JPH10292903A - 微粉炭燃焼器 - Google Patents

微粉炭燃焼器

Info

Publication number
JPH10292903A
JPH10292903A JP10157397A JP10157397A JPH10292903A JP H10292903 A JPH10292903 A JP H10292903A JP 10157397 A JP10157397 A JP 10157397A JP 10157397 A JP10157397 A JP 10157397A JP H10292903 A JPH10292903 A JP H10292903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulverized coal
spiral
drift
pipe
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10157397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3664838B2 (ja
Inventor
Takeshi Suzuki
武志 鈴木
Akiyasu Okamoto
章泰 岡元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10157397A priority Critical patent/JP3664838B2/ja
Publication of JPH10292903A publication Critical patent/JPH10292903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3664838B2 publication Critical patent/JP3664838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発電用あるいは工場等の自家発電用のボイラ
に適用する微粉炭燃焼器に簡便な構成で、微粉炭濃度分
布の最適化を図り、安定着火と共に低NOX 化を達成す
るようにしたものを提供することを課題とする。 【解決手段】 バーナへ微粉炭を導く微粉炭管の最終の
直管部の内面に螺旋状のライフル板を設けるか、または
このライフル板に替えてフィンを螺旋状に配置して微粉
炭燃焼器を構成し、螺旋状の微粉炭偏流をこれに衝突さ
せて前記微粉炭偏流を打ち消すようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は発電用あるいは工場
等の自家発電用のボイラに適用する微粉炭燃焼器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のものについて図6に基づいて説明
する。図は所定の経路を経て搬送された微粉炭が炉内に
噴出されるまでの状況を概略的に示している。
【0003】即ち、1次空気と共に微粉炭管内1を搬送
されてきた微粉炭は、その先端に設けたバーナから炉内
に噴出するが、ここに至る経路において通過する屈曲部
2で微粉炭は遠心力により偏流が起きるが,同屈曲部2
の直後に配置したキッカ3に当接することによって中央
部に戻される。
【0004】同微粉炭はその後経路内に配置された中子
4により整流され、中央部5が薄く、周辺部6の濃い微
粉炭濃度分布を形成し、安定着火と低NOX 燃焼を実現
するように構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記した様に従来の微
粉炭用の燃焼器では、図示省略の石炭粉砕器からバーナ
までの微粉炭搬送管は、途中に多くの屈曲部2を有して
いるので、この屈曲部2においては遠心力により微粉炭
管内での濃度分布が生じることになる。
【0006】また、この様な屈曲部2を数度の通過する
ことで微粉炭は偏流し、微粉炭管1内には螺旋状の微粉
炭高濃度部が形成されるが、この螺旋状の微粉炭偏流が
発生する場合においては、流量条件によってはキッカ3
の位置に高濃度部がこない場合や、また、中子4通過後
も螺旋状の高濃度部が残存し、微粉炭の濃淡整流が行わ
れず、結局、安定着火、低NOX のための微粉炭濃度分
布の最適化ができないことがあった。
【0007】本発明は従来のものにおけるこのような不
具合を解消し、簡便な構成で、微粉炭濃度分布の最適化
を図り、安定着火と共に低NOX 化を達成するようにし
たものを提供することを課題とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記した課題を
解決するべくなされたもので、バーナへ微粉炭を導く微
粉炭管の最終の直管部の内面に螺旋状のライフル板を設
けた微粉炭燃焼器を提供し、微粉炭管内の屈曲部等で生
じた螺旋状の微粉炭偏流に対峙するように微粉炭管内に
螺旋状に張り出したライフル板を配設しているので、微
粉炭偏流はこのライフル板に衝突して偏流が打ち消さ
れ、均一分布の流れとなって後流位置に於いて、例えば
整流作用等を好適に行うことのできる順調な流れとなる
様に調整されるものである。
【0009】また、本発明はバーナへ微粉炭を導く微粉
炭管の最終の直管部の内面にフィンを螺旋状に配置した
微粉炭燃焼器を提供し、フィンを全体として螺旋状配置
としたことにより、微粉炭管内の屈曲部等で生じた螺旋
状の微粉炭偏流は、その偏流の方向が前記フィンの螺旋
状配置方向と同方向であってもまた反対方向であっても
フィンの表裏いずれかの面と衝突することとなり、これ
により微粉炭偏流が打ち消されて均一分布の流れとな
り、後流位置に於いて例えば整流作用等を好適に行うこ
とのできる順調な流れとなる様に調整されるものであ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施の第1形態を図1、
図2に基づいて説明する。なお前記した従来のものと同
一の部分については、図中同一の符号を付して示し、重
複する説明は省略する。
【0011】図1、2において、1は微粉炭搬送管で、
図示省略の搬送装置により1次空気と共に微粉炭を搬送
する。4は微粉炭の流れを濃淡分離する中子で、前記微
粉炭搬送管1のノズル部の前方で同微粉炭搬送管1の中
央部に配置されている。
【0012】7はライフル板で前記中子4の上流で微粉
炭搬送管1の屈曲部2の後流位置に配設され、同微粉炭
搬送管1の内壁から管内に向かって突き出した連続した
螺旋状の複数枚の板体で構成されている。
【0013】なお、8は前記微粉炭搬送管1内で1次空
気と共に螺旋状偏流を伴って搬送されてきた微粉炭混合
気を示しており、前記ライフル板7の螺旋状の曲面は、
この偏流の曲がり方向に対向する形状に形成されてい
る。
【0014】この様に構成された本実施の形態におい
て、微粉炭搬送管1の幾つかの屈曲部を経由して螺旋状
偏流を生起され、最終位置の屈曲部2でこの螺旋状偏流
を強調された微粉炭混合気8は、この偏流と逆向きの螺
旋を持って配置せれたライフル板7と衝突し、偏流が打
ち消され均一分布となる。
【0015】この後、中子4により微粉炭の濃淡を分離
されて炉内に噴出され、周辺部分布6が濃く、中央部分
布5の薄い微粉炭濃度分布が形成され、安定着火と低N
Xを実現する。また、空気流もライフル板7により旋
回がかけられ、これにより中心部分布5及び周辺部分布
6の区分形成がさらに進む。
【0016】なお、このライフル板7は微粉炭搬送管1
の内径をDとすれば、その約2倍、即ち2Dの範囲に亘
って延設され、一例をII−II断面を取って図2に示す様
に、周方向を6等分して6枚配置されている。
【0017】そしてこのライフル板7の板厚Bは、その
加工性と耐摩耗性を考慮して10〜30mm程度が好まし
く、また管内に向けて突き出した高さHは、前記微粉炭
搬送管1の内径Dに対して0.1〜0.3倍とするのが
好ましい。
【0018】即ち、前記ライフル板7の高さHは、同ラ
イフル板7に衝突する微粉炭の偏流を効率よく消すため
に0.1D以上の高さが必要であり、また、その目的の
限りではこの高さは高いほど好ましいことになるもの
の、加工の困難性を考慮すれば0.3D程度が限界とな
るので、前記0.1Dを下限値とし、0.3Dを上限値
としている。
【0019】なお、ここではライフル板7の枚数を6枚
としたものを例示したが、同ライフル板7の枚数Nは、
3〜8枚程度にするのが現実的である。
【0020】また、微粉炭搬送管1の内径Dは、300
〜500φのものが一般的であり、いま、内径Dを50
0mmとして場合、このサイズに適合するライフル板7と
して、板厚Bは20mm、高さHは0.2Dとして100
mm、そして枚数を6枚としたものが好ましい例として考
えられる。
【0021】次に、本発明の実施の第2形態を図3ない
し図5に基づいて説明する。なお、前記した従来のも
の、および、実施の第1形態のものと同一の部分につい
ては図中同一の符号を付して示し、重複する説明は省略
する。
【0022】本実施の形態は、前記実施の第1形態のも
のにおけるライフル板7に替えて、この位置に複数の小
型の整流フィン9を配設したものである。
【0023】即ち、本実施の形態では、微粉炭搬送管1
の内径Dに対し、その約2倍、即ち2Dの範囲に亘って
複数の小型の整流フィン9を分布させ、各小型の整流フ
ィン9が上流側に配置されたものから下流側に配置され
たものにかけて、螺旋状流線の上に分布するように配列
されている。
【0024】しかも、この螺旋状流線は、左まわり、ま
たは右まわりのいずれの方向に対しても対称的に流線が
形成されるような整流フィン9の配置であり、そのため
各整流フィン9の個々についてみれば、図3に示される
ようにそれぞれの長手方向を微粉炭搬送管1の軸線と平
行方向に向けて配置されている。
【0025】従って本実施の形態においては、微粉炭搬
送管1の幾つかの屈曲部を経由して螺旋状偏流を生起さ
れた微粉炭混合気8は、この螺旋状流線に沿って配列さ
れた整流フィン9と衝突し、偏流が打ち消され均一分布
となる。
【0026】しかも本実施の形態ではそれぞれの整流フ
ィン9の配列が左右いずれの方向にたいしても対称的に
螺旋状の流線を描ける配置であるために、微粉炭混合気
8が左右どちらからの螺旋状偏流であっても対応でき、
かつそれぞれの整流フィン9が個々に独立した小型の部
材で形成されているために、その製作、組込み等の工作
が容易である。
【0027】なお、この整流フィン9の一例をあげれ
ば、長さLは約100mm、板厚は10〜30mm、高さは
微粉炭搬送管1の内径Dの0.1〜0.3倍(0.1D
〜0.3D)、軸方向での配置間隔Mは100mm程度と
し、また、円周方向の配置間隔を120°〜45°の位
相とし、周方向で3〜8個配置されるようにすることが
望ましい。
【0028】以上、本発明を図示の実施の形態について
説明したが、本発明はかかる実施の形態に限定されず、
本発明の範囲内でその具体的構造に種々の変更を加えて
よいことはいうまでもない。
【0029】
【発明の効果】以上本発明による微粉炭燃焼器は、バー
ナへ微粉炭を導く微粉炭管の最終の直管部の内面に螺旋
状のライフル板を設けて構成しているので、微粉炭管内
の屈曲部等で生じた螺旋状の微粉炭偏流を、前記ライフ
ル板に衝突させてこれを打ち消し、同微粉炭の流れを均
一分布の流れに変えて後流位置に於いて例えば整流作用
等を好適に行うことのできる順調な流れとなる様に調整
し、極めて簡便な構成で微粉炭濃度分布の最適化を図
り、安定着火と共に低NOX 化を達成することができた
ものである。
【0030】また、請求項2の発明によれば、バーナへ
微粉炭を導く微粉炭管の最終の直管部の内面にフィンを
螺旋状に配置して構成しているので、微粉炭管内の屈曲
部等で生じた螺旋状の微粉炭偏流を、その偏流の方向が
前記フィンの螺旋状配置方向と同方向であってもまた反
対方向であってもフィンの表裏いずれかの面と衝突させ
ることにより、同微粉炭偏流を打ち消して均一分布の流
れとし、後流位置に於いて例えば整流作用等を好適に行
う順調な流れに変えて微粉炭濃度分布の最適化を図り、
安定着火と共に低NOX 化を達成することができたもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第1形態に係わる微粉炭燃焼器
の概略図。
【図2】図1のII−II線矢視図。
【図3】本発明の実施の第2形態に係わる微粉炭燃焼器
の概略図。
【図4】図3のIV−IV線矢視図。
【図5】図3のV−V線矢視図。
【図6】従来の微粉炭燃焼器の概略図。
【符号の説明】
1 微粉炭搬送管 2 屈曲部 3 キッカ 4 中子4 5 中央部分布 6 周辺部分布 7 ライフル板 8 微粉炭混合気 9 整流フィン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーナへ微粉炭を導く微粉炭管の最終の
    直管部の内面に螺旋状のライフル板を設けたことを特徴
    とする微粉炭燃焼器。
  2. 【請求項2】 バーナへ微粉炭を導く微粉炭管の最終の
    直管部の内面にフィンを螺旋状に配置したことを特徴と
    する微粉炭燃焼器。
JP10157397A 1997-04-18 1997-04-18 微粉炭燃焼器 Expired - Fee Related JP3664838B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10157397A JP3664838B2 (ja) 1997-04-18 1997-04-18 微粉炭燃焼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10157397A JP3664838B2 (ja) 1997-04-18 1997-04-18 微粉炭燃焼器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10292903A true JPH10292903A (ja) 1998-11-04
JP3664838B2 JP3664838B2 (ja) 2005-06-29

Family

ID=14304153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10157397A Expired - Fee Related JP3664838B2 (ja) 1997-04-18 1997-04-18 微粉炭燃焼器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3664838B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101865460A (zh) * 2010-07-07 2010-10-20 上海理工大学 反浓淡直流燃烧器
US8082860B2 (en) 2008-04-30 2011-12-27 Babcock Power Services Inc. Anti-roping device for pulverized coal burners
JP2013178043A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 微粉炭調整装置
JP2020173059A (ja) * 2019-04-10 2020-10-22 株式会社Ihi 粉体噴射装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102226520B (zh) * 2011-04-25 2013-04-10 哈尔滨工业大学 一种直接点燃垂直浓淡煤粉气流的燃烧装置及燃烧方法
CN103836618B (zh) * 2014-02-26 2016-03-09 上海发电设备成套设计研究院 一种浓淡相一次风速可调节直流煤粉燃烧器
CN111520710B (zh) * 2020-05-07 2020-12-25 李庆薇 一种锅炉用煤粉燃烧器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8082860B2 (en) 2008-04-30 2011-12-27 Babcock Power Services Inc. Anti-roping device for pulverized coal burners
CN101865460A (zh) * 2010-07-07 2010-10-20 上海理工大学 反浓淡直流燃烧器
JP2013178043A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 微粉炭調整装置
JP2020173059A (ja) * 2019-04-10 2020-10-22 株式会社Ihi 粉体噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3664838B2 (ja) 2005-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5897363B2 (ja) 微粉炭バイオマス混焼バーナ
JPH07260106A (ja) 微粉炭燃焼バーナ及び微粉炭燃焼装置
JPWO2008038426A1 (ja) バーナ、バーナを備えた燃焼装置及びボイラ
JPH11211013A (ja) 微粉炭燃焼バーナ及び微粉炭燃焼バーナの燃焼方法
JPH10292903A (ja) 微粉炭燃焼器
JP5386230B2 (ja) 燃料バーナ及び旋回燃焼ボイラ
JP3986182B2 (ja) 微粉炭燃焼バーナおよびそれを備えた燃焼装置
JP5670804B2 (ja) 燃焼バーナ
JP2002228107A (ja) 微粉炭バーナ
JP3924089B2 (ja) 微粉炭バーナ及び微粉炭バーナを用いた燃焼装置
JPH08135919A (ja) 燃焼装置
JP5271680B2 (ja) 旋回燃焼ボイラ
JP2010139182A (ja) 旋回燃焼ボイラ
CN110226067B (zh) 燃烧器、具备该燃烧器的锅炉及燃烧方法
JP2002048306A (ja) 燃焼用バーナおよび該バーナを備えた燃焼装置
JP2002122304A (ja) ボイラ装置
JPH08135920A (ja) 微粉炭バーナ
JPWO2020153404A1 (ja) 固体燃料バーナ
WO2022024552A1 (ja) サイクロンバーナ、サイクロンバーナユニット、ノズルユニット、およびサイクロンバーナの改造方法
JPH09203504A (ja) 微粉状燃料燃焼バーナ
JP2019132560A (ja) 燃焼バーナ
JPS61184309A (ja) 微粉炭バ−ナ
JP5344898B2 (ja) 旋回燃焼ボイラ
JPH0324965Y2 (ja)
JP2799493B2 (ja) バーナ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080408

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100408

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110408

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130408

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees