JPH10298615A - 球状金属粒子の製造方法 - Google Patents

球状金属粒子の製造方法

Info

Publication number
JPH10298615A
JPH10298615A JP10748197A JP10748197A JPH10298615A JP H10298615 A JPH10298615 A JP H10298615A JP 10748197 A JP10748197 A JP 10748197A JP 10748197 A JP10748197 A JP 10748197A JP H10298615 A JPH10298615 A JP H10298615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
oxyhydrogen flame
hydrogen
tube
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10748197A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kato
豊 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP10748197A priority Critical patent/JPH10298615A/ja
Publication of JPH10298615A publication Critical patent/JPH10298615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来10ミクロン〜1mmのバンプ用球状金
属粒子を経済性よく得るに十分な方法は未だ提供されて
いるとは言えない。本発明は経済性よく微細な球状金属
粒子を得る方法の提供を課題とする。 【解決手段】 例えば一定の厚さに圧延加工されたテー
プ状の金属箔を金型で打ち抜いて得たり、定寸に切断し
て得たり、あるいは、直径0.1mm以下の金属極細線
を定寸切断して得た金属切片を酸水素炎中に通過させる
ものであり、金属切片を酸水素炎中で溶融し、酸水素炎
通過後に冷却・固化して直径10ミクロン〜1mmの球状粒
子を得るものである。酸水素炎を発生させるバーナーは
単純な二重管構造でよく、内側の管から酸素と金属切片
とを供給し、外側の管より水素を供給し、バーナー先端
部で酸水素炎を形成する。そして、酸素及び水素の供給
圧力は大気圧よりやや高い程度とし、供給量も酸水素炎
が安定して燃え続けられる最低限でよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、半導体素子の組
立に使用されるバンプ用の金属、特に金もしくは金合金
の微細球状金属粒子の製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体素子を用いて半導体装置を組み立
てる際に、いわゆるフリップチップ方式を用いる場合、
半導体素子の電極パッドに鉛合金、金もしくは金合金の
球状粒子を接合し、半導体素子を搭載する基板の電極部
分に半導体素子に接合した球状粒子を接合することによ
り半導体素子と基板との電気的導通を確保している。こ
の際、接合の信頼性を保つという観点より金もしくは金
合金の球状粒子が多用される。
【0003】使用される球状粒子の形状はその直径が1
mm以下と微細で、寸法バラツキが小さく、かつ真球状
であることが要求されている。また、半導体素子や基板
との接合性の要求から表面には汚れや酸化物皮膜がない
ことも要求されている。
【0004】このような球状粒子は、例えば微細な穴を
開けた高純度の坩堝内に目的金属を入れ、加熱溶解し
て、不活性雰囲気中で坩堝内の溶体に圧力をかけ、ある
いは坩堝を回転して坩堝の微細な穴から溶体を吹き出さ
せて得たり、例えば目的金属を一定体積に切断し、得た
切片を高純度の耐火物の上に分散させ、還元性あるいは
不活性雰囲気中で溶融、固化させ(特開平3−180401、
特開平4−66602)、あるいは切片を雰囲気炉内に落下さ
せて溶融、固化させる(特開平7−283226など)ことに
より得ていた。なお、言うまでもないが、高純度金の場
合は酸化しにくいため、大気雰囲気でも溶融、固化が可
能である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、加熱溶
融した金属を坩堝の穴より吹き出させて球状粒子を得よ
うとすると、得られる球状粒子粒径のバラツキが大き
く、目的とする大きさの粒子を選別すると、収率が低
く、コストが高くなるという欠点がある。
【0006】また、一定体積に切断した目的金属切片を
耐火物上で溶融し、固化させる方法はバラツキの小さい
球状粒子が得られるが、耐火物からのコンタミが多く、
固化後に球状粒子を洗浄する必要があったり、耐火物や
炉体の加熱、冷却が必要なため時間がかかり、生産性が
低いという欠点がある。
【0007】さらに、一定体積に切断した金属切片を縦
型の雰囲気炉の加熱帯中を落下させて溶融、固化させる
方法においては、上記のような欠点は解消されるもの
の、加熱雰囲気からの金属粒子への伝熱と炉体からの幅
射熱だけでは切片が加熱溶融されるのに時間がかかり、
長大な炉が必要となる。よって、エネルギーコストが高
くなる。また、加熱時間が長くなると、落下する粒子同
士が付着する確率が大きくなり、所定の大きさの球状粒
子を得る収率が低下するという欠点がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記欠点を解決する本発
明の方法は、一定体積に切断した金属切片を酸水素炎中
に通過させるものであり、金属切片を酸水素炎中で溶融
し、酸水素炎通過後に冷却・固化して直径10ミクロン〜1
mmのバンプ用球状粒子を得るものである。
【0009】一定体積の切片を得るには、例えば一定の
厚さに圧延加工されたテープ状の金属箔を金型で打ち抜
いて得たり、定寸に切断して得る。あるいは、直径0.
1mm以下の金属極細線を定寸切断して得る。
【0010】酸水素炎を発生させるバーナーは単純な二
重管構造でよく、内側の管から酸素と金属切片とを供給
し、外側の管より水素を供給し、バーナー先端部で酸水
素炎を形成する。
【0011】酸素及び水素の供給圧力は大気圧よりやや
高い程度とし、供給量も酸水素炎が安定して燃え続けら
れる最低限でよい。
【0012】本発明では金属切片が酸水素炎の中を通る
ときに溶融され、金属自身の表面張力によって球状とな
り、酸水素炎から出て大気などに触れることによって急
激に冷却され、球状を保ったまま球状金属粒子として固
化する。合金の種類によっては大気中で冷却固化する際
に表面に酸化物などを生じる場合は、酸水素炎を通過し
た溶体粒子が触れる雰囲気を、不活性あるいは還元性に
しておけばよい。
【0013】固化した球状金属粒子は、バーナーの下に
置かれた容器に回収される。さらに、できるだけ金属粒
子を酸素に触れさせないようにしようとするなら、バー
ナーを3重管構造にしておき、中心の管に水素と上記切
片とを供給し、中心の管とこれを取り巻く2番目の管と
の間から酸素を供給し、2番目の管とこれを取り巻く3
番目の管との間から水素を供給して酸水素炎を形成し、
酸水素炎の中を上記切片が通過するようにする。
【0014】以上述べたようにすれば、一定体積に切断
した切片を連続的に酸水素炎中に供給することによっ
て、能率よく連続的に球状金属粒子を製造することがで
きる。
【0015】本発明の方法が適用できる金属としては酸
水素炎で溶解可能な金属であれば支障はないが、特に
金、金合金に適用すると有効である。
【0016】
【発明の実施の形態】以上述べたように、本発明は酸水
素炎を使用することを特徴とする金属、特に金もしくは
金合金の球状粒子の製造法である。本発明では、自然落
下してきた金属粒子は酸水素炎の酸素と水素の界面での
高熱により極短時間で融かされ、自身の表面張力によっ
て真球状になる。酸水素炎の加熱部分を通り過ぎると急
激に温度が下がり、ひけ巣などを生ずる暇なく固化する
ため、真球状の金属粒子が得られる。この急激な溶融、
固化は他の技術では得られない極短時間で行われる。そ
のため、溶融した金属粒子同士が付着してしまう確率も
非常に低く、均一な大きさの球状粒子を得やすいのであ
る。
【0017】本発明で得る金属粒子の直径を10μ以上と
したのは、10μ未満では一定体積に分断された金属切片
を多量に得るのが難しいためであり、1mm以下としたの
は、1mmより大きいと切片の体積が大きくなり、酸水素
炎中を自由落下で通過する短時間内に充分に溶解しなか
ったり、溶解したとしても冷却に時間がかかり、きれい
な球状粒子が安定して得られないからである。
【0018】酸水素炎を使用したのは、酸素ガスと水素
ガスの接触界面において2400〜2700℃の高温(岩波理化
学事典第4版 506ページ)が得られ、短時間で金属を溶
融することができることと、できた金属粒子表面を汚さ
ないためである。
【0019】溶解するための温度だけであれば、アセチ
レンなど炭化水素ガスと酸素でも得られる炎を用いても
良いが、炭化水素ガスの場合は末燃カーボンが発生し易
く、それが金属粒子を汚染してしまい、得られた球状粒
子を用いた場合に接合性が阻害されるという欠点があ
る。もちろん、接合性を重視しない場合は、炭化水素ガ
スと酸素あるいは空気による炎を使ってもよい。
【0020】バーナーを二重管構造として外側に酸素を
供給すると、得ようとする粒子が金合金粒子の場合、合
金成分によっては酸素により酸化され、生成した酸化物
が球状粒子の表面に皮膜として生成する。そして、得ら
れる球状粒子の接合性を悪化する。この場合、バーナー
の一番外側の管から水素を供給すると、金属が溶融した
状態で水素に触れるため、酸化物が還元され、球状粒子
表面へ酸化物皮膜の生成が防止され、得られる球状粒子
の接合性悪化を防止できる。
【0021】もちろん、高純度の金の場合は酸化を気に
する必要はない。
【0022】酸素及び水素の供給圧力や供給量をできる
だけ少なくするのは、乱流を発生して金属粒子を横方向
に飛び散らせたり、金属粒子が球状にならず変形してし
まうことを防ぐためと、酸素及び水素の使用量をできる
だけ少なくして、コストを下げるためである。具体的に
はバーナーを構成する管の直径等に影響を受けるため、
最適条件は予め求めておくことが好ましい。
【0023】
【実施例】次に実施例を用いて本発明をさらに説明す
る。
【0024】(実施例1)定寸切断装置を密閉容器の中
に入れ、その密閉容器の下に、内径10mmのステンレ
スパイプを内管として接続した。接続部には、定寸切断
されたワイヤー断片がスムーズにステンレスパイプの中
に落ちていくように、漏斗状の接続部分を作った。密閉
容器には、酸素を供給する配管を接続した。
【0025】前記内管の外側に3mmの間隔で円周状に
隙間が空くような寸法のステンレスパイプを外管として
取り付けた。そして、外管には水素を供給する配管を取
り付けた。この結果、水素は内管と外管との3mmの隙
間から下方に向けて吹き出すようになっている。このよ
うにして、単純な形状のバーナーを形成した。
【0026】密閉容器に圧力0.2Kg/cm2の酸素
を毎分10リットルの割合で流し、内側のステンレスパ
イプの先端から流出させた。外管の水素供給管に圧力
0.3Kg/cm2の水素を毎分25リットル供給し
た。バーナー出口に火をつけると、静かに燃える酸水素
炎が得られた。
【0027】上記定寸切断装置は、極細線ワイヤーを1
0本並べて、1本づつ順に0.3秒の時間差で切断し、
切断されたワイヤー断片は自然落下させるようになって
いる。
【0028】ワイヤー10本を切断するサイクル時間は
5秒とした。
【0029】この定寸切断装置に、Caが10ppm、
Euが5ppm、Pdが50ppm、残部が金と不可避
不純物とから成る直径20ミクロンの金合金ワイヤーを10
本供給し、110ミクロンの長さに切断して次々に酸水素炎
中に自然落下させた。
【0030】バーナーの下50cmのところに、ステン
レス製のバットを置き、落ちてくる金合金粒子を受け
た。
【0031】これを5時間連続して実施したところ、約
3万5千個の球状金合金粒子を得た。それらの粒子を検
査したところ、直径は40±2ミクロンでほとんど真球状で
表面には汚れやひけ巣などがなかった。また、成分の分
析を実施したところ、もとのワイヤーの組成と変わりが
なかった。従って、フリップチップのバンプ用として使
用可能であることが確認された。
【0032】(実施例2)極細線ワイヤーを純度99.
999%の金ワイヤーとした以外は実施例1と同様にし
て球状金粒子を得た。それらの粒子を検査したところ、
直径は40±2ミクロンでほとんど真球状で表面には汚れやひ
け巣などがなかった。また、成分の分析を実施したとこ
ろ、もとのワイヤーの組成と変わりがなかった。従っ
て、フリップチップのバンプ用として使用可能であるこ
とが確認された。
【0033】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の特徴であ
る、一定体積に分断された金もしくは金合金粒子を酸水
素炎に通すことによって、真球状で均一な直径の微細な
金もしくは金合金の粒子を安価に能率よく生産すること
が可能である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直径10ミクロン〜1mmのバンプ用球状
    金属粒子を得るに際し、一定体積に切断した金属切片を
    酸水素炎中を通過させ、切片を酸水素炎中で溶融し、酸
    水素炎通過後に冷却・固化させることを特徴とする球状
    金属粒子の製造方法。
  2. 【請求項2】 金属が金または金合金である請求項1
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 金属切片を得るに際し、一定の厚さに
    圧延加工されたテープ状の金属箔を金型で打ち抜いて得
    る、あるいは定寸に切断して得る、あるいは直径0.1
    mm以下の極細線を定寸切断して得る請求項1または2
    記載の方法。
  4. 【請求項4】 用いる酸水素バーナーが二重管構造で
    あり、内側の管から酸素と金属切片とを供給し、外側の
    管より水素を供給し、バーナー先端部で酸水素炎を形成
    する請求項1〜3記載のいずれかの方法。
  5. 【請求項5】 用いる酸水素バーナーが三重管構造に
    しておき、中心の管に水素と金属切片とを供給し、中心
    の管とこれを取り巻く二番目の管との間から酸素を供給
    し、二番目の管とこれを取り巻く三番目の管との間から
    水素を供給して酸水素炎を形成し、バーナー先端部で酸
    水素炎を形成する請求項1〜3記載のいずれかの方法。
  6. 【請求項6】 酸素及び水素の供給圧力は大気圧より
    やや高い程度とする請求項1〜5記載のいずれかの方
    法。
JP10748197A 1997-04-24 1997-04-24 球状金属粒子の製造方法 Pending JPH10298615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10748197A JPH10298615A (ja) 1997-04-24 1997-04-24 球状金属粒子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10748197A JPH10298615A (ja) 1997-04-24 1997-04-24 球状金属粒子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10298615A true JPH10298615A (ja) 1998-11-10

Family

ID=14460319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10748197A Pending JPH10298615A (ja) 1997-04-24 1997-04-24 球状金属粒子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10298615A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001036337A1 (fr) * 1999-11-18 2001-05-25 Phild Co., Ltd. Procede et dispositif de preparation d'une eau contenant des particules d'or ultrafines dissoutes
WO2001085621A1 (fr) * 2000-05-10 2001-11-15 Phild Co., Ltd. Eau contenant du titane hautement fonctionnelle, procede et appareil de production de celle-ci
WO2002018278A1 (fr) * 2000-08-31 2002-03-07 Phild Co., Ltd. Methode et appareil de preparation d'une dispersion aqueuse de particules ultra-fines de charbon actif
WO2002068342A1 (fr) * 2001-02-27 2002-09-06 Phild Co., Ltd. Procede et dispositif permettant d'obtenir de l'eau purifiee contenant des particules d'or ultra-fines
WO2005049252A1 (en) * 2003-11-21 2005-06-02 Kim, Yong-Gun Method for preparing gold aqueous solution
JP2005220139A (ja) * 2001-11-06 2005-08-18 Fuairudo Kk 超微粒子貴金属分散水を含む化粧水及びその製造

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001036337A1 (fr) * 1999-11-18 2001-05-25 Phild Co., Ltd. Procede et dispositif de preparation d'une eau contenant des particules d'or ultrafines dissoutes
AU769191B2 (en) * 1999-11-18 2004-01-22 Phiten Co., Ltd. Production method of ultrafine gold particle-dissolved water and device therefor
US6869626B1 (en) 1999-11-18 2005-03-22 Phild Co., Ltd. Production method of ultrafine gold particle-dissolved water and device therefor
WO2001085621A1 (fr) * 2000-05-10 2001-11-15 Phild Co., Ltd. Eau contenant du titane hautement fonctionnelle, procede et appareil de production de celle-ci
US7144589B2 (en) 2000-05-10 2006-12-05 Phild Co., Ltd. High functional water containing titanium and method and apparatus for producing the same
WO2002018278A1 (fr) * 2000-08-31 2002-03-07 Phild Co., Ltd. Methode et appareil de preparation d'une dispersion aqueuse de particules ultra-fines de charbon actif
WO2002068342A1 (fr) * 2001-02-27 2002-09-06 Phild Co., Ltd. Procede et dispositif permettant d'obtenir de l'eau purifiee contenant des particules d'or ultra-fines
KR100784737B1 (ko) * 2001-02-27 2007-12-13 파일드 가부시키가이샤 금 초미립자 함유 고기능수의 제조방법과 장치
US7314499B2 (en) 2001-02-27 2008-01-01 Phild Co., Ltd. Method and device for manufacturing advanced water containing ultra-fine gold particles
JP2008214755A (ja) * 2001-02-27 2008-09-18 Fuairudo Kk 金超微粒子含有高機能水
JP2005220139A (ja) * 2001-11-06 2005-08-18 Fuairudo Kk 超微粒子貴金属分散水を含む化粧水及びその製造
WO2005049252A1 (en) * 2003-11-21 2005-06-02 Kim, Yong-Gun Method for preparing gold aqueous solution

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104475743B (zh) 一种微细球形钛及钛合金粉末的制备方法
CN102114584A (zh) 一种集成电路封装用AuSn20合金钎料的制备方法和用途
JP2007326124A (ja) 無鉛ハンダ合金
JPH10298615A (ja) 球状金属粒子の製造方法
JP2873770B2 (ja) 半導体素子のワイヤボンディング用パラジウム細線
CN111422874A (zh) 一步法生产球形碳化钛粉体的方法
JP2005161338A (ja) はんだシート
JPS59166605A (ja) 超微粒子製造装置
JP2779299B2 (ja) 微細金属球の製造方法および装置
JPH03107404A (ja) 金属粉末の製造方法および製造装置
JP2001064703A (ja) 微細球状金属粉末の製造方法
JPS63111101A (ja) 金属もしくは合金粉末の球状化方法
JP3253175B2 (ja) 球状銀微粒子の製造方法
JP6459472B2 (ja) エネルギー吸収量が制御されたPbフリーAu−Ge系はんだ合金及びこれを用いて封止若しくは接合された電子部品
JPH0426701A (ja) 微細金球の製造方法
JPH08295905A (ja) 微細金属球の製造方法及び装置
JPS59190304A (ja) 金属アモルフアス微小球製造方法
JPH03180401A (ja) サイズの均一な微細金属球の製造方法
JP4902119B2 (ja) 金属シリコン粒子の製造方法
KR100469018B1 (ko) 마이크로 금속볼의 제조방법과 그 장치
JP2784802B2 (ja) 金属粉末の製造装置
JP2001089292A (ja) 自由落下液滴の衝突凝固による高品質結晶材料の製造方法
JP2587545Y2 (ja) 水素吸蔵合金の製造装置
JP2004071724A (ja) 導電性スペーサ用金属球の製造方法
JPH0474801A (ja) 球状低融点合金粒体の製造方法