JPH10303973A - 電子メール送信システム - Google Patents
電子メール送信システムInfo
- Publication number
- JPH10303973A JPH10303973A JP11226897A JP11226897A JPH10303973A JP H10303973 A JPH10303973 A JP H10303973A JP 11226897 A JP11226897 A JP 11226897A JP 11226897 A JP11226897 A JP 11226897A JP H10303973 A JPH10303973 A JP H10303973A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic mail
- address
- destination
- isdn
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ISDN端末から直接電子メールアドレスを
入力して、メール送信を行う。 【解決手段】 ISDNの呼設定信号に送信元,送信先
の電子メールアドレスを設定することにより、直接相手
先の電子メールアドレスの入力を可能とする。具体的に
は、ISDN端子101とISDN回線で接続された電
子メール送信装置102が、呼設定信号を受信して、呼
設定信号内の着番号形態が、電話番号による宛先指定
か、電子メールアドレスによる宛先指定かを分析する信
号受信装置103と、受信データを解析可能な形式に変
換するフォーマット変換手段104と、信号受信手段か
らの電子メールアドレスとフォーマット変換手段からの
受信データとを合成して、電子メールメッセージを作成
する電子メール作成手段105と、電子メール作成手段
105から出力された電子メールメッセージを電子メー
ルネットワークの送信先に送信する電子メール送信手段
106とを有する。
入力して、メール送信を行う。 【解決手段】 ISDNの呼設定信号に送信元,送信先
の電子メールアドレスを設定することにより、直接相手
先の電子メールアドレスの入力を可能とする。具体的に
は、ISDN端子101とISDN回線で接続された電
子メール送信装置102が、呼設定信号を受信して、呼
設定信号内の着番号形態が、電話番号による宛先指定
か、電子メールアドレスによる宛先指定かを分析する信
号受信装置103と、受信データを解析可能な形式に変
換するフォーマット変換手段104と、信号受信手段か
らの電子メールアドレスとフォーマット変換手段からの
受信データとを合成して、電子メールメッセージを作成
する電子メール作成手段105と、電子メール作成手段
105から出力された電子メールメッセージを電子メー
ルネットワークの送信先に送信する電子メール送信手段
106とを有する。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子メール送信サ
ービスに拘わり、特に、ISDN(総合サービスデジタ
ル網)端末を用いた電子メール送信システムに関する。
ービスに拘わり、特に、ISDN(総合サービスデジタ
ル網)端末を用いた電子メール送信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、パーソナルコンピューターやワー
クステーション等の汎用コンピューター以外の端末から
の電子メール送信には、例えば、特開平08−1879
38号公報に記載されているように、メール端末装置に
対して、音声データを電子メールメッセージとして電話
機から送信するシステムがあった。
クステーション等の汎用コンピューター以外の端末から
の電子メール送信には、例えば、特開平08−1879
38号公報に記載されているように、メール端末装置に
対して、音声データを電子メールメッセージとして電話
機から送信するシステムがあった。
【0003】図4は、上記のような従来の電子メール送
信装置の構成を示すブロック図である。この電子メール
送信装置401は、音声案内回路402,音声受信回路
403,宛先管理回路404,音声処理回路405,メ
ール合成回路408,メール送信回路407で構成され
る。宛先管理回路404は、宛先管理情報格納部404
aを有している。宛先管理格納部404aは、指定アド
レス番号とメールアドレスの組み合わせからなる宛先管
理テーブル404bを格納している。このようなシステ
ムで、音声メッセージを送信するときには、音声案内回
路402の音声案内メッセージの指示に従い、電話機か
らのプッシュボタン信号により電話回線および音声受信
回路403を介して入力された指定アドレス番号に基づ
いて、宛先管理回路404により作成した送信元および
送信先のメールアドレスデータと、電話回線および音声
受信回路403を介して電話機より入力された音声を音
声処理回路405によりバイナリーファイル化した音声
データとを合成した電子メールメッセージを、メール合
成回路406により作成し、メール送信回路407によ
り電子メールネットワークの送信先に送信する。このよ
うにして、電話機から電子メールメッセージを送信して
いた。
信装置の構成を示すブロック図である。この電子メール
送信装置401は、音声案内回路402,音声受信回路
403,宛先管理回路404,音声処理回路405,メ
ール合成回路408,メール送信回路407で構成され
る。宛先管理回路404は、宛先管理情報格納部404
aを有している。宛先管理格納部404aは、指定アド
レス番号とメールアドレスの組み合わせからなる宛先管
理テーブル404bを格納している。このようなシステ
ムで、音声メッセージを送信するときには、音声案内回
路402の音声案内メッセージの指示に従い、電話機か
らのプッシュボタン信号により電話回線および音声受信
回路403を介して入力された指定アドレス番号に基づ
いて、宛先管理回路404により作成した送信元および
送信先のメールアドレスデータと、電話回線および音声
受信回路403を介して電話機より入力された音声を音
声処理回路405によりバイナリーファイル化した音声
データとを合成した電子メールメッセージを、メール合
成回路406により作成し、メール送信回路407によ
り電子メールネットワークの送信先に送信する。このよ
うにして、電話機から電子メールメッセージを送信して
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のシステ
ムでは、予め宛先管理テーブル内に指定アドレス番号
(プッシュボタンで表現できる記号の組み合わせ)とメ
ールアドレスとの組を記憶しておき、利用者は格納され
ているメールアドレスの中から指定アドレス番号をプッ
シュボタンの操作により選択するため、新たな宛先にメ
ールを送信するたぴに、宛先管理テーブルの登録が必要
である。従って、利用者は自由に希望するアドレスにメ
ールを送信することができないという問題を有してい
る。
ムでは、予め宛先管理テーブル内に指定アドレス番号
(プッシュボタンで表現できる記号の組み合わせ)とメ
ールアドレスとの組を記憶しておき、利用者は格納され
ているメールアドレスの中から指定アドレス番号をプッ
シュボタンの操作により選択するため、新たな宛先にメ
ールを送信するたぴに、宛先管理テーブルの登録が必要
である。従って、利用者は自由に希望するアドレスにメ
ールを送信することができないという問題を有してい
る。
【0005】また、従来のシステムでは、プッシュボタ
ン操作により送信元メールアドレスおよび、送信先のメ
ールアドレスを指定することから、アルファベット等で
構成される一般的なメールアドレスを直接入力すること
ができない。そのため、メールアドレスと一意に対応付
けた指定アドレス番号によりメールアドレスの指定をし
なければならない。従って、利用者は、指定アドレス番
号とメールアドレスの組を覚えておかなければならない
という問題も有している。
ン操作により送信元メールアドレスおよび、送信先のメ
ールアドレスを指定することから、アルファベット等で
構成される一般的なメールアドレスを直接入力すること
ができない。そのため、メールアドレスと一意に対応付
けた指定アドレス番号によりメールアドレスの指定をし
なければならない。従って、利用者は、指定アドレス番
号とメールアドレスの組を覚えておかなければならない
という問題も有している。
【0006】そこで、本発明の目的は、ISDN端末か
ら直接電子メールアドレスを入力して、メール送信を行
うことのできる電子メール送信システムを提供すること
にある。
ら直接電子メールアドレスを入力して、メール送信を行
うことのできる電子メール送信システムを提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の電子メール送信
システムは、上記課題を解決するため、パーソナルコン
ピューターやワークステーション等の汎用コンピュータ
ー以外の端末からの電子メール送信する電子メール送信
システムにおいて、ISDN端末と、ISDN端末と相
互にISDN回線で接続された電子メール送信装置とを
備え、ISDN端末が、宛先情報として入力された電話
番号または電子メールアドレスを設定した呼設定信号お
よびその後のユーザ通信情報を電子メール送信装置に送
信し、電子メール送信装置が、呼設定信号を受信して、
呼設定信号内の着番号形態が、電話番号による宛先指定
か、電子メールアドレスによる宛先指定かを分析し、電
話番号による宛先指定を判別した場合、ISDN交換機
への信号中継を行う信号受信手段と、信号受信手段が電
子メールアドレスによる宛先指定を判別した場合、信号
受信手段により入力された受信データを着信端末にて解
析可能な形式に変換するフォーマット変換手段と、信号
受信手段からの電子メールアドレスとフォーマット変換
手段からの受信データとを合成して、電子メールメッセ
ージを作成する電子メール作成手段と、電子メール作成
手段から出力された電子メールメッセージを電子メール
ネットワークの送信先に送信する電子メール送信手段と
を有し、ISDN端末から直接、宛先の電子メールアド
レスを入力することにより、希望するアドレスに自由に
送信できることを特徴とする。
システムは、上記課題を解決するため、パーソナルコン
ピューターやワークステーション等の汎用コンピュータ
ー以外の端末からの電子メール送信する電子メール送信
システムにおいて、ISDN端末と、ISDN端末と相
互にISDN回線で接続された電子メール送信装置とを
備え、ISDN端末が、宛先情報として入力された電話
番号または電子メールアドレスを設定した呼設定信号お
よびその後のユーザ通信情報を電子メール送信装置に送
信し、電子メール送信装置が、呼設定信号を受信して、
呼設定信号内の着番号形態が、電話番号による宛先指定
か、電子メールアドレスによる宛先指定かを分析し、電
話番号による宛先指定を判別した場合、ISDN交換機
への信号中継を行う信号受信手段と、信号受信手段が電
子メールアドレスによる宛先指定を判別した場合、信号
受信手段により入力された受信データを着信端末にて解
析可能な形式に変換するフォーマット変換手段と、信号
受信手段からの電子メールアドレスとフォーマット変換
手段からの受信データとを合成して、電子メールメッセ
ージを作成する電子メール作成手段と、電子メール作成
手段から出力された電子メールメッセージを電子メール
ネットワークの送信先に送信する電子メール送信手段と
を有し、ISDN端末から直接、宛先の電子メールアド
レスを入力することにより、希望するアドレスに自由に
送信できることを特徴とする。
【0008】また、ISDN端末が、電話,ファクシミ
リ,テレビ電話のいずれかであるのが好ましい。
リ,テレビ電話のいずれかであるのが好ましい。
【0009】さらに、受信データが、音声データ,静止
画データ,動画データのうちの少なくとも一種類である
のが好ましい。
画データ,動画データのうちの少なくとも一種類である
のが好ましい。
【0010】またさらに、フォーマット変換手段が、受
信データを、音声データならウェーブファイルに、静止
画データならGIF,JPEGファイルに、動画データ
ならMPEGファイルにフォーマット変換を行うのが好
ましい。
信データを、音声データならウェーブファイルに、静止
画データならGIF,JPEGファイルに、動画データ
ならMPEGファイルにフォーマット変換を行うのが好
ましい。
【0011】また、ISDN端末が、電子メールアドレ
スのうち使用頻度の高い電子メールアドレスと数字とを
対応して記憶した宛先管理テーブルを有すると、数字を
入力することにより短時間で宛先電子メールアドレスを
指定することができる。
スのうち使用頻度の高い電子メールアドレスと数字とを
対応して記憶した宛先管理テーブルを有すると、数字を
入力することにより短時間で宛先電子メールアドレスを
指定することができる。
【0012】本発明は、特に、利用者により入力された
キャラクタ情報の呼設定信号への設定を可能とするIS
DN端末と、電子メール送信装置とからなり、電子メー
ル送信装置は、呼設定信号内の着番号形態からISDN
交換機への中継呼か電子メール送信呼かを分析し、電子
メール送信呼であれば、呼設定信号内のキャラクタ情報
を電子メールアドレスに変換する信号受信機能と、信号
受信機能により入力された受信データ(音声,画像)を
着信端末にて解析可能な形式に変換するフォーマット変
換機能と、信号受信機能からの電子メールアドレスとフ
ォーマット変換機能からの受信データを合成して電子メ
ールメッセージを作成する電子メール作成機能と、電子
メール作成機能からの出力電子メールメッセージを電子
メールネットワークの送信先に送信する電子メール送信
機能とを備える。
キャラクタ情報の呼設定信号への設定を可能とするIS
DN端末と、電子メール送信装置とからなり、電子メー
ル送信装置は、呼設定信号内の着番号形態からISDN
交換機への中継呼か電子メール送信呼かを分析し、電子
メール送信呼であれば、呼設定信号内のキャラクタ情報
を電子メールアドレスに変換する信号受信機能と、信号
受信機能により入力された受信データ(音声,画像)を
着信端末にて解析可能な形式に変換するフォーマット変
換機能と、信号受信機能からの電子メールアドレスとフ
ォーマット変換機能からの受信データを合成して電子メ
ールメッセージを作成する電子メール作成機能と、電子
メール作成機能からの出力電子メールメッセージを電子
メールネットワークの送信先に送信する電子メール送信
機能とを備える。
【0013】上記のように、本発明の電子メール送信シ
ステムは、ISDN端末から直接、宛先の電子メールア
ドレスを入力することにより、音声および画像データを
電子メールメッセージとして送信することを可能とした
ものである。
ステムは、ISDN端末から直接、宛先の電子メールア
ドレスを入力することにより、音声および画像データを
電子メールメッセージとして送信することを可能とした
ものである。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、図面を参照して、本発明の
実施例について詳細に説明する。
実施例について詳細に説明する。
【0015】図1は本発明の電子メール送信システムの
実施例の構成を示すブロック図である。このシステム
は、ISDN端末101と、信号受信手段103,フォ
ーマット変換手段104,電子メール作成手段105,
電子メール送信手段106からなる電子メール送信装置
102とにより構成される。また、ISDN端末101
と電子メール送信装置102とは、相互にISDN回線
で接続されている。ISDN端末としては、電話,ファ
クシミリ,テレビ電話等があり、これらの端末発信時
に、宛先情報として入力された電話番号または電子メー
ルアドレスを設定した呼設定信号およびその後のユーザ
通信情報を電子メール送信装置102に送信する。信号
受信手段103は呼設定信号を監視し、受信した呼設定
信号内の着番号形態が、電話番号による宛先指定か、電
子メールアドレスによる宛先指定かを分析し、電話番号
による宛先指定ならばISDN交換機への信号中継を行
い、電子メールアドレスによる宛先指定ならば電子メー
ル作成手段105に呼設定信号内の宛先情報である電子
メールアドレスデータを送信する。同時に、後続のユー
ザ通信情報をフォーマット変換手段104に送信する。
フォーマット変換手段104は、信号受信手段103か
らの受信データを着信端末にて解析可能なフォーマット
に変換する。ここで、フォーマット変換手段104は、
受信データが音声データならウェーブファイル等に、ま
た、静止画データならGraphicslnterch
arge Format(GIF),Joint Ph
otographic Experts Group
(JPEG)ファイル等に、動画データならMotio
n Picture Experts Group(M
PEG)ファイル等のフォーマットにそれぞれ変換し、
その出力データをメール作成手段105に送信する。電
子メール作成手段105は、フォーマット変換手段10
4から受信した受信データを、電子メールメッセージ本
体、もしくは電子メールメッセージの添付ファイルと
し、信号受信手段103から受信した電子メールアドレ
スデータを付与した電子メールメッセージデータを作成
し、電子メール送信手段106に送信する。電子メール
送信手段106は、電子メールネットワークに接続され
ており、電子メール作成手段106より受信した電子メ
ールメッセージを電子メールネットワークの送信先に送
信する。
実施例の構成を示すブロック図である。このシステム
は、ISDN端末101と、信号受信手段103,フォ
ーマット変換手段104,電子メール作成手段105,
電子メール送信手段106からなる電子メール送信装置
102とにより構成される。また、ISDN端末101
と電子メール送信装置102とは、相互にISDN回線
で接続されている。ISDN端末としては、電話,ファ
クシミリ,テレビ電話等があり、これらの端末発信時
に、宛先情報として入力された電話番号または電子メー
ルアドレスを設定した呼設定信号およびその後のユーザ
通信情報を電子メール送信装置102に送信する。信号
受信手段103は呼設定信号を監視し、受信した呼設定
信号内の着番号形態が、電話番号による宛先指定か、電
子メールアドレスによる宛先指定かを分析し、電話番号
による宛先指定ならばISDN交換機への信号中継を行
い、電子メールアドレスによる宛先指定ならば電子メー
ル作成手段105に呼設定信号内の宛先情報である電子
メールアドレスデータを送信する。同時に、後続のユー
ザ通信情報をフォーマット変換手段104に送信する。
フォーマット変換手段104は、信号受信手段103か
らの受信データを着信端末にて解析可能なフォーマット
に変換する。ここで、フォーマット変換手段104は、
受信データが音声データならウェーブファイル等に、ま
た、静止画データならGraphicslnterch
arge Format(GIF),Joint Ph
otographic Experts Group
(JPEG)ファイル等に、動画データならMotio
n Picture Experts Group(M
PEG)ファイル等のフォーマットにそれぞれ変換し、
その出力データをメール作成手段105に送信する。電
子メール作成手段105は、フォーマット変換手段10
4から受信した受信データを、電子メールメッセージ本
体、もしくは電子メールメッセージの添付ファイルと
し、信号受信手段103から受信した電子メールアドレ
スデータを付与した電子メールメッセージデータを作成
し、電子メール送信手段106に送信する。電子メール
送信手段106は、電子メールネットワークに接続され
ており、電子メール作成手段106より受信した電子メ
ールメッセージを電子メールネットワークの送信先に送
信する。
【0016】次に、本発明の実施例の動作について図
1,図2を参照して詳細に説明する。
1,図2を参照して詳細に説明する。
【0017】図2は、本発明の電子メール送信システム
の実施例の動作を示すフローチャートである。まず、利
用者は、ISDN端末101である電話,ファクシミ
リ,テレビ電話を用いてメール送信操作(ステップ20
1)を行う。ISDN端末101は、利用者がメール送
信操作(ステップ201)により設定した電子メールア
ドレスを呼設定信号に設定し生成し(ステップ20
3)、電子メール送信装置102に対して呼設定信号を
送信する(ステップ204)。電子メール送信装置10
2は、信号受信手段103により呼設定信号を受信し
(ステップ207)、呼設定信号内に含まれる着番号形
態が電子メールアドレスによる宛先指定かを判定し(ス
テップ208)、電子メールアドレスによる宛先指定な
らば呼接続処理(ステップ209)を、電話番号による
宛先指定ならばISDN交換機への信号の中継を行う
(ステップ214)。ISDN端末101は、電子メー
ル送信装置102からの呼接続信号を受信すると(ステ
ップ205)、利用者からのユーザー通信情報データを
電子メール送信装置102に送る(ステップ206)。
電子メール送信装置102はISDN端末101からの
ユーザー通信情報データを受信すると(ステップ21
0)、受信データを、フォーマット変換手段104によ
り音声データならウェーブファイル等に、静止画データ
ならGIF,JPEGファイル等に、動画データならM
PEGファイル等にフォーマット変換を行う(ステップ
211)。フォーマット変換された受信データは、メー
ル作成手段105により、呼設定信号に設定されていた
電子メールアドレスへのメール本体もしくは添付ファイ
ルとなる(ステップ212)。作成された電子メールメ
ッセージは、電子メール送信手段106により電子メー
ルネットワークへ送信される(ステップ213)。
の実施例の動作を示すフローチャートである。まず、利
用者は、ISDN端末101である電話,ファクシミ
リ,テレビ電話を用いてメール送信操作(ステップ20
1)を行う。ISDN端末101は、利用者がメール送
信操作(ステップ201)により設定した電子メールア
ドレスを呼設定信号に設定し生成し(ステップ20
3)、電子メール送信装置102に対して呼設定信号を
送信する(ステップ204)。電子メール送信装置10
2は、信号受信手段103により呼設定信号を受信し
(ステップ207)、呼設定信号内に含まれる着番号形
態が電子メールアドレスによる宛先指定かを判定し(ス
テップ208)、電子メールアドレスによる宛先指定な
らば呼接続処理(ステップ209)を、電話番号による
宛先指定ならばISDN交換機への信号の中継を行う
(ステップ214)。ISDN端末101は、電子メー
ル送信装置102からの呼接続信号を受信すると(ステ
ップ205)、利用者からのユーザー通信情報データを
電子メール送信装置102に送る(ステップ206)。
電子メール送信装置102はISDN端末101からの
ユーザー通信情報データを受信すると(ステップ21
0)、受信データを、フォーマット変換手段104によ
り音声データならウェーブファイル等に、静止画データ
ならGIF,JPEGファイル等に、動画データならM
PEGファイル等にフォーマット変換を行う(ステップ
211)。フォーマット変換された受信データは、メー
ル作成手段105により、呼設定信号に設定されていた
電子メールアドレスへのメール本体もしくは添付ファイ
ルとなる(ステップ212)。作成された電子メールメ
ッセージは、電子メール送信手段106により電子メー
ルネットワークへ送信される(ステップ213)。
【0018】次に、本発明の他の実施例について図面を
参照して詳細に説明する。
参照して詳細に説明する。
【0019】図3は、本発明の電子メール送信システム
の他の実施例の構成を示すブロック図である。利用者に
よるメール送信操作において頻繁に送信する宛先電子メ
ールアドレスをその都度入力するのは効率的ではない。
そこで、ISDN端末101内部に使用頻度の高い電子
メールアドレス101bと数桁の数字101cとを記憶
する宛先管理テーブル101aを持つことにより、利用
者は電子メールアドレスを入力する代わりに数桁の数字
101cの数字を入力することにより短時間で宛先電子
メールアドレスを指定することが可能となる。以後の動
作は、図1と同様である。
の他の実施例の構成を示すブロック図である。利用者に
よるメール送信操作において頻繁に送信する宛先電子メ
ールアドレスをその都度入力するのは効率的ではない。
そこで、ISDN端末101内部に使用頻度の高い電子
メールアドレス101bと数桁の数字101cとを記憶
する宛先管理テーブル101aを持つことにより、利用
者は電子メールアドレスを入力する代わりに数桁の数字
101cの数字を入力することにより短時間で宛先電子
メールアドレスを指定することが可能となる。以後の動
作は、図1と同様である。
【0020】
【発明の効果】本発明の電子メール送信システムは、I
SDN端末にて利用者が入力した電子メールアドレスを
キャラクタ情報として呼設定信号内に設定し、電子メー
ル送信装置にて呼設定信号から宛先電子メールアドレス
の抽出を行うことにより、宛先の電子メールアドレスを
予め登録しておく必要がない。これにより、ISDN端
末から直接、宛先電子メールアドレスを入力することか
可能となり、利用者が希望するアドレスに自由に電子メ
ールを送信できるという効果を奏する。
SDN端末にて利用者が入力した電子メールアドレスを
キャラクタ情報として呼設定信号内に設定し、電子メー
ル送信装置にて呼設定信号から宛先電子メールアドレス
の抽出を行うことにより、宛先の電子メールアドレスを
予め登録しておく必要がない。これにより、ISDN端
末から直接、宛先電子メールアドレスを入力することか
可能となり、利用者が希望するアドレスに自由に電子メ
ールを送信できるという効果を奏する。
【図1】本発明に実施例の構成を示すブロック図であ
る。
る。
【図2】本発明の実施例の動作を示すフローチャートで
ある。
ある。
【図3】本発明の他の実施例を示すブロック図である。
【図4】従来例の構成を示すブロック図である。
101 ISDN端末 102 電子メール送信装置 103 信号受信手段 104 フォーマット変換手段 105 電子メール作成手段 106 電子メール送信手段 101a 宛先管理テーブル 101b 任意のメールアドレス 101c 数字 401 電子メール送信装置 402 音声案内回路 403 音声受信回路 404 宛先管理回路 405 音声処理回路 406 メール合成回路 407 メール送信回路 404a 宛先管理情報格納部 404b 宛先管理テーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04M 11/00 303
Claims (5)
- 【請求項1】パーソナルコンピューターやワークステー
ション等の汎用コンピューター以外の端末からの電子メ
ール送信する電子メール送信システムにおいて、 ISDN端末と、前記ISDN端末と相互にISDN回
線で接続された電子メール送信装置とを備え、 前記ISDN端末が、宛先情報として入力された電話番
号または電子メールアドレスを設定した呼設定信号およ
びその後のユーザ通信情報を前記電子メール送信装置に
送信し、 前記電子メール送信装置が、 前記呼設定信号を受信して、前記呼設定信号内の着番号
形態が、前記電話番号による宛先指定か、前記電子メー
ルアドレスによる宛先指定かを分析し、前記電話番号に
よる宛先指定を判別した場合、ISDN交換機への信号
中継を行う信号受信手段と、 前記信号受信手段が前記電子メールアドレスによる宛先
指定を判別した場合、前記信号受信手段により入力され
た受信データを着信端末にて解析可能な形式に変換する
フォーマット変換手段と、 前記信号受信手段からの前記電子メールアドレスと前記
フォーマット変換手段からの受信データとを合成して、
電子メールメッセージを作成する電子メール作成手段
と、 前記電子メール作成手段から出力された電子メールメッ
セージを電子メールネットワークの送信先に送信する電
子メール送信手段と、 を有し、 前記ISDN端末から直接、宛先の電子メールアドレス
を入力することにより、希望するアドレスに自由に送信
できることを特徴とする電子メール送信システム。 - 【請求項2】前記ISDN端末が、電話,ファクシミ
リ,テレビ電話のいずれかであることを特徴とする、請
求項1に記載の電子メール送信システム。 - 【請求項3】前記受信データが、音声データ,静止画デ
ータ,動画データのうちの少なくとも一種類であること
を特徴とする、請求項1または2に記載の電子メール送
信システム。 - 【請求項4】前記フォーマット変換手段が、前記受信デ
ータを、音声データならウェーブファイルに、静止画デ
ータならGIF,JPEGファイルに、動画データなら
MPEGファイルにフォーマット変換を行うことを特徴
とする、請求項3に記載の電子メール送信システム。 - 【請求項5】前記ISDN端末が、前記電子メールアド
レスのうち使用頻度の高い電子メールアドレスと数字と
を対応して記憶した宛先管理テーブルを有し、前記数字
を入力することにより短時間で宛先電子メールアドレス
を指定することができることを特徴とする、請求項1〜
4のいずれかに記載の電子メール送信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11226897A JP3080900B2 (ja) | 1997-04-30 | 1997-04-30 | 電子メール送信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11226897A JP3080900B2 (ja) | 1997-04-30 | 1997-04-30 | 電子メール送信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10303973A true JPH10303973A (ja) | 1998-11-13 |
JP3080900B2 JP3080900B2 (ja) | 2000-08-28 |
Family
ID=14582461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11226897A Expired - Fee Related JP3080900B2 (ja) | 1997-04-30 | 1997-04-30 | 電子メール送信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3080900B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20000050037A (ko) * | 2000-05-12 | 2000-08-05 | 노승환 | 이메일을 음성 또는 문서로 제공하는 시스템 및 방법 |
KR20000049905A (ko) * | 2000-05-04 | 2000-08-05 | 서민철 | 자동 이메일 |
KR20010089989A (ko) * | 2000-03-18 | 2001-10-17 | 우상수 | 인터넷 전자우편 서비스 시스템 및 상기 시스템을 통한서비스방법 |
JP2014110498A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Kyocera Document Solutions Inc | 通信端末装置、情報処理装置、ファクシミリ装置、ファクス通信システム、データ送信プログラム、ファクス送信制御プログラム、及びファクス送信プログラム |
-
1997
- 1997-04-30 JP JP11226897A patent/JP3080900B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20010089989A (ko) * | 2000-03-18 | 2001-10-17 | 우상수 | 인터넷 전자우편 서비스 시스템 및 상기 시스템을 통한서비스방법 |
KR20000049905A (ko) * | 2000-05-04 | 2000-08-05 | 서민철 | 자동 이메일 |
KR20000050037A (ko) * | 2000-05-12 | 2000-08-05 | 노승환 | 이메일을 음성 또는 문서로 제공하는 시스템 및 방법 |
JP2014110498A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Kyocera Document Solutions Inc | 通信端末装置、情報処理装置、ファクシミリ装置、ファクス通信システム、データ送信プログラム、ファクス送信制御プログラム、及びファクス送信プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3080900B2 (ja) | 2000-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5999594A (en) | Control of transmission of electronic mail in voice message form | |
JP2001078271A (ja) | 移動通信網での発信者情報提供装置及び発信者情報伝送方法 | |
JPH0723057A (ja) | 媒体変換装置及びその方法 | |
KR19990015748A (ko) | 전자우편 | |
JP3080900B2 (ja) | 電子メール送信システム | |
JPH09121274A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH09252393A (ja) | ファクシミリ機能装置 | |
US6535303B1 (en) | Facsimile communication devices, communication systems and facsimile communication methods | |
JP3255039B2 (ja) | 電子メール受信制御方法 | |
KR20000037388A (ko) | 지능형 통합 메시징 시스템 및 그 전송방법 | |
JPH09247293A (ja) | ネットワーク端末装置 | |
KR100377358B1 (ko) | 인터넷 팩스 및 그 송신방법 | |
JP2000115738A (ja) | テレビ会議システム、テレビ会議装置、メール転送装置及び記録媒体 | |
JPH07143309A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2002010015A (ja) | Fax−eメール送受信装置及びメディア変換装置並びにサービス制御装置 | |
JPH0888667A (ja) | ネットワークシステム | |
KR100738523B1 (ko) | 화상전화기에서 이미지 처리 장치 및 방법 | |
JP3543067B2 (ja) | ファクシミリ装置、及びファクシミリ通信方法 | |
JP2000222308A (ja) | ファクシミリ型電子メ―ル装置およびファクシミリ型電子メ―ル受信制御方法 | |
JPH1051485A (ja) | 電子メール配信装置 | |
JPH0484587A (ja) | 蓄積型メールシステムの動画像通信方法 | |
US7457005B1 (en) | Method for transmission of image data | |
JPH1041999A (ja) | マルチメディア情報通信端末装置及びマルチメディア情報通信システム | |
JPH04111557A (ja) | ファクシミリ・電子メール変換通信装置 | |
JPH09261344A (ja) | 電子メール読みとり方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |