JPH1030630A - 作動ケーブルのための締付け装置 - Google Patents

作動ケーブルのための締付け装置

Info

Publication number
JPH1030630A
JPH1030630A JP9076930A JP7693097A JPH1030630A JP H1030630 A JPH1030630 A JP H1030630A JP 9076930 A JP9076930 A JP 9076930A JP 7693097 A JP7693097 A JP 7693097A JP H1030630 A JPH1030630 A JP H1030630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
clamping device
arms
fixing means
catch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9076930A
Other languages
English (en)
Inventor
Bravo Ernesto
ブラヴォ エルネスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JPH1030630A publication Critical patent/JPH1030630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/10Means for transmitting linear movement in a flexible sheathing, e.g. "Bowden-mechanisms"
    • F16C1/102Arrangements to mount end fittings of the sheathings to support walls or brackets
    • F16C1/105Arrangements to mount end fittings of the sheathings to support walls or brackets to a slot in the bracket
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/26Construction of guiding-sheathings or guiding-tubes
    • F16C1/262End fittings; Attachment thereof to the sheathing or tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections
    • F16C2226/70Positive connections with complementary interlocking parts
    • F16C2226/74Positive connections with complementary interlocking parts with snap-fit, e.g. by clips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2045Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and sheath support, connector, or anchor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組立て時および取外し時のいずれにおいて
も、作動ケーブルのための締付け装置を操作し易くす
る。 【解決手段】 締付け装置28のキャッチ手段18,1
9に設けられたハンドル20,21が、キャッチ手段に
一体成形されたラグ20,21の形で形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は2つの作動部材、す
なわち作動カバーとコアとから成っていて、それらのう
ちの少なくとも一方の作動部材の一端に締付け装置が設
けられた作動ケーブルのための締付け装置であって、
(イ)保持装置にU字形の開口が設けられており、
(ロ)半径方向に作用する対応するキャッチ手段が締付
け装置と、開口のアームとに設けられており、(ハ)締
付け装置のキャッチ手段にハンドルが設けられている形
式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】上記の種類の作動ケーブルは作動カバー
と、その内部で軸線方向移動可能なコアとからなってい
る。作動はコアが作動カバーに対して相対運動の形式で
移動することによって行われる。従ってコアと作動カバ
ーとの双方をそれぞれの締付け装置によって軸線方向と
半径方向とに固定することが必要である。
【0003】上記の種類の締付け装置はドイツ実用新案
登録第9313485号明細書から既に公知である。締
付け装置は締付け装置を半径方向に挿入できるように保
持装置内にU字形の開口を備えており、このような場
合、開口のアームと取付け部とは取付け部を半径方向に
固定できるようにキャッチ部材を備えており、前記キャ
ッチ部材は挿入状態で一方の背後から他方が係合する。
双方の側に例えば溝によって止めが形成されており、溝
の基底部にキャッチ部材が位置するようになっている。
この締付け装置によって保持手段内への半径方向の挿入
が可能になり、その際にキャッチ部材は端部位置に達す
るとキャッチ部材内に相互にスナップ式に嵌まる。締付
け部材を再度離脱できるようにするため、キャッチ部材
は保持手段を越えて軸線方向に突出するように形成され
ている。そこで、上記のように形成された突起部を把持
して、これらの突起部を互いに押すことによってロック
を解除できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これに対して、本発明
の目的は組立て時および取外し時のいずれにおいても操
作性が改善された、作動ケーブルのための締付け装置を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、ハンドルがキャッチ手段に一体成
形されたラグの形で形成されているようにした。
【0006】
【発明の効果】本発明によれば、各1つのキャッチ手段
にそれぞれ1つのラグが一体成形されるように、キャッ
チ手段にハンドルを構成することが提案されている。こ
うすることによって、取付け条件が難しい場合にも有利
にキャッチ手段を確実に把持し、かつキャッチ手段を確
実に操作できるので、そのような場合でも作動ケーブル
の支障のない挿入と取外しが可能であるため有利であ
る。これに関連して、例えばシャフト用のリテイナの組
立てと分解用の工具として知られた慣用の据付け工具を
前記目的用に使用できることが特に有利である。
【0007】本発明の有利な構成は請求項2以下に記載
されている。それによれば、キャッチ手段を作動ケーブ
ルに直接一体成形するのではなく、別個の固定手段の一
部として形成することが提案されている。この固定手段
は組立てを容易にするために締付け装置に前組立てして
おくことができる。万一作動ケーブルの取付け、または
取外し中にキャッチ手段が損傷した場合でも、固定手段
を交換することによって締付け装置を簡単に修理するこ
とができ、作動ケーブルを交換する必要がない。同時
に、作動ケーブルを再び組立てて、配置する必要がなく
なる。
【0008】別の構成で提案されているように、さら
に、取付け部分が固定部材に対して長手方向の軸線上で
回動可能に固定部材が付加的に構成されていれば、組立
て中に作動ケーブルにおけるねじれを排除することがで
きるので、組立ては更に簡単になる。同時に、ねじり力
の形成が防止されるので、主として長手方向の力による
応力に合わせて構成されていて、ねじり力による応力に
合わせては構成されていない作動ケーブルの寿命が全体
的に長くなる。
【0009】提案されたロック装置によって固定手段を
その損失を防止するように前組立てすることが可能にな
る。前記ロック装置が更にキャッチ手段に被さるフック
形の部材によって形成されていると、固定手段、ひいて
は締付け装置を組立てるためにロック装置を別個に開放
する必要がなくなる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に本発明を図面に示した実施の
形態について説明する。
【0011】図1に示した作動ケーブル1は作動カバー
2と、該作動カバー内で軸線方向に移動可能なコア3と
からなっている。作動ケーブル1の端部にはコア3のた
めの締付け装置としてニップル4が配置され、かつ作動
カバー2のための締付け装置28の一部としてソケット
5が配置されている。
【0012】ニップル4は保持手段6に対する相対運動
によって作動される、例えばカップリングまたはセレク
タレバーのような作動装置に(図示しない態様で)保持
されている。この相対運動を発生させるため、作動カバ
ー2のソケット5は保持手段6に固定されている。この
ためにU字形の開口7が保持装置6内に設けられてい
る。開口7は各切欠き10,11をそれぞれ備えた2つ
のアーム8,9を有している。
【0013】締付け装置28を形成するために、溝12
がソケット5内に設けられ、溝12のエッジ13,14
は開口7を越えて突出し、それによって保持装置6にソ
ケット5のための止めが形成されているので、ソケット
5とともに作動カバー2が軸線方向に固定される。
【0014】締付け装置28の一部は同様にして固定手
段15によって形成され、この固定手段は溝12内に挿
入され、かつほぼU字形に形成されており、かつ開口7
内で保持装置6と溝12の基底部との間の空間をほぼ埋
めている。固定手段15のアーム16と17の間にのみ
ギャップが残されており、このギャップの幅は溝12の
基底部内のソケット5の直径よりも短い。アーム16,
17は開口7のアーム8,9とほぼ隣接し、固定手段1
5が開口7内の所定位置に到達した場合に開口7のアー
ム8,9内の切欠き10,11と対応する突起部18,
19を備えている。
【0015】固定手段15用に使用される材料、この場
合プラスチック材料は弾性を有しているので、突起部1
8,19が対応する切欠き10,11から解離される程
度までアーム16,17を互いに押合わせることによっ
てアーム16,17を変形させることが可能であり、か
つ、固定手段15を、作動ケーブル1の長手方向の延在
長さに対して半径方向に開口7から引出し、または符号
Eで示す方向に開口7内に挿入することができる。
【0016】上記のようにアーム16,17を互いに押
合わせることを可能にするために、アーム16,17の
端部には適宜の工具が係合するラグ20,21が設けら
れている。固定手段15、およびソケット5と作動カバ
ー2も、この場合には工具(図示せず)とラグ20,2
1との間に生ずる、ポジティブにロック作用をもたらす
接続(positively locking connexion)によって一時的に
工具に連結され、これらの部分を工具の力によって移動
させることができる。それによって、固定手段15を挿
入したソケット5を受容し、かつ、取付けスペースが狭
くアクセスが困難な取付け部位でも工具を用いて保持手
段6の開口7内に確実に挿入することが可能になる。ソ
ケット5を開口7から取り外す場合は上記とは逆の手順
で同じことが当てはまる。
【0017】溝12の基底部は環状であり、固定手段1
5の接合面22は対応するセグメント形の対応輪郭を有
しているので、ソケット5、および作動カバー2は固定
手段15、ひいては保持装置6に対して回転運動可能で
ある。それによってねじれに起因して作動カバー2にひ
ずみが生ずることが確実に防止できる。同時に、それに
よって、作動カバー2の前記のねじれをなくするため
に、ソケット5を開口7内に挿入中に固定手段15によ
って力を加える必要がなくなるので、作動ケーブル1の
組立てが容易になる。
【0018】さらに、締付け装置28に固定手段15を
前組立てできるようにロック装置23が設けられてい
る。ロック装置23は固定部材15の突起部として形成
された第1のアーム18に旋回可能に保持されたフック
24を有している。このフック24は、固定部材15の
突起部として形成された第2のアーム19に被さること
ができるように構成されている。フック24の前部と係
合可能である突起部25は第2のアーム19において、
フック24が第2アーム19に被さる個所に設けられて
いる。
【0019】図2に示した図面では、ロック装置は休止
位置にある。図2に破線で示されたロック装置23の位
置固定位置Sでは、フック24は第2のアーム19に被
さり、突起部25によってその位置にロックされてい
る。その結果、固定手段15のアーム18,19の拡開
が防止され、アーム18,19の内側に設けられた突起
部26,27が接合面22に載置されている。このよう
にして、締付け装置28の取付け位置での場合と同様
に、固定手段15とソケット7との方向Eへの半径方向
運動が防止され、固定手段15はその損失が防止される
ように溝12内に保持される。一方ロック装置23はア
ーム18,19の拡開だけを防止し、相互の押合わせを
防止することはないので、ロック装置23を予め解除す
ることなく固定手段15、ひいては締付け装置28をも
組立てることが可能である。
【0020】これまで作動カバー2のソケット5の固定
を例にして締付け装置28を説明してきた。しかし、図
示した締付け装置28はコア3のニップル4を固定する
ためにも同様に適していることが判る。勿論、図示した
締付け装置をニップル4およびコアに同時に応用するこ
とも可能である。
【0021】これまで締付け装置28の図示した実施例
に関連してロック装置23について説明してきたが、図
示したロック装置23を冒頭に記載した種類の別の締付
け装置にも利用することが完全に可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従った締付け装置の縦断面図である。
【図2】図1のII−II線に沿った断面図である。
【符号の説明】
1 作動ケーブル、 2 作動カバー、 3 コア、
4 ニップル、 5ソケット、 6 保持手段、 7
開口、 8,9 アーム、 10,11 切欠き、 1
2 溝、 13,14 エッジ、 15 固定手段、
16,17アーム、 18,19 突起部として形成さ
れたアーム、 20,21 ラグ、22 接合面、 2
3 ロック装置、 24 フック、 25,26,27
突起部、 28 締付け装置

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの作動部材、すなわち作動カバー
    (2)とコア(3)とから成っていて、それらのうちの
    少なくとも一方の作動部材の一端に締付け装置(28)
    が設けられた作動ケーブル(1)のための締付け装置で
    あって、 (イ)保持装置(6)にU字形の開口(7)が設けられ
    ており、 (ロ)半径方向に作用する対応するキャッチ手段(1
    0,11:18,19)が締付け装置(28)と、開口
    (7)のアーム(8,9)とに設けられており、 (ハ)締付け装置(28)のキャッチ手段(18,1
    9)にハンドル(20,21)が設けられている形式の
    ものにおいて、 (ニ)ハンドルがキャッチ手段に一体成形されたラグ
    (20,21)の形で形成されていることを特徴とす
    る、作動ケーブルのための締付け装置。
  2. 【請求項2】 キャッチ手段(18,19)が固定手段
    (15)の一部であり、締付け装置(28)内の連続的
    な溝(12)内に配置されている、請求項1記載の締付
    け装置。
  3. 【請求項3】 締付け装置(28)が固定手段(15)
    内に回転運動可能に保持されている、請求項2記載の締
    付け装置。
  4. 【請求項4】 キャッチ手段(18,19)の間に係合
    可能であり、かつキャッチ手段(18,19)がロック
    位置で拡開することを防止するロック装置(23)が設
    けられている、請求項2または3記載の締付け装置。
  5. 【請求項5】 ロック装置(23)が、キャッチ手段
    (18)に旋回可能に保持されたフック(24)を備え
    ており、該フックがロック位置において第2のキャッチ
    手段(19)に被さり、かつ該第2のキャッチ手段(1
    9)をロックするようになっている、請求項4記載の締
    付け装置。
JP9076930A 1996-03-29 1997-03-28 作動ケーブルのための締付け装置 Pending JPH1030630A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT096A000245 1996-03-29
IT96TO000245A IT1286286B1 (it) 1996-03-29 1996-03-29 Dispositivo di fissaggio per un tirante di azionamento.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1030630A true JPH1030630A (ja) 1998-02-03

Family

ID=11414498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9076930A Pending JPH1030630A (ja) 1996-03-29 1997-03-28 作動ケーブルのための締付け装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5887487A (ja)
EP (1) EP0800006B1 (ja)
JP (1) JPH1030630A (ja)
KR (1) KR100296890B1 (ja)
DE (1) DE69704904T2 (ja)
ES (1) ES2157029T3 (ja)
IT (1) IT1286286B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001271824A (ja) * 2000-02-28 2001-10-05 Shimano Inc ロック機構付き自転車用ケーブル接続装置
JP2001317532A (ja) * 2000-03-31 2001-11-16 Valeo Electron ケーブルを介して隔制御装置のシースを係止するための装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2781262B1 (fr) * 1998-07-17 2000-09-01 Adwest Oci Sa Dispositif de fixation d'un corps de revolution dans une echancrure formee dans l'epaisseur d'un support
DE29918671U1 (de) * 1999-10-22 2000-01-05 Silitek Corp Kabelbefestigungsvorrichtung
US6490947B2 (en) * 2000-06-23 2002-12-10 Arnd Burger Spring for attaching cable end fitting to bracket
JP4109070B2 (ja) 2002-10-02 2008-06-25 株式会社ハイレックスコ−ポレ−ション コントロールケーブル固定用のワンタッチキャップ
DE102004023867B3 (de) * 2004-05-12 2005-11-24 Küster Automotive Control Systems GmbH Befestigungselement für einen Betätigungszug bzw. eine Schlauchfassung eines Betätigungszuges
US20100095802A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-22 Patel Rajesh K Error-proofed door handle cable end-fitting
WO2013039781A2 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Adc Telecommunications, Inc. Systems and methods for the management of fiber optic cables
US9360648B2 (en) 2011-09-16 2016-06-07 Commscope Technologies Llc Systems and methods for the management of fiber optic cables
WO2014071021A1 (en) 2012-10-31 2014-05-08 Adc Telecommunications, Inc. Anchoring cables to rack with cable clamp arrangements
WO2014164205A1 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Adc Telecommunications, Inc. Anchoring cables to rack with self-locking cable clamp arrangements
US9696512B2 (en) * 2014-11-03 2017-07-04 M2 Optics, Inc. Panel-mountable fiber optic cable feedthrough
CN104440712B (zh) * 2014-12-01 2016-05-11 江西洪都航空工业集团有限责任公司 一种用于油箱接嘴的安装定位装置
US10114188B2 (en) * 2015-11-02 2018-10-30 M2 Optics, Inc. Panel-mountable fiber optic cable feedthrough

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2474172A (en) * 1947-11-26 1949-06-21 Tinnerman Products Inc Fastening device
DE3611357A1 (de) * 1986-04-04 1987-10-08 Bayerische Motoren Werke Ag Befestigungs-anordnung fuer ein ende eines bowden-seilzuges, insbesondere fuer seilzug-betaetigungen in kraftfahrzeugen
JPH02290096A (ja) * 1988-10-17 1990-11-29 Babcock Ind Inc ケーブル取付構造
US4951524A (en) * 1989-07-18 1990-08-28 Teleflex Incorporated Remote control assembly including rotating slide snap
US5347882A (en) * 1993-09-07 1994-09-20 Fki Industries Inc. Cable mounting construction
DE9313485U1 (de) * 1993-09-07 1993-11-04 Vofa-Werk Xavier Vorbrüggen GmbH & Co KG, 40549 Düsseldorf Befestigungseinrichtung für einen Betätigungszug
US5553818A (en) * 1994-08-29 1996-09-10 Hi-Lex Corporation Conduit end fitting with lock condition indicator
US5596908A (en) * 1995-08-28 1997-01-28 Teleflex Incorporated Lock for slide and lock L-arm

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001271824A (ja) * 2000-02-28 2001-10-05 Shimano Inc ロック機構付き自転車用ケーブル接続装置
JP2006077992A (ja) * 2000-02-28 2006-03-23 Shimano Inc ロック機構付き自転車用ケーブル接続装置
JP2001317532A (ja) * 2000-03-31 2001-11-16 Valeo Electron ケーブルを介して隔制御装置のシースを係止するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0800006B1 (en) 2001-05-23
IT1286286B1 (it) 1998-07-08
DE69704904D1 (de) 2001-06-28
DE69704904T2 (de) 2001-10-25
EP0800006A3 (en) 1998-05-06
US5887487A (en) 1999-03-30
ITTO960245A0 (ja) 1996-03-29
KR100296890B1 (ko) 2001-10-24
ITTO960245A1 (it) 1997-09-29
EP0800006A2 (en) 1997-10-08
ES2157029T3 (es) 2001-08-01
KR970064831A (ko) 1997-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1030630A (ja) 作動ケーブルのための締付け装置
KR100314314B1 (ko) 2개의 유체 파이프라인을 연결하기 위한 플러그 접속식 커플링
KR950002506B1 (ko) 피봇죠인트
KR20070119514A (ko) 윈드스크린 와이퍼 블레이드를 아암에 부착하기 위한 부착장치
JP3712735B2 (ja) 閉鎖装置
JPH0629603B2 (ja) ロツド保持装置
JPH08109978A (ja) 配管/ケーブル用ブラケット
FR2597560A1 (fr) Montage de butee de debrayage, notamment pour vehicule automobile
JP4538964B2 (ja) エアバッグモジュールの取付構造
JP5107233B2 (ja) リリースクリップ
JP2590484Y2 (ja) ケーブルドラグチェーンのリンクプレートと結合杆との係止構造
JPH10148052A (ja) 蓋の着脱構成
EP1493933B1 (en) A connection device for an end of a control cable
EP3835601B1 (en) A releasable fastening device and a method for operating a releasable fastening device
GB2114247A (en) A coupling for connecting hose or pipe ends
JP4549852B2 (ja) ケーブル駆動式ドラムブレーキ
JP6623297B2 (ja) ラインカップリングコネクタとウィンドガードとを備えるカップリング接続装置
GB2352474A (en) Lever pivoting structure
JPH11112167A (ja) 被取付物の取付構造
JP2695345B2 (ja) 送風ファン取付装置
JP3387819B2 (ja) レバー接続部材
KR0114980Y1 (ko) 카 오디오용 노브구조
KR970005587Y1 (ko) 케이블 연결장치
JPH11325097A (ja) 軸とヨークの結合構造
JP4037940B2 (ja) 操作スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070815