja) 揺変性の成形可能な材料の特性を改良する方法
JP2000042718A (ja) 複合用材料が鋳込まれた鋳造品の鋳造方法
CN102226257B (zh) 铌或铌合金长丝增强钛铝合金铸件的制备方法
JPH0440104B2 (ja)
JPH09155523A (ja) ダイカスト機のスリーブおよびその製造方法
JP2554555B2 (ja) 溶浸法による複雑形状物品の製造方法
JP2007216294A (ja) 鋳造装置及び鋳型廻り部材の製造方法並びに鋳型廻り部材
JP2000271728A (ja) 無加圧含浸浸透法による複合素材の製造方法
JP2642661B2 (ja) 高熱伝導性複合金型の製造方法
CN105234374A (zh) 一种镁合金铸造方法