JPH10294336A - 半導体装置とその製造方法 - Google Patents

半導体装置とその製造方法

Info

Publication number
JPH10294336A
JPH10294336A JP10123197A JP10123197A JPH10294336A JP H10294336 A JPH10294336 A JP H10294336A JP 10123197 A JP10123197 A JP 10123197A JP 10123197 A JP10123197 A JP 10123197A JP H10294336 A JPH10294336 A JP H10294336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
package
wiring board
printed wiring
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10123197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3317185B2 (ja
Inventor
Kazunari Kuzuhara
一功 葛原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP10123197A priority Critical patent/JP3317185B2/ja
Publication of JPH10294336A publication Critical patent/JPH10294336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3317185B2 publication Critical patent/JP3317185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体チップと外部引き出し用の端子との接
続を安定して行える半導体装置とその製造方法を提供す
る。 【解決手段】 台座5に設置された半導体チップ1と、
半導体チップ1を収納するパッケージと、半導体チップ
1と電気的に接続されパッケージから外部に引き出され
る端子2とからなる半導体装置において、半導体チップ
1上の接続電極と端子2とをフレキシブルプリント配線
板3上に形成した回路を用いて接続するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置とその
製造方法に係り、特に、パッケージをCANにより構成
したCAN型圧力センサ及びその製造方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来のCAN型圧力センサの概略構成図
を図9に示す。1は半導体チップである。2はパッケー
ジ外部引き出し用の端子である。5は台座であり、半導
体チップ1がはんだ7により固定されている。8は半導
体チップ1を保護するCANである。11はボンディン
グワイヤであり、半導体チップ1上の接続電極(図示せ
ず)と端子2とを接続している。
【0003】一般に、CAN型圧力センサ等の半導体装
置では、半導体チップ1上の接続電極とパッケージ外部
引き出し用の端子2とをボンディングワイヤ11で接続
するワイヤボンディングが用いられる。その際、接続す
る金属をお互いに加圧し、超音波振動等を与えることに
より接合する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、図9に示す
ように、半導体チップ1の厚み等により接続電極と端子
2との間に段差が大きくなると、必要となるボンディン
グワイヤ11の長さが増し、接続部にかかるボンディン
グワイヤ11自体の重さが負担となる等により、ボンデ
ィング不良が発生しやすくなるという問題があった。ま
た、これを防ぐために図10に示すように端子2の長さ
を長くすると、ワイヤボンディング時の超音波振動が端
子2を伝って逃げてしまい、ボンディング不良が発生す
るという問題があった。
【0005】本発明は、上記の点に鑑みて成されたもの
であり、その目的とするところは、半導体チップの厚み
等により接続電極と端子との間の段差が大きい場合に端
子の長さを長くしても半導体チップと端子との接続を安
定して行える半導体装置とその製造方法を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
台座に設置された半導体チップと、該半導体チップを収
納するパッケージと、前記半導体チップと電気的に接続
され前記パッケージから外部に引き出される端子とから
なる半導体装置において、前記半導体チップ上の接続電
極と前記端子とをフレキシブルプリント配線板上に形成
した回路を用いて接続するようにしたことを特徴とする
ものである。
【0007】請求項2記載の発明は、半導体チップ上の
接続電極とパッケージ外部引き出し用の端子とを電気的
に接続するための回路と前記接続電極を接続するための
バンプとをフレキシブルプリント配線板上に形成する工
程と、前記半導体チップと前記フレキシブルプリント配
線板とをワイヤレスボンディングを用いて接続する工程
と、半導体チップを台座にはんだを用いてダイボンドす
るとともに前記端子と前記フレキシブルプリント配線板
とをはんだを用いて接続する工程と、前記パッケージを
封止する工程とからなるようにしたことを特徴とするも
のである。
【0008】請求項3記載の発明は、半導体チップ上の
接続電極とパッケージ外部引き出し用の端子とを電気的
に接続するための回路と前記接続電極及び前記端子を接
続するためのバンプとをフレキシブルプリント配線板上
に形成する工程と、前記半導体チップを台座にはんだを
用いて固定する工程と、前記接続電極及び前記端子を前
記フレキシブルプリント配線板にはんだを用いて接続す
る工程と、前記パッケージを封止する工程とからなるよ
うにしたことを特徴とするものである。
【0009】請求項4記載の発明は、請求項1記載の半
導体装置において、前記接続電極及び前記端子を前記フ
レキシブルプリント配線板にはんだを用いて接続する工
程をワイヤレスボンディングを用いて接続するようにし
たことを特徴とするものである。
【0010】請求項5記載の発明は、請求項1記載の半
導体装置において、前記フレキシブルプリント配線板を
回路が形成されていない面を接着面として前記パッケー
ジの内壁に接着するようにしたことを特徴とするもので
ある。
【0011】請求項6記載の発明は、半導体チップ上の
接続電極とパッケージ外部引き出し用の端子とを電気的
に接続するための回路と前記接続電極及び前記端子を接
続するためのバンプとをフレキシブルプリント配線板上
にを形成する工程と、前記フレキシブルプリント配線板
を回路が形成されていない面を接着面として前記パッケ
ージの内壁に接着する工程と、前記半導体チップを台座
にはんだを用いて固定する工程と、前記パッケージに接
着された前記フレキシブルプリント配線板と前記台座に
固定された前記半導体チップとをはんだにより接合する
工程と、前記パッケージを封止する工程とからなるよう
にしたことを特徴とするものである。
【0012】請求項7記載の発明は、請求項6記載の半
導体装置の製造方法において、前記パッケージに接着さ
れた前記フレキシブルプリント配線板と前記台座に固定
された前記半導体チップとをはんだにより接合する工程
をワイヤレスボンディングを用いて接合するようにした
ことを特徴とするものである。
【0013】請求項8記載の発明は、台座に設置された
半導体チップと、該半導体チップを収納するパッケージ
と、前記半導体チップと電気的に接続され前記パッケー
ジから外部に引き出される端子とからなる半導体装置に
おいて、前記半導体チップ上の接続電極と前記端子とを
接続する回路を前記パッケージの内壁に形成するように
したことを特徴とするものである。
【0014】請求項9記載の発明は、半導体チップ上の
接続電極とパッケージ外部引き出し用の端子とを電気的
に接続するための回路と前記接続電極及び前記端子を接
続するためのバンプとを前記パッケージの内壁に形成す
る工程と、前記半導体チップを台座にはんだを用いて固
定する工程と、前記パッケージの内壁に形成されたバン
プと前記台座に固定された前記半導体チップとをはんだ
により接合する工程と、前記パッケージを封止する工程
とからなるようにしたことを特徴とするものである。
【0015】請求項10記載の発明は、請求項9記載の
半導体装置の製造方法において、前記パッケージの内壁
に形成されたバンプと前記台座に固定された前記半導体
チップとをはんだにより接合する工程をワイヤレスボン
ディングを用いて固定するようにしたことを特徴とする
ものである。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て図面に基づき説明する。図1は、本発明の一実施形態
に係る半導体装置の概略構成図である。1は半導体チッ
プである。2はパッケージ外部引き出し用の端子であ
る。3はフレキシブルプリント配線板であり、フレキシ
ブルプリント配線板3上には半導体チップ1上の接続電
極(図示せず)とパッケージ外部引き出し用の端子2と
の間を接続する回路が形成されている。4ははんだ等に
より形成されるバンプであり、半導体チップ1上の接続
電極とフレキシブルプリント配線板3上の回路との間及
びフレキシブルプリント配線板3上の回路とパッケージ
外部引き出し用の端子2との間をそれぞれ接続してい
る。5は台座であり、半導体チップ1がはんだ7を用い
て固定されている。8は半導体チップ等を保護するCA
Nである。
【0017】本実施形態に係る半導体装置の製造工程を
図2に示す。まず、フレキシブルプリント配線板3上に
半導体チップ1上の接続電極(図示せず)とパッケージ
外部引き出し用の端子2との間を接続する回路を形成
し、半導体チップ1上の接続電極と接続する部分にバン
プ4を形成する。(図2(a)参照) 次に、半導体チップ1とフレキシブルプリント配線板3
とをシングルポイントボンディング等のワイヤレスボン
ディングを用いて接続する。(図2(b)参照) 次に、半導体チップ1を台座5にはんだ7を用いてダイ
ボンドするとともに端子2とフレキシブルプリント配線
板3もはんだ7を用いて接続する。(図2(c)参照) 最後に、CAN8を用いて封止する。(図2(d)参
照) 本実施形態によれば、半導体チップ1上の接続電極と端
子2との接続にワイヤボンディングを用いないので、半
導体チップ1の厚み等により半導体チップ1上の接続電
極と端子2との間に段差が大きい場合に端子の長さを長
くしても、ボンディング不良の発生を低減することがで
きる。
【0018】図3は、本実施形態に係る半導体装置の他
の製造工程である。まず、フレキシブルプリント配線板
3上に半導体チップ1上の接続電極とパッケージ外部引
き出し用の端子2との間を接続する回路を形成し、半導
体チップ1上の接続電極及び端子2と接続する部分にバ
ンプ4を形成する。(図3(a)参照) 次に、半導体チップ1を台座5にはんだ7を用いてダイ
ボンドする。(図3(b)参照) 次に、半導体チップ1及び端子2をフレキシブルプリン
ト配線板3にはんだ7を用いて接続する。(図3(c)
参照) 最後に、CAN8を用いて封止する。(図3(d)参
照) 本実施形態によれば、フレキシブルプリント配線板3に
半導体チップ1及び端子2を同一の工程において接続す
ることができるので、効率的に半導体装置を製造するこ
とが可能となる。
【0019】図4は、本実施形態に係る半導体装置の他
の製造工程を示す図である。まず、フレキシブルプリン
ト配線板3上に半導体チップ1上の接続電極とパッケー
ジ外部引き出し用の端子2との間を接続する回路を形成
し、半導体チップ1上の接続電極及び端子2と接続する
部分にバンプ4を形成する。(図4(a)参照) 次に、半導体チップ1を台座5にはんだ7を用いて固定
する。(図4(b)参照) 次に、半導体チップ1及び端子2をフレキシブルプリン
ト配線板3にシングルポイントボンディング等のワイヤ
レスボンディングを用いて順に接続する。(図4(c)
参照) なお、ギャングボンディングを用いて半導体チップ1及
び端子2をフレキシブルプリント配線板3に同時に全て
接続するようにしてもよい。
【0020】最後に、CAN8を用いて封止する。(図
4(d)参照) 本実施形態によれば、フレキシブルプリント配線板3に
半導体チップ1及び端子2を同一の工程において接続す
ることにより効率的に半導体装置を製造することが可能
となるとともに、ワイヤレスボンディングを用いている
のではんだ等と比較して確実に接続されるため、歩留り
が向上する。
【0021】図5は、本発明の他の実施形態に係る半導
体装置の概略構成図である。図5に示す半導体装置で
は、図1に示す半導体装置のフレキシブルプリント配線
板3を接着剤9を用いてCAN8に接合している。
【0022】本実施形態における半導体装置の製造工程
を図6に示す。まず、フレキシブルプリント配線板3上
に半導体チップ1上の接続電極とパッケージ外部引き出
し用の端子2との間を接続する回路を形成し、半導体チ
ップ1上の接続電極及び端子2と接続する部分にバンプ
4を形成する。(図6(a)参照) 次に、フレキシブルプリント配線板3を回路が形成され
ていない面を接着面として接着剤等によりCAN8の内
壁に接着する。(図6(b)参照) 次に、半導体チップ1を台座5にはんだ7を用いて固定
する。(図6(c)参照) 次に、半導体チップ1及び端子2とフレキシブルプリン
ト配線板3とをはんだ7を用いて加熱溶融接合する。
(図6(d)参照) 最後に、CAN8を封止する。(図6(e)参照) 本実施形態によれば、フレキシブルプリント配線板3と
CAN8との間に空間がないため、半導体装置をコンパ
クトにすることができるとともに、フレキシブルプリン
ト配線板3がCAN8に固定されるため耐久性を向上す
ることができる。
【0023】なお、図6(d)に示したはんだ接合の工
程をワイヤレスボンディング等の加圧加熱接合により行
えば、確実に接合されるので、歩留りを向上させること
が可能となる。
【0024】図7は、本発明の他の実施形態に係る半導
体装置の概略構成図である。図7に示す半導体装置で
は、図5に示す半導体装置のフレキシブルプリント配線
板3に代えて絶縁膜10を用い、この絶縁膜10上に半
導体チップ1上の接続電極とパッケージ外部引き出し用
の端子2との間を接続する回路を形成する。
【0025】本実施形態に係る半導体装置の製造方法を
図8に示す。まず、CAN8内壁の一部を絶縁膜10に
より被覆し、絶縁膜10上に半導体チップ1上の接続電
極とパッケージ外部引き出し用の端子2との間を接続す
る回路を形成し、半導体チップ1上の接続電極及び端子
2と接続する部分にバンプ4を形成する。(図8(a)
参照) 次に、半導体チップ1を台座5にはんだ7を用いて固定
する。(図8(b)参照) 次に、半導体チップ1及び端子2と絶縁膜10上に形成
したバンプ4とをはんだ7を用いて加熱溶融接合する。
(図8(c)参照) 最後に、CAN8を封止する。(図8(d)参照) 本実施形態によれば、半導体チップ1の厚み等により接
続電極とパッケージ外部引き出し用の端子2との間の段
差が大きくなったとしても半導体チップ1と端子2との
接続を安定して行えるとともに、半導体チップ1上の接
続電極とパッケージ外部引き出し用の端子2との間を接
続する回路をパッケージに直接形成することができるの
で、半導体装置をコンパクトにすることができる。
【0026】なお、図8(c)に示したはんだ接合の工
程をワイヤレスボンディング等の加圧加熱接合を用いて
行えば、確実に接合されるので、歩留りを向上させるこ
とが可能となる。
【0027】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明にあ
っては、台座に設置された半導体チップと、半導体チッ
プを収納するパッケージと、半導体チップと電気的に接
続されパッケージから外部に引き出される端子とからな
る半導体装置において、半導体チップ上の接続電極と端
子とをフレキシブルプリント配線板上に形成した回路を
用いて接続するようにしたので、半導体チップ上の接続
電極と端子との接続にワイヤボンディングを用いなくて
もよく、半導体チップの厚み等により接続電極と端子と
の間の段差が大きい場合に端子の長さを長くしても半導
体チップと端子との接続を安定して行える半導体装置を
提供することができた。
【0028】請求項2記載の発明にあっては、半導体チ
ップ上の接続電極とパッケージ外部引き出し用の端子と
を電気的に接続するための回路と接続電極を接続するた
めのバンプとをフレキシブルプリント配線板上に形成す
る工程と、半導体チップとフレキシブルプリント配線板
とをワイヤレスボンディングを用いて接続する工程と、
半導体チップを台座にはんだを用いてダイボンドすると
ともに端子とフレキシブルプリント配線板とをはんだを
用いて接続する工程と、パッケージを封止する工程とか
らなるようにしたので、半導体チップ上の接続電極と端
子との接続にワイヤボンディングを用いないため、半導
体チップの厚み等により接続電極と端子との間の段差が
大きい場合に端子の長さを長くしても半導体チップと端
子との接続を安定して行える半導体装置の製造方法を提
供することができた。
【0029】請求項3記載の発明にあっては、半導体チ
ップ上の接続電極とパッケージ外部引き出し用の端子と
を電気的に接続するための回路と接続電極及び端子を接
続するためのバンプとをフレキシブルプリント配線板上
に形成する工程と、半導体チップを台座にはんだを用い
て固定する工程と、接続電極及び端子をフレキシブルプ
リント配線板にはんだを用いて接続する工程と、パッケ
ージを封止する工程とからなるようにしたので、半導体
チップ上の接続電極と端子との接続にワイヤボンディン
グを用いないため、半導体チップの厚み等により接続電
極と端子との間の段差が大きい場合に端子の長さを長く
しても半導体チップと端子との接続を安定してかつ効率
よく行える。
【0030】請求項4記載の発明にあっては、請求項1
記載の発明において、接続電極及び端子をフレキシブル
プリント配線板にはんだを用いて接続する工程をワイヤ
レスボンディングを用いて接続するようにしたので、フ
レキシブルプリント配線板に半導体チップ及び端子を同
一の工程において接続することにより、効率的に半導体
装置を製造することが可能となるとともに、ワイヤレス
ボンディングを用いているのではんだ等と比較して確実
に接続されるため、歩留りが向上する。
【0031】請求項5記載の発明にあっては、請求項1
記載の発明において、フレキシブルプリント配線板をパ
ッケージに接着するようにしたので、フレキシブルプリ
ント配線板とパッケージとの間に空間がないため、半導
体装置をコンパクトにすることができるとともに、フレ
キシブルプリント配線板がパッケージに固定されるため
耐久性を向上することができる。
【0032】請求項6記載の発明にあっては、半導体チ
ップ上の接続電極とパッケージ外部引き出し用の端子と
を電気的に接続するための回路と接続電極及び端子を接
続するためのバンプとをフレキシブルプリント配線板上
にを形成する工程と、フレキシブルプリント配線板をパ
ッケージに接着する工程と、半導体チップを台座にはん
だを用いて固定する工程と、パッケージに接着されたフ
レキシブルプリント配線板と台座に固定された半導体チ
ップとをはんだにより接合する工程と、パッケージを封
止する工程とからなるようにしたので、半導体チップ上
の接続電極と端子との接続にワイヤボンディングを用い
ないため、半導体チップの厚み等により接続電極と端子
との間の段差が大きい場合に端子の長さを長くしても半
導体チップと端子との接続を安定して行え、フレキシブ
ルプリント配線板とパッケージとの間に無用な空間を作
らないため、半導体装置をコンパクトにすることができ
るとともに、フレキシブルプリント配線板をパッケージ
に固定するので半導体装置の耐久性を向上することがで
きる。
【0033】請求項7記載の発明にあっては、請求項6
記載の発明において、パッケージに接着されたフレキシ
ブルプリント配線板と台座に固定された半導体チップと
をはんだにより接合する工程をワイヤレスボンディング
を用いて接合するようにしたので、ワイヤレスボンディ
ングにより確実に接合されるので、歩留りを向上させる
ことが可能となる。
【0034】請求項8記載の発明にあっては、台座に設
置された半導体チップと、半導体チップを収納するパッ
ケージと、半導体チップと電気的に接続されパッケージ
から外部に引き出される端子とからなる半導体装置にお
いて、半導体チップ上の接続電極と端子とを接続する回
路をパッケージの内壁に形成するようにしたので、半導
体チップ上の接続電極と端子との接続にワイヤボンディ
ングを用いなくてもよく、半導体チップの厚み等により
接続電極と端子との間の段差が大きい場合に端子の長さ
を長くしても半導体チップと端子との接続を安定して行
えるとともに、半導体チップ上の接続電極とパッケージ
外部引き出し用の端子との間を接続する回路をパッケー
ジに直接形成することができるので、半導体装置をコン
パクトにすることができる。
【0035】請求項9記載の発明にあっては、半導体チ
ップ上の接続電極とパッケージ外部引き出し用の端子と
を電気的に接続するための回路と接続電極及び端子を接
続するためのバンプとをパッケージの内壁に形成する工
程と、半導体チップを台座にはんだを用いて固定する工
程と、パッケージの内壁に形成されたバンプと台座に固
定された半導体チップとをはんだにより接合する工程
と、パッケージを封止する工程とからなるようにしたの
で、半導体チップ上の接続電極と端子との接続にワイヤ
ボンディングを用いないため、半導体チップの厚み等に
より接続電極と端子との間の段差が大きい場合に端子の
長さを長くしても半導体チップと端子との接続を安定し
て行えるとともに、半導体チップ上の接続電極とパッケ
ージ外部引き出し用の端子との間を接続する回路をパッ
ケージに直接形成するので、半導体装置をコンパクトに
することができる。
【0036】請求項10記載の発明にあっては、請求項
9記載の発明において、パッケージの内壁に形成された
バンプと台座に固定された半導体チップとをはんだによ
り接合する工程をワイヤレスボンディングを用いて固定
するようにしたので、ワイヤレスボンディングにより確
実に接合されるので、歩留りを向上させることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る半導体装置の概略構
成図である。
【図2】本実施形態に係る半導体装置の製造工程を示す
図である。
【図3】本実施形態に係る半導体装置の他の製造工程を
示す図である。
【図4】本実施形態に係る半導体装置の他の製造工程を
示す図である。
【図5】本発明の他の実施形態に係る半導体装置の概略
構成図である。
【図6】本実施形態に係る半導体装置の製造工程を示す
図である。
【図7】本発明の他の実施形態に係る半導体装置の概略
構成図である。
【図8】本実施形態に係る半導体装置の製造工程を示す
図である。
【図9】従来のCAN型圧力センサの概略構成図であ
る。
【図10】従来のCAN型圧力センサの概略構成図であ
る。
【符号の説明】
1 半導体チップ 2 端子 3 フレキシブルプリント配線板 4 バンプ 5 台座 7 はんだ 8 CAN 9 接着剤 10 絶縁膜 11 ボンディングワイヤ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 台座に設置された半導体チップと、該半
    導体チップを収納するパッケージと、前記半導体チップ
    と電気的に接続され前記パッケージから外部に引き出さ
    れる端子とからなる半導体装置において、前記半導体チ
    ップ上の接続電極と前記端子とをフレキシブルプリント
    配線板上に形成した回路を用いて接続するようにしたこ
    とを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 半導体チップ上の接続電極とパッケージ
    外部引き出し用の端子とを電気的に接続するための回路
    と前記接続電極を接続するためのバンプとをフレキシブ
    ルプリント配線板上に形成する工程と、前記半導体チッ
    プと前記フレキシブルプリント配線板とをワイヤレスボ
    ンディングを用いて接続する工程と、半導体チップを台
    座にはんだを用いてダイボンドするとともに前記端子と
    前記フレキシブルプリント配線板とをはんだを用いて接
    続する工程と、前記パッケージを封止する工程とからな
    るようにしたことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 半導体チップ上の接続電極とパッケージ
    外部引き出し用の端子とを電気的に接続するための回路
    と前記接続電極及び前記端子を接続するためのバンプと
    をフレキシブルプリント配線板上に形成する工程と、前
    記半導体チップを台座にはんだを用いて固定する工程
    と、前記接続電極及び前記端子を前記フレキシブルプリ
    ント配線板にはんだを用いて接続する工程と、前記パッ
    ケージを封止する工程とからなるようにしたことを特徴
    とする半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記接続電極及び前記端子を前記フレキ
    シブルプリント配線板にはんだを用いて接続する工程を
    ワイヤレスボンディングを用いて接続するようにしたこ
    とを特徴とする請求項3記載の半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記フレキシブルプリント配線板を回路
    が形成されていない面を接着面として前記パッケージの
    内壁に接着するようにしたことを特徴とする請求項1記
    載の半導体装置。
  6. 【請求項6】 半導体チップ上の接続電極とパッケージ
    外部引き出し用の端子とを電気的に接続するための回路
    と前記接続電極及び前記端子を接続するためのバンプと
    をフレキシブルプリント配線板上にを形成する工程と、
    前記フレキシブルプリント配線板を回路が形成されてい
    ない面を接着面として前記パッケージの内壁に接着する
    工程と、前記半導体チップを台座にはんだを用いて固定
    する工程と、前記パッケージに接着された前記フレキシ
    ブルプリント配線板と前記台座に固定された前記半導体
    チップとをはんだにより接合する工程と、前記パッケー
    ジを封止する工程とからなるようにしたことを特徴とす
    る半導体装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記パッケージに接着された前記フレキ
    シブルプリント配線板と前記台座に固定された前記半導
    体チップとをはんだにより接合する工程をワイヤレスボ
    ンディングを用いて接合するようにしたことを特徴とす
    る請求項6記載の半導体装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 台座に設置された半導体チップと、該半
    導体チップを収納するパッケージと、前記半導体チップ
    と電気的に接続され前記パッケージから外部に引き出さ
    れる端子とからなる半導体装置において、前記半導体チ
    ップ上の接続電極と前記端子とを接続する回路を前記パ
    ッケージの内壁に形成するようにしたことを特徴とする
    半導体装置。
  9. 【請求項9】 半導体チップ上の接続電極とパッケージ
    外部引き出し用の端子とを電気的に接続するための回路
    と前記接続電極及び前記端子を接続するためのバンプと
    を前記パッケージの内壁に形成する工程と、前記半導体
    チップを台座にはんだを用いて固定する工程と、前記パ
    ッケージの内壁に形成されたバンプと前記台座に固定さ
    れた前記半導体チップとをはんだにより接合する工程
    と、前記パッケージを封止する工程とからなるようにし
    たことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記パッケージの内壁に形成されたバ
    ンプと前記台座に固定された前記半導体チップとをはん
    だにより接合する工程をワイヤレスボンディングを用い
    て固定するようにしたことを特徴とする請求項9記載の
    半導体装置の製造方法。
JP10123197A 1997-04-18 1997-04-18 半導体圧力センサの製造方法 Expired - Fee Related JP3317185B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10123197A JP3317185B2 (ja) 1997-04-18 1997-04-18 半導体圧力センサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10123197A JP3317185B2 (ja) 1997-04-18 1997-04-18 半導体圧力センサの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10294336A true JPH10294336A (ja) 1998-11-04
JP3317185B2 JP3317185B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=14295133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10123197A Expired - Fee Related JP3317185B2 (ja) 1997-04-18 1997-04-18 半導体圧力センサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3317185B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3317185B2 (ja) 2002-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6343019B1 (en) Apparatus and method of stacking die on a substrate
JPH10256475A (ja) ボトムリードパッケージ
JP2003100803A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2792377B2 (ja) 半導体装置
JPH10275887A (ja) 半導体装置
JPH0582582A (ja) 半導体装置
JPH10294336A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2002289741A (ja) 半導体装置
US20030234434A1 (en) Semiconductor device
JP3172393B2 (ja) 混成集積回路装置
JP2008003011A (ja) 圧電デバイスおよびその製造方法
JPH0451056B2 (ja)
JPH08279575A (ja) 半導体パッケージ
JP2551243B2 (ja) 半導体装置
JP2718299B2 (ja) 大規模集積回路
JP3127948B2 (ja) 半導体パッケージ及びその実装方法
JPH08181165A (ja) 半導体集積回路
JPH10199908A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH11150208A (ja) 半導体素子の実装方法
JPH10214934A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH08181168A (ja) 半導体装置
JPH1174302A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2692904B2 (ja) ダイオードチップ内蔵型半導体装置とその製造方法
KR20010028434A (ko) 적층형 버틈 리드 패키지 및 그 제조방법
JP2004179300A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020514

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees