JPH10284640A - 半導体装置用ステム - Google Patents

半導体装置用ステム

Info

Publication number
JPH10284640A
JPH10284640A JP12064397A JP12064397A JPH10284640A JP H10284640 A JPH10284640 A JP H10284640A JP 12064397 A JP12064397 A JP 12064397A JP 12064397 A JP12064397 A JP 12064397A JP H10284640 A JPH10284640 A JP H10284640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating film
electroless
nickel
palladium
stem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12064397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3757539B2 (ja
Inventor
Makoto Nishikawa
誠 西川
Takeshi Yamamoto
猛 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP12064397A priority Critical patent/JP3757539B2/ja
Publication of JPH10284640A publication Critical patent/JPH10284640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3757539B2 publication Critical patent/JP3757539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Chemically Coating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鉄系素材にパラジウムめっき皮膜を形成して
も耐食性、ダイボンディング性、ワイヤボンディング性
およびはんだ付け性に優れた半導体装置用ステムを提供
することを目的とする。 【解決手段】 鉄材からなるステムと、鉄−ニッケル合
金からなるリードで構成された半導体装置用ステムの金
属部表面に無電解ニッケル−リンめっき皮膜を1.0μ
m形成し、その上に無電解銅めっき皮膜を1.0〜2.
0μm形成し、その上に無電解ニッケル−リン合金めっ
き皮膜を3〜5μm形成し、その上に無電解パラジウム
めっき皮膜を0.1〜0.2μm形成し、さらにその上
に無電解金めっき皮膜を0.01〜0.05μm形成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉄または鉄系合金
を素材金属とする半導体装置用ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置用ステムは、耐食性、半導体
チップとのダイボンディング性、ワイヤボンディング
性、あるいはプリント基板へのはんだ付け性などの特性
が要求され、これらを満足させるために様々な表面処理
が施されている。
【0003】従来、たとえば半導体装置用ステムの金属
部表面にニッケルめっき皮膜を形成し、はんだ付け性確
保のために、さらにアウターリードに形成されたニッケ
ルめっき皮膜上にはんだディップまたは、はんだめっき
によりはんだ皮膜を形成したものがある。また、半導体
装置用ステムの金属部表面にニッケルめっき皮膜を形成
し、その上に金、銀などの貴金属めっき皮膜が形成され
たものも知られている。
【0004】前者においては、はんだディップまたはは
んだめっき工程を別工程で行う必要があるため作業性が
悪いという問題や環境保護における鉛使用削減の観点か
らその見直しが迫られている。後者においては、金、銀
などの貴金属はプリント基板実装時に使用するはんだと
極めて易溶性であり、はんだ付け中に基体金属が露出し
て接着性を著しく阻害するため、コスト的にはできるだ
け薄い金めっきが望まれながら、実際上には0.1〜
2.0μmという厚めっきを行う必要があり、コストが
非常に高くなるという問題がある。
【0005】近年、これらに代わって比較的安価なパラ
ジウムめっきが注目されている。パラジウムはダイボン
ディング性、ワイヤボンディング性、およびはんだ付け
性などにも優れた特性を持っており、銅系素材のリード
フレームではすでに実用化されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記パ
ラジウムめっきは素材金属が銅系素材のものに限定され
ており、半導体装置用ステムのように素材材料が鉄また
は鉄系合金に対しては困難とされている。この理由を以
下に説明する。
【0007】(1)パラジウムは鉄、鉄−ニッケル合金
と高い電位差を生じ、環境試験によって腐食が生ずる。
また、鉄成分が拡散表出してはんだ付け性を劣化させ
る。
【0008】(2)下地ニッケルめっき上にパラジウム
めっきした場合においても、ニッケルめっきのピンホー
ルを消滅させるためには少なくとも5〜10μmのニッ
ケルめっきが必要となるため、リード折り曲げ強度が弱
くなる。なお、2〜5μm程度のニッケルめっき厚で
は、ニッケルめっきのピンホールを介して上記示したパ
ラジウムとの電位差により腐食が生ずる。また、ボンデ
ィングなどの加熱処理工程で素材の鉄分がパラジウム表
面に拡散表出しはんだ付け性を低下させる。
【0009】(3)下地ニッケルめっきの上に薄いパラ
ジウムめっきを施し、さらにその表面にごく薄い金めっ
きを施す方法も見いだされているが、この方法によって
もボンディング性、はんだ付け性は向上するが、環境試
験において上記(2)の問題を完全に解消することはで
きない。
【0010】以上説明した鉄系素材へのパラジウムめっ
きに対する問題点は、たとえば「表面技術 Vol.4
4 No.12,1993 P113〜119 パラジ
ウムめっきリードフレームの熱処理後の特性」にも記載
があり、現状技術では鉄系素材へのパラジウムめっきは
困難であるため、これら素材へのパラジウムめっき方法
の改善が強く要望されている。
【0011】本発明は上記問題点を解決するものであ
り、鉄系素材にパラジウムめっき皮膜を形成しても耐食
性、ダイボンディング性、ワイヤボンディング性、およ
びはんだ付け性に優れた半導体装置用ステムを提供する
ことを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、鉄または鉄系合金を素材金属とする半導体
装置用ステムの金属部表面に無電解銅めっき皮膜を形成
し、その上に無電解ニッケル−リンまたはニッケル−ボ
ロンめっき皮膜を形成し、さらにその上に無電解パラジ
ウムめっきまたはパラジウム合金めっき皮膜を形成した
ものである。
【0013】また、本発明は、鉄または鉄系合金を素材
金属とする半導体装置用ステムの金属部表面に無電解ニ
ッケル−リンまたはニッケル−ボロンめっき皮膜を形成
し、その上に無電解銅めっき皮膜を形成し、その上に無
電解ニッケル−リンまたはニッケル−ボロンめっき皮膜
を形成し、さらにその上に無電解パラジウムめっきまた
はパラジウム合金めっき皮膜を形成したものである。
【0014】また、本発明は、最上層の無電解パラジウ
ムまたはパラジウム合金めっき上に、さらにごく薄い金
めっき皮膜を形成したものである。
【0015】この本発明によれば、鉄系素材にパラジウ
ムめっき皮膜を形成しても耐食性、ダイボンディング
性、ワイヤボンディング性およびはんだ付け性に優れた
半導体装置用ステムを提供することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1記載の発明は、
鉄または鉄系合金を素材材料とする半導体装置用ステム
の金属部表面に下地無電解銅めっき皮膜を形成し、その
上に無電解ニッケル−リンまたはニッケル−ボロンめっ
き皮膜を形成し、さらにその上に無電解パラジウムめっ
きまたはパラジウム合金めっき皮膜を形成したものであ
る。
【0017】各めっき皮膜の厚みは、無電解銅めっき皮
膜が0.5〜5μm、無電解ニッケル−リンまたは無電
解ニッケル−ボロンめっき皮膜が2〜6μm、無電解パ
ラジウムめっき皮膜が0.05〜0.5μm程度の厚み
に形成するのが好ましい。
【0018】下地無電解銅めっき皮膜は被覆性と均一電
着性に優れており、銅めっき皮膜を形成し、その上に無
電解ニッケル−リンまたは無電解ニッケル−ボロンめっ
き皮膜を形成することによりピンホールの発生を抑える
ことができ、鉄系素材とパラジウムとの電位差による腐
食を防止することができる。また、無電解ニッケル−リ
ン合金めっき皮膜は、電気ニッケルめっき皮膜に比べて
ピンホールの発生が少ないため、パラジウムめっき皮膜
の耐食性をさらに高めることができる。
【0019】また、上記めっき工程を全て無電解めっき
法で行うため、半導体装置用ステムを治具内に整列させ
た状態で一連の工程を行うことができ、電気めっき法に
おけるバレルめっきのようにリードが折曲したりするこ
とがなく、作業性よくめっき皮膜を形成することができ
る。
【0020】本発明の請求項2に記載の発明は、鉄また
は鉄系合金を素材材料とする半導体装置用ステムの金属
部表面に無電解ニッケル−リンまたはニッケル−ボロン
めっき皮膜を形成し、その上に無電解銅めっき皮膜を形
成し、その上に無電解ニッケル−リンまたは無電解ニッ
ケル−ボロンめっき皮膜を形成し、さらにその上に無電
解パラジウムめっきまたは無電解パラジウム合金めっき
皮膜を形成したものである。この無電解ニッケル−リン
またはニッケル−ボロンめっき皮膜は、0.1〜3μ
m、さらに好適には0.5〜1.5μm形成するのが好
ましい。
【0021】鉄系素材の表面に、直接無電解銅めっき皮
膜を形成すると、置換反応を生じ銅成分が表面に析出
し、上層との密着性が悪くなることがある。しかしなが
ら、素材表面にまず、無電解ニッケル−リンまたはニッ
ケル−ボロンめっき皮膜を形成し、その上に無電解銅め
っき皮膜を形成することにより、このような不都合を防
止することができる。
【0022】本発明の請求項3記載の発明は、前記無電
解パラジウムめっき皮膜または無電解パラジウム合金め
っき皮膜の表面にごく薄い無電解金めっき皮膜を形成し
たものである。この金めっき皮膜は、0.005〜0.
1μm程度形成すればよい。
【0023】金めっき皮膜は、パラジウムめっき皮膜の
保護膜となり、パラジウムめっき皮膜の酸化およびパラ
ジウムと有機物が反応してパラジウムめっき皮膜の表面
にポリマー層を形成するブラウンパワード現象によるダ
イボンディング性、ワイヤボンディング性およびはんだ
付け性の劣化を防止することができる。
【0024】以下、本発明の一実施の形態について図面
を参照しながら説明する。 (実施の形態1)図1(a)は、本実施の形態における
半導体装置用ステムの断面図、(b)はそのリード部を
示す要部拡大断面図である。
【0025】ベース1に設けられた一対の孔部(図示せ
ず)にはガラス4を介してリード2、2が絶縁封着さ
れ、ベース1下面に導かれている。ベース1上面に突出
したヒートシンク3には半導体チップ(図示せず)がダ
イボンディングされ、そのボンディングパッド(図示せ
ず)からインナーリード2a、2aにワイヤボンディン
グによって接続されるようになっている。
【0026】ベース1は鉄により構成されており、リー
ド2、2は鉄−ニッケル合金からなり、このベース1お
よびリード2、2の金属部表面には下地無電解銅めっき
皮膜5を1.0〜2.0μm形成し、その上に無電解ニ
ッケル−リン合金めっき皮膜6を3〜5μm形成した。
さらにその上に無電解パラジウム−リン合金めっき皮膜
7を0.1〜0.2μm形成し、その上に無電解金めっ
き皮膜8を0.01〜0.05μm形成した。
【0027】次に、上記半導体装置用ステムの製造方法
について説明する。カーボン治具内でベースに設けられ
た透孔にガラスを介してリードを組み立て、シーリング
炉で封着する。次いで、完成した半導体装置用ステムを
めっき治具内に整列させた状態で無電解銅めっきを行
う。次いで無電解ニッケルーリン合金めっきを行う。次
いで、無電解パラジウムめっきを行う。次いで無電解金
めっきを行う。このように、めっき工程を無電解めっき
法で行うため、半導体装置用ステムを整列されたままの
状態で行うことができ、作業性に優れると同時にバレル
めっきのようにリードが折曲したりステム本体が変形、
損傷するなどの不都合が起こらない。
【0028】なお、本実施の形態で設定した各めっき皮
膜の厚みは、現状のめっき液で実用確認を行ったもの
で、ステム素材、めっき浴およびめっき方法などの変更
により適宜設定することができる。
【0029】(実施の形態2)実施の形態1で説明した
のと同じ半導体装置用ステムの金属部表面に、まず無電
解ニッケル−リンめっき皮膜を1.0μm形成し、その
上に無電解銅めっき皮膜を1.0〜2.0μm形成し、
その上に無電解ニッケル−リン合金めっき皮膜を3〜5
μm形成し、その上に無電解パラジウム−リン合金めっ
き皮膜を0.1〜0.2μm形成し、さらにその上に無
電解金めっき皮膜を0.01〜0.05μm形成した。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、鉄
系素材にパラジウムめっき皮膜を形成しても、耐食性、
ダイボンディング性、ワイヤボンディング性およびはん
だ付け性に優れた半導体装置用ステムを提供することが
できる。このため、金の使用量を低減することができ
る。また、はんだディップ工程を別工程で行うこともな
いため、作業性にも優れている。
【0031】さらに、全てのめっき工程を無電解めっき
により行うため、半導体装置用ステムを整列させたまま
の状態でめっきすることができ、リードが折曲するなど
の不都合が起こることもなく、めっき治具への再整列も
必要ないため作業性にも優れた効果を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の一実施の形態を示す半導体装置
用ステムの断面図 (b)同リード部を示す要部拡大断面図
【符号の説明】
1 ベース 2 リード 2a インナーリード 2b アウターリード 3 ヒートシンク 4 ガラス 5 無電解銅めっき皮膜 6 無電解ニッケル−リン合金めっき皮膜 7 無電解パラジウムめっき皮膜 8 無電解金めっき皮膜

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄または鉄系合金を素材金属とする半導
    体装置用ステムの金属部表面に無電解銅めっき皮膜を形
    成し、その上に無電解ニッケル−リンまたはニッケル−
    ボロンめっき皮膜を形成し、さらにその上に無電解パラ
    ジウムまたはパラジウム合金めっき皮膜を形成したこと
    を特徴とする半導体装置用ステム。
  2. 【請求項2】 鉄または鉄系合金を素材金属とする半導
    体装置用ステムの金属部表面に無電解ニッケル−リンま
    たはニッケル−ボロンめっき皮膜を形成し、その上に無
    電解銅めっき皮膜を形成し、その上に無電解ニッケル−
    リンまたはニッケル−ボロンめっき皮膜を形成し、さら
    にその上に無電解パラジウムまたはパラジウム合金めっ
    き皮膜を形成したことを特徴とする半導体装置用ステ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記無電解パラジウムまたはパラジウム
    合金めっき皮膜上にごく薄い無電解金めっき皮膜を形成
    したことを特徴とする請求項1および2記載の半導体装
    置用ステム。
JP12064397A 1997-02-07 1997-05-12 半導体装置用ステム Expired - Fee Related JP3757539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12064397A JP3757539B2 (ja) 1997-02-07 1997-05-12 半導体装置用ステム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2492397 1997-02-07
JP9-24923 1997-02-07
JP12064397A JP3757539B2 (ja) 1997-02-07 1997-05-12 半導体装置用ステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10284640A true JPH10284640A (ja) 1998-10-23
JP3757539B2 JP3757539B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=26362506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12064397A Expired - Fee Related JP3757539B2 (ja) 1997-02-07 1997-05-12 半導体装置用ステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3757539B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005256128A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Renesas Technology Corp めっき方法
JP2014154389A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックヒータおよびセラミックヒータの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005256128A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Renesas Technology Corp めっき方法
JP2014154389A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックヒータおよびセラミックヒータの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3757539B2 (ja) 2006-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3760075B2 (ja) 半導体パッケージ用リードフレーム
US7245006B2 (en) Palladium-spot leadframes for high adhesion semiconductor devices and method of fabrication
US5436082A (en) Protective coating combination for lead frames
CA2118758C (en) Lead frame for integrated circuits
US6583500B1 (en) Thin tin preplated semiconductor leadframes
US5650661A (en) Protective coating combination for lead frames
KR20020045360A (ko) Ag 선도금을 이용한 반도체 패키지용 리드프레임
US5728285A (en) Protective coating combination for lead frames
WO1996034412A9 (en) Protective coating combination for lead frames
US6519845B1 (en) Wire bonding to dual metal covered pad surfaces
JP2002076229A (ja) 銀めっきを含む半導体のリードフレームおよびその製造方法
US20040155321A1 (en) Method for fabricating preplated nickel/palladium and tin leadframes
JP2000269398A (ja) 半導体デバイスのアルミニウム製リードフレームおよび製造方法
KR20050002601A (ko) 반도체 패키지용 리드 프레임
KR20060112119A (ko) 반도체 팩키지용 리드프레임 및 그 제조 방법
JP2925815B2 (ja) 半導体チップ実装用リードフレームとその製造方法
JP2000077593A (ja) 半導体用リードフレーム
US6545342B1 (en) Pre-finished leadframe for semiconductor devices and method of fabrication
US20030137032A1 (en) Pre-finished leadframe for semiconductor devices and method fo fabrication
KR20050100966A (ko) 리드프레임 및 그 제조 방법
JP3757539B2 (ja) 半導体装置用ステム
KR100378489B1 (ko) 은 또는 은 합금도금을 이용한 반도체 패키지용 리드프레임 및 그 제조방법
JPH09293817A (ja) 電子部品
JPH1197577A (ja) 半導体装置用ステムの製造方法
JPH06302756A (ja) 半導体装置用リードフレーム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040915

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050428

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20050623

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20051219

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees