JPH10307783A - サイトアクセス制御システム及び記録媒体 - Google Patents

サイトアクセス制御システム及び記録媒体

Info

Publication number
JPH10307783A
JPH10307783A JP9116705A JP11670597A JPH10307783A JP H10307783 A JPH10307783 A JP H10307783A JP 9116705 A JP9116705 A JP 9116705A JP 11670597 A JP11670597 A JP 11670597A JP H10307783 A JPH10307783 A JP H10307783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
site
service
information
service site
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9116705A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Fujimoto
浩 藤本
Tatsuji Yamada
達司 山田
Kunio Miyamoto
久仁男 宮本
Hiroshi Kanzaki
洋 神崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N T T DATA KK
NTT Data Group Corp
Original Assignee
N T T DATA KK
NTT Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N T T DATA KK, NTT Data Corp filed Critical N T T DATA KK
Priority to JP9116705A priority Critical patent/JPH10307783A/ja
Publication of JPH10307783A publication Critical patent/JPH10307783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のサービスサイトに負荷を分散してユー
ザのアクセス要求に応え、情報提供サービスを行う際
に、効率よく負荷を分散させ、常にユーザに最適なサー
ビスサイトからサービスを行うことができ、負荷の偏り
を軽減する。 【解決手段】 サービスサイト2のメインサーバ2a及
びサービスサイト3のミラーサーバ3aはサイト負荷情
報を収集してディスパッチサーバ4に送信する。ディス
パッチサーバ4は、メインサーバ2a及びミラーサーバ
3aで随時計測されるサイト負荷情報を蓄積し、ユーザ
サイト1からアクセス要求があると、該サイト負荷情報
に基づいて、メインサーバ2a及びミラーサーバ3aの
うちのサイト負荷の軽いほうのサーバを選定して、当該
サーバのIPアドレスをユーザサイト1に通知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ネットワーク上
での情報提供サービスを、複数の共通の情報内容のサー
ビスサイトにより行うことにより、負荷を分散させて大
量のアクセスに対処するシステムに係り、特に負荷分散
の効率を向上させるためのサイトアクセス制御システム
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、インターネットの急激な発展に伴
い、インターネット上におけるWWW(World Wide We
b)又はFTP(File Transfer Protocol)による情報
提供サービスが盛んに行われている。すなわち、この種
の情報提供サービスは、WWWサーバを有するWWWサ
イト又はFTPサーバを有するFTPサイトをサービス
提供サイトすなわちサービスサイトとして提供情報をサ
ービスする。
【0003】このような、WWWサイト及びFTPサイ
ト等における情報提供は、これらのサービスサイトがユ
ーザからのアクセス要求を受けて、当該サイト又はそれ
と連携する他のサイトから、アクセスしたユーザにサー
ビス情報を転送することにより行われる。
【0004】ところで、ネットワーク上の多数のユーザ
が、同一のサービスサイトに同時にアクセス要求したと
きには、該当するサービスサイトのWWWサーバ又はF
TPサーバにアクセス要求が集中する。このように、ア
クセス要求が集中し過大な負荷となったときには、サー
バはアクセス要求に対応しきれなくなり、アクセスを拒
否したり、ユーザサイトへの情報データの転送速度が著
しく低下したり、情報データの転送が転送途中で中断さ
れあるいは停止したりして、サービスが低下する。
【0005】このような、アクセスの集中によるサービ
スの低下を回避するため、同一の提供情報を、複数のサ
イトに配置して、負荷を分散させることが行われてい
る。典型的な手法としては、主となるメインサイトと全
く同一の提供情報(提供対象の情報)を全く同様に配置
したミラーサイトを設置し、メインサイト及びミラーサ
イトのいずれかをアクセスすることにより、共通の情報
提供を受けることができるようにする手法が知られて
る。
【0006】従来、このようなミラーサイトが存在する
サイトを、アクセスする際に、実際に情報サービスを受
けるサイトの選択は、次のようにして行っていた。すな
わち、メインサイト及びミラーサイトのそれぞれに対す
るアドレス情報、インターネット上では通常の場合UR
L(Uniform Resource Locator)が予めユーザに提示さ
れ、ユーザが主観によって所望のURLを選択してアク
セスする。又は、メインサイト及びミラーサイトのいず
れかにユーザがアクセス要求を与えると、サービスサイ
トからランダムに選定して割り当てたサイトのアドレス
情報、例えばIP(Internet Protocol)アドレスやU
RLをユーザに返し、ユーザは割り当てられたIPアド
レスやURLを用いてアクセスする。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来は、
ユーザが主観に基づいてサイトを選択したり、ランダム
に割り当てられたサイトを強制的に選択させられたりし
ていた。このような方法でのサイトの選択には、以下の
ような問題があった。
【0008】(1) サイトの選択にサイトの負荷の状態が
勘案されていない。このため、アクセスが1サイトに集
中したり、ユーザアクセス以外の外因によりサーバ負荷
が上昇したりした場合、各サービスサイト間の負荷のバ
ランスが崩れ、結果的にユーザヘのサービスのレスポン
スが遅れる。
【0009】(2) ユーザの接続条件及び各サービスサイ
トの負荷条件が勘案されていないため、ユーザにとって
最適なサイトヘ接続されるとは限らない。
【0010】(3) サービスサイトの割当てはランダムで
あるため、複数のサービスサイトのうち1つのサイトの
サービスが停止した場合にも、停止したサイトヘアクセ
スが割り当てられるおそれがあり、そのような場合には
サービスを提供することができなかった。
【0011】この発明は、上述した事情に鑑みてなされ
たもので、最適なサービスサイトからサービスを行うこ
とができるサイトアクセス制御システムを提供すること
を目的とする。また、この発明は、負荷の偏りを軽減し
て快適なサービスを達成し得るサイトアクセス制御シス
テムを提供することを他の目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の第1の観点によるサイトアクセス制御シ
ステムは、通信ネットワークを介してのアクセスに応答
して情報サービスを提供する主サービスサイトと、前記
通信ネットワークを介して前記主サービスサイトと同等
の情報サービスを提供する1以上の副サービスサイト
と、前記主サービスサイト及び副サービスサイトに結合
されてこれらのサイト負荷情報を保持し、且つ前記通信
系を介してユーザサイトからのこれら主サービスサイト
及び副サービスサイトの少なくとも一方へのアクセス要
求を受けて、前記サイト負荷情報に基づいて情報サービ
スの提供に適するサービスサイトを選択するとともに、
選択したサービスサイトに前記アクセス要求を発したユ
ーザサイトをアクセスさせるべく、該選択したサービス
サイトのアドレス情報を当該ユーザサイトに提供するデ
ィスパッチ手段と、を具備する。
【0013】前記副サービスサイトは、前記主サービス
サイトと同一のサービス情報を保持する前記主サービス
サイトのミラーサイトを含んでいてもよい。
【0014】前記ディスパッチ手段は、前記主サービス
サイト及び副サービスサイトの複数種のサービス負荷の
統計的情報を含む情報テーブルを保持する情報テーブル
格納手段を有し、この情報テーブルに基づいてサービス
サイトを選択するようにしてもよい。
【0015】前記主サービスサイト及び副サービスサイ
トは、各サイトにおけるサービス負荷情報を計測する手
段と、該手段における計測結果を前記ディスパッチ手段
に供給する手段と、を含み、前記ディスパッチ手段は、
前記計測結果供給手段から供給された計測結果に基づい
て、サービスサイトを選択してもよい。
【0016】前記主サービスサイト及び副サービスサイ
トにおけるサービス負荷情報を計測する手段及び計測結
果を前記ディスパッチ手段に供給する手段は、それぞ
れ、所定時間毎に前記サービス負荷情報の計測及び計測
結果の前記ディスパッチ手段への供給を行う手段を含ん
でいてもよい。前記ディスパッチ手段は、前記主サービ
スサイト及び副サービスサイトにサービス負荷情報を計
測させる手段を含んでいてもよい。
【0017】前記ディスパッチ手段は、例えば、前記主
サービスサイト及び副サービスサイトとは独立したサー
バから構成される。
【0018】この発明の第2の観点によるサイトアクセ
ス制御システムは、通信ネットワークを介してのアクセ
スに応答して情報サービスを提供するとともに、与えら
れたアドレス情報に該当するアドレスにレスポンスタイ
ム測定用データを送受してサイト負荷情報としてのレス
ポンスタイムを測定する主サービスサイトと、前記通信
ネットワークを介して前記主サービスサイトと同等の情
報サービスを提供するとともに、与えられたアドレス情
報に該当するアドレスにレスポンスタイム測定用データ
を送受してサイト負荷情報としてのレスポンスタイムを
測定する1以上の副サービスサイトと、前記主サービス
サイト及び副サービスサイトに結合され、且つ前記通信
系を介してユーザサイトからのこれら主サービスサイト
及び副サービスサイトの少なくとも一方へのアクセス要
求を受けて、当該ユーザサイトのアドレス情報を前記主
サービスサイト及び副サービスサイトに与え、該主サー
ビスサイト及び副サービスサイトで計測されるレスポン
スタイム情報を含むサイト負荷情報に基づいて情報サー
ビスの提供に適するサービスサイトを選択するととも
に、選択したサービスサイトに前記アクセス要求を発し
たユーザサイトをアクセスさせるべく、該選択したサー
ビスサイトのアドレス情報を当該ユーザサイトに提供す
るディスパッチ手段と、を具備する。
【0019】前記副サービスサイトは、前記主サービス
サイトと同一のサービス情報を保持する前記主サービス
サイトのミラーサイトを含んでいてもよい。前記主サー
ビスサイト及び副サービスサイトは、レスポンスタイム
の測定結果が得られると、直ちに、該レスポンスタイム
の測定情報を前記ディスパッチ手段に送信する手段を含
んでいてもよい。
【0020】この発明の第3の観点によるサイトアクセ
ス制御システムは、通信ネットワークを介してのアクセ
スに応答して情報サービスを提供するとともに、与えら
れたアドレス情報のアドレスへのファイル転送のスルー
プットをサイト負荷情報として測定する主サービスサイ
トと、前記通信ネットワークを介して前記主サービスサ
イトと同等の情報サービスを提供するとともに、与えら
れたアドレス情報のアドレスへのファイル転送のスルー
プットをサイト負荷情報として測定する1以上の副サー
ビスサイトと、前記主サービスサイト及び副サービスサ
イトに結合され、且つ前記通信系を介してのユーザサイ
トからのこれら主サービスサイト及び副サービスサイト
の少なくとも一方へのアクセス要求に応答して、当該ユ
ーザサイトのアドレス情報を前記主サービスサイト及び
副サービスサイトに与え、前記主サービスサイト及び副
サービスサイトからそれぞれ転送されるファイルを含む
最初のタイトルページを提供して、該主サービスサイト
及び副サービスサイトで計測されるスループット情報を
含むサイト負荷情報に基づいて情報サービスの提供に適
するサービスサイトを選択するとともに、選択したサー
ビスサイトに前記アクセス要求を発したユーザサイトを
アクセスさせるべく、該選択したサービスサイトのアド
レス情報を当該ユーザサイトに提供するディスパッチ手
段と、を具備する。
【0021】第1乃至第3の観点によるサイトアクセス
制御システムにおいて、前記副サービスサイトは、前記
主サービスサイトと同一のサービス情報を保持する前記
主サービスサイトのミラーサイトを含んでいてもよい。
【0022】この発明に係るサイトアクセス制御システ
ムは、ディスパッチ手段が、主サービスサイト及び副サ
ービスサイトの少なくとも一方へのアクセス要求を受け
て、サイト負荷情報に基づいて情報サービスの提供に適
するサービスサイトを選択する。また、選択したサービ
スサイトに前記アクセス要求を発したユーザサイトをア
クセスさせるべく、該選択したサービスサイトのアドレ
ス情報を当該ユーザサイトに提供する。従って、各サー
ビスサイトの負荷のバランスを保つことが可能となり、
サイト資源を効率よく利用することができ、負荷の集中
が回避できる。また、停止したサービスサイトヘはアク
セスが割り当てられないため、いずれかのサービスサイ
トが停止したとしても、1つのサービスサイトの停止に
よりユーザヘのサービスが停止することはない。従っ
て、ユーザは自動的に最も良好なサービスを受けること
のできるサイトにアクセスすることができることにな
る。
【0023】また、この発明の第4の観点によるサイト
アクセス制御システムは、アクセス要求に応答して情報
サービスを提供する第1と第2のサービスサイトと、前
記第1及び第2のサービスサイトの負荷情報を保持する
負荷情報保持手段と、前記第1サービスサイト及び第2
サービスサイトの少なくとも一方へのアクセス要求を受
けて、前記負荷情報に基づいて、情報サービスの提供に
適するサービスサイトを選択するとともに、選択したサ
ービスサイトに前記アクセス要求を発したユーザサイト
をアクセスさせるディスパッチ手段と、を具備すること
を特徴とする。
【0024】このサイトアクセス制御システムでは、デ
ィスパッチ手段が、サイトの負荷情報に基づいて情報サ
ービスの提供に適するサービスサイトを選択し、アクセ
スさせる。従って、各サービスサイトの負荷のバランス
を保つことが可能となり、サイト資源を効率よく利用す
ることができ、負荷の集中が回避できる。また、いずれ
かのサービスサイトが停止したとしても、停止したサー
ビスサイトヘはアクセスが割り当てられないため、1つ
のサービスサイトの停止によりユーザヘのサービスが停
止することはない。従って、ユーザは自動的に最も良好
なサービスを受けることのできるサイトにアクセスする
ことができる。
【0025】また、この発明の第4の観点に係る記録媒
体には、コンピュータを、前記通信系を介してユーザサ
イトからのこれら主サービスサイト及び副サービスサイ
トの少なくとも一方へのアクセス要求を受け付ける受け
付け手段と、前記アクセス要求に対する情報サービスの
提供に適するサービスサイトを選択する選択手段と、前
記選択手段により選択されたサービスサイトに前記アク
セス要求を発したユーザサイトをアクセスさせるべく、
該選択したサービスサイトのアドレス情報を当該ユーザ
サイトに提供する手段と、として機能させるプログラム
が記録されている。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面を参照して説明する。図1〜図5を参照して、この発
明の第1の実施の形態に係るサイトアクセス制御システ
ムを説明する。
【0027】図1は、この発明の第1の実施の形態に係
るサイトアクセス制御システムが組み込まれた情報提供
サービスシステムの構成を示している。
【0028】図1に示す情報提供サービスシステムは、
インターネットINにそれぞれ結合されるユーザサイト
1、第1のサービスサイト2、第2のサービスサイト3
及びディスパッチサーバ4を備えている。
【0029】ユーザサイト1は、クライアント(クライ
アントシステム)1aを備える。クライアント1aは、
例えばルータ及び回線等の接続設備C1を介してインタ
ーネットINに接続されており、オペレータの操作に応
じて、第1又は第2のサービスサイト2又は3へのアク
セス要求を、ディスパッチサーバ4に送る。また、クラ
イアント1aは、ディスパッチサーバ4から与えられる
IPアドレスにより選択されたサーバをアクセスして、
サービスの提供を受ける。なお、図1では、ユーザサイ
ト1を1個だけ示しているが、インターネットIN上に
は、ユーザサイト1と同様の多数のユーザサイトが結合
されている。
【0030】第1のサービスサイト2は、メインサイト
であり、メインサーバ2aを有する。メインサーバ2a
は、接続設備C2(ルータ及び回線等)を介してインタ
ーネットINに接続されている。メインサーバ2aは、
サーバCPU(中央処理装置)負荷、回線使用率、ディ
スク入出力負荷、コネクション数、転送要求数及びコネ
クション確立時間等のサイト負荷情報を所定時間毎に測
定又は取得する機能を有している。メインサーバ2a
は、例えば一定時間毎に得たサーバCPU負荷、回線使
用率、ディスク入出力負荷、コネクション数、転送要求
数及びコネクション確立時間等のサイト負荷情報をディ
スパッチサーバ4に供給する。
【0031】第2のサービスサイト3は、メインサイト
と同様の情報を提供し得るミラーサイトであり、ミラー
サーバ3aを有する。ミラーサーバ3aは、メインサー
バと共通の情報内容を有しており、接続設備C3を介し
てインターネットINに接続されている。ミラーサーバ
3aも、メインサーバ2aと同様に、サーバCPU負
荷、回線使用率、ディスク入出力負荷、コネクション
数、転送要求数及びコネクション確立時間等のサイト負
荷情報を所定時間毎に測定又は取得する機能を有してい
る。ミラーサーバ3aも、例えば一定時間毎に得たサー
バCPU負荷、回線使用率、ディスク入出力負荷、コネ
クション数、転送要求数及びコネクション確立時間等の
サイト負荷情報をディスパッチサーバ4に供給する。
【0032】ディスパッチサーバ4は、ユーザサイト1
から、メインサイト2及びミラーサイト3へのアクセス
を管理及び制御する。ディスパッチサーバ4は、接続設
備C4を介してインターネットINに接続されている。
なお、ディスパッチサーバ4は、インターネットINに
単独で接続され、独立した構成として示したが、第1の
サービスサイト2又は第2のサービスサイト3内に設け
るようにしてもよい。
【0033】ディスパッチサーバ4は、メインサーバ2
a及びミラーサーバ3aから与えられるサイト負荷情報
を内部に統計的に蓄積する。ディスパッチサーバ4は、
ユーザサイト1からアクセス要求があると、内部に蓄積
した統計的なサイト負荷情報に基づいて、メインサーバ
2a及びミラーサーバ3aのうちのサイト負荷の軽いほ
うのサーバを選定して、当該サーバのIPアドレスをユ
ーザサイト1に通知する。
【0034】図1の情報提供サービスシステムの機能に
基づくシステム構成を図2に示す。図2に示すように、
このシステムは、実質的に、クライアント1a、メイン
サーバ2a、ミラーサーバ3a及びディスパッチサーバ
4から構成されている。メインサーバ2aは、サーバC
PU負荷測定部21、回線使用率取得部22、ディスク
入出力負荷取得部23、コネクション数取得部24、転
送要求数取得部25及びコネクション確立時間取得部2
6を有している。ミラーサーバ3aは、メインサーバ2
aと実質的に同一に構成されている。
【0035】ディスパッチサーバ4は、サイト情報蓄積
部41、サイト情報テーブル格納部42及び振り分け管
理部43を有している。
【0036】メインサーバ2aのサーバCPU負荷測定
部21は、メインサーバ2a(又はミラーサーバ3a)
のCPU負荷(CPUの負荷)を一定時間間隔で取得す
る。サーバCPU負荷測定部21は、取得した情報を、
逐次、ディスパッチサーバ4のサイト情報蓄積部41に
供給する。
【0037】回線使用率取得部22は、メインサーバ2
a(又はミラーサーバ3a)の属するサービスサイト2
(又は3)とインターネットINとを接続している回線
の使用率を一定時間間隔で取得する。回線使用率取得部
22は、取得した情報を、逐次、ディスパッチサーバ4
のサイト情報蓄積部41に供給する。
【0038】ディスク入出力負荷取得部23は、当該メ
インサーバ2a(又はミラーサーバ3a)のディスク入
出力負荷を一定時間間隔で取得し、取得した情報を、デ
ィスパッチサーバ4のサイト情報蓄積部41に供給す
る。
【0039】コネクション数取得部24は、当該メイン
サーバ2a(又はミラーサーバ3a)とクライアント1
a等の端末との間のセッション数すなわちコネクション
数を一定時間間隔で取得する。コネクション数取得部2
4は、取得した情報を、逐次、ディスパッチサーバ4の
サイト情報蓄積部41に供給する。
【0040】転送要求数取得部25は、サービスしてい
るプロトコルにおけるコネクション確立時間を取得し、
取得した情報を、逐次、ディスパッチサーバ4のサイト
情報蓄積部41に供給する。例えば、コネクション確立
時間取得部26は、ユーザサイト1のクライアント1a
等の端末からのHTTP(HyperText Transfer Protoco
l)による接続要求があってから、HTTP接続が完了
するまでの平均時間を一定時間間隔で取得し、取得した
情報を、逐次、ディスパッチサーバ4のサイト情報蓄積
部41に供給する。
【0041】コネクション確立時間取得部26は、ユー
ザサイト1のクライアント1a等の端末からのHTTP
(HyperText Transfer Protocol)による接続要求があ
ってから、HTTP接続が完了するまでの平均時間を一
定時間間隔で取得する。コネクション確立時間取得部2
6は、取得した情報を、逐次、ディスパッチサーバ4の
サイト情報蓄積部41に供給する。
【0042】負荷情報としては、サーバCPU負荷、回
線使用率、ディスク入出力負荷、コネクション数、転送
要求数及びコネクション確立時間の他に、平均スループ
ット等を用いることもできる。
【0043】ディスパッチサーバ4のサイト情報蓄積部
41は、メインサーバ2a及びミラーサーバ3aのサー
バCPU負荷測定部21、回線使用率取得部22、ディ
スク入出力負荷取得部23、コネクション数取得部2
4、転送要求数取得部25及びコネクション確立時間取
得部26等から供給されるサーバCPU負荷、回線使用
率、ディスク入出力負荷、コネクション数、転送要求数
及びコネクション確立時間の各情報を収集し、サイト情
報テーブル格納部42のサイト情報テーブルに蓄積す
る。
【0044】サイト情報蓄積部41は、サイト情報テー
ブル格納部42にサーバCPU負荷、回線使用率、ディ
スク入出力負荷、コネクション数、転送要求数及びコネ
クション確立時間の各情報を収集し蓄積する際に、統計
処理を施す。サイト情報テーブル格納部42は、図3に
示すように、サイト毎の、サーバCPU負荷、回線使用
率、ディスク入出力負荷、コネクション数、転送要求数
及びコネクション確立時間の各情報からなるサイト情報
テーブルを格納する。
【0045】振り分け管理部43は、サイト情報テーブ
ル格納部42に格納されたサービスサイト毎のサイト負
荷情報、すなわちサーバCPU負荷、回線使用率、ディ
スク入出力負荷、コネクション数、転送要求数及びコネ
クション確立時間の各情報に基づき所定の選択アルゴリ
ズムに従って、サイト負荷情報を比較し、ユーザに対し
てサービスの品質が高いと思われるサービスサイトを選
択する。この振り分け管理部43におけるサイト負荷情
報の比較結果に基づく選択アルゴリズムは、サーバCP
U負荷、回線使用率、ディスク入出力負荷、コネクショ
ン数、転送要求数、コネクション確立時間及びインター
ネットINと接続されている回線の使用率等は小さい又
は低いほうがユーザに対するサービスの品質が高いと判
定し、平均スループットは高いほうがユーザに対するサ
ービスの品質が高いと判定するようなアルゴリズムとす
る。
【0046】次に、図1及び図2に示した情報提供サー
ビスシステムの動作について、図4〜図6に示すフロー
チャートを参照して説明する。
【0047】まず、デイスパッチサーバ4は、サービス
サイト2及び3の各サイトの負荷に関する情報を収集し
ている。ディスパッチサーバ4のサイト情報蓄積部41
は、サイト負荷情報が与えられるとその都度、図4に示
す処理を起動して、まず受信した負荷情報の種類(サー
ビスサイト2の負荷情報かサービスサイト3の負荷情報
か、負荷情報は、サーバCPU負荷、回線使用率、ディ
スク入出力負荷、コネクション数、転送要求数及びコネ
クション確立時間のうちのどれか)を判別する(ステッ
プS11)。そして、判別した負荷情報の種類に従って
サイト情報テーブル格納部42に格納されるサイト情報
テーブルの該当するサービスサイトの該当する項目に対
応する個所に書き込む(ステップS12)。
【0048】ユーザサイト1からディスパッチサーバ4
に対してアクセスがあった場合、デイスパッチサーバ4
の振り分け管理部43は、サイト情報テーブル格納部4
2に格納されている各サイトからの負荷情報を比較し、
最も負荷が小さいか又は最も高速な転送が期待されるな
ど、ユーザに対してサービスの品質が高いと思われるサ
ービスサイトのサーバを選択する。振り分け管理部43
は、選択したサーバをユーザサイト1に通知する。
【0049】この振り分け処理を、図5を参照して詳細
に説明する。振り分け管理部43は、ユーザサイト1か
らアクセスがあると図5に示す処理を起動する。振り分
け管理部43は、まず、サイト情報テーブル格納部42
からサイト負荷情報を取り出し(ステップS21)、サ
ービスサイト2と3との間でサイト負荷情報を比較する
(ステップS22)。ステップS23におけるサイト負
荷情報の比較により、ユーザに対してサービスの品質が
高いと思われるサービスサイトが選択され決定される
(ステップS23)。サービスサイトが選択されると、
当該サービスサイトのサーバのIPアドレスが、ユーザ
サイト1のクライアント1aに通知される(ステップS
24)。
【0050】その結果、ユーザサイト1のクライアント
1は、通知されたサービスサイトのサーバヘアクセスす
る。なお、サイト負荷情報の比較にあたり、サーバCP
U負荷、回線使用率、ディスク入出力負荷、コネクショ
ン数、転送要求数及びコネクション確立時間は小さい又
は低いほうがユーザに対するサービスの品質が高いと判
定される。
【0051】したがって、システム全体としての動作の
流れは、図6に示すフローチャートのようになる。 (1) サービスサイト2及び3は、各サービスサイト内で
常時統計データの収集を行っており、デイスパッチサー
バ4に対してサイト負荷情報を随時転送している。
【0052】(2) ディスパッチサーバ4は、サイト負荷
情報を受け取り、転送元のサービスサイトと転送された
情報の種類を認識して、サイト情報テーブル上の該当位
置に書き込む。以上の処理(1)及び(2)は、ユーザサイト
1からのアクセスとは非同期に実行されている。
【0053】(3) ユーザサイト1のクライアント1aか
らデイスパッチサーバ4に対してアクセスがあった場合
(図6、ステップS31)、ディスパッチサーバ4はサ
イト情報テーブルより、サービスサイト2及び3の負荷
情報を取得し、選択アルゴリズムに基づいてサイト負荷
情報を比較して(ステップS32)、適切なサービスサ
イトを一意に選択決定する(ステップS33)。この
際、停止中のサーバ等は当然選択しない。
【0054】(4) 決定したサービスサイトのサーバのI
Pアドレスをユーザサイト1のクライアント1aに返す
(ステップS34)。 (5) ユーザサイト1は、与えられたIPアドレスを用い
て、選択されたサービスサイトのサーバにアクセスする
(ステップS35)。
【0055】このようにして、各サービスサイトのアク
セス負荷のバランスを保つため、サイト資源が効率良く
使用でき、さらには局所への負荷集中が回避できる。こ
のことは、サービスサイトにおけるシステムダウンの防
止にも寄与する。また、万一、サービスサイトがシステ
ムダウンしたとしても、ダウンしているサービスサイト
ヘユーザがアクセスすることはないため、ユーザヘのサ
ービスが悪影響を被ることはない。このため、管理者が
メインテナンス等でサービスサイトを停止させた場合に
も、そのサービスサイトが新たにアクセスされることが
ないため、容易にサービスサイトを停止してメインテナ
ンス作業を行うことができる。その結果、ユーザは自動
的に最も高速にサービスを受けることのできるサービス
サイトにアクセスすることが可能となる。
【0056】(第2の実施の形態)図7は、この発明の
第2の実施の形態に係るサイトアクセス制御システムが
組み込まれた情報提供サービスシステムの構成を示して
いる。
【0057】図7に示す情報提供サービスシステムは、
インターネットINにそれぞれ結合されるユーザサイト
1、第1のサービスサイト20、第2のサービスサイト
30及びディスパッチサーバ40を備えている。ユーザ
サイト1は、図1の場合と全く同様であり、クライアン
ト1aを有し、該クライアント1aは、例えばルータ及
び回線等の接続設備C1を介してインターネットINに
接続されている。
【0058】第1のサービスサイト20は、メインサイ
トであり、メインサーバ20aを有する。メインサーバ
20aは、接続設備C2(ルータ及び回線等)を介して
インターネットINに接続されている。メインサーバ2
0aは、ディスパッチサーバ40からユーザサイト1の
クライアント1aのIPアドレスを受信すると、そのI
Pアドレスに対してレスポンスタイムを測定する機能を
有する。すなわち、メインサーバ20aは、ディスパッ
チサーバ40から受信したIPアドレスのクライアント
1aへICMP(Internet Control Message Protoco
l)パケットやUDP(User Datagram Protocol)パケ
ットを送信し、応答パケットを受信して、クライアント
1aのレスポンスタイムを測定する。メインサーバ20
aは、測定したレスポンスタイムをディスパッチサーバ
40へ送信する。
【0059】第2のサービスサイト30は、メインサイ
トと同様の情報を提供し得るミラーサイトであり、ミラ
ーサーバ30aを有する。ミラーサーバ30aは、メイ
ンサーバと共通の情報内容を有しており、接続設備C3
を介してインターネットINに接続されている。ミラー
サーバ30aも、メインサーバ20aと同様に、ディス
パッチサーバ40からユーザサイト1のクライアント1
aのIPアドレスを受信すると、そのIPアドレスに対
してレスポンスタイムを測定する機能を有する。すなわ
ち、ミラーサーバ30aは、ディスパッチサーバ40か
ら受信したIPアドレスのクライアント1aへICMP
パケットを送信し、応答パケットを受信して、クライア
ント1aのレスポンスタイムを測定する。ミラーサーバ
30aは、測定したレスポンスタイムをディスパッチサ
ーバ40へ送信する。
【0060】ディスパッチサーバ40は、ユーザサイト
1から、上述したメインサイト及びミラーサイト、すな
わち第1及び第2のサービスサイト20及び30へのア
クセスを管理制御する。該ディスパッチサーバ40は、
接続設備C4を介してインターネットINに接続されて
いる。この場合も、ディスパッチサーバ40は、インタ
ーネットINに対して単独で接続して独立に設けるよう
にしたが、他のサイト、例えば第1のサービスサイト2
0又は第2のサービスサイト30内に設けるようにして
もよい。
【0061】ディスパッチサーバ40は、ユーザサイト
1からアクセス要求を受けると、クライアント1aのI
Pアドレスをメインサーバ20a及びミラーサーバ30
aに与える。このIPアドレスに基づいてメインサーバ
20a及びミラーサーバ30aで計測され、これらから
与えられるレスポンスタイム情報を保持する。ディスパ
ッチサーバ40は、このレスポンスタイム情報に基づい
て、メインサーバ20a及びミラーサーバ30aのうち
のレスポンスタイムの短いほうのサーバを選定して、当
該サーバのIPアドレスをユーザサイト1に通知する。
ユーザサイト1は、提供されたIPアドレスにアクセス
する。
【0062】このようなシステムの動作を図8のフロー
チャートを参照して説明する。ユーザサイト1からのア
クセスがディスパッチサーバに到達すると(ステップS
41)、各サービスサイト20、30のメインサーバ2
0a及びミラーサーバ30aに対してユーザサイト1の
クライアント1aのIPアドレスを通知する(ステップ
S42)。
【0063】各サービスサイト20、30では、サーバ
20a、30a、又はサイト内のいずれかの機器がIP
アドレスを受け取る。次に、受け取ったIPアドレスに
対してICMPパケットを送信し、応答パケットを受信
して、このときクライアント1aのレスポンスタイムの
測定を行なう(ステップS43)。メインサーバ20a
及びミラーサーバ30aは、レスポンスタイムをデイス
パッチサーバ40ヘ通知する(ステップS44)。
【0064】ディスパッチサーバ40では、各サイト2
0、30からのレスポンスタイム情報を比較し(ステッ
プS45)、最もレスポンスタイムの短いサイトを選択
し(ステップS46)、そのIPアドレスをユーザサイ
ト1ヘつたえる(ステップS47)。ユーザサイト1
は、通知されたIPアドレスを用い、選択されたサービ
スサイトをアクセスする(ステップS48)。
【0065】このような構成によっても、複数のサイト
のうちの最適なサイトにアクセスすることができる。
【0066】(第3の実施の形態)図9は、この発明の
第3の実施の形態に係るサイトアクセス制御システムが
組み込まれた情報提供サービスシステムの構成を示して
いる。図9に示す情報提供サービスシステムは、インタ
ーネットINにそれぞれ結合されるユーザサイト1、第
1のサービスサイト200、第2のサービスサイト30
0及びディスパッチサーバ400を備えている。ユーザ
サイト1は、図1及び図7の場合と全く同様である。
【0067】ディスパッチサーバ400は、ユーザサイ
ト1から、メインサイト及びミラーサイト、すなわち第
1及び第2のサービスサイト200及び300へのアク
セスを管理制御する。該ディスパッチサーバ400は、
接続設備C4を介してインターネットINに接続されて
いる。ディスパッチサーバ400は、第1のサービスサ
イト200又は第2のサービスサイト300内に設ける
ようにしてもよい。
【0068】ディスパッチサーバ400は、ユーザサイ
ト1からアクセス要求を受けると、最初にアクセスされ
るタイトルページの情報を保持している。このタイトル
ページは、複数のファイルを用いて構成され、ディスパ
ッチサーバ400に存在するファイルの他、メインサー
バ200a及びミラーサーバ300aから転送される例
えば画像ファイルを用いている。すなわち、ユーザサイ
ト1からのアクセスがあると、該タイトルページをクラ
イアント1aに形成するために、ディスパッチサーバ4
00からの転送情報に加えて、メインサーバ200a及
びミラーサーバ300aから画像ファイルが転送され
る。
【0069】第1のサービスサイト200は、メインサ
イトであり、メインサーバ200aを有する。該メイン
サーバ200aは、接続設備C2(ルータ及び回線等)
を介してインターネットINに接続されている。メイン
サーバ200aは、ディスパッチサーバ400によるタ
イトルページの形成のために要求される画像ファイルを
ユーザサイト1のクライアント1aに転送し且つその画
像ファイル転送時のスループット及び転送先IPアドレ
スを調べる機能を有する。すなわち、メインサーバ20
0aは、画像転送時にクライアント1aへの画像転送の
スループットを測定し、測定したスループット情報を転
送先IPアドレスとともにディスパッチサーバ400へ
送信する。
【0070】第2のサービスサイト300は、メインサ
イトと同様の情報を提供し得るミラーサイトであり、ミ
ラーサーバ300aを有する。該ミラーサーバ300a
は、メインサーバと共通の情報内容を有しており、接続
設備C3を介してインターネットINに接続されてい
る。ミラーサーバ300aも、メインサーバ200aと
同様に、ディスパッチサーバ400によるタイトルペー
ジの形成のために要求される画像ファイルをユーザサイ
ト1のクライアント1aに転送し且つその画像ファイル
転送時のスループット及び転送先IPアドレスを調べる
機能を有する。すなわち、ミラーサーバ300aは、画
像転送時にクライアント1aへの画像転送のスループッ
トを測定し、測定したスループット情報を転送先IPア
ドレスとともにディスパッチサーバ400へ送信する。
【0071】ディスパッチサーバ400は、メインサー
バ200a及びミラーサーバ300aから与えられるス
ループット情報に基づいて、メインサーバ200a及び
ミラーサーバ300aのうちのスループットが高いほう
のサーバを選定して、当該サーバのIPアドレスをユー
ザサイト1に通知する。
【0072】このシステムの動作を図10のフローチャ
ートを参照して説明する。WWWを使用した情報提供サ
ービスを運用する場合において、ディスパッチサーバ4
00にユーザが最初にアクセスするタイトルページを複
数のファイル例えば画像ファイルを用いて構成してお
く、これらの画像ファイルには、それぞれ異なるサービ
スサイトのサーバから転送され画像ファイルを含むよう
に構成しておく。
【0073】ユーザからのアクセスがあった場合に(ス
テップS51)、名サーバ200a及びミラーサーバ3
00aでは、要求された画像ファイルをユーザサイト1
に転送する(ステップS52)。このとき、メインサー
バ200a及びミラーサーバ300aは、画像ファイル
転送時のスループットと転送先IPアドレスを取得する
とともに(ステップS53)、それらをディスパッチサ
ーバ400に供給する(ステップS54)。
【0074】デイスパッチサーバ400では、各サービ
スサイトのサーバからのスループット情報を比較し(ス
テップS55)、最もスループットが高いサーバを選択
し(ステップS56)、当該サーバのIPアドレスをユ
ーザサイト1ヘ通知する(ステップS57)。ユーザサ
イト1は、通知されたIPアドレスのサーバヘアクセス
する(ステップS58)。
【0075】なお、この発明のサイトアクセス制御シス
テムは、上記実施の形態に限定されず、種々の変形・及
び応用が可能である。
【0076】なお、この発明のサイトアクセス制御シス
テムは、専用のシステムとして構成することなく、通常
のコンピュータシステムを用いて実現することができ
る。例えば、コンピュータシステムに上述の動作を実行
するためのプログラムを格納した媒体(フロッピーディ
スク、CD−ROM等)から該プログラムをインストー
ルすることにより、上述の処理を実行するサイトアクセ
ス制御システムを構築することができる。インストール
によって、当該プログラムは、コンピュータシステム内
のハードディスク等の媒体に格納されて、サイトアクセ
ス制御システムを構成し、実行に供される。
【0077】また、コンピュータにプログラムを供給す
るための媒体は、狭義の記録媒体に限らず、通信回線、
通信ネットワーク及び通信システムのように、一時的且
つ流動的にプログラム等の情報を保持する通信媒体等を
含む広義の記録媒体であってもよい。
【0078】例えば、インターネット等の通信ネットワ
ーク上に設けたFTPサーバに当該プログラムを登録
し、FTPクライアントにネットワークを介して配信し
てもよく、通信ネットワークの電子掲示板(BBS:Bu
lletin Board System)等に該プログラムを登録し、こ
れをネットワークを介して配信してもよい。そして、こ
のプログラムを起動し、OS(Operating System)の制
御下において実行することにより、上述の処理を達成す
ることができる。さらに、通信ネットワークを介してプ
ログラムを転送しながら起動実行することによっても、
上述の処理を達成することができる。
【0079】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係るサ
イトアクセス制御システムは、同等の情報サービスを提
供する主サービスサイト及び副サービスサイトに結合さ
れてこれらのサイト負荷情報を保持するディスパッチサ
ーバが、前記通信系を介してユーザサイトからのこれら
主サービスサイト及び副サービスサイトの少なくとも一
方へのアクセス要求を受けて、前記サイト負荷情報に基
づいて情報サービスの提供に適するサービスサイトを選
択するとともに、選択したサービスサイトに前記アクセ
ス要求を発したユーザサイトをアクセスさせるべく、該
選択したサービスサイトのアドレス情報を当該ユーザサ
イトに提供する。従って、このシステムでは、各サービ
スサイトの負荷バランスが保たれ、サイト資源が効率よ
く利用することができ、さらに局所への負荷集中が回避
できる。また、万一、いずれかのサービスサイトがシス
テムダウンや管理者によるメインテナンスにより停止し
たとしても、停止したサービスサイトヘはユーザのアク
セスが割り当てられないため、1つのサービスサイトの
停止によりユーザヘのサービスが停止することはない。
したがって、ユーザは自動的に最も良好なサービスを受
けることのできるサイトにアクセスすることができるこ
とになる。
【0080】すなわち、この発明では、複数のサービス
サイトに負荷を分散してユーザのアクセス要求に応え、
情報提供サービスを行う際に、効率よく負荷を分散さ
せ、常にユーザに最適なサービスサイトからサービスを
行うことができ、負荷の偏りを軽減して快適なサービス
を達成し得るサイトアクセス制御システムを提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態に係るサイトアク
セス制御システムを組み込んだ情報提供システムの構成
を模式的に示すブロック図である。
【図2】図1のサイトアクセス制御システムを組み込ん
だ情報提供システムの具体的な機能構成を模式的に示す
ブロック図である。
【図3】図1のサイトアクセス制御システムを組み込ん
だ情報提供システムにおける動作を説明するためのサー
バ負荷情報の例を示す図である。
【図4】図1のサイトアクセス制御システムを組み込ん
だ情報提供システムにおけるサイト情報蓄積処理を説明
するためのフローチャートである。
【図5】図1のサイトアクセス制御システムを組み込ん
だ情報提供システムにおけるアクセス振り分け処理を説
明するためのフローチャートである。
【図6】図1のサイトアクセス制御システムを組み込ん
だ情報提供システムにおけるシステム全体の動作を説明
するためのフローチャートである。
【図7】この発明の第2の実施の形態に係るサイトアク
セス制御システムを組み込んだ情報提供システムの構成
を模式的に示すブロック図である。
【図8】図7のサイトアクセス制御システムを組み込ん
だ情報提供システムにおけるシステム全体の動作を説明
するためのフローチャートである。
【図9】この発明の第3の実施の形態に係るサイトアク
セス制御システムを組み込んだ情報提供システムの構成
を模式的に示すブロック図である。
【図10】図9のサイトアクセス制御システムを組み込
んだ情報提供システムにおけるシステム全体の動作を説
明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1 ユーザサイト 1a クライアント(クライアントシステム) 2,3,20,30,200,300 サービスサイト 2a,20a,200a メインサーバ 3a,30a,300a ミラーサーバ 4,40,400 ディスパッチサ
ーバ 21 サーバCPU負荷測定部 22 回線使用率取得部 23 ディスク入出力負荷取得部 24 コネクション数取得部 25 転送要求数取得部 26 コネクション確立時間取得部 41 サイト情報蓄積部 42 サイト情報テーブル格納部 43 振り分け管理部 C1,C2,C3,C4 接続設備 IN インターネット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 神崎 洋 東京都江東区豊洲三丁目3番3号 エヌ・ ティ・ティ・データ通信株式会社内

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信ネットワークを介してのアクセスに応
    答して情報サービスを提供する主サービスサイトと、 前記通信ネットワークを介して前記主サービスサイトと
    同等の情報サービスを提供する副サービスサイトと、 前記主サービスサイト及び副サービスサイトに接続さ
    れ、これらのサイト負荷情報を保持し、且つ前記通信系
    を介してユーザサイトからのこれら主サービスサイト及
    び副サービスサイトの少なくとも一方へのアクセス要求
    を受けて、前記サイト負荷情報に基づいて情報サービス
    の提供に適するサービスサイトを選択するとともに、選
    択したサービスサイトに前記アクセス要求を発したユー
    ザサイトをアクセスさせるべく、該選択したサービスサ
    イトのアドレス情報を当該ユーザサイトに提供するディ
    スパッチ手段と、を具備することを特徴とするサイトア
    クセス制御システム。
  2. 【請求項2】前記ディスパッチ手段は、前記主サービス
    サイト及び副サービスサイトの複数種のサービス負荷の
    統計的情報を含む情報テーブルを保持する情報テーブル
    格納手段を備え、該情報テーブルに基づいて、サービス
    サイトを選択することを特徴とする請求項1に記載のサ
    イトアクセス制御システム。
  3. 【請求項3】前記主サービスサイト及び副サービスサイ
    トは、 各サイトにおけるサービス負荷情報を計測する手段と、 該手段における計測結果を前記ディスパッチ手段に供給
    する計測結果供給手段と、を含み、 前記ディスパッチ手段は、前記計測結果供給手段から供
    給された計測結果に基づいて、サービスサイトを選択す
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載のサイトアク
    セス制御システム。
  4. 【請求項4】前記主サービスサイト及び副サービスサイ
    トの前記計測結果供給手段は、それぞれ、所定時間毎に
    前記サービス負荷情報を計測し、計測結果を前記ディス
    パッチ手段へ供給する手段を含むことを特徴とする請求
    項3に記載のサイトアクセス制御システム。
  5. 【請求項5】前記ディスパッチ手段は、前記主サービス
    サイト及び副サービスサイトにサービス負荷情報を計測
    させる手段を含むことを特徴とする請求項3に記載のサ
    イトアクセス制御システム。
  6. 【請求項6】前記ディスパッチ手段は、前記主サービス
    サイト及び副サービスサイトとは独立したサーバから構
    成される、ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか
    1項に記載のサイトアクセス制御システム。
  7. 【請求項7】通信ネットワークを介してのアクセスに応
    答して情報サービスを提供するとともに、与えられたア
    ドレス情報に該当するアドレスにレスポンスタイム測定
    用データを送受してサイト負荷情報としてのレスポンス
    タイムを測定する主サービスサイトと、 前記通信ネットワークを介して前記主サービスサイトと
    同等の情報サービスを提供するとともに、与えられたア
    ドレス情報に該当するアドレスにレスポンスタイム測定
    用データを送受してサイト負荷情報としてのレスポンス
    タイムを測定する1以上の副サービスサイトと、 前記主サービスサイト及び副サービスサイトに結合さ
    れ、且つ前記通信系を介してユーザサイトからのこれら
    主サービスサイト及び副サービスサイトの少なくとも一
    方へのアクセス要求を受けて、当該ユーザサイトのアド
    レス情報を前記主サービスサイト及び副サービスサイト
    に与え、該主サービスサイト及び副サービスサイトで計
    測されるレスポンスタイム情報を含むサイト負荷情報に
    基づいて情報サービスの提供に適するサービスサイトを
    選択するとともに、選択したサービスサイトに前記アク
    セス要求を発したユーザサイトをアクセスさせるべく、
    該選択したサービスサイトのアドレス情報を当該ユーザ
    サイトに提供するディスパッチ手段と、を具備すること
    を特徴とするサイトアクセス制御システム。
  8. 【請求項8】前記主サービスサイト及び副サービスサイ
    トは、レスポンスタイムの測定結果が得られると、直ち
    に、該レスポンスタイムの測定情報を前記ディスパッチ
    手段に送信する手段を含むことを特徴とする請求項6又
    は7に記載のサイトアクセス制御システム。
  9. 【請求項9】通信ネットワークを介してのアクセスに応
    答して情報サービスを提供するとともに、与えられたア
    ドレス情報のアドレスへのファイル転送のスループット
    をサイト負荷情報として測定する主サービスサイトと、 前記通信ネットワークを介して前記主サービスサイトと
    同等の情報サービスを提供するとともに、与えられたア
    ドレス情報のアドレスへのファイル転送のスループット
    をサイト負荷情報として測定する副サービスサイトと、 前記主サービスサイト及び副サービスサイトに結合さ
    れ、且つ前記通信系を介してのユーザサイトからのこれ
    ら主サービスサイト及び副サービスサイトの少なくとも
    一方へのアクセス要求に応答して、当該ユーザサイトの
    アドレス情報を前記主サービスサイト及び副サービスサ
    イトに与え、前記主サービスサイト及び副サービスサイ
    トからそれぞれ転送されるファイルを含む最初のタイト
    ルページをユーザサイトに提供して、該主サービスサイ
    ト及び副サービスサイトで計測されるスループット情報
    を含むサイト負荷情報に基づいて情報サービスの提供に
    適するサービスサイトを選択するとともに、選択したサ
    ービスサイトに前記アクセス要求を発したユーザサイト
    をアクセスさせるべく、該選択したサービスサイトのア
    ドレス情報を当該ユーザサイトに提供するディスパッチ
    手段と、を具備することを特徴とするサイトアクセス制
    御システム。
  10. 【請求項10】前記副サービスサイトは、前記主サービ
    スサイトと同一のサービス情報を保持する前記主サービ
    スサイトのミラーサイトを含む、ことを特徴とする請求
    項1乃至9のいずれか1項に記載のサイトアクセス制御
    システム。
  11. 【請求項11】アクセス要求に応答して情報サービスを
    提供する第1と第2のサービスサイトと、 前記第1及び第2のサービスサイトの負荷情報を保持す
    る負荷情報保持手段と、 前記第1サービスサイト及び第2サービスサイトの少な
    くとも一方へのアクセス要求を受けて、前記負荷情報に
    基づいて、情報サービスの提供に適するサービスサイト
    を選択するとともに、選択したサービスサイトに前記ア
    クセス要求を発したユーザサイトをアクセスさせるディ
    スパッチ手段と、を具備することを特徴とするサイトア
    クセス制御システム。
  12. 【請求項12】コンピュータを、 前記通信系を介してユーザサイトからのこれら主サービ
    スサイト及び副サービスサイトの少なくとも一方へのア
    クセス要求を受け付ける受け付け手段と、 前記アクセス要求に対する情報サービスの提供に適する
    サービスサイトを選択する選択手段と、 前記選択手段により選択されたサービスサイトに前記ア
    クセス要求を発したユーザサイトをアクセスさせるべ
    く、該選択したサービスサイトのアドレス情報を当該ユ
    ーザサイトに提供する手段と、 して機能させるプログラムを記録した記録媒体。
JP9116705A 1997-05-07 1997-05-07 サイトアクセス制御システム及び記録媒体 Pending JPH10307783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9116705A JPH10307783A (ja) 1997-05-07 1997-05-07 サイトアクセス制御システム及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9116705A JPH10307783A (ja) 1997-05-07 1997-05-07 サイトアクセス制御システム及び記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10307783A true JPH10307783A (ja) 1998-11-17

Family

ID=14693798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9116705A Pending JPH10307783A (ja) 1997-05-07 1997-05-07 サイトアクセス制御システム及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10307783A (ja)

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000138920A (ja) * 1998-11-02 2000-05-16 Telecommunication Advancement Organization Of Japan ビデオサーバ接続方法及びビデオサーバ自動選択装置
JP2000259595A (ja) * 1999-03-05 2000-09-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Tcp/ipネットワークにおいてウェブ・ファイアウォールを最適に選択する方法およびシステム
JP2000315200A (ja) * 1998-09-24 2000-11-14 Alteon Web Systems Inc 分散されたロード平衡インターネットサーバ
JP2000330957A (ja) * 1999-03-31 2000-11-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 負荷平衡のための仮想urlの使用
JP2001092766A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Hitachi Ltd クライアントサーバシステムおよびネーミングサービス方法
JP2001167065A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Nec Corp ファイル転送システム
JP2001306539A (ja) * 2000-04-24 2001-11-02 Nec Corp フロントエンド情報配信システムおよび方法
JP2001312435A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Ntt Pc Communications Inc アクセス振り分け方法、装置、及び記録媒体
JP2002024170A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ配信制御システム及び方法
JP2002108840A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Toshiba Corp 分散型注文受付システム、受付サーバ、コンテンツサーバ、分散型注文受付方法及びコンピュータプログラム製品
JP2002540677A (ja) * 1999-03-23 2002-11-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ データネットワークの負荷管理
JP2003108537A (ja) * 2001-09-13 2003-04-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ネットワーク上のサーバに対するサービス要求の負荷分散の方法およびシステム
JP2003534750A (ja) * 2000-05-22 2003-11-18 インターナップ ネットワーク サービセズ コーポレイション コンテンツ要求をネットワーク性能に基づいてコンテンツサーバへ導く方法およびシステム
JP2004501556A (ja) * 2000-06-01 2004-01-15 エアロキャストドットコム インコーポレイテッド 選択的ルーティング
WO2004051943A1 (ja) * 2002-12-05 2004-06-17 Fujitsu Limited Nas負荷分散システム
JP2004265397A (ja) * 2003-02-14 2004-09-24 Masuo Yoshimoto デジタルコンテンツ配送システム、デジタルコンテンツ配送方法、及びエッジサーバ
WO2005062176A1 (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Club It Corporation サーバ・クライアント・システム、負荷分散装置、負荷分散方法および負荷分散プログラム
WO2005112369A1 (ja) * 2004-05-19 2005-11-24 Kddi Corporation コンテンツ配信制御システム及びその配信スケジュール作成方法、通信端末、コンピュータプログラム
US6980558B2 (en) 1999-12-01 2005-12-27 Sharp Kabushiki Kaisha Method of distributing program to a plurality of nodes within a network by using gateway
JP2006209294A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Hitachi Ltd アクセス負荷を分散するストレージシステム
JP2007219637A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 負荷分散システムおよびそのプログラム
US7284051B1 (en) 1998-12-28 2007-10-16 Fujitsu Limited Relaying apparatus for use in a network system
JP2007274635A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nec Corp アドレス通知システム、アドレス通知方法
US7389312B2 (en) 1997-04-28 2008-06-17 Emc Corporation Mirroring network data to establish virtual storage area network
US7398313B1 (en) 1999-09-14 2008-07-08 International Business Machines Corporation Client server system and method for executing an application utilizing distributed objects
JP2008542887A (ja) * 2006-03-08 2008-11-27 ハンジョウ エイチ3シー テクノロジーズ コーポレイション、 リミテッド 仮想化ネットワークストレージシステム、ネットワークストレージ装置及びその仮想化方法
KR100873788B1 (ko) * 2002-06-27 2008-12-15 주식회사 케이티 멀티미디어 컨텐츠 분배망 구성 방법 및 그를 이용한멀티미디어 컨텐츠 서비스 방법
US7633640B2 (en) 1999-01-29 2009-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Network print system, and information processing apparatus and its control method
US7895356B2 (en) 2003-01-08 2011-02-22 Nec Infrontia Corporation IP router, communication system and band setting method used therein and its program
US8089972B2 (en) * 2004-05-03 2012-01-03 Level 3 Communications, Llc Registration redirect server
JP2012070327A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Oki Networks Co Ltd 配信システム、配信サーバ管理装置、配信サーバ管理プログラム、配信サーバ及び配信プログラム
US8578053B2 (en) 2002-12-05 2013-11-05 Fujitsu Limited NAS load balancing system
US8768350B2 (en) 2004-12-09 2014-07-01 Level 3 Communications, Llc Systems and methods for locating endpoints in a communication network
US9020105B2 (en) 2004-12-09 2015-04-28 Level 3 Communications, Llc Systems and methods for third party emergency call termination
JP2016001370A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 西日本電信電話株式会社 到達型連絡サービスサーバ
JP5866588B1 (ja) * 2014-10-21 2016-02-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 ゲームシステム、及び、管理装置
JP2016134845A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 日本電信電話株式会社 映像配信システム、及び映像配信方法
US9648076B2 (en) 2000-08-16 2017-05-09 Parallel Networks, Llc Method and system for generating values for a request for caching of content items
JP2017113375A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社あかつき 情報処理システム、及び情報処理プログラム
US9843557B2 (en) 2004-12-09 2017-12-12 Level 3 Communications, Llc Systems and methods for dynamically registering endpoints in a network

Cited By (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7389312B2 (en) 1997-04-28 2008-06-17 Emc Corporation Mirroring network data to establish virtual storage area network
JP2000315200A (ja) * 1998-09-24 2000-11-14 Alteon Web Systems Inc 分散されたロード平衡インターネットサーバ
JP2000138920A (ja) * 1998-11-02 2000-05-16 Telecommunication Advancement Organization Of Japan ビデオサーバ接続方法及びビデオサーバ自動選択装置
US7284051B1 (en) 1998-12-28 2007-10-16 Fujitsu Limited Relaying apparatus for use in a network system
US7633640B2 (en) 1999-01-29 2009-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Network print system, and information processing apparatus and its control method
JP2000259595A (ja) * 1999-03-05 2000-09-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Tcp/ipネットワークにおいてウェブ・ファイアウォールを最適に選択する方法およびシステム
US6892235B1 (en) 1999-03-05 2005-05-10 International Business Machines Corporation Method and system for optimally selecting a web firewall in a TCB/IP network
JP2002540677A (ja) * 1999-03-23 2002-11-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ データネットワークの負荷管理
JP2000330957A (ja) * 1999-03-31 2000-11-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 負荷平衡のための仮想urlの使用
US7398313B1 (en) 1999-09-14 2008-07-08 International Business Machines Corporation Client server system and method for executing an application utilizing distributed objects
US9223625B2 (en) 1999-09-14 2015-12-29 International Business Machines Corporation Client server system and method for executing an application utilizing distributed objects
US8185578B2 (en) 1999-09-14 2012-05-22 International Business Machines Corporation Client server system and method for executing an application utilizing distributed objects
JP2001092766A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Hitachi Ltd クライアントサーバシステムおよびネーミングサービス方法
US6980558B2 (en) 1999-12-01 2005-12-27 Sharp Kabushiki Kaisha Method of distributing program to a plurality of nodes within a network by using gateway
JP2001167065A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Nec Corp ファイル転送システム
JP2001306539A (ja) * 2000-04-24 2001-11-02 Nec Corp フロントエンド情報配信システムおよび方法
JP2001312435A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Ntt Pc Communications Inc アクセス振り分け方法、装置、及び記録媒体
JP2003534750A (ja) * 2000-05-22 2003-11-18 インターナップ ネットワーク サービセズ コーポレイション コンテンツ要求をネットワーク性能に基づいてコンテンツサーバへ導く方法およびシステム
JP2004501556A (ja) * 2000-06-01 2004-01-15 エアロキャストドットコム インコーポレイテッド 選択的ルーティング
JP4732667B2 (ja) * 2000-06-01 2011-07-27 エアロキャストドットコム インコーポレイテッド 選択的ルーティング
JP2002024170A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ配信制御システム及び方法
US9648076B2 (en) 2000-08-16 2017-05-09 Parallel Networks, Llc Method and system for generating values for a request for caching of content items
JP2002108840A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Toshiba Corp 分散型注文受付システム、受付サーバ、コンテンツサーバ、分散型注文受付方法及びコンピュータプログラム製品
JP2003108537A (ja) * 2001-09-13 2003-04-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ネットワーク上のサーバに対するサービス要求の負荷分散の方法およびシステム
KR100873788B1 (ko) * 2002-06-27 2008-12-15 주식회사 케이티 멀티미디어 컨텐츠 분배망 구성 방법 및 그를 이용한멀티미디어 컨텐츠 서비스 방법
WO2004051943A1 (ja) * 2002-12-05 2004-06-17 Fujitsu Limited Nas負荷分散システム
US8578053B2 (en) 2002-12-05 2013-11-05 Fujitsu Limited NAS load balancing system
JPWO2004051943A1 (ja) * 2002-12-05 2006-04-06 富士通株式会社 Nas負荷分散システム
US7895356B2 (en) 2003-01-08 2011-02-22 Nec Infrontia Corporation IP router, communication system and band setting method used therein and its program
JP2004265397A (ja) * 2003-02-14 2004-09-24 Masuo Yoshimoto デジタルコンテンツ配送システム、デジタルコンテンツ配送方法、及びエッジサーバ
WO2005062176A1 (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Club It Corporation サーバ・クライアント・システム、負荷分散装置、負荷分散方法および負荷分散プログラム
US7992152B2 (en) 2003-12-18 2011-08-02 G-Cluster Global Corporation Server/client system, load distribution device, load distribution method, and load distribution program
US8089972B2 (en) * 2004-05-03 2012-01-03 Level 3 Communications, Llc Registration redirect server
US10630766B2 (en) 2004-05-03 2020-04-21 Level 3 Communications, Llc Registration redirect server
US9998526B2 (en) 2004-05-03 2018-06-12 Level 3 Communications, Llc Registration redirect server
US9088599B2 (en) 2004-05-03 2015-07-21 Level 3 Communications, Llc Registration redirect server
WO2005112369A1 (ja) * 2004-05-19 2005-11-24 Kddi Corporation コンテンツ配信制御システム及びその配信スケジュール作成方法、通信端末、コンピュータプログラム
US10834049B2 (en) 2004-12-09 2020-11-10 Level 3 Communications, Llc Systems and methods for dynamically registering endpoints in a network
US8768350B2 (en) 2004-12-09 2014-07-01 Level 3 Communications, Llc Systems and methods for locating endpoints in a communication network
US9020105B2 (en) 2004-12-09 2015-04-28 Level 3 Communications, Llc Systems and methods for third party emergency call termination
US10356043B2 (en) 2004-12-09 2019-07-16 Level 3 Communications, Llc Systems and methods for dynamically registering endpoints in a network
US9843557B2 (en) 2004-12-09 2017-12-12 Level 3 Communications, Llc Systems and methods for dynamically registering endpoints in a network
JP2006209294A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Hitachi Ltd アクセス負荷を分散するストレージシステム
JP4699768B2 (ja) * 2005-01-26 2011-06-15 株式会社日立製作所 アクセス負荷を分散するストレージシステム
JP2007219637A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 負荷分散システムおよびそのプログラム
JP2008542887A (ja) * 2006-03-08 2008-11-27 ハンジョウ エイチ3シー テクノロジーズ コーポレイション、 リミテッド 仮想化ネットワークストレージシステム、ネットワークストレージ装置及びその仮想化方法
US8612561B2 (en) 2006-03-08 2013-12-17 Hangzhou H3C Technologies Co., Ltd. Virtual network storage system, network storage device and virtual method
JP2007274635A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nec Corp アドレス通知システム、アドレス通知方法
JP4709055B2 (ja) * 2006-03-31 2011-06-22 Necインフロンティア株式会社 IPテレフォニーシステム、VoIPサービス提供方法
JP2012070327A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Oki Networks Co Ltd 配信システム、配信サーバ管理装置、配信サーバ管理プログラム、配信サーバ及び配信プログラム
JP2016001370A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 西日本電信電話株式会社 到達型連絡サービスサーバ
JP5866588B1 (ja) * 2014-10-21 2016-02-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 ゲームシステム、及び、管理装置
JP2016134845A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 日本電信電話株式会社 映像配信システム、及び映像配信方法
JP2017113375A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社あかつき 情報処理システム、及び情報処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10307783A (ja) サイトアクセス制御システム及び記録媒体
JP3966598B2 (ja) サーバ選択システム
US11418620B2 (en) Service request management
US10771541B2 (en) Automated management of content servers based on change in demand
US7558859B2 (en) Peer-to-peer auction based data distribution
CN1146186C (zh) 可恢复的虚拟封闭群集
US6728748B1 (en) Method and apparatus for policy based class of service and adaptive service level management within the context of an internet and intranet
US7500243B2 (en) Load balancing method and system using multiple load balancing servers
US7676516B2 (en) System and method for the optimization of database access in data base networks
US20040215820A1 (en) Dial-out link selection via static route redistribution
US20030182410A1 (en) Method and apparatus for determination of optimum path routing
CN101076978B (zh) 一种用于在服务器间分配负载的方法
CN100391178C (zh) 一种在网络中选择服务器的方法
CN112202918B (zh) 长连接通信的负载调度方法、装置、设备及存储介质
WO2011000199A1 (zh) 集群服务器智能调度的方法及系统
KR20090069312A (ko) 리소스 공급을 위한 방법, 시스템, 및 에지 서버
CN107426323A (zh) 一种基于分布式的资源服务与可视化监控系统及方法
EP1816565B1 (en) Computer system and information processing method
WO2008151491A1 (fr) Un système réseau p2p et son procédé d&#39;application
JP3715071B2 (ja) 通信回線制御システム
CN111193778B (zh) 一种web服务负载均衡的方法及装置
JP2002259354A (ja) ネットワークシステム及び負荷分散方法
JP2005182702A (ja) Ipネットワークにおけるアクセス制御方式
CN112543150A (zh) 基于服务端控制的动态负载均衡方法
CN107438098A (zh) 一种动态内容分发方法及其系统

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106