JPH10309486A - 粉砕機 - Google Patents

粉砕機

Info

Publication number
JPH10309486A
JPH10309486A JP12055797A JP12055797A JPH10309486A JP H10309486 A JPH10309486 A JP H10309486A JP 12055797 A JP12055797 A JP 12055797A JP 12055797 A JP12055797 A JP 12055797A JP H10309486 A JPH10309486 A JP H10309486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pushing device
crushed
discharge
opening
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12055797A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Miyano
悦甫 宮野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12055797A priority Critical patent/JPH10309486A/ja
Publication of JPH10309486A publication Critical patent/JPH10309486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多種多様な被粉砕物が混在した状態でも安定
した粉砕処理を行いやすい粉砕機を提供する事。 【解決手段】 胴部1を設けて被粉砕物を収容する収容
部Aを形成し、その胴部1の上開口部A1側に、押込装
置2を相対移動自在に、かつ、その軸心周りで胴部1と
相対回転自在に設け、収容部A側に突出する第一切断刃
10を多数設け、押込装置2の外壁部2aに、突起状の
第二切断刃20を多数設け、被粉砕物を投入する投入部
A2を形成し、被粉砕物を排出する排出部A4を形成す
るとともに、下側ほど幅狭になる粉砕空間A5を形成
し、押込装置2の出退移動に伴い、排出部A4の開口度
合いを可変に形成するとともに、押込装置2と胴部1と
の相対位置を、排出部A4の開口度合いを狭める方向に
付勢する付勢手段Bを設けてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、粉砕機に関し、例
えば、廃棄物、樹脂塊等の被粉砕物を粉砕処理する粉砕
機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の粉砕機としては、破砕用
刃板を有するローラーを回転させて、投入される被粉砕
物を一律にかみ砕く粉砕機が用いられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の粉砕機
は、通常、被粉砕物の種類・性質の違いに関わらず、同
じ条件でかみ砕く構成となっている。そのため、粉砕す
るための負荷が異なる被粉砕物が混在しているような場
合、破砕用刃板に対し、部分的に大きな負荷がかかっ
て、その破砕用刃板に損傷をきたす虞があり、安定した
粉砕作業が行えなくなる虞がある。そのため、前記被粉
砕物を分別して、個々に適した条件で粉砕を行うことが
励行されている。ところが、廃棄物のように、多種多様
な被粉砕物が混在している場合には、分別作業が困難で
あり、やむを得ずひとまとめにして同条件の粉砕処理を
行う場合が多い。しかも、廃棄物の場合は特に、圧縮成
型一体化してあるものが被粉砕物として取り扱われるこ
とがあり、被粉砕物を分別することなしにでも、安定し
た粉砕作業が行えるような構成の粉砕機が望まれてい
た。
【0004】つまり、本発明の目的は、多種多様な被粉
砕物が混在した状態でも安定した粉砕処理を行いやすい
粉砕機を提供する事にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の本発明の粉砕機の特徴構成は、図面を参酌して説明す
ると、筒状の胴部1を設けて被粉砕物を収容する収容部
Aを形成し、その胴部1の上開口部A1側に、その収容
部Aに対する押込装置2を、前記収容部Aに対して相対
的に挿脱移動自在に、かつ、その軸心周りで前記胴部1
と相対回転自在に設け、前記胴部1の内壁部1aに前記
収容部A側に突出する突起状の第一切断刃10を多数設
け、前記押込装置2を前記収容部Aに挿入した状態で、
前記収容部Aに対向する前記押込装置2の外壁部2a
に、前記収容部側に突出する突起状の第二切断刃20を
多数設け、前記胴部1の上開口部A1側で前記胴部1と
前記押込装置2との間に、被粉砕物を投入する投入部A
2を形成し、前記胴部の下開口部A3側で前記胴部と前
記押込装置との間に、被粉砕物を排出する排出部A4を
形成するとともに、縦断側面視で前記収容部Aの前記投
入部A2と排出部A4との間に、下側ほど幅狭になる粉
砕空間A5を形成し、かつ、前記押込装置2の前記出退
移動に伴い、前記排出部A4の開口度合いを可変に形成
するとともに、前記押込装置2と前記胴部1との相対位
置を、前記排出部A4の開口度合いを狭める方向に付勢
する付勢手段Bを設けてある点にある。また、前記粉砕
空間A5に投入された被粉砕物を冷却する冷却装置Cを
設けてあることが望ましく、前記収容部Aを下窄まりに
形成するとともに、前記押込装置2を下窄まりに形成
し、かつ、前記粉砕空間A5を下側ほど幅狭に形成して
あれば好ましい。
【0006】尚、図面は単に参酌のみに利用したもので
あって、本発明は図面に限定されるものではない。
【0007】〔作用効果〕つまり、筒状の胴部を設けて
被粉砕物を収容する収容部を形成し、その胴部の上開口
部側に、その収容部に対する押込装置を、前記収容部に
対して相対的に挿脱移動自在に設けると、前記収容部の
前記胴部と前記押込装置との間に形成される粉砕空間に
被粉砕物を収容して挟持することができる。また、前記
粉砕空間に被粉砕物を収容した状態で、前記押込装置を
その軸心周りで前記胴部と相対回転自在に設けてあるか
ら、前記粉砕空間に挟持した前記被粉砕物をすりつぶす
ことが出来る。ここで、前記胴部の内壁部に前記収容部
側に突出する突起状の第一切断刃を多数設け、かつ、前
記押込装置を前記収容部に挿入した状態で、前記収容部
に対向する前記押込装置の外壁部に、前記収容部側に突
出する突起状の第二切断刃を多数設けてあるから、すり
つぶされる被粉砕物は、同時に、前記第一、第二切断刃
により細かく細断される。また、前記粉砕空間には、被
粉砕物を投入する投入部を形成し、かつ、前記胴部の下
開口部側で前記胴部と前記押込装置との間に、被粉砕物
を排出する排出部を形成してあるから、前記収容部で粉
砕されるべき被粉砕物は前記投入部から投入されつつ、
粉砕空間を前記排出部へ落下しながら微細に細断される
構成となる。
【0008】このとき、前記粉砕空間は、縦断側面視で
前記収容部の前記投入部と排出部との間に、下側ほど幅
狭になるように形成してあるから、粉砕されつつ落下す
る被粉砕物は、微細になったとしても、そのまま直には
前記排出部に落下しにくく、前記両切断刃により、次第
に細かく細断しながら下方に排出する事が出来る。
【0009】更に、前記押込装置の前記出退移動に伴
い、前記排出部の開口度合いを可変に形成してあるか
ら、前記粉砕空間に投入される被粉砕物の量、あるい
は、材質の相違による負荷が変化したときに、前記排出
部の開口度合いを変化させ、細断される被粉砕物の落下
速度を調節させることが出来る。すなわち、負荷が少な
い場合には前記排出部を狭め、ゆっくり落下させつつ、
充分に細断し、負荷が大きい場合には、前記排出部を拡
げ、細断されにくく、そのため、幅狭の下方に落下しに
くい被粉砕物を落下させつつ粉砕できるようにしたりす
る制御を行うことが出来る。さらに加えて、前記押込装
置と前記胴部との相対位置を、前記排出部の開口度合い
を狭める方向に付勢する付勢手段を設けてあるので、負
荷が小さくなり、細断された被粉砕物が素早く落下排出
され、前記排出部の開口度が狭くなり、例えば、樹脂の
薄板から形成されているような容器であっても、充分細
かく細断できる。逆に、負荷が大きくなり、被粉砕物が
細かくなりにくくなると、被粉砕物は落下排出されにく
くなるが、前記被粉砕物が抵抗となって、前記排出部の
開口部を拡げるため、切断処理を行いつつも被粉砕物を
徐々に落下させる事が出来、例えば、中実の大きな樹脂
塊が前記粉砕空間に投入されたとしても、前記粉砕空間
で被粉砕物が粉砕されずに滞ってしまうのを防止しつ
つ、効率よく粉砕作業を行うことが出来る。その結果、
上述の制御が自動的に行え、投入される被粉砕物の物性
等によらず、ほぼ一定の切断力を発揮させられ、前記両
切断刃にかかる負荷をほぼ一定に保ち、前記切断刃の破
損等を防止しながら切断操作できる構成となっている。
【0010】また、前記粉砕空間に投入された被粉砕物
を冷却する冷却装置を設けてあることが望ましく、通
常、切断操作に伴う摩擦熱により、前記筒体や前記押込
装置の切断刃が高温になり、被粉砕物に悪影響が及ぶ虞
が考えられるものの、冷却装置により、切断刃が高温に
ならないように維持しておけば、そのような虞が少な
く、例えば、樹脂成分が前記切断刃に溶着してしまい、
切断の効率が大きく低下するなどの不都合を回避するこ
とが出来る。また、前記収容部を下窄まりに形成すると
ともに、前記押込装置を下窄まりに形成し、かつ、前記
粉砕空間を下側ほど幅狭に形成してあれば好ましい。前
記押込装置の上下出退移動により、前記排出部の開口度
合いを調節することが出来るようになるので、例えば、
前記押込装置の自重を前記付勢手段として利用でき、簡
単な構成の粉砕機を形成することが出来る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明の粉砕機の実施の形
態を図面に基づいて説明する。図1,2に示すように、
本発明の粉砕機は、下窄まりの筒状の胴部1を設けて被
粉砕物を収容する収容部Aを形成し、その胴部1の上開
口部A1側に、その収容部Aに対する押込装置2を、前
記収容部Aに対して相対的に挿脱移動自在に、かつ、そ
の軸心周りで前記胴部1と相対回転自在な下窄まり形状
に設けてある。また、前記胴部1の内壁部1aに前記収
容部A側に突出する突起状の第一切断刃10を多数設
け、前記押込装置2を前記収容部Aに挿入した状態で、
前記収容部Aに対向する前記押込装置2の外壁部2a
に、前記収容部A側に突出する突起状の第二切断刃20
を多数設けてある。この状態で、前記胴部1の上開口部
A1側で前記胴部1と前記押込装置2との間に、被粉砕
物を投入する投入部A2を形成し、前記胴部1の下開口
部A3側で前記胴部1と前記押込装置2との間に、被粉
砕物を排出する排出部A4を形成するとともに、縦断側
面視で前記収容部Aの前記投入部A2と排出部A4との
間に、下側ほど幅狭になる粉砕空間A5を形成する。
【0012】前記胴部1は、下窄まり形状でで上下に開
口部A1,A3を有する筒状に形成し、その胴部1によ
って囲まれる内方空間に前記収容部Aを形成するととも
に、その胴部1の肉厚内に、冷却水を通水自在な通水路
1bを設けて、前記収容部A内を冷却した被粉砕物を冷
却する冷却装置Cに形成してある。また、前記胴部1の
前記収容部Aに対する面に設けた第一切断刃1aには、
表面に多数の工業用ダイヤモンドを固着させてダイヤモ
ンド補強を施してある。
【0013】前記押込装置2は、前記胴部1の前記収容
部A側の面よりも急傾斜の側面を有する逆円錐台形状
で、前記側面2aには第二切断刃20を設け、先の第一
切断刃10と同様ダイヤモンド補強を施して構成してあ
る。また、押込装置2の内部にも冷却水を通水自在な通
水路2bを設けて、前記収容部A内を冷却した被粉砕物
を冷却する冷却装置Cに形成してある。また、前記押込
装置2は、前記胴部1に対して出退自在かつ軸心周りに
回転自在に支持する支持装置3により支持してあり、前
記押込装置2を前記収容部A内に配置し前記第一、第二
切断刃10、20が対向する姿勢で保持してある。
【0014】これにより、前記押込装置2の前記出退移
動に伴い、前記排出部A4の開口度合いを可変に形成出
来、前記押込装置2と前記胴部1との相対位置は、前記
押込装置2の自重を付勢手段Bとして、前記排出部A4
の開口度合いを狭める方向に付勢される。また、前記押
込装置2と前記胴部1との間には、下側ほど幅狭な粉砕
空間A5が形成され、前記粉砕空間A5内で被粉砕物を
粉砕自在に構成される。
【0015】上述の粉砕機に、被粉砕物として、樹脂を
主成分とする廃棄物塊を投入し、粉砕作業を行ったとこ
ろ、前記廃棄物塊は、滞り無く細断されつつ排出される
ことが分かった。
【0016】〔別実施形態〕以下に別実施形態を説明す
る。先の実施の形態では、前記押込装置2を上下出退自
在に取付けたが、前記胴部1を上下出退自在に設けても
良く、前記押込装置2が前記収容部Aに挿脱移動自在に
設けてあれば良い。また、前記押込装置2を回転自在に
設けたが、前記胴部1を回転自在に設けても良く、前記
押込装置2と、前記胴部1とが相対回転自在に設けてあ
ればよい。前記付勢手段としても、押込装置等の自重を
利用する形態に変え、下方に位置する胴部1等を上下移
動自在に弾性支持する形態でも良く、さらには、前記押
込装置等を油圧シリンダによって支持して被粉砕物の負
荷に応じて上下駆動自在に設けて付勢する構成であって
も良い。また、前記胴部1や前記押込装置2の形状、等
は、前記粉砕空間A5が下側ほど幅狭になる形状として
あれば、詳細は問わない。更に、これらの構成は、いず
れの組み合わせを利用しても良い。すなわち、例えば、
以下の実施の形態を採用することもできる。
【0017】図3に示す構成においては、やや上窄まり
の筒状の胴部1を設けて被粉砕物を収容する収容部Aを
形成し、その胴部1の下開口部A3側に、その収容部A
に対する押込装置2を上窄まりの円錐台形状に設けてあ
る。また、前記胴部1は、前記押込装置2を挿入した状
態で軸心周りに回転自在に支持して設けるとともに、上
下出退自在に支持してある。また、前記第一切断刃10
及び第二切断刃20を先の実施の形態同様に設けて、粉
砕空間A5に両切断刃10,20が多数対向して配置さ
れ、被粉砕物を粉砕可能に設けた状態にして粉砕機を構
成してある。この状態で、前記胴部1の上開口部A2側
で前記胴部1と前記押込装置2との間に、被粉砕物を投
入する投入部を形成し、前記胴部1の下開口部A3側で
前記胴部1と前記押込装置2との間に、被粉砕物を排出
する排出部A4を形成するとともに、縦断側面視で前記
収容部Aの前記投入部A2と排出部A4との間に、下側
ほど幅狭になる粉砕空間A5を形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の粉砕機の縦断斜視図
【図2】本発明の粉砕機の縦断側面図
【図3】本発明の別実施形態における粉砕機の縦断側面
【符号の説明】
1 胴部 2 押込装置 2a 外壁部 10 第1切断部 20 第2切断部 A 収容部 A2 投入部 A4 排出部 A5 粉砕空間 B 付勢手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状の胴部を設けて被粉砕物を収容する
    収容部を形成し、 その胴部の上開口部側に、その収容部に対する押込装置
    を、前記収容部に対して相対的に挿脱移動自在に、か
    つ、その軸心周りで前記胴部と相対回転自在に設け、 前記胴部の内壁部に前記収容部側に突出する突起状の第
    一切断刃を多数設け、 前記押込装置を前記収容部に挿入した状態で、前記収容
    部に対向する前記押込装置の外壁部に、前記収容部側に
    突出する突起状の第二切断刃を多数設け、 前記胴部の上開口部側で前記胴部と前記押込装置との間
    に、被粉砕物を投入する投入部を形成し、 前記胴部の下開口部側で前記胴部と前記押込装置との間
    に、被粉砕物を排出する排出部を形成するとともに、 縦断側面視で前記収容部の前記投入部と排出部との間
    に、下側ほど幅狭になる粉砕空間を形成し、かつ、 前記押込装置の前記出退移動に伴い、前記排出部の開口
    度合いを可変に形成するとともに、 前記押込装置と前記胴部との相対位置を、前記排出部の
    開口度合いを狭める方向に付勢する付勢手段を設けてあ
    る粉砕機。
  2. 【請求項2】 前記粉砕空間に投入された被粉砕物を冷
    却する冷却装置を設けた請求項1に記載の粉砕機。
  3. 【請求項3】 前記収容部を下窄まりに形成するととも
    に、前記押込装置を下窄まりに形成し、かつ、前記粉砕
    空間を下側ほど幅狭に形成してある粉砕機。
JP12055797A 1997-05-12 1997-05-12 粉砕機 Pending JPH10309486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12055797A JPH10309486A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 粉砕機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12055797A JPH10309486A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 粉砕機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10309486A true JPH10309486A (ja) 1998-11-24

Family

ID=14789265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12055797A Pending JPH10309486A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 粉砕機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10309486A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511365A (ja) * 2003-11-17 2007-05-10 リハイ・テクノロジーズ・エルエルシー クラム及びパウダーゴムの製造方法及び製造装置
KR100771143B1 (ko) 2005-03-15 2007-10-29 (주)녹색산업 아스콘 파쇄 장치
JP2010142705A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Kana Yasuda 破砕バケット
CN103252276A (zh) * 2013-04-25 2013-08-21 江阴骏华纺织科技有限公司 一种皮质物料粉碎机
CN106607136A (zh) * 2016-05-02 2017-05-03 江苏轻石科技有限公司 一种用于垃圾制肥系统中的粉碎研磨装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511365A (ja) * 2003-11-17 2007-05-10 リハイ・テクノロジーズ・エルエルシー クラム及びパウダーゴムの製造方法及び製造装置
KR101282393B1 (ko) * 2003-11-17 2013-07-12 리하이 테크놀로지즈 인코포레이티드 분쇄 및 분말 고무 생산 장치 및 그 방법
KR100771143B1 (ko) 2005-03-15 2007-10-29 (주)녹색산업 아스콘 파쇄 장치
JP2010142705A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Kana Yasuda 破砕バケット
CN103252276A (zh) * 2013-04-25 2013-08-21 江阴骏华纺织科技有限公司 一种皮质物料粉碎机
CN106607136A (zh) * 2016-05-02 2017-05-03 江苏轻石科技有限公司 一种用于垃圾制肥系统中的粉碎研磨装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4698439B2 (ja) 粉粒体の解砕整粒装置
CN102285023A (zh) 制造粒状和粉状橡胶的工艺和装置
JPH06315647A (ja) 小さな塊のための回転式粉砕機
JPH10309486A (ja) 粉砕機
JP2017074530A (ja) 粉砕機
US4347986A (en) Self-attritioning pulverizer
KR100743574B1 (ko) 분쇄기
JP2003144951A (ja) 多機能ミル
JP2014018755A (ja) 粉砕機
KR19990078945A (ko) 폐타이어 재생장치
KR20230059254A (ko) 고추 분쇄장치
JPH08229420A (ja) 竪型粉砕機
KR101647681B1 (ko) 식품분쇄기
JP2022080986A (ja) 粉砕機
JP2002239403A (ja) 粉砕装置
Murugesu Milling
JP2000334321A (ja) 処理物破砕処理装置
JPH10309485A (ja) 粉砕装置
KR102603012B1 (ko) 재활용 가능한 폐기물 파쇄장치
KR102573335B1 (ko) 식품분쇄장치
JPH04368819A (ja) 熱可塑性樹脂発泡体の再生処理装置用粉砕手段
JPH07171432A (ja) プラスチックの分別破砕機
KR102568293B1 (ko) 분쇄기
RU41990U1 (ru) Измельчитель жмыха
JP2002204971A (ja) 野菜粉砕機