JPH10309567A - 浄水処理装置 - Google Patents

浄水処理装置

Info

Publication number
JPH10309567A
JPH10309567A JP12101097A JP12101097A JPH10309567A JP H10309567 A JPH10309567 A JP H10309567A JP 12101097 A JP12101097 A JP 12101097A JP 12101097 A JP12101097 A JP 12101097A JP H10309567 A JPH10309567 A JP H10309567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
water
powdery activated
powdered activated
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12101097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3814938B2 (ja
Inventor
Yoshioki Ota
喜興 太田
Tadashi Takadoi
忠 高土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP12101097A priority Critical patent/JP3814938B2/ja
Publication of JPH10309567A publication Critical patent/JPH10309567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3814938B2 publication Critical patent/JP3814938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 河川水に粉末活性炭を添加して膜分離処理す
る浄水処理装置において、ランニングコストの低減を図
る。 【解決手段】 原水に粒子径0.01〜10μmの超微
粒状粉末活性炭を添加して膜分離処理する。 【効果】 粉末活性炭の粒子径は膜で分離可能な超微粒
子とすることができる。粉末活性炭は、粒子径が小さく
なると、その細孔面積が飛躍的に大きなものとなり、こ
の細孔面積の増大に伴って吸着性能も向上する。このた
め必要添加量が少なくて足りる。粉末活性炭を超微粒状
とすることにより、粉末活性炭コストは、従来の1.5
倍程度となるが、超微粒状粉末活性炭であれば、粉末活
性炭の必要添加量が低減することで粉末活性炭のコスト
を低減することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は浄水処理装置に係
り、特に、河川水を効率的に浄化して、高水質の浄水を
得る浄水処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、異臭味、色度、トリハロメタン前
駆物質、その他の有機物質を含有する河川水等を浄化し
て浄水を得る浄水技術として、膜分離手段を利用するも
のがあり、膜分離の原水に粉末活性炭を添加した後膜分
離処理する方法が実施されている。
【0003】このような浄水処理において用いられる粉
末活性炭は、一般の凝集沈殿及び濾過処理で十分に分離
除去できるような粗い粒径のものであり、通常、例えば
平均粒子径18μm程度のものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】膜分離処理の原水に粉
末活性炭を添加することにより、粉末活性炭の吸着作用
で処理水質の向上を図ることができるが、従来法では、
浄化のための粉末活性炭の必要添加量が一般に20〜5
0mg/lと比較的多く、粉末活性炭のコストが高くつ
き、これにより、ランニングコストの大幅な高騰を招い
ていた。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解決し、粉末
活性炭を添加して膜分離処理する浄水技術において、ラ
ンニングコストの大幅な低減を可能とする浄水処理装置
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の浄水処理装置
は、原水に粒子径0.01〜10μmの超微粒状粉末活
性炭を添加する手段と、該超微粒状粉末活性炭が添加さ
れた水を膜分離処理する膜分離手段とを備えてなること
を特徴とする。
【0007】粉末活性炭を添加した水の固液分離手段と
して膜分離手段を採用する場合、粉末活性炭の粒子径は
膜の細孔径の2〜3倍以上の分離可能な超微粒子とす
る。例えば、分離膜として細孔径0.1μmの精密濾過
(MF)膜を用いる場合には、最小粒子径0.3μmの
超微粒状粉末活性炭を用いる。また、分離膜として細孔
径0.005μmの限外濾過(UF)膜を用いる場合、
最小粒子径0.015μmの超微粒状粉末活性炭を用い
る。
【0008】また、粉末活性炭は、粒子径が小さくなる
と、その細孔面積が飛躍的に大きなものとなり、この細
孔面積の増大に伴って吸着性能も向上する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明を詳
細に説明する。
【0010】図1,2は本発明の浄水処理装置の一実施
例を示す系統図である。
【0011】図1に示す浄水処理装置は、原水槽1内の
水を、ポンプ加圧方式で、中空糸膜2Aをケーシングに
収納した膜モジュール2に通水してクロスフロー濾過す
るものである。図1において、配管11より原水槽1に
導入された河川水等の原水は、粉末活性炭注入手段3よ
り超微粒状粉末活性炭が添加され、撹拌機1Aで撹拌さ
れることにより吸着処理され、異臭味、色度、有機物質
が除去される。原水槽1の水は、原水ポンプP1 を備え
る配管12及び循環ポンプP2 を備える配管13を経て
膜モジュール2に導入され、膜分離処理される。膜モジ
ュール2の中空糸膜2Aで粉末活性炭が分離された清浄
な透過水は、配管14より処理水として取り出され、濃
縮水は循環水として、配管15より循環される。
【0012】この浄水処理装置において、粉末活性炭は
原水槽1に添加する代りに、循環ポンプP2 の出口側で
添加しても良い。
【0013】なお、粉末活性炭注入手段自体は、従来と
同様のものを採用することができる。
【0014】図2に示す浄水処理装置は、水位差利用方
式とポンプ吸引方式とを併用した浸漬膜濾過装置であ
り、膜浸漬槽4には膜モジュール5が浸漬されており、
この膜モジュール5の下方には散気管6が設けられてい
る。この膜浸漬槽4の水面と、膜モジュール5の透過水
が導入される処理水槽7の水面とには、水位差Wが形成
されている。
【0015】この図2の浄水処理装置において、配管1
1より膜浸漬槽4に導入された原水は、粉末活性炭注入
手段3より超微粒状粉末活性炭が添加される。そして、
散気管6による曝気で撹拌されて吸着処理され、異臭
味、色度、有機物質が除去された後、吸引ポンプP3
び前記水位差Wで膜モジュール5を透過し、粉末活性炭
が分離された清浄な水が配管16より処理水槽7に導入
される。
【0016】本発明において、超微粒状粉末活性炭の最
小粒子径が10μmを超えると、従来一般に用いられて
いる粉末活性炭に比較して吸着性能に大きな改善効果が
得られないことから、ランニングコストの低減効果も小
さいものとなる。粒子径0.01μm未満の超微粒状粉
末活性炭は、製造が困難で、実用的ではない。
【0017】超微粒状粉末活性炭を用いることにより、
その著しく優れた吸着性能により、従来の浄水処理にお
ける粉末活性炭の必要添加量が20〜50mg/lであ
ったのに対し、3〜10mg/l程度の添加量で異臭
味、色度、有機物質等を効率的に吸着除去でき、添加量
の大幅な低減で、活性炭コストの削減を図ることができ
る。
【0018】なお、本発明で用いる超微粒状粉末活性炭
は、適当な粒度分布となるように超微粒状粉末活性炭を
精選する、通常の粉末活性炭を粉砕機で超微粒子化す
る、或いは、超微粒子の炭素を用いて活性炭とするなど
の方法により容易に製造することができる。
【0019】
【実施例】以下に実施例及び比較例を挙げて本発明をよ
り具体的に説明する。
【0020】実施例1,2 図1に示す浄水処理装置により、河川水(TOC5.0
mg/l)の浄化を行った。
【0021】粉末活性炭は、表1に示す平均粒子径及び
添加量で添加した。膜モジュールの分離膜としては、ポ
リスルホン、13,000ダルトン、内圧中空糸のUF
膜を用いた。
【0022】得られた処理水のTOCを表1に示す。
【0023】比較例1 粉末活性炭として表1に示す平均粒子径のものを用いた
こと以外は実施例1と同様に行って、得られた処理水の
TOCを表1に示した。
【0024】比較例2 比較例1において、粉末活性炭の添加量を増加して、実
施例1における処理水と同等の処理水を得るために必要
な粉末活性炭添加量を調べ、結果を表1に示した。
【0025】なお、実施例1,2及び比較例1,2にお
いて、比較例2の場合の、一定量の浄水を得るための粉
末活性炭コスト(単位重量当りの粉末活性炭の価格×添
加量)を100として、相対的なコストを算出し、結果
を表1に示した。
【0026】
【表1】
【0027】表1より、本発明によれば、浄水処理装置
のランニングコストを大幅に低減することができること
がわかる。
【0028】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の浄水処理装
置によれば、浄水処理コストを大幅に低下することがで
き、工業的に極めて有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の浄水処理装置の一実施例を示す系統図
である。
【図2】本発明の浄水処理装置の他の実施例を示す系統
図である。
【符号の説明】
1 原水槽 2,5 膜モジュール 3 粉末活性炭注入手段 4 膜浸漬槽 6 散気管 7 処理水槽

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原水に粒子径0.01〜10μmの超微
    粒状粉末活性炭を添加する手段と、該超微粒状粉末活性
    炭が添加された水を膜分離処理する膜分離手段とを備え
    てなる浄水処理装置。
JP12101097A 1997-05-12 1997-05-12 浄水処理装置 Expired - Fee Related JP3814938B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12101097A JP3814938B2 (ja) 1997-05-12 1997-05-12 浄水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12101097A JP3814938B2 (ja) 1997-05-12 1997-05-12 浄水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10309567A true JPH10309567A (ja) 1998-11-24
JP3814938B2 JP3814938B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=14800571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12101097A Expired - Fee Related JP3814938B2 (ja) 1997-05-12 1997-05-12 浄水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3814938B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002017710A1 (fr) * 2000-08-31 2002-03-07 Phild Co., Ltd. Eau permettant d'aider a la purification d'une eau destinee a des poissons d'ornement ou des poissons, des crustacees et des coquillages
WO2004063097A1 (ja) * 2003-01-16 2004-07-29 Ngk Insulators, Ltd. 浄水処理における活性炭の添加方法及び浄水処理方法
JP2008229581A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Metawater Co Ltd 浄水処理方法
WO2011122289A1 (ja) 2010-03-30 2011-10-06 東レ株式会社 分離膜モジュールの洗浄方法および造水方法
WO2013001914A1 (ja) 2011-06-29 2013-01-03 東レ株式会社 分離膜モジュールの洗浄方法
JP2014223570A (ja) * 2013-05-15 2014-12-04 Jfeエンジニアリング株式会社 水処理方法
JP2015221424A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 水ing株式会社 有機性排水の処理方法及び処理装置
JP2016036803A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 月島機械株式会社 ドライ粉末活性炭注入設備及びドライ粉末活性炭注入
CN106977002A (zh) * 2017-05-17 2017-07-25 甘肃金桥水科技(集团)股份有限公司 一种活性炭与超滤膜集成系统及其净化方法
CN108248967A (zh) * 2018-03-07 2018-07-06 常州多单微电子设备有限公司 活性炭粉末添加装置
CN109499541A (zh) * 2019-01-13 2019-03-22 清华大学 一种用于水处理行业的快速高效吸附材料、制备方法及其应用
JP6491373B1 (ja) * 2018-02-16 2019-03-27 メタウォーター株式会社 吸着剤による水処理装置及び水処理方法
IT202000020536A1 (it) * 2020-08-27 2022-02-27 Ecospray Tech Srl Sistema e metodo per il trattamento di acque inquinate, in particolare da metalli pesanti

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002017710A1 (fr) * 2000-08-31 2002-03-07 Phild Co., Ltd. Eau permettant d'aider a la purification d'une eau destinee a des poissons d'ornement ou des poissons, des crustacees et des coquillages
WO2004063097A1 (ja) * 2003-01-16 2004-07-29 Ngk Insulators, Ltd. 浄水処理における活性炭の添加方法及び浄水処理方法
US7276167B2 (en) 2003-01-16 2007-10-02 Ngk Insulators, Ltd. Method of adding activated carbon in water purification and method of water purification
KR100798717B1 (ko) * 2003-01-16 2008-01-28 니뽄 가이시 가부시키가이샤 정수 처리에 있어서의 활성탄 첨가 방법 및 정수 처리 방법
JP2008229581A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Metawater Co Ltd 浄水処理方法
WO2011122289A1 (ja) 2010-03-30 2011-10-06 東レ株式会社 分離膜モジュールの洗浄方法および造水方法
WO2013001914A1 (ja) 2011-06-29 2013-01-03 東レ株式会社 分離膜モジュールの洗浄方法
JP2014223570A (ja) * 2013-05-15 2014-12-04 Jfeエンジニアリング株式会社 水処理方法
JP2015221424A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 水ing株式会社 有機性排水の処理方法及び処理装置
JP2016036803A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 月島機械株式会社 ドライ粉末活性炭注入設備及びドライ粉末活性炭注入
CN106977002A (zh) * 2017-05-17 2017-07-25 甘肃金桥水科技(集团)股份有限公司 一种活性炭与超滤膜集成系统及其净化方法
JP6491373B1 (ja) * 2018-02-16 2019-03-27 メタウォーター株式会社 吸着剤による水処理装置及び水処理方法
JP2019141753A (ja) * 2018-02-16 2019-08-29 メタウォーター株式会社 吸着剤による水処理装置及び水処理方法
CN108248967A (zh) * 2018-03-07 2018-07-06 常州多单微电子设备有限公司 活性炭粉末添加装置
CN109499541A (zh) * 2019-01-13 2019-03-22 清华大学 一种用于水处理行业的快速高效吸附材料、制备方法及其应用
IT202000020536A1 (it) * 2020-08-27 2022-02-27 Ecospray Tech Srl Sistema e metodo per il trattamento di acque inquinate, in particolare da metalli pesanti
WO2022043905A1 (en) * 2020-08-27 2022-03-03 Ecospray Technologies S.R.L. System and method for the treatment of polluted waters, in particular with heavy metals

Also Published As

Publication number Publication date
JP3814938B2 (ja) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI379810B (ja)
JPH10309567A (ja) 浄水処理装置
TWI447076B (zh) 水處理裝置、水處理方法、膜分離活性污泥處理裝置、膜分離活性污泥處理方法、活性污泥處理裝置、活性污泥處理方法、廢水處理裝置及廢水處理方法
JP2733573B2 (ja) 超純水の製造方法及び装置
JPH10192851A (ja) 浄水処理装置
JPH0679272A (ja) 純水製造装置
JP2003236558A (ja) 浄水システム
JP3384029B2 (ja) 浄水処理装置及び浄水処理方法
JP7113454B2 (ja) 水処理方法および装置
JPH11253940A (ja) 浄水処理方法
JPH0760249A (ja) 有機廃水の処理方法
JP2002346347A (ja) ろ過装置及び方法
JPH1199389A (ja) 有機成分とマンガンを含む水の処理方法
JP3817799B2 (ja) 排水の膜処理装置
JP3891739B2 (ja) 膜ろ過装置の運転方法
JPH09253456A (ja) 有機性排水の処理方法
JP3438508B2 (ja) 高度水処理方法およびその装置
JP3826497B2 (ja) 純水製造方法
JP2002336000A (ja) 糖液の精製装置
JP2005527453A (ja) 金属水酸化物を調製するための方法および装置
JP2003117551A (ja) ダイオキシン類含有排水の処理方法及び装置
JPH0839058A (ja) 半導体洗浄排水の処理方法
JP2927702B2 (ja) 廃水処理方法
JPH11207378A (ja) 浄水処理方法
JP3115750B2 (ja) 純水の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060203

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060307

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20060418

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060516

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060529

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees