JPH10304584A - 携帯形電子機器 - Google Patents

携帯形電子機器

Info

Publication number
JPH10304584A
JPH10304584A JP9105654A JP10565497A JPH10304584A JP H10304584 A JPH10304584 A JP H10304584A JP 9105654 A JP9105654 A JP 9105654A JP 10565497 A JP10565497 A JP 10565497A JP H10304584 A JPH10304584 A JP H10304584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
power supply
circuit
control system
instructs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9105654A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hida
隆 飛田
Hiroshi Morita
博 森田
Takashi Tsujio
隆 辻尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Advanced Digital Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video and Information System Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video and Information System Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9105654A priority Critical patent/JPH10304584A/ja
Publication of JPH10304584A publication Critical patent/JPH10304584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】連続動作状態を保持したまま、電池の交換を可
能とした携帯形電子機器を提供する。 【解決手段】機器内に副電源となる電池3と、主電源を
取り外すと同時に回路を副電源にスイッチさせるシステ
ムを内蔵させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯形電子機器に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の機器は、特開平4−208725
号公報に記載のように、機器の本体に2個の電池を同時
に装着可能とし、まず、いずれか一方の電池に対し回路
を接続し装着本体各ブロックに対し電源の供給を行い、
電池の電圧が任意の一定値以下となった場合に回路を他
方の電池に自動的に切り替える電源切り替え手段を備え
たものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、その
効果を発揮するためには、常時二つの電池を機器本体内
に装着する必要があったため重量がかさみ、且つ機器に
おける電池の装着スペースも二つ分設ける必要があっ
た。
【0004】本発明の目的は、2個の電池を装着する必
要無しに、連続動作状態を保持したまま電池の交換を可
能とした携帯形電子機器を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、副電源と、
主電源を取り外すと同時に回路を副電源にスイッチさせ
るシステムを携帯形電子機器に内蔵させるこにより達成
される。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示した実施例に
よって説明する。なお、以下の実施例は、本発明による
VTR一体形カメラに適用した例を示すが、本発明が適
用される携帯形電子機器はVTR一体形カメラに限定さ
れるものではなく、電池を電源とする各種の携帯形電子
機器に適用可能である。
【0007】図1は本発明の電源システムを採用したV
TR一体形カメラの側面図であり、説明のため一部を透
視状態にしてある。1はVTR一体形カメラの本体、2
は主電源となる電池、3は副電源となる電池である。
【0008】図1に示されるように、VTR一体形カメ
ラ1は、着脱自在に取り付けられた主電源となる電池2
を電源として動作する。長時間の動作により主電源とな
る電池2は消耗し、その電圧がある一定値以下になる
と、使用者に対して電池交換を促す表示がファインダ1
a等に表示される。使用者が電池交換のため、主電源と
なる電池2をVTR一体形カメラ1から取り外すと、電
源は副電源となる電池2に切り替わり、使用者が(未消
耗の)主電源となる電池2を取り付けるまでの電源を補
償し、VTR一体形カメラ1は連続動作することにな
る。
【0009】図2は本発明のVTR一体形カメラに用い
られる回路のブロック図である。4は検出回路、5は制
御系、6は電源ブロック、7は電源入力切替回路、8は
本体作動電源回路、9は本体作動の各回路系、10は表
示手段である。
【0010】以下、動作の詳細を説明する。主電源とな
る電池2は、電源ブロック6内の本体作動電源回路8を
経て本体作動の各回路系9に接続されている。主電源と
なる電池2の電圧は、検出回路4及び制御系5によって
常に監視されており、電池の消耗により電圧がある一定
値以下まで降下すると、制御系5は表示手段10に向け
て、使用者に対し「電池交換の必要有り」を示す表示の
命令を出す。使用者がこの表示によって主電源となる電
池2を取り外すと、電源電圧はゼロとなり、この状態を
感知した検出回路4及び制御系5は電源入力切替回路7
に対し、副電源となる電池3を本体作動電源回路8に接
続する命令を出し、電源入力切替回路7はそれに従って
回路を切り替える。同時に制御系5は表示手段10に対
し、「副電源接続中」を示す表示の命令を出し、表示手
段10はそれに従う。使用者が(未消耗の)主電源とな
る電池2を取り付けると、検出回路4及び制御系5はそ
の充分な電圧を感知し、電源入力切替回路7に対し、主
電源となる電池2を本体作動電源回路8に接続する命令
を下し、電源入力切替回路7はそれに従って回路を切り
替える。同時に制御系5は表示手段10に対して出して
いた、「副電源接続中」表示の命令を解除する。
【0011】このように、使用者が電池交換を行っても
本体各回路系9には副電源となる電池3が接続されてい
るので、本体各回路系9は連続動作可能となる。また、
副電源となる電池3の畜電容量は、電池交換を行ってい
る間の本体各回路系9の動作の電源確保のみに限られ、
主電源となる電池2と比較して大幅に少なくても差し支
えないので、小型化することが可能である。
【0012】このように、副電源となる電池3の種類は
一次電池であろうが二次電池であろうが本発明の基本的
な考え方には全く関与しない。しかし、使用者の利便性
を考えると交換を必要としない二次電池を使用した方が
好ましい。そこで、図3に示すように、電源ブロック6
内に副電源充電手段11を設け、主電源の一部を副電源
の充電に使用することで、必要とされるときに副電源と
なる電池3が消耗していて使用できないなどという事態
を自動的に回避することが可能となる。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、携帯形電子機器使用中
に電池を交換しても、機器の電源は切れずに連続動作可
能となる。また、二つの電池を同時に装着する必要がな
いので、重量,スペースの面で有利である。
【0014】さらに、本発明を採用した携帯形電子機器
の主電源となる電池は、特殊な形状である必要は無く、
従来から使用している規格の電池を使用できることによ
り商品開発における開発費用の低減を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による副電源となる電池を採用したVT
R一体形カメラの側面図。
【図2】本発明の第1実施例の携帯形電子機器の回路の
ブロック図。
【図3】本発明の第2実施例の携帯形電子機器の回路の
ブロック図。
【符号の説明】
2…主電源となる電池、3…副電源となる電池、4…検
出回路、5…制御系、6…電源ブロック、7…電源入力
切替回路、8…本体作動電源回路、9…本体作動の各回
路系、10…表示手段、11…副電源充電手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 辻尾 隆 茨城県ひたちなか市稲田1410番地株式会社 日立製作所映像情報メディア事業部内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一次電池、或いは二次電池を主電源として
    動作する携帯形電子機器において、その電源となる電池
    の交換時における一時的な無電源状態を解消し、連続動
    作可能となるよう設けられた副電源を内蔵したことを特
    徴とする携帯形電子機器。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記副電源に二次電池
    を使用し、その充電のための電源として前記主電源を用
    いた携帯形電子機器。
JP9105654A 1997-04-23 1997-04-23 携帯形電子機器 Pending JPH10304584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9105654A JPH10304584A (ja) 1997-04-23 1997-04-23 携帯形電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9105654A JPH10304584A (ja) 1997-04-23 1997-04-23 携帯形電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10304584A true JPH10304584A (ja) 1998-11-13

Family

ID=14413442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9105654A Pending JPH10304584A (ja) 1997-04-23 1997-04-23 携帯形電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10304584A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017504290A (ja) * 2014-04-28 2017-02-02 ス ソン チョイ、 バッテリー交換時電源保持機能を有する携帯用電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017504290A (ja) * 2014-04-28 2017-02-02 ス ソン チョイ、 バッテリー交換時電源保持機能を有する携帯用電子機器
US10168755B2 (en) 2014-04-28 2019-01-01 Su Seon CHOI Portable electronic device having power maintenance function during replacement of battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0704790B1 (en) Data processing system with battery discharge function
JPH1094179A (ja) 携帯型コンピュータ用acアダプタ及び電源識別方法
JPH10198468A (ja) バッテリ制御装置、情報処理システム及びバッテリ制御方法
JPH10304584A (ja) 携帯形電子機器
EP0653826B1 (en) Battery-driven electronic appliance
JP2000354336A (ja) 携帯機器
JPH09261888A (ja) ソフトウェア通知式バッテリ充電方式
JP2566996Y2 (ja) 電池駆動式電子機器
JP3001557B1 (ja) ディスプレイモニター装置
JPH0980580A (ja) カメラの電源装置
JPH05115128A (ja) 携帯用電子機器の電源回路
JPH0638400A (ja) 小型情報処理装置のバッテリ装置
JP2991465B2 (ja) 電源制御装置
JPH09326849A (ja) 携帯用移動無線通信装置
JPH06230858A (ja) データ記憶装置
JP2001103673A (ja) 電池充電装置
JPH1023118A (ja) 携帯電話機におけるオーバレイ・バッテリ装置
JPH01276322A (ja) 電子機器
JPH0721007Y2 (ja) テレビカメラ用レンズの給電装置
JPH06175938A (ja) メモリ内容保持機能を有する情報処理装置
JP2527787Y2 (ja) 電源切換装置
JPH08111932A (ja) 電源装置
JP2004258852A (ja) 電源制御装置
JPH04335413A (ja) 携帯型データ処理装置
JPH10322897A (ja) 電源装置