JPH10307429A - 静電潜像現像用キャリア及びその製造方法、現像剤並びに画像形成方法 - Google Patents

静電潜像現像用キャリア及びその製造方法、現像剤並びに画像形成方法

Info

Publication number
JPH10307429A
JPH10307429A JP11946597A JP11946597A JPH10307429A JP H10307429 A JPH10307429 A JP H10307429A JP 11946597 A JP11946597 A JP 11946597A JP 11946597 A JP11946597 A JP 11946597A JP H10307429 A JPH10307429 A JP H10307429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
carrier
latent image
electrostatic latent
fine particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11946597A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakon Takahashi
左近 高橋
Shinpei Takagi
慎平 高木
Noriyuki Mizutani
則之 水谷
Haruhide Ishida
晴英 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP11946597A priority Critical patent/JPH10307429A/ja
Publication of JPH10307429A publication Critical patent/JPH10307429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現像ディフェクトを防止できる抵抗値を有
し、トナーへの適切でかつ安定な帯電性を付与する能力
に優れ、またそれを長期にわたって維持することが可能
な静電潜像現像用キャリア及びその製造方法、該キャリ
アを含む現像剤、並びに、該現像剤を用いる画像形成方
法を提供しようとするものである。 【解決手段】 芯材に樹脂を被覆してなる静電潜像現像
剤用キャリアにおいて、前記被覆樹脂中に、導電粉を含
有する樹脂微粒子を分散してなることを特徴とする静電
潜像現像剤用キャリア、及びその製造方法、静電潜像現
像剤、並びに、該現像剤を用いる画像形成方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真法や静電
記録法において、静電潜像を現像するために使用する静
電潜像現像用キャリア及びその製造方法、該キャリアを
含有する現像剤、並びに、該現像剤を用いた画像形成方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子写真法においては、感光体や
静電記録体上に種々の手段を用いて静電潜像を形成し、
この静電潜像にトナーと呼ばれる検電性微粒子を付着さ
せて、静電潜像を現像する方法が一般的に使用されてい
る。この現像に際しては、キャリアと呼ばれる担体粒子
をトナー粒子と混合し、両者を相互に摩擦帯電させて、
トナーに適当量の正又は負の電荷を付与する。
【0003】キャリアは、一般に芯材表面に被覆層を備
えた被膜キャリアと、表面に被覆層を有しない非被膜キ
ャリアとに大別されるが、現像剤寿命等を考慮すると、
被膜キャリアの方が優れていることから、種々のタイプ
の被膜キャリアが開発され、かつ実用化されている。
【0004】被膜キャリアに要求される特性は種々ある
が、トナーに適切な帯電性(電荷量や電荷分布)を安定
して付与すること、前記の適切でかつ安定な帯電性を長
期にわたって維持することが求められる。そのために
は、キャリアが好適な電気的性質を有し、また、湿度や
温度等の環境変化に対する耐性、耐衝撃性、耐摩擦性が
高く、長期的に帯電性付与能が変化しないことが重要で
あり、種々の被膜キャリアが提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】二成分現像剤の現像方
法において、十分な画像濃度を確保するため、即ち、現
像領域に十分な現像剤を供給するために、現像スリーブ
の周速を感光体の周速より速く設定する方法が一般的に
用いられている。しかしながら、現像スリーブと感光体
間の相対速度差に起因する現像ディフェクト、例えば、
ソリッド画像後端抜けや、ハーフトーン及びソリッド画
像が混在するときの、ソリッド画像先端とハーフトーン
境界部におけるハーフトーン画像後端抜け等が発生す
る。
【0006】これらの画像抜けは、現像プロセスにおい
て現像ニップ領域でのトナーの移動に起因する現像剤層
の電位変化量が潜像構造に依存するために生じる。さら
に、現像スリーブと感光体間の相対速度差を設けて現像
する場合、実際に現像が行われる領域において、現像す
べき潜像の直前の電界履歴を受けた現像剤により現像が
行われる。このため、潜像構造の不連続点、例えば、ソ
リッド画像と非画像部の境界やハーフトーンとソリッド
画像の境界において、これら現像ディフェクトが顕著に
なるものと考えられる。
【0007】これらを改善するために、例えば、特開平
5−61271号公報、特公平7−31422号公報、
特公平7−120086号公報等では、被覆樹脂中に導
電粉を分散して被膜キャリアの体積固有抵抗を低く押さ
えることが提案されている。しかし、導電粉分散型樹脂
は、通常帯電防止剤として用いられるように、帯電付与
能力及び帯電保持能力が低い。このため、所望の帯電量
を得ることが難しく、帯電維持性に欠ける。また、被覆
樹脂量を減らして低抵抗化すると、被覆樹脂が剥がれ易
くなり、剥がれると帯電付与部分の面積が減少して芯材
部分が露出し、帯電性が低下するなど、帯電量、帯電維
持性が欠けるという問題があった。
【0008】他方、これらキャリアの欠点を改善するた
めに、被覆樹脂材料の選択により導電粉量を減らすこと
を目的としたキャリアが、特開平1−105264号公
報に記載されている。これは、非相溶の複数の樹脂と導
電性微粉末とを含む被覆層を芯材表面に形成したキャリ
アである。このキャリアは、導電粉が樹脂界面に集中し
て導電路が形成されるため、通常の導電粉量より少ない
量で抵抗を低下させることができる。しかし、導電粉を
全て樹脂界面に集中させることはできず、帯電性を確保
すべき樹脂中に導電粉が混入すると、絶縁部がなくなる
ので、前記課題を十分に解決することはできない。
【0009】そこで、本発明は、上記の現像ディフェク
トを防止できる抵抗値を有し、トナーへの適切でかつ安
定な帯電性を付与する能力に優れ、またそれを長期にわ
たって維持することが可能な静電潜像現像用キャリア及
びその製造方法、該キャリアを含む現像剤、並びに、該
現像剤を用いる画像形成方法を提供しようとするもので
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、前記の欠
点を改善すべく、主に静電潜像現像用キャリアを、今ま
でとは異なる観点から、鋭意研究し、検討した結果、以
下の構成を採用することにより、上記の課題の解決に成
功した。
【0011】(1) 芯材に樹脂を被覆してなる静電潜像現
像剤用キャリアにおいて、前記被覆樹脂中に、導電粉を
含有する樹脂微粒子を分散してなることを特徴とする静
電潜像現像用キャリア。
【0012】(2) 前記微粒子を構成する樹脂として、熱
硬化性樹脂を用いたことを特徴とする前記(1) に記載の
静電潜像現像用キャリア。
【0013】(3) 前記熱硬化性樹脂として、フェノール
樹脂、尿素・ホルムアルデヒド樹脂、メラミン樹脂、ベ
ンゾグアナミン樹脂、ユリア樹脂、ポリアミド樹脂、又
は、エポキシ樹脂を用いたことを特徴とする前記(2) に
記載の静電潜像現像用キャリア。
【0014】(4) 前記熱硬化性樹脂として、架橋樹脂を
用いたことを特徴とする前記(2) に記載の静電潜像現像
用キャリア。
【0015】(5) 前記導電粉が、カ−ボンブラック;
金、銀、銅等の金属;酸化チタン、酸化亜鉛等の半導電
性酸化物;酸化チタン、酸化亜鉛、硫酸バリウム、ホウ
酸アルミニウム、チタン酸カリウム等の表面に対し、酸
化スズ、カーボンブラック、金属等で被覆した粉末であ
ることを特徴とする前記(1) 〜(4) のいずれか1つに記
載の静電潜像現像用キャリア。
【0016】(6) 前記樹脂微粒子として、平均粒径が
0.05〜3μmの範囲のものを用いたことを特徴とす
る前記(1) 〜(5) のいずれか1つに記載の静電潜像現像
用キャリア。
【0017】(7) 導電粉を含有する樹脂微粒子を予め製
造し、該樹脂微粒子を被覆樹脂の溶媒溶液中に添加し、
キャリア芯材表面に前記溶媒溶液を被覆した後溶媒を除
去して被覆層を形成することを特徴とする静電潜像現像
用キャリアの製造方法。
【0018】(8) サスペンジョン重合法、乳化重合法、
懸濁重合法、モノマー若しくはオリゴマーを貧溶媒中に
分散して架橋反応を行う方法、又は、低分子成分と架橋
剤とを混合反応させ、粉砕・分級する方法で、前記樹脂
微粒子を製造することを特徴とする前記(7) 記載の静電
潜像現像用キャリアの製造方法。
【0019】(9) キャリアとトナーとからなる静電潜像
現像剤において、前記キャリアとして、前記(1) 〜(6)
のいずれか1つに記載の静電潜像現像用キャリアを用い
たことを特徴とする静電潜像現像剤。
【0020】(10)静電潜像保持体に静電潜像を形成する
工程、及び、現像剤担持体と前記静電潜像保持体との移
動速度に相対的な差を設けて前記静電潜像を顕像化する
工程を有する画像形成方法において、前記(9) 記載の静
電潜像現像剤を用いることを特徴とする画像形成方法。
【0021】本発明の静電潜像現像用キャリアは、導電
粉の存在が樹脂微粒子中に限定され、該樹脂微粒子を分
散する被覆樹脂中には導電粉が存在しないため、被覆樹
脂と導電粉の材料を適宜選定することにより、安定な帯
電性付与能、機械的な強度、スペント防止性、キャリア
抵抗を任意に調整することが可能となった。例えば、導
電粉を含有する樹脂微粒子によって、適切な抵抗調整を
持たせ、被覆樹脂によって、安定な帯電性付与能力と機
械的な強度とスペント防止機能を発揮させることができ
るようになった。
【0022】即ち、導電粉を含有する樹脂微粒子が抵抗
調整部、被覆樹脂が帯電調整部と機能分離させることに
より、被覆層の抵抗を容易に低下させることができ、ト
ナーへの帯電性付与能や、スペント防止機能を安定的に
発揮させることができ、また、長時間使用されて被覆層
の表面から磨耗されても、この構造を採用することによ
って、未使用時と同様な表面構造を保持することがで
き、前記の安定な帯電性付与能や、中間調再現性に優れ
た画質を維持することが可能になった。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明を、実施の形態によ
って、より詳細に説明する。図1は、本発明の静電潜像
現像用キャリアの断面構造及び樹脂微粒子の拡大断面を
示した図である。このキャリアは、導電粉12を含有し
た樹脂微粒子13を被覆樹脂11中に分散し、キャリア
芯材10上に被覆樹脂11を用いて被覆層20を形成し
たものである。
【0024】被覆樹脂と、導電粉を含有する樹脂微粒子
の樹脂とは、製法や分子量等の違いによって、被覆層中
に樹脂微粒子を分散した状態で存在されることができる
ならば、両樹脂が同じ種類であってもよいが、特性の異
なる材料を選択する方が、複数の機能をバランス良く達
成することが容易である。特に、カーボンブラックのよ
うに凝集構造により抵抗が大きく変化する物質は、分散
状態を制御することにより抵抗を変化させることができ
る。
【0025】導電粉を含有する樹脂微粒子は、導電粉の
種類及び被覆樹脂中への添加量及び分散状態を調整する
ことにより、キャリアの抵抗を容易にかつ確実に調整す
ることができる。これは、導電粉を被覆樹脂中に直接分
散させる方法に比べてキャリア抵抗が安定であり、制御
しやすい。
【0026】樹脂被覆層中に分散する樹脂微粒子の樹脂
は、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂のいずれを用いてもよ
い。その微粒子の製造方法は、後述の粒径が得られるな
らば、任意の方法を採用することができる。
【0027】樹脂微粒子を構成する樹脂は、該微粒子が
担う機能に応じて、各種の樹脂から適宜選択することが
できる。熱可塑性樹脂の例としては、具体的には、ポリ
オレフィン系樹脂、例えばポリエチレン、ポリプロピレ
ン;ポリビニル及びポリビニリデン系樹脂、例えばポリ
スチレン、アクリル樹脂、ポリアクリロニトリル、ポリ
ビニルアセテート、ポリビニルアルコール、ポリビニル
ブチラール、ポリ塩化ビニル、ポリビニルカルバゾー
ル、ポリビニルエーテル及びポリビニルケトン;塩化ビ
ニル−酢酸ビニル共重合体;スチレン−アクリル酸共重
合体;オルガノシロキサン結合からなるストレートシリ
コン樹脂又はその変性品;フッ素樹脂、例えばポリテト
ラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビ
ニリデン、ポリクロロトリフルオロエチレン;ポリエス
テル;ポリカーボネート等が挙げられる。
【0028】熱硬化性樹脂の例としては、フェノール樹
脂;アミノ樹脂、例えば尿素−ホルムアルデヒド樹脂、
メラミン樹脂、ベンゾグアナミン樹脂、ユリア樹脂、ポ
リアミド樹脂;エポキシ樹脂等が挙げられる。
【0029】樹脂微粒子中に含有する導電粉は、キャリ
アに導電性を付与してキャリア抵抗を調整するために利
用される。被覆樹脂量の増加にともなって、キャリアは
絶縁化され、現像時、現像電極として働きにくくなり、
特に黒ベタ部でエッジ効果が出る等、ソリッドの再現性
が悪化する。そこで、キャリアの抵抗を低下させること
により、上記問題点を改善することができる。
【0030】樹脂微粒子中に含有させる導電粉として
は、金、銀、銅のような金属;カーボンブラック;酸化
チタン、酸化亜鉛のような半導電性酸化物;酸化チタ
ン、酸化亜鉛、硫酸バリウム、ホウ酸アルミニウム、チ
タン酸カリウム等の粉末表面を酸化スズやカーボンブラ
ック、金属で覆ったもの等を挙げることができる。その
中でも、製造安定性、コスト、導電性の良さからカーボ
ンブラックが好ましい。カーボンブラックの種類は、特
に制限されず公知のものを使用できるが、特に好ましく
は、製造安定性のよいDBP(ジブチルフタレート)吸
油量が50〜300ml/100g、比表面積(ヨウ素
吸着量)が100〜1000mg/gの範囲のカーボン
ブラックが好ましい。なお、導電粉の平均粒径は、0.
1μm以下が好ましく、分散のためには平均一次粒子径
が50nm以下が好ましい。
【0031】樹脂微粒子によって、キャリアの機械的な
強度を向上させるためには、比較的硬度を上げやすい熱
硬化性樹脂を用いることが好ましく、特に、架橋樹脂が
好ましい。樹脂微粒子の製造方法は、サスペンジョン重
合法、乳化重合法、懸濁重合法などの重合方法を利用し
て粒状樹脂を製造する方法、モノマー若しくはオリゴマ
ーを貧溶媒中に分散して、架橋反応を行いつつ表面張力
により粒状化する方法、低分子成分と架橋剤とを溶融混
練などにより、混合反応させた後、風力、機械力によ
り、所定の粒度に粉砕する方法などを挙げることができ
る。
【0032】導電粉は、重合時に混合する方法、エマル
ジョン内に分散させる方法、懸濁時に分散させる方法な
どにより樹脂微粒子中に分散させることができる。樹脂
微粒子の平均粒径は、0.05〜3μmの範囲が好まし
い。より好ましくは0.1〜2μmの範囲である。0.
05μmより小さいと抵抗制御が行いにくく、3μmよ
り大きいと被膜層からの脱落が生じ易く、本来の機能を
維持できなくなる。
【0033】なお、本発明において、微粒子の粒径分布
は以下のようにして測定した。走査型電子顕微鏡で観察
し、5000倍の倍率で写真撮影し、次いで、画像解析
装置を用いて撮影した写真について、疎水性無機微粒子
と着色粒子を2値化処理した後、ランダムに選んだ疎水
性無機微粒子約100個について円相当径より個数粒径
分布を求めた。このように、粒径分布の測定に供される
疎水性無機微粒子は、一次粒子であるか二次粒子である
かを問わず、単位粒子として挙動しうる粒子である限り
1個の粒子として取り扱った。また、本発明において
「個数平均粒径」とは、個数分布による累積が50%に
達したときの粒径を採用した。これは、一般的に個数中
位径といわれているものである。
【0034】上記樹脂微粒子を分散する被膜層の被覆樹
脂は、キャリアの被覆層として当業界で利用され得る任
意の樹脂から選択することができる。その樹脂は、単独
でも二種以上を併用してもよい。
【0035】具体的には、ポリオレフィン系樹脂、例え
ばポリエチレン、ポリプロピレン;ポリビニル及びポリ
ビニリデン系樹脂、例えばポリスチレン、アクリル樹
脂、ポリアクリロニトリル、ポリビニルアセテート、ポ
リビニルアルコール、ポリビニルブチラール、ポリ塩化
ビニル、ポリビニルカルバゾール、ポリビニルエーテル
及びポリビニルケトン;塩化ビニル−酢酸ビニル共重合
体;スチレン−アクリル酸共重合体;オルガノシロキサ
ン結合からなるストレートシリコン樹脂又はその変性
品;フッ素樹脂、例えばポリテトラフルオロエチレン、
ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリクロロ
トリフルオロエチレン;ポリエステル;ポリウレタン;
ポリカーボネート;フェノール樹脂;アミノ樹脂、例え
ば尿素−ホルムアルデヒド樹脂、メラミン樹脂、ベンゾ
グアナミン樹脂、ユリア樹脂、ポリアミド樹脂;エポキ
シ樹脂などが挙げられる。
【0036】前記被覆層をキャリア芯材の表面に形成す
る代表的な方法としては、被覆層形成用原料溶液(溶剤
中に、被覆樹脂溶液、導電粉を含有する樹脂微粒子を含
む)を利用し、例えば、キャリア芯材を被膜層形成用溶
液中に浸漬する浸漬法、被膜層形成用溶液をキャリア芯
材の表面に噴霧するスプレー法、キャリア芯材を流動エ
アーにより浮遊させた状態で被膜層形成用溶液を噴霧す
る流動床法、ニーダーコーター中でキャリア芯材と被膜
層形成用溶液を混合し、溶剤を除去するニーダーコータ
ー法を挙げることができるが、特にニーダーコーター法
が好適である。
【0037】被膜層形成用原料溶液に使用する溶剤は、
該被覆樹脂を溶解し、樹脂微粒子の樹脂を実質的に溶解
しないものであれば特に限定する必要はない。具体的に
は、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、アセト
ン、メチルエチルケトン等のケトン類、テトラヒドロフ
ラン、ジオキサンなどのエーテル類を使用できる。
【0038】本発明の静電潜像現像用キャリアの芯材
は、特に制限されることはないが、鉄、鋼、ニッケル、
コバルト等の磁性金属、又は、フェライト、マグネタイ
ト等の磁性酸化物、ガラスビーズ等が挙げられるが、磁
気ブラシ法を用いる観点からは、磁性材料が望ましい。
キャリア芯材の平均粒径は、10〜150μmの範囲が
適当であり、好ましくは30〜100μmの範囲がよ
い。
【0039】本発明の静電潜像現像用キャリアは、任意
の種類の粒状トナーと混合され、静電潜像現像剤として
使用される。トナーの構成成分である着色剤と結着樹脂
は、それらの種類が特に限定されることはない。
【0040】トナーの着色剤としては、カーボンブラッ
ク、ニグロシン、アニリンブルー、カルコイルブルー、
クロムイエロー、ウルトラマリンブルー、デュポンオイ
ルレッド、キノリンイエロー、メチレンブルークロリ
ド、フタロシアニンブルー、マラカイトグリーン・オキ
サレート、ランプブラック、ローズベンガル、C.I.
ピグメント・レッド48:1、C.I.ピグメント・レ
ッド122、C.I.ピグメント・レッド57:1、
C.I.ピグメント・イエロー97、C.I.ピグメン
ト・イエロー12、C.I.ピグメント・ブルー15:
1、C.I.ピグメント・ブルー15:3などを代表的
なものとして例示することができる。
【0041】トナーの結着樹脂としては、スチレン、ク
ロロスチレン等のスチレン類;エチレン、プロピレン、
ブチレン、イソプレン等のモノオレフィン類;酢酸ビニ
ル、プロピオン酸ビニル、安息香酸ビニル、酢酸ビニル
等のビニルエステル類;アクリル酸メチル、アクリル酸
エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸ドデシル、アク
リル酸オクチル、アクリル酸フェニル、メタクリル酸メ
チル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタ
クリル酸ドデシル等のα−メチレン脂肪族モノカルボン
酸エステル類;ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエ
ーテル、ビニルブチルエーテル等のビニルエーテル類;
ビニルメチルケトン、ビニルヘキシルケトン、ビニルイ
ソプロペニルケトン等のビニルケトン類などの単独重合
体、又は共重合体を例示することができる。
【0042】特に代表的な結着樹脂としては、ポリスチ
レン、スチレン−アクリル酸アルキル共重合体、スチレ
ン−メタクリル酸アルキル共重合体、スチレン−アクリ
ロニトリル共重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、
スチレン−無水マレイン酸共重合体、ポリエチレン、ポ
リプロピレンを例示することができる。さらに、ポリエ
ステル、ポリウレタン、エポキシ樹脂、シリコン樹脂、
ポリアミド、変性ロジン、パラフィン、ワックス類を挙
げることができる。この中でも、特にポリエステルを結
着樹脂とした場合、有効である。例えば、ビスフェノー
ルAと多価芳香族カルボン酸とを主単量体成分とした重
縮合物よりなる線状ポリエステル樹脂を好ましく使用で
きる。
【0043】また、軟化点90〜150℃、ガラス転移
点50〜70℃、数平均分子量2000〜6000、重
量平均分子量8000〜150000、酸価5〜30、
水酸基価5〜40を示す樹脂を特に好ましく使用でき
る。これらトナー粒子には、所望により公知の帯電制御
剤、定着助剤等の添加剤を含有させてもよい。
【0044】
〔キャリアの製造〕
(実施例1) フェライト粒子(平均粒径;50μm) 100重量部 トルエン 14重量部 スチレン・メタクリレート共重合体 1.5重量部 (共重合比2:8、重量平均分子量65000) フェノール樹脂微粒子(カーボンブラック30wt%含有) (平均粒径=0.7μm、トルエン不溶) 0.7重量部 なお、含有カーボンブラックは平均粒径25nm,吸油
量150ml/100g,ヨウ素吸着量(比表面積に対
応)250mg/gを有するものを用いた。カーボンブ
ラックの吸油量及びヨウ素吸着量(比表面積に対応)は
JISK6221に準拠して測定した。
【0045】まず、フェライト粒子を除く上記成分を1
0分間スターラーで分散し、被膜層形成液を調合した。
さらに、この被膜層形成液とフェライト粒子を真空脱気
型ニーダーに入れて温度60℃で30分撹拌した後、減
圧してトルエンを留去して樹脂被膜層を形成し、実施例
1のキャリアを得た。なお、樹脂被覆層の平均厚みは
0.9μmであった。
【0046】 (実施例2) フェライト粒子(平均粒径;50μm) 100重量部 トルエン 14重量部 スチレン・メタクリレート共重合体 0.8重量部 (共重合比2:8、重量平均分子量65000) パーフルオロオクチルエチルメタクリレート・メチルメタクリレート共重合体 (共重合比4:6、重量平均分子量40000、臨界表面張力24dyn /cm) 0.8重量部 架橋メラミン樹脂微粒子(カーボンブラック35wt%含有) (平均粒径=0.9μm、トルエン不溶) 0.7重量部 含有カーボンブラック なお、含有カーボンブラックは平均粒径20nm,吸油
量170ml/100g,ヨウ素吸着量(比表面積に対
応)290g/gを有するものを用いた。
【0047】まず、フェライト粒子を除く上記成分を1
0分間スターラーで分散し、被膜層形成液を調合した。
さらに、この被膜層形成液とフェライト粒子を真空脱気
型ニーダーに入れて温度60℃で30分撹拌した後、減
圧してトルエンを留去して樹脂被膜層を形成し、実施例
2のキャリアを得た。なお、樹脂被覆層の平均厚みは
1.0μmであった。
【0048】 (実施例3) フェライト粒子(平均粒径;50μm) 100重量部 トルエン 14重量部 ナイロン樹脂 1.5重量部 シリコーン樹脂微粒子(カーボンブラック40wt%含有) (平均粒径=0.7μm、トルエン不溶) 0.5重量部 なお、含有カーボンブラックは平均粒径20nm,吸油
量170ml/100g,ヨウ素吸着量(比表面積に対
応)290g/gを有するものを用いた。
【0049】まず、フェライト粒子を除く上記成分を1
0分間スターラーで分散し、被膜層形成液を調合した。
さらに、この被膜層形成液とフェライト粒子を真空脱気
型ニーダーに入れて温度60℃で30分撹拌した後、減
圧してトルエンを留去して樹脂被膜層を形成し、実施例
3のキャリアを得た。なお、樹脂被覆層の平均厚みは
0.9μmであった。
【0050】(比較例1)実施例1において、カーボン
ブラック含有フェノール樹脂微粒子からカーボンブラッ
クを除去した樹脂微粒子を用いた以外、実施例1と同様
に作製して比較例1のキャリアを得た。なお、被覆層の
平均厚みは0.8μmであった。
【0051】(比較例2)実施例2において、カーボン
ブラック含有架橋メラミン微粒子の代わりに、カーボン
ブラックを直接被覆樹脂中に分散させ、カーボンブラッ
クの分散にサンドミルを用いた以外は、実施例2と同様
に作製して比較例2のキャリアを得た。なお、被覆層の
平均厚みは0.8μmであった。
【0052】(現像剤の調製)上記実施例1〜3及び比
較例1、2のキャリアそれぞれ100重量部を、トナー
6重量部と混合して5種類の現像剤を調製した。それぞ
れの現像剤を現像剤1〜5とする。なお、前記トナーは
次の方法で作製した8μmのマゼンタトナーを使用し
た。
【0053】 (トナーの製造) 線状ポリエステル樹脂 100重量% (テレフタル酸/ビスフェノールA エチレンオキサイド付加物/シクロヘキ サンジメタノールから得られた線状ポリエステル;Tg=62℃、Mn= 4,000、Mw=35,000、酸価=12、水酸価=25) マゼンタ顔料(C.I.ピグメント レッド57) 3重量% 上記混合物をエクストルーダーで混練し、ジェットミル
で粉砕した後、風力式分級機で分散してd50=8μmの
マゼンタトナー粒子を得た。このマゼンタトナー粒子に
シリカ(日本アエロジル社製、R972)を0.4wt
%ヘンシェルミキサーで添加してマゼンタトナーを得
た。
【0054】(画像形成及びその評価)これらの現像剤
を使用して、電子写真複写機(富士ゼロックス社製、A
−Color630)によって22℃、55%RHの環
境下で10,000枚のコピーテストを行った。その結
果を表1に示す。
【0055】
【表1】
【0056】表1中、カブリは10枚複写後、3,00
0枚複写後、10,000枚複写後のコピーを目視で観
察した結果である。○は、カブリなし。×は、カブリ多
少あり。××は、カブリが目立つ。
【0057】表1中、中間調再現性はハーフトーン及び
ソリッド画像が混在するチャートを用い、10枚複写
後、3,000枚複写後、10,000枚複写後のコピ
ーを目視で観察した結果である。○は、良好。×は、白
抜け部少し有り。××は、白抜け部が目立つ。
【0058】表1中、地汚れは10枚複写後、3,00
0枚複写後、10,000枚複写後のコピーを目視で観
察した結果である。○は、良好。×は、地汚れ多少あ
り。××は、地汚れが目立つ。
【0059】表1中、画像濃度はハーフトーン及びソリ
ッド画像が混在するチャートを用い、10枚複写後、
3,000枚複写後、10,000枚複写後のコピーを
目視で観察した結果である。○は、良好。×は、濃度ム
ラがあり。××は、濃度ムラが目立つ。
【0060】表1から明らかなように、実施例のキャリ
アを利用した現像剤1〜3は、総じてカブリ、地汚れ及
び画像濃度の変動がなく、安定な画像が得られた。ま
た、中間調再現性に優れた、良好な画質を長期維持する
ことができた。
【0061】しかし、導電粉を用いていない比較例1
は、中間調再現性における画質欠陥が生じ、エッジ効果
がはっきり認められた。また、被覆樹脂に導電粉を直接
分散した比較例2は、徐々に帯電量が低下して、地カブ
リが発生し、機内トナー汚れも認められた。
【0062】
【発明の効果】本発明は、上記の構成を採用することに
より、トナーへの適切且つ安定な帯電性を付与すること
ができ、かつそれを長期にわたって維持することがで
き、しかも中間調再現性に優れた良好な画質の電子写真
画像を長期にわたって提供することを可能にした。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の静電潜像現像用キャリアの一形態を示
す模式図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石田 晴英 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼロ ックス株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芯材に樹脂を被覆してなる静電潜像現像
    用キャリアにおいて、前記被覆樹脂中に、導電粉を含有
    する樹脂微粒子を分散してなることを特徴とする静電潜
    像現像剤用キャリア。
  2. 【請求項2】 前記樹脂微粒子として、平均粒径が0.
    05〜3μmの範囲のものを用いたことを特徴とする請
    求項1に記載の静電潜像現像用キャリア。
  3. 【請求項3】 導電粉を含有する樹脂微粒子を予め製造
    し、該樹脂微粒子を被覆樹脂の溶媒溶液中に添加し、キ
    ャリア芯材表面に前記溶媒溶液を被覆した後溶媒を除去
    して被覆層を形成することを特徴とする静電潜像現像用
    キャリアの製造方法。
  4. 【請求項4】 キャリアとトナーとからなる静電潜像現
    像剤において、請求項1〜3のいずれか1項に記載の静
    電潜像現像用キャリアを用いたことを特徴とする静電潜
    像現像剤。
  5. 【請求項5】 静電潜像保持体に静電潜像を形成する工
    程、及び、現像剤担持体と前記静電潜像保持体との移動
    速度に相対的な差を設けて前記静電潜像を顕像化する工
    程を有する画像形成方法において、請求項4記載の静電
    潜像現像剤を用いることを特徴とする画像形成方法。
JP11946597A 1997-05-09 1997-05-09 静電潜像現像用キャリア及びその製造方法、現像剤並びに画像形成方法 Pending JPH10307429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11946597A JPH10307429A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 静電潜像現像用キャリア及びその製造方法、現像剤並びに画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11946597A JPH10307429A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 静電潜像現像用キャリア及びその製造方法、現像剤並びに画像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10307429A true JPH10307429A (ja) 1998-11-17

Family

ID=14762019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11946597A Pending JPH10307429A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 静電潜像現像用キャリア及びその製造方法、現像剤並びに画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10307429A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004177522A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Ricoh Co Ltd 現像剤規制部材、現像装置及び画像形成装置
US7244539B2 (en) 2003-05-14 2007-07-17 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic carrier and two-component developer
US7279262B2 (en) 2003-11-20 2007-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic carrier and two-component developer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004177522A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Ricoh Co Ltd 現像剤規制部材、現像装置及び画像形成装置
US7244539B2 (en) 2003-05-14 2007-07-17 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic carrier and two-component developer
US7279262B2 (en) 2003-11-20 2007-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic carrier and two-component developer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2998633B2 (ja) 静電潜像現像剤用キャリア、その製造方法、静電潜像現像剤、画像形成方法及び画像形成装置
JP3120460B2 (ja) 電子写真用現像剤
US20130143152A1 (en) Carrier and developer for electrostatic image development, and image formation method and apparatus
JP2006267297A (ja) 静電潜像現像用キャリア、静電潜像現像用現像剤、及び画像形成方法
JP2000221733A (ja) 静電潜像現像剤用キャリア、静電潜像現像剤及び画像形成方法
JP3141799B2 (ja) 静電潜像現像剤及び画像形成方法
JPH11202560A (ja) 静電潜像現像剤用キャリア、静電潜像現像剤および画像形成方法
JP3389779B2 (ja) 静電潜像現像用キャリア、静電潜像現像剤、画像形成方法及び画像形成装置
US20230251587A1 (en) Carrier for developing electrostatic charge image, electrostatic charge image developer, process cartridge, image forming apparatus, image forming method, and method for producing carrier for developing electrostatic charge image
JPH10198077A (ja) 静電潜像現像剤用キャリア、二成分現像剤及び画像形成方法
JPH10307430A (ja) 電子写真用キャリア、静電潜像現像剤及び画像形成方法
JP3284488B2 (ja) 二成分系現像剤,現像方法及び画像形成方法
JPH10307429A (ja) 静電潜像現像用キャリア及びその製造方法、現像剤並びに画像形成方法
JP2000199983A (ja) 二成分系現像剤及び画像形成方法
JP3327121B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP4103517B2 (ja) 静電潜像現像用キャリア、静電潜像現像剤、及び画像形成方法
JPH10198078A (ja) 静電潜像現像剤及びその製造方法、画像形成方法
JP4010215B2 (ja) 静電荷像現像剤用キャリア、静電荷像現像剤
US6447972B1 (en) Charging member for development of electrostatic latent image, electrostatic latent image developer, and magnetic sleeve
JPH10186731A (ja) 静電荷像現像用キャリア、静電荷像現像剤及び画像形成方法
US20230251589A1 (en) Carrier for developing electrostatic charge image, electrostatic charge image developer, process cartridge, image forming apparatus, image forming method, and method for producing carrier for developing electrostatic charge image
US20230288828A1 (en) Carrier for developing electrostatic charge image and method for producing the same, electrostatic charge image developer, process cartridge, image forming apparatus, and image forming method
JPH1073968A (ja) 電子写真用キャリア、静電潜像現像剤および画像形成 方法
JPH09152749A (ja) 静電潜像現像剤用キャリア、静電潜像現像剤及び画像形成方法
JP3344211B2 (ja) 静電潜像現像剤及び画像形成方法