JPH10303854A - デインタリーブ装置 - Google Patents

デインタリーブ装置

Info

Publication number
JPH10303854A
JPH10303854A JP9118662A JP11866297A JPH10303854A JP H10303854 A JPH10303854 A JP H10303854A JP 9118662 A JP9118662 A JP 9118662A JP 11866297 A JP11866297 A JP 11866297A JP H10303854 A JPH10303854 A JP H10303854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
bit
output
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9118662A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Nara
嘉和 奈良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9118662A priority Critical patent/JPH10303854A/ja
Priority to EP98302897A priority patent/EP0874492A3/en
Priority to US09/060,778 priority patent/US6009544A/en
Priority to KR1019980014357A priority patent/KR100266979B1/ko
Priority to CA002235529A priority patent/CA2235529C/en
Priority to CN98107407A priority patent/CN1197237A/zh
Publication of JPH10303854A publication Critical patent/JPH10303854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/27Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes using interleaving techniques

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 デインタリーブ装置で、データ順序変換のた
めのアドレス変換データ用の記憶手段を不要にする。 【解決手段】 インタリーブされた受信データを記憶手
段12に蓄え、9ビットバイナリカウント手段11でリード
アドレスを指定し、記憶手段12からインタリーブデータ
を読み出し、データラッチ手段13に一時保持する。9ビ
ットバイナリカウント手段11の1/6倍の周波数で駆動
される6ビットバイナリカウント手段15の出力のビット
順序を逆さまに並べ替えるビット順序反転手段16と、6
個の加数を9ビットバイナリカウント手段11と同じ周波
数で順番に切り替える加数選択手段17と、ビット順序反
転手段16と加数選択手段17との出力を加算する加算手段
18で記憶手段14のライトアドレスを指定して、データラ
ッチ手段13に一時保持したデータを書き込む。アドレス
変換してデータ順序を変換するので、アドレス変換用の
テーブルメモリが不要になり、小型低消費電力となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インタリーブされ
たデータ系列をデインタリーブするデインタリーブ装置
に関し、特に、米国IS−95標準による符号分割多元接
続(CDMA)端末に要求されるデインタリーブ装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】通信システム等では、伝送途上の環境等
によって通信データの誤りが連続的に発生して、ランダ
ム誤り訂正符号化の効用が消失することがある。これを
避けるために、送信装置側で通信すべきデータをあらか
じめ決められたランダムな順番に並べ替えて送信し、受
信装置側でデータを本来の正しい順番に並べ直すことに
よって、伝送途上で連続的に発生したデータ誤りをラン
ダムなデータ誤りに変換する。このように送信装置側で
あらかじめ決められたランダムな順番にデータを並べ替
える装置をインタリーブ装置といい、受信装置側でデー
タを本来の正しい順序に直す装置をデインタリーブ装置
という。
【0003】図5は、従来のデインタリーブ装置の一例
を示す。アドレス指定手段56は、バイナリカウント手段
51と記憶手段52で構成される。記憶手段53には、インタ
リーブをされた受信データ系列が蓄えられる。デインタ
リーブ装置は、記憶手段53内にあるインタリーブされた
データを本来の正しいデータの並びに変換して記憶手段
55内に保持する。
【0004】バイナリカウント手段51は、0から記憶手
段53に蓄えられているデータ数までカウントを続ける。
記憶手段53は、バイナリカウント手段51が示す数に対応
するアドレスに格納されているデータを順次出力する。
データラッチ手段54は、記憶手段53の出力データを一時
保持する。記憶手段52には、受信されたデータの本来の
位置がアドレス0から順番に記憶されていて、バイナリ
カウント手段51のカウント数に対応するアドレスからデ
ータの本来の位置を記憶手段55のアドレスとして出力す
る。記憶手段55は指定されたアドレスにデータラッチ手
段54の内容を記憶する。
【0005】以上のように、この例では、記憶手段53か
ら、受信した順番でデータを読み出し、記憶手段55にそ
れらを書き込む際に書き込みアドレスを操作することに
よって、データをインタリーブ前の順番に配置する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のデインタリーブ
装置では、受信データの本来の位置を示すアドレス情報
を記憶するために比較的大きい容量の記憶手段を必要と
する。ところが、記憶手段は大きなハードウェア面積及
び、大きな消費電力を必要とするため、このようなデイ
ンタリーブ装置では、移動通信端末装置のように小型低
消費電力化が望まれる装置への実装にはむかないという
問題がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、インタリーブされたデータを記憶し指定さ
れたアドレスのデータを出力する第1の記憶手段と、第
1の記憶手段の出力データを一時保持するデータラッチ
手段と、データラッチ手段の内容を指定されたアドレス
に記憶する第2の記憶手段とを具備するデインタリーブ
装置において、第1の記憶手段と第2の記憶手段に対し
てそれぞれリードアドレスとライトアドレスを指定する
アドレス指定手段を、カウント手段と演算手段で構成す
る。
【0008】本発明のデインタリーブ装置は、記憶装置
用いずに、ハードウェアまたはソフトウェアによる演算
で、インタリーブされたデータの本来の位置を示すアド
レスを発生するため、回路規模と消費電力の増大を招か
ない。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1記載の発明は、
インタリーブされたデータを記憶し指定されたアドレス
のデータを出力する第1の記憶手段と、前記第1の記憶
手段の出力データを一時保持するデータラッチ手段と、
前記データラッチ手段の内容を指定されたアドレスに記
憶する第2の記憶手段と、カウント手段および演算手段
を有し前記第1の記憶手段に対してリードアドレスを指
定し前記第2の記憶手段に対してライトアドレスを指定
するアドレス指定手段とを具備するデインタリーブ装置
であり、カウント手段と演算手段によりデインタリーブ
のための変換アドレスを発生するという作用を有する。
【0010】本発明の請求項2記載の発明は、請求項1
記載のデインタリーブ装置において、前記アドレス指定
手段が、前記第1の記憶手段のリードアドレスを指定す
る第1のm(mは整数)ビットバイナリカウント手段
と、n(nはn<mである整数)ビットバイナリカウン
ト手段と、前記nビットバイナリカウント手段の内容の
ビット順序を反転して出力する第1のビット順序反転手
段と、複数の加数を順次選択する加数選択手段と、前記
第1のビット順序反転手段の出力と前記加数選択手段の
出力を加算し前記第2の記憶手段のライトアドレスを指
定する加算値を出力する加算器とで構成されるものであ
り、カウント手段と演算手段によりデインタリーブのた
めの変換ライトアドレスを発生するという作用を有す
る。
【0011】本発明の請求項3記載の発明は、請求項1
記載のデインタリーブ装置において、前記アドレス指定
手段が、前記第2の記憶装置のライトアドレスを指定す
る第2のm(mは整数)ビットバイナリカウント手段
と、前記第2のmビットバイナリカウント手段のLSB
からn(nはn<mである整数)個のビットの順序を反
転して出力する第2のビット順序反転手段と、前記第2
のビット順序反転手段の出力に第1の固定数を乗じる乗
算手段と、前記第2のmビットバイナリカウント手段の
内容を第2の固定数で除する除算手段と、前記乗算手段
の出力と前記除算手段の出力を加算し前記第1の記憶装
置のリードアドレスを指定する加算値を出力する加算手
段とで構成されるものであり、カウント手段と演算手段
によりデインタリーブのための変換リードアドレスを発
生するという作用を有する。
【0012】本発明の請求項4記載の発明は、請求項2
または3記載のデインタリーブ装置を具備した受信装置
であり、カウント手段と演算手段によりデインターリー
ブのための変換アドレスを発生して受信処理をするとい
う作用を有する。
【0013】以下、図1から図4を参照して本発明の実
施の形態を説明する。ここでは、米国IS−95標準によ
る符号分割多元接続(CDMA)端末の下り回線のペー
ジングチャネルまたは、フォワードトラフィックチャネ
ル用のデインタリーブ装置を想定して説明をする。
【0014】(第1の実施の形態1)本発明の第1の実
施の形態は、インタリーブされたデータを、インタリー
ブ前の順番で記憶手段に再書き込みするように、カウン
タと演算回路で書き込みアドレスを発生するデインタリ
ーブ装置である。
【0015】図1は、第1の実施の形態のデインタリー
ブ装置の構成図である。9ビットバイナリカウント手段
11は、0から383までカウントし、順次カウント値を出
力する。記憶手段12は、インタリーブされたデータを蓄
え、9ビットバイナリカウント手段11の出力で指定され
るアドレスからインタリーブデータを読み出す。データ
ラッチ手段13は、記憶手段12が読み出したインタリーブ
データを一時保持する。6ビットバイナリカウント手段
15は、9ビットバイナリカウント手段11に対して1/6
倍の周波数で駆動され、0から63までカウントし、順次
カウント値を出力する。ビット順序反転手段16は、6ビ
ットバイナリカウント手段15の6ビット出力のビット順
序を逆さまに並べ替えて出力する(例えば、入力が“10
1000”である場合は、ビット手段反転手段16は“00010
1”を出力する)。加数選択手段17は、6個の加数
{0、64、128、192、256、320}を9ビットバイナリカ
ウント手段11と同じ周波数で、0から320までを順番に
切り替えて出力する。加数選択手段17は、カウンタとセ
レクタ、あるいは3ビットの6進カウンタで実現でき
る。加算器18は、ビット順序反転手段16の出力と加数選
択手段17の出力を加算して出力する。加算器18は、ビッ
ト順序反転手段16の出力の上位に加数選択手段17の出力
を付加することで実現できる。記憶手段14は、加算手段
18の出力で指定されるアドレスにデータラッチ手段13の
出力を書き込む。
【0016】次に、図4のインタリーブデータを図1の
デインタリーブ装置でデインタリーブする手順を説明す
る。図4は、記憶手段12に記憶された、IS−95標準の
下り回線のページングチャネルまたは、フォワードトラ
フィックチャネルのインタリーブ後のデータ系列の一部
と対応する記憶手段12のリードアドレスを示す。図中で
例えば、D0は本来(インタリーブ前)のデータ位置が
先頭から数えて0番目であるデータを意味し、D64は本
来(インタリーブ前)のデータ位置が先頭から数えて64
番目であるデータを意味する。
【0017】まず、9ビットバイナリカウント手段11の
初期出力“000000000”によって、記憶手段12に対して
リードアドレス0番が指定される。記憶手段12は対応す
るインタリーブデータD0を出力し、これがデータラッ
チ手段13によってラッチされる。また、6ビットバイナ
リカウント手段15の初期出力は“000000”であるから、
ビット順序反転手段16の出力は“000000”である。加数
選択手段17は、まず、0を選択して出力するので、加算
器18の出力は0となり、結局、記憶手段14に対してライ
トアドレス0番が指定される。記憶手段14は、データラ
ッチ手段12の出力D0をアドレス0番に書き込む。以
下、9ビットバイナリカウント手段11のカウント値が10
進数で383になるまで同様の手順を続ける。
【0018】表1に、初期状態からの記憶手段12のリー
ドアドレスと対応するインタリーブデータ、記憶手段14
のライトアドレスの数例を示す。
【表1】
【0019】以上のように、本発明の第1の実施の形態
においては、書き込みアドレスをカウンタと演算回路で
発生するので、デインタリーブのためのアドレス変換テ
ーブルメモリが不要となり、回路を小型低消費電力とす
ることができる。
【0020】(第2の実施の形態)本発明の第2の実施
の形態は、インタリーブされたデータを、インタリーブ
前の順番で記憶手段から読み出すように、カウンタと演
算回路で読出アドレスを発生するデインタリーブ装置で
ある。
【0021】図2は、第2の実施の形態のデインタリー
ブ装置の構成図である。9ビットバイナリカウント手段
21は、0から383までをカウントし、順次カウント値を
出力する。ビット順序反転手段22は、9ビットバイナリ
カウント手段21の9ビット出力の内、下位6ビットを入
力して、そのビット順序を逆さまに並べ替えて出力す
る。乗算手段23は、ビット順序反転手段22の出力に6を
乗じて出力する。除算手段24は、9ビットバイナリカウ
ント手段21の9ビット出力を64で除して出力する。これ
は、9ビットバイナリカウント手段21の上位3ビットを
取り出すことで実現できる。加算手段25は、乗算手段23
の出力と除算手段24の出力を加算して出力する。記憶手
段26は、インタリーブされたデータを蓄え、加算手段25
の出力で指定されるアドレスからインタリーブデータを
読み出す。データラッチ手段27は、記憶手段26が読み出
したインタリーブデータを一時保持する。記憶手段28
は、9ビットバイナリカウント手段の出力で指定される
アドレスにデータラッチ手段27の出力を書き込む。
【0022】次に、図4のインタリーブデータを図2の
デインタリーブ装置でデインタリーブする手順を説明す
る。まず、9ビットバイナリカウント手段21の初期出力
は“000000000”であるから、ビット順序反転手段22の
出力は“000000”となり、乗算手段23の出力は0にな
る。また、除算手段24の出力は0になる。従って、加算
手段25の出力は0となり、結局、記憶手段26に対してリ
ードアドレス0番が指定される。記憶手段26は対応する
インタリーブデータD0を出力し、これがデータラッチ
手段27によってラッチされる。記憶手段28は、9ビット
バイナリカウント手段21の出力によって、ライトアドレ
ス0番が指定されるので、データラッチ手段27の出力D
0をアドレス0番に書き込む。以下、9ビットバイナリ
カウント手段21のカウント値が10進数で383になるまで
同様の手順を続ける。
【0023】表2に、初期状態からの記憶手段26のリー
ドアドレスと対応するインタリーブデータ、記憶手段28
のライトアドレスの数例を示す。
【表2】 以上のように、本発明の第2の実施の形態においては、
読出しアドレスの発生を、カウンタと演算回路により行
なうので、デインタリーブアドレス変換テーブルメモリ
が不要となり、回路を小型低消費電力とすることができ
る。
【0024】(第3の実施の形態)本発明の第3の実施
の形態は、データの順序を変換するアドレスを演算回路
で発生するデインタリーブ装置を内蔵した受信装置であ
る。
【0025】図3は、第3の実施の形態の受信装置の構
成を説明する図である。31は送信装置であり、送信デー
タを誤り訂正符号化して出力する誤り訂正符号化手段32
と、誤り訂正符号化手段32の出力をインタリーブして出
力するインタリーブ手段33と、インタリーブ手段33の出
力を変調して出力する変調手段34から構成される。
【0026】36は本発明の受信装置であり、受信信号を
復調して出力する復調手段37と、復調手段37の出力をデ
インタリーブして出力する第1の実施の形態または第2
の実施の形態のデインタリーブ手段38と、デインタリー
ブ手段38の出力を誤り訂正復号化して出力する誤り訂正
復号化手段39から構成される。
【0027】送信装置31の送信信号は、伝送路35を経
て、受信装置36へ入力される。
【0028】以上のように、本発明の第3の実施の形態
においては、受信装置のデインタリーブ回路にアドレス
変換テーブルを用いないので、受信装置を小型低消費電
力とすることができる。
【0029】なお、アドレス指定手段のライトアドレス
とリードアドレスを逆にすることにより、送信装置のイ
ンタリーブ手段にも適用することができる。
【0030】
【発明の効果】以上のように、本発明のデインタリーブ
装置は、データの順序を変換するためのアドレスを演算
回路で逐次計算して求めるので、アドレス変換データを
記憶しておく記憶手段が不要となり、小型化低消費電力
化できる。そのため、携帯端末装置への実装が容易にな
るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のデインタリーブ装
置の構成図、
【図2】本発明の第2の実施の形態のデインタリーブ装
置の構成図、
【図3】本発明の第3の実施の形態の受信装置の構成
図、
【図4】IS−95標準の下り回線のページングチャネル
または、フォワードトラフィックチャネルのインタリー
ブ後のデータ系列の一部を示す図、
【図5】従来例のデインタリーブ装置の構成図である。
【符号の説明】
11、21 9ビットバイナリカウント手段 12、14、26、28、52、53、55 記憶手段 13、27、54 データラッチ手段 15 6ビットバイナリカウント手段 16、22 ビット順序反転手段 17 加数選択手段 18、25 加算手段 19、29、56 アドレス指定手段 23 乗算手段 24 除算手段 31 送信装置 32 誤り訂正符号化手段 33 インタリーブ手段 34 変調手段 35 伝送路 36 受信装置 37 復調手段 38 デインタリーブ手段 39 誤り訂正復号化手段 51 バイナリカウント手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インタリーブされたデータを記憶し指定
    されたアドレスのデータを出力する第1の記憶手段と、
    前記第1の記憶手段の出力データを一時保持するデータ
    ラッチ手段と、前記データラッチ手段の内容を指定され
    たアドレスに記憶する第2の記憶手段と、カウント手段
    および演算手段を有し前記第1の記憶手段に対してリー
    ドアドレスを指定し前記第2の記憶手段に対してライト
    アドレスを指定するアドレス指定手段とを具備すること
    を特徴とするデインタリーブ装置。
  2. 【請求項2】 前記アドレス指定手段が、前記第1の記
    憶手段のリードアドレスを指定する第1のm(mは整
    数)ビットバイナリカウント手段と、n(nはn<mで
    ある整数)ビットバイナリカウント手段と、前記nビッ
    トバイナリカウント手段の内容のビット順序を反転して
    出力する第1のビット順序反転手段と、複数の加数を順
    次選択する加数選択手段と、前記第1のビット順序反転
    手段の出力と前記加数選択手段の出力を加算し前記第2
    の記憶手段のライトアドレスを指定する加算値を出力す
    る加算器とで構成されることを特徴とする請求項1記載
    のデインタリーブ装置。
  3. 【請求項3】 前記アドレス指定手段が、前記第2の記
    憶装置のライトアドレスを指定する第2のm(mは整
    数)ビットバイナリカウント手段と、前記第2のmビッ
    トバイナリカウント手段のLSBからn(nはn<mで
    ある整数)個のビットの順序を反転して出力する第2の
    ビット順序反転手段と、前記第2のビット順序反転手段
    の出力に第1の固定数を乗じる乗算手段と、前記第2の
    mビットバイナリカウント手段の内容を第2の固定数で
    除する除算手段と、前記乗算手段の出力と前記除算手段
    の出力を加算し前記第1の記憶装置のリードアドレスを
    指定する加算値を出力する加算手段とで構成されること
    を特徴とする請求項1記載のデインタリーブ装置。
  4. 【請求項4】 請求項2または請求項3記載のデインタ
    リーブ装置を具備することを特徴とする受信装置。
JP9118662A 1997-04-23 1997-04-23 デインタリーブ装置 Pending JPH10303854A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9118662A JPH10303854A (ja) 1997-04-23 1997-04-23 デインタリーブ装置
EP98302897A EP0874492A3 (en) 1997-04-23 1998-04-15 Deinterleaver
US09/060,778 US6009544A (en) 1997-04-23 1998-04-16 Deinterleaver
KR1019980014357A KR100266979B1 (ko) 1997-04-23 1998-04-22 디인터리버
CA002235529A CA2235529C (en) 1997-04-23 1998-04-22 Deinterleaver
CN98107407A CN1197237A (zh) 1997-04-23 1998-04-23 去交错器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9118662A JPH10303854A (ja) 1997-04-23 1997-04-23 デインタリーブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10303854A true JPH10303854A (ja) 1998-11-13

Family

ID=14742119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9118662A Pending JPH10303854A (ja) 1997-04-23 1997-04-23 デインタリーブ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6009544A (ja)
EP (1) EP0874492A3 (ja)
JP (1) JPH10303854A (ja)
KR (1) KR100266979B1 (ja)
CN (1) CN1197237A (ja)
CA (1) CA2235529C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6668350B1 (en) 1998-12-10 2003-12-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Interleaving/deinterleaving device and method for communication system

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19936272C2 (de) * 1999-07-31 2001-09-27 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Empfang von digitalen Signalen und Vorrichtung zum Senden von digitalen Signalen
WO2001091308A1 (fr) * 2000-05-22 2001-11-29 Yozan Inc. Convertisseur d'adresses, entrelaceur et desentrelaceur
KR100430567B1 (ko) 2000-10-11 2004-05-10 한국전자통신연구원 주소발생기를 포함한 인터리빙/디인터리빙 수행 장치 및그 방법과 그를 이용한 채널 부호화 시스템
US6915479B2 (en) 2001-05-17 2005-07-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for error correction
FI20021222A (fi) * 2002-06-20 2003-12-21 Nokia Corp Informaatiobittien limitys
JP2006203418A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Sanyo Electric Co Ltd 振幅調整回路
US7954015B1 (en) * 2008-12-05 2011-05-31 Altera Corporation Data interleaving and deinterleaving involving concatenation of words read from storage
CN112418413A (zh) * 2019-08-21 2021-02-26 北京地平线机器人技术研发有限公司 存储数据的装置和方法以及执行分组卷积运算的装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901319A (en) * 1988-03-18 1990-02-13 General Electric Company Transmission system with adaptive interleaving
US5420640A (en) * 1993-12-03 1995-05-30 Scientific-Atlanta, Inc. Memory efficient method and apparatus for sync detection
US5572532A (en) * 1993-12-29 1996-11-05 Zenith Electronics Corp. Convolutional interleaver and deinterleaver
US5659580A (en) * 1994-11-29 1997-08-19 Lucent Technologies Inc. Data interleaver for use with mobile communication systems and having a contiguous counter and an address twister
US5566183A (en) * 1994-12-02 1996-10-15 Lucent Technologies Inc. System and method for deinterleaving digital data
JPH08221972A (ja) * 1995-02-14 1996-08-30 Toshiba Corp アドレス発生装置、アドレス発生方法、データ形成装置、データ形成方法、データ再生装置及びデータ再生方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6668350B1 (en) 1998-12-10 2003-12-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Interleaving/deinterleaving device and method for communication system
US7302620B2 (en) 1998-12-10 2007-11-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Interleaving.deinterleaving device and method for communication system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0874492A3 (en) 2001-07-04
CA2235529A1 (en) 1998-10-23
KR19980081624A (ko) 1998-11-25
US6009544A (en) 1999-12-28
CN1197237A (zh) 1998-10-28
EP0874492A2 (en) 1998-10-28
KR100266979B1 (ko) 2000-09-15
CA2235529C (en) 2001-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3730241B2 (ja) 通信システムのインターリビング/ディインターリビング装置及び方法
US5991857A (en) Interleaving and de-interleaving of data in telecommunications
US5923713A (en) Viterbi decoder
US6748560B2 (en) Address generator, interleave unit, deinterleaver unit, and transmission unit
AU2003202155B2 (en) Interleaving apparatus and method for a communication system
RU2000116891A (ru) Устройство и способ перемежения/обратного перемежения для системы связи
US7594160B2 (en) Apparatus and method for receiving signal in a communication system
JPH10303854A (ja) デインタリーブ装置
US6035434A (en) System and method for bit interleaving of half-rate speech data
JP3000811B2 (ja) 巡回符号化およびcrc装置とその処理方法
JP2005535210A (ja) データ送信におけるレートマッチングのための符号化及び復号化
WO2002013393A9 (en) Communicating information via a frame check sequence having an information block associated therewith
US6324504B1 (en) System and method for bit interleaving of full-rate speech data
US6925592B2 (en) Turbo decoder, turbo encoder and radio base station with turbo decoder and turbo encoder
JPH09507638A (ja) M進変調法およびインリービング手段を用いるデータ通信方法および通信システム
JP4024102B2 (ja) Ofdm送信装置
WO2000041347A1 (en) Method and apparatus for interleaving in a communication system
WO2000060749A1 (fr) Processeur et methode de traitement
CA2445715C (en) Interleaving/deinterleaving device and method for communication system
GB2294616A (en) Data interleaving process for radio transmission
MXPA98003160A (en) Disintercal
RU2236085C2 (ru) Архитектура памяти для декодера максимальной апостериорной вероятности
KR20030069431A (ko) 통신 시스템에 적용되는 모뎀 에이직의 터보 부호화 장치및 그 부호화 방법
JPH06303264A (ja) ディジタル化直交変調器
JPH08161221A (ja) データ出力回路