JP2002076229A - 銀めっきを含む半導体のリードフレームおよびその製造方法 - Google Patents

銀めっきを含む半導体のリードフレームおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2002076229A
JP2002076229A JP2001213837A JP2001213837A JP2002076229A JP 2002076229 A JP2002076229 A JP 2002076229A JP 2001213837 A JP2001213837 A JP 2001213837A JP 2001213837 A JP2001213837 A JP 2001213837A JP 2002076229 A JP2002076229 A JP 2002076229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
lead frame
solder
lead
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001213837A
Other languages
English (en)
Inventor
P Teranpu John
ピー、テランプ ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JP2002076229A publication Critical patent/JP2002076229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49579Lead-frames or other flat leads characterised by the materials of the lead frames or layers thereon
    • H01L23/49582Metallic layers on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48663Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/48664Palladium (Pd) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48699Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al)
    • H01L2224/487Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48763Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/48764Palladium (Pd) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48799Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu)
    • H01L2224/488Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48863Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/48864Palladium (Pd) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85463Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/85464Palladium (Pd) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01327Intermediate phases, i.e. intermetallics compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/157Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2924/15738Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950 C and less than 1550 C
    • H01L2924/15747Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • H05K3/3426Leaded components characterised by the leads

Abstract

(57)【要約】 【課題】 成形用化合物に対する良好な付着性と、事前
めっきされた無鉛はんだの利点と、を併せ有する、低コ
ストで信頼性のある銀めっき層を含むリードフレームを
提供する。 【解決手段】 集積回路チップに用いられるリードフレ
ーム701は、ベース金属を完全に被覆するニッケルの
めっき層707を有する前記ベース金属706と、他の
部品への取付けを意図されているリードフレームの領域
を選択的に被覆する、ニッケル層上の無鉛はんだ709
のめっき層と、ボンディングワイヤの取付けを意図され
ているリードフレームの領域を選択的に被覆する、ニッ
ケル層上のパラジウムのめっき層708と、前記パラジ
ウム層およびはんだ層の双方上の銀のめっき層720で
あって、前記はんだ上の前記銀が加熱時に前記はんだ内
へ完全に溶解するよう意図されている、前記銀のめっき
層と、を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的には半導体
デバイスおよび半導体プロセスの分野に関し、特に集積
回路デバイスのリードフレームの材料および製造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】半導体デバイスのリードフレームは、半
導体デバイスと、同時に半導体デバイスの動作と、のい
くつかの要求を満たすように発明された(米国特許第
3,716,764号および第4,034,027
号)。まず第1に、リードフレームは、通常は集積回路
(IC)チップである半導体チップを、しっかりと配置
するための安定した支持パッドを提供する。パッドを含
むリードフレームは、導電性材料から作られているの
で、それらのパッドは、必要な時には、その半導体デバ
イスを含む回路網が必要とする任意の電位、殊に接地電
位にバイアスされうる。
【0003】第2に、リードフレームは、さまざまな電
気導体をチップの直ぐそばに置くための複数の導電性セ
グメントを提供する。それらのセグメントの(「内側
の」)先端と、IC表面上の導電性パッドと、の間に残
っている間隙は、IC接点パッドと、リードフレームセ
グメントと、に個々にボンディングされる細い金属ワイ
ヤにより一般にブリッジされる。明らかに、ワイヤボン
ディングの技術は、信頼性のある溶接が(内側の)セグ
メント先端に形成されうることを意味している。
【0004】第3に、ICチップから遠い方のリードセ
グメントの端部(「外側の」先端)は、例えば、プリン
ト回路板を組立てるために、「他部分」すなわち「外
界」に電気的かつ機械的に接続される必要がある。電子
的応用の圧倒的大部分においては、この取付けははんだ
付けにより行われる。明らかに、はんだ付けの技術は、
それらの(外側の)セグメント先端において、信頼性の
あるぬれおよびはんだ接触が行われうることを意味す
る。
【0005】金属の薄い(約120ないし250μm)
シートから、単一片のリードフレームを製造することは
通常行われてきた。製造が容易である理由で、通常選択
される原金属は、銅、銅合金、鉄ニッケル合金(例え
ば、いわゆる「合金42」)、およびアンバーである。
リードフレームの所望の形状は、原シートからエッチン
グまたはスタンピングされる。このようにして、リード
フレームの個々のセグメントは、細い金属ストリップの
形式をとり、その特定の幾何学的形状は設計により決定
される。多くの目的のために、代表的なセグメントの長
さは、その幅よりもかなり長い。
【0006】1995年6月14日に発行された欧州特
許第0335608B1号(アボット(Abbot
t)、「腐食の少ないリードフレーム(Leadframe with
ReducedCorrosion)」)においては、パラジウムめっ
きされたリードフレームが導入されており、これはベー
ス金属のイオンが腐食生成物を形成する頂面への、ベー
ス金属イオンの移動を強制的に助長する、ガルバニ電位
により腐食を受けない。上記特許は、(ベース金属上
の)ニッケル、パラジウム/ニッケル合金、ニッケル、
および(最外部の)パラジウムからなる、層のシーケン
スを説明している。この技術は、半導体産業において、
広く受入れられた。
【0007】リードフレーム上における組立ての後、多
くのICは、成形プロセスにおいて通常はプラスチック
材料によりカプセル化される。通常はエポキシを基材と
する熱硬化化合物である成形用化合物は、それがカプセ
ル化するリードフレームおよびデバイス部分に対する良
好な付着性を有する。リードフレームの最外部層として
上述したパラジウムは、成形用化合物に対する優れた付
着性を示す。
【0008】ニッケル/パラジウムめっきされたリード
フレームが用いられている理由は、それらのリードフレ
ームが、主として成形後のはんだめっきが無くされた結
果、所有の総コストが低いためである。しかし、ある顧
客、例えば、自動車の製造業者および電話の中央交換局
は、一般に、バーンイン、加速試験、または環境条件の
ために、はんだめっきした外部リードを必要とする。残
念ながら、完全にニッケル/パラジウムめっきされたリ
ードフレームは、成形の後のはんだめっきを排除する。
そのわけは、はんだ内のスズがパラジウムと反応して、
はんだ付け不可能なスズ−パラジウム金属間化合物を形
成するからである。
【0009】もしはんだ浸漬が成形の後に用いられれ
ば、パラジウムがはんだ内へ溶解し、その場合ニッケル
がはんだ付け可能となる。しかし、はんだ浸漬は、微細
なピッチのリードフレームを有するデバイスに対して
は、はんだブリッジングのために実際的ではない。
【0010】パラジウムの価格は、この10年の間に、
金の価格の約1/3から、金の価格の約2倍まで高騰し
た。半導体の製造におけるコスト削減の圧力は、用いら
れるパラジウム層の厚さを、以前の厚さの約1/3まで
減少させる努力を開始させた。この厚さにおいては、パ
ラジウムは下にあるニッケルの酸化を阻止せず、これは
その半導体付けの可能性を禁止する。
【0011】本発明に関連する、1999年6月8日付
出願の米国特許出願第60/138,070号(アボッ
ト(Abbott)、「はんだめっきされた半導体デバイスに
おけるパラジウムスポットリードフレームおよび製造方
法(Palladium-Spot Leadframes for Solder Plated Se
miconductor Devices and Method of Fabricatio
n)」、TI−28784)においては、減少した厚さ
のパラジウム層のための製造プロセスが、(成形後のめ
っきはんだ層のためのプロセスと組合わされて)説明さ
れている。しかし、リードフレームのはんだは、なお鉛
を含有し、一方半導体産業の最近の傾向は、環境の関係
により強制されて、無鉛はんだを目指している。
【0012】本発明に関連する、2000年6月27日
付出願の米国特許出願第60/214,314号(アボ
ット(Abbott)、「無鉛はんだおよび最少パラジ
ウムによりめっきされた半導体リードフレーム(Semico
nductor Leadframes Platedwith Lead-free Solder and
Minimum Palladium)」、TI−29878)において
は、選択的にめっきされた無鉛はんだ層が、(選択的な
薄いパラジウム層のためのプロセスと組合わされて)説
明されている。しかし、多くの応用において、はんだ付
け温度は、好ましくは2成分無鉛合金の融解温度よりも
低くする。さらに、極めて薄いパラジウム層に対し、信
頼性のあるワイヤボンドスティッチを形成することには
問題がある。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】従って、成形用化合物
に対する良好なボンディング性、付着能力の利点と、事
前めっきされた無鉛はんだの応用の利点と、を組合わせ
て有する、リードフレームの低コストで信頼性のある大
量生産方法への差し迫った要求が生じている。パラジウ
ム層の厚さは、最小であるべきである。リードフレーム
と、その製造方法とは、異なる系統の半導体製品および
広範に変化する設計および組立てに対し、十分に適用さ
れる柔軟性を有すべきであり、かつ、歩留りおよびデバ
イスの信頼性の改善の目的を達成すべきである。好まし
くは、これらの革新は、すでに据え付けられている設備
基盤を用いて達成され、新しい製造装置への投資の必要
がないようにすべきである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、半導体
集積回路(IC)のリードフレームにおいて、ベース金
属を完全に被覆するニッケルのめっき層を有する前記ベ
ース金属は、他の部品への取付けを意図されているリー
ドフレームの領域を選択的に被覆する、ニッケル層上の
無鉛はんだのめっき層と、ボンディングワイヤの取付け
を意図されているリードフレームの領域を選択的に被覆
する、ニッケル層上のパラジウムのめっき層と、前記パ
ラジウム層およびはんだ層の双方上の銀のめっき層であ
って十分に薄いために、前記はんだ上の前記銀の部分が
加熱時に前記はんだ内へ完全に溶解するようになってい
る、前記銀のめっき層と、を有する。
【0015】本発明は、高密度IC、殊に多数の入出力
またはコンタクトパッドを有するICに関し、また、プ
リント回路板の組立てにおいて表面取付けを必要とす
る、パッケージ内のデバイスにも関する。これらのIC
は、標準的な線形および論理製品、ディジタル信号プロ
セッサ、マイクロプロセッサ、ディジタルおよびアナロ
グデバイス、および大領域チップおよび小領域チップ双
方のカテゴリのような、半導体デバイスの多くの系統に
おいて見出されうる。本発明は、かなりのコスト削減を
実現し、また半導体パッケージ、殊にプラスチック成形
パッケージの、環境保護および組立ての柔軟性を、従来
の銅を機材とするはんだめっきリードフレームに比し、
向上させる。
【0016】本発明の特徴は、ワイヤボンディングを意
図された局部領域内のパラジウム層を維持しつつ、低い
リフロー温度の事前めっき無鉛はんだにより、パッケー
ジリードをはんだ付けすることを可能にし、上記局部領
域内においては、パラジウムの極度の薄さにもかかわら
ず優れたボンディング性が保持される。これらの目的
は、リードフレーム上に十分に薄い銀の最外部層を堆積
し、はんだ上のその部分が加熱時に完全にはんだ内へ溶
解されるようにすることにより達成される。
【0017】本発明のもう1つの特徴は、無鉛はんだの
リフロー温度が半導体の組立て温度よりも高い時に、無
鉛はんだが、スズに富んだはんだペーストまたははんだ
波内へ溶解するように、また、無鉛はんだがパッケージ
の外側にスズまたは銀のウィスカを形成しないように、
無鉛はんだを配設することである。
【0018】本発明のもう1つの特徴は、すでに据え付
けられている製造設備基盤を用いることにより、設備の
変更および新しい資本投下の代償のない、低コストの製
造方法により、これらの目的を達成することである。本
発明のもう1つの特徴は、銀に対する優れたボンディン
グ性により、確立されたワイヤボンディングプロセスを
変更することなく継続しうるように、また、優れたはん
だ付け性により、確立されたボード取付けプロセスを変
更することなく継続しうるように、リードフレームを製
造することである。
【0019】本発明のもう1つの特徴は、スポット境界
にゆるい許容範囲を与える、パラジウムのスポットめっ
きを導入し、それによりリードフレームの製造を簡単化
し、また製造コストを削減することである。これらの特
徴は、大量生産に適する堆積およびマスキング方法に関
する本発明の教示により実現された。リードフレームの
製法のさまざまな改変が、成功裏に用いられた。
【0020】本発明の実施例においては、ニッケルのめ
っき層が、リードフレームのベース材を完全に被覆す
る。部品取付けを意図されたリードフレームの領域を選
択的に被覆するように、無鉛はんだのめっき層が、その
ニッケル層上へめっきされる。次に、ボンディングワイ
ヤの取付けを意図されたリードフレームの領域を選択的
に被覆するように、パラジウムの層が前記ニッケル層上
へめっきされる。最後に、全リードフレーム上へ銀の最
外部層がフラッドめっきされる。その銀層の厚さは、は
んだ層上の銀層の部分が、チップの取付けおよび硬化、
ワイヤボンディング、および成形および硬化、のプロセ
スにおける温度および時間の経過中に、はんだ内へ溶解
するような厚さにされる。
【0021】本発明により製造されたリードフレーム
は、パッケージのリードセグメントの曲げに基づく表面
取付け技術において成功裏に用いられうる。本発明によ
り与えられる技術的利点および本発明の特徴は、添付図
面および添付の特許請求の範囲に記載されている新しい
特徴と共に考察する時、本発明の実施例の以下の説明か
ら明らかとなろう。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明は、2000年6月27日
付出願の米国特許出願第60/214,314号(アボ
ット(Abbott)、「無鉛はんだおよび最少パラジウムに
よりめっきされた半導体リードフレーム(Semiconducto
r Leadframes Plated with Lead-freeSolder and Minim
um Palladium)」、TI−29878)および1999
年6月8日付出願の第60/138,070号(アボッ
ト、「はんだめっきされた半導体デバイスにおけるパラ
ジウムスポットリードフレームおよび製造方法(Pallad
ium-Spot Leadframes for Solder Plated Semiconducto
r Devices and Methodof Fabrication)」、TI−28
784)に関連している。
【0023】本発明は、ワイヤボンディングによる相互
接続を含めての、リードフレーム上における半導体IC
の組立て、およびそれらの最終的なカプセル化と、さま
ざまな金属の堆積層を用いる、それらのリードフレーム
の順次的構成と、無鉛はんだを用いる、デバイスの基板
への信頼性のある取付けの、環境にやさしいプロセス
と、に関する。
【0024】本発明は、リードフレームの機能を最大化
しつつ、リードフレームのコストを削減する。本発明
は、以下の設計特徴を示す、半導体技術において用いら
れる任意のリードフレームおよび任意の基板に最も良く
適用される。通常、ICチップを支持するためのチップ
取付けパッドは、リードセグメントにより取り巻かれ、
それぞれのリードセグメントは、チップパッドに近い第
1端部と、チップパッドから遠い第2端部とを有する。
従って、本発明は、PDIP、SOIC、QFP、SS
OP、TQFP、TSSOP、およびTVSOPのよう
な、半導体パッケージタイプに適用される。
【0025】ここで定義されるリードフレームの原材料
は、「ベース金属」と呼ばれ、金属のタイプを表してい
る。従って、「ベース金属」という用語は、(「貴金
属」と反対の)電気化学的意味のもの、または構造的意
味のもの、と解釈してはならない。リードフレームのベ
ース金属は、一般に銅、または銅合金である。他の選択
としては、黄銅、アルミニウム、鉄ニッケル合金(「合
金42」)、およびアンバーが含まれる。
【0026】リードフレームセグメントは、半導体組立
てにおける、以下の5つの要求を満たさなければならな
い。 1)リードフレームは、他の部品へのはんだ付けのため
の、チップ取付けパッドから遠いセグメント端部(「外
側セグメント」)を含まなければならない。 2)リードフレームは、ワイヤ相互接続に対するボンデ
ィング取付けのための、チップ取付けパッドに近いセグ
メント端部(「内側セグメント」)を含まなければなら
ない。 3)リードフレームは、外側セグメントを形成して曲げ
るための延性を有する外側セグメントを含まなければな
らない。 4)リードフレーム表面は、成形用化合物に対する付着
性を有さなければならない。 5)リードフレームセグメントは、腐食され難いもので
なければならない。
【0027】本発明の教示によれば、要求1)は、リー
ドフレームのベース金属を完全に被覆するニッケルの層
を堆積し、部品取付けを意図されているリードフレーム
領域上のみのニッケル層上へはんだの層を選択的に事前
めっきすることにより満たされる。はんだ付け性は、銀
の層をはんだ上に堆積し、銀の厚さを、デバイスがある
期間の間上昇した温度でのプロセスを受ける時に、その
銀がはんだ内へ完全に溶解するような厚さにすることに
より向上せしめられる。完全な銀の溶解は、遊離銀がデ
ンドライトを形成することを回避させる。それはさら
に、銀のない2成分合金に比し低いリフロー温度を有す
る、3成分合金のはんだを実現する。
【0028】本発明は、概略的に上述したように、ま
ず、リードフレームのベース金属を完全に被覆するニッ
ケル層をめっきし、次に、ボンディングワイヤの取付け
(およびチップの取付け)が意図されているリードフレ
ームの領域を選択的に被覆するように、そのニッケル層
上へパラジウムの薄い層をめっきし、最後に、その薄い
パラジウム上に銀層をめっきすることにより要求2)を
満たす。パラジウムは、信頼性のあるボンディングワイ
ヤの取付け(スティッチボンディング、ボールボンディ
ング、またはウェッジボンディング)のためには薄い層
で十分である。そのわけは、銀がワイヤボンディングの
ための優れた特性を有することは公知であるからであ
る。
【0029】本発明は、要求1)を満たすために用いら
れるニッケル層の厚さおよび構造の選択により、要求
3)を満たす。ニッケル層の厚さおよび堆積方法は、ニ
ッケル層が延性を保証して、外側リードセグメントの曲
げおよび成形を可能にするように選択されなければなら
ない。
【0030】本発明は、要求2)を満たすために用いら
れる貴金属の選択により、要求4)を満たす。実際的な
選択は、熱硬化性成形用化合物および他のカプセル化材
料に対する優れた付着性を有する銀であり、別のオプシ
ョンとしては金の薄い層がある。本発明は、銅ベース上
に堆積される層、すなわちニッケルおよびはんだ、のシ
ーケンスにより、要求5)を満たす。
【0031】図1は、全体を100で指示したリードフ
レーム部分の簡単化された概略断面図であり、チップ取
付けパッド101と、複数のリードセグメント102と
を示している。リードフレームは、めっき層104によ
り完全に被覆されたベース金属103で作られている。
ベース金属は通常、銅、または銅合金であるが、アルミ
ニウム、黄銅、鉄ニッケル合金、またはアンバーであっ
てもよい。銅、または銅合金のベースシート103は、
100μmから300μmまでの範囲内の好ましい厚さ
を有する。この厚さの範囲内における延性は、セグメン
トの曲げおよび成形の操作において必要とされる5%な
いし15%の伸びを与える。このリードフレームは、原
金属シートからスタンピング、またはエッチングされ
る。めっきニッケル層は、0.5μmから3.0μmま
での範囲内の好ましい厚さを有する。
【0032】めっきプロセスにおいて、スタンピングま
たはエッチングされたリードフレームは、まず20℃な
いし90℃のアルカリ性事前洗浄液内に、数秒から3分
の間浸漬される。アルカリ性浸漬洗浄およびアルカリ性
電気洗浄の双方が用いられる。それにより、油、グリー
ス、土、汚物、および他の汚染が除去される。
【0033】すすぎの後、リードフレームは次に、室温
の酸性活性化浴内に数秒から5分の間浸漬される。この
浴は、好ましくは約30ないし60g/lの濃度の、硫
酸、塩酸、の溶液、または他の酸の溶液から成る。この
溶液は、酸化銅を除去し、金属ニッケルの堆積を受入れ
うる活性化状態にある酸化金属銅表面を残す。
【0034】次に、リードフレームは第1ニッケルめっ
き溶液内に浸漬され、約0.02μmから0.13μm
までの範囲内の厚さのニッケルストライクの堆積を、銅
のベース材上に受ける。この第1ニッケル層は、銅のベ
ース金属を完全に包囲し、従って、銅および銅化合物が
後の主ニッケル浴を受けないようにする。
【0035】次に、リードフレームは第2ニッケルめっ
き溶液内に浸漬され、約0.45μmから2.0μmま
での範囲内の厚さの追加のニッケル層の堆積を、第1ニ
ッケル層上に受ける。層104の合計の厚さは、約0.
5μmから3.0μmまでの範囲内にある。このニッケ
ル層は、リードフレームセグメントの曲げおよび成形プ
ロセスにおいて延性を示さなければならない。さらに、
ニッケル表面は、はんだ付けプロセスにおいて、はんだ
合金または導電性接着剤が成功裏に用いられうるよう
に、ぬれ性をもたなければならない。
【0036】図2において、はんだ層206は、リード
フレームベース材103上のニッケルのフラッドめっき
層104上に選択的にめっきされる。このはんだ層は、
約0.7μmから9μmまでの範囲内の厚さを有する。
この範囲が示しているように、そのはんだ層は、従来の
はんだの厚さの範囲に比し、比較的に薄くてもよい。こ
の理由は、以下に述べる追加の銀層による。はんだがめ
っきされた部分は、ボード取付け、または他の部品取付
けを意図されているリードフレームの領域、特にリード
セグメントの、チップ取付けパッドから遠い第2端部、
を被覆する。はんだめっき部分の境界は、図2に206
aで示されている。本発明の利点は、境界206aがゆ
るい許容範囲を有しうることである。
【0037】本発明にとっては、以下のことが重要であ
る。 * はんだは無鉛はんだである。 * はんだは、事前めっき層として堆積される。すなわ
ち、チップ組立ての開始以前にリードフレームに対し適
用される。 * はんだは、ワイヤボンディングおよびパッケージ成
形を含めての、IC組立て温度より高いリフロー温度を
有しうる(それは、銀の添加により低下せしめられう
る。以下を参照。)。 * はんだは、デバイスボード取付け中に、はんだフラ
ックスまたははんだ波内へ溶解しうる。 * はんだは、スズウィスカの成長を回避する。
【0038】電子産業は、数年にわたり、はんだ内の通
例の鉛の代わりとなるものを探索しつつあった。この探
索の状態に関する最近の概観は、例えば、表面取付け技
術(Surface Mount Technology)、2000年、第14
巻、第2号、第73ないし80頁に所載の、製造科学の
ナショナルセンター(National Center for Manufactur
ing Science)著「NCMSリードフリーはんだプロジ
ェクト(NCMS Lead-free Solder Project)」、および
表面取付け技術、2000年、第14巻、第3号、第5
5ないし60頁に所載の、J.S,ワング(J.S.H
wang)、Z.グオ(Z.Guo)、およびH.ケニ
ッヒスマン(H.Koenigsmann)著「高強度および高耐疲
労無鉛はんだ(High-strength and High-fatigue-resis
tant Lead-free Solder)」に与えられている。
【0039】さまざまな2成分および3成分合金が議論
されてきた。例えば、1999年11月16日公告の米
国特許第5,985,212号(ワング(Hwang)
外,「高強度無鉛はんだ材料(High-strength Lead-fre
e Solder Materials)」)は、少なくとも75重量%の
スズ、約0.01重量%と9.5重量%との間のCu、
約0.01重量%と5.0重量%との間のガリウム、お
よび約>0%と6%との間のインジウム、を推奨してい
る。
【0040】本発明の意向のためには、はんだ層は、ス
ズと、スズ/銅、スズ/インジウム、スズ/銀、スズ/
ビスマスを含む2成分スズ合金と、(ガリウムをも含有
する)3成分合金と、導電性付着性化合物と、から成る
グループから選択された材料を含みうる。好ましい、め
っきが容易なはんだ合金は、2成分のスズおよび銅の合
金である。スズおよび銀の合金は、もう1つの好ましい
はんだである。組成は、リフロー温度を、デバイスによ
り変化するさまざまな組立てステップ(チップ取付け、
ワイヤボンディング、成形、硬化)において見られる温
度より高くするために、最適化されるべきである。例え
ば、もし270℃が目標ならば、スズ/銅合金において
は2.5重量%の銅が適切である。もし300℃が目標
ならば、5.0重量%の銅が適切である。スズ/銅、ま
たはスズ/銀合金は、融解する必要はないが、むしろは
んだペーストまたははんだ波内へ溶解して、下部のニッ
ケルの良好なぬれ性を提供する必要がある。以下に論じ
られるように、はんだのリフロー温度は、銀の添加によ
り低下させることができ、その場合、はんだは、はんだ
付けメディア内へ溶解することなく従来の意味において
リフローしうる。
【0041】本発明の重要な特徴は、はんだ層を受ける
よう意図されているリードフレームの部分のみを露出さ
せておく、安価な一時的マスキングステップを用い、は
んだ合金層を選択的に堆積することである。図3には、
そのようなマスキングの範囲の例が示されており、図3
は、代表的な半導体カッドフラットパックデバイスのた
めの、連続ストリップからの単一リードフレームユニッ
トを示している。リードフレームユニットの一時的にマ
スクされた部分は、斜線を施されており、露出された部
分は斜線を施されていない。露出された部分は、複数の
リードセグメント33の、チップ取付けパッド35から
遠い第2端部34を含む。
【0042】ここで定義されたように、それぞれのリー
ドセグメント33は、チップ取付けパッド35に近い第
1端部32と、チップ取付けパッド35から遠い第2端
部34とを有する。図3の例においては、リードフレー
ムユニットは、84個のリードセグメント33を有す
る。そのわけは、それがプラスチックの84リードカッ
ドフラットパックチップキャリアとして設計されている
からである。
【0043】さらに、リードフレームの一時的にマスク
された部分は、キャリアレール30と、外側リードフレ
ーム31と、キャリアレール30からチップ取付けパッ
ド35へ向かって伸びる複数の支持部材36の部分と、
ダムバー37と、を含む。図3の例においては、デバイ
スは4つの支持部材36を有する。
【0044】溶液から連続ストリップ上へ金属を選択的
に堆積させるためには、いくつかの方法がある。リード
フレームの大量生産のためには、連続ストリップめっ
き、またはリールからリールへのめっきが有利であり、
通常行われている。リードセグメントの第2端部上への
はんだめっきの境界において受入れられるゆるい許容範
囲に基づき、本発明における好ましい堆積方法は、いわ
ゆる「ホイールシステム」である。そのプロセスステッ
プは、以下の通りである。 ** ホイールシステム * 溶液を材料へ流すための開口を有する大きい直径の
ホイール上へ材料を移動させる。 * 開口はめっきの場所を定める。インデックスピン
が、リードフレーム内の(図3に38で示されている)
パイロット孔に係合する。 * ホイール上に材料を、材料の裏面にマスクを、保持
するためにバッキングベルトを用いる。 * ホイールの内側にアノードを定置する。
【0045】利点: 高速で、材料が選択的めっきのた
めに停止しない。タイミング問題がない。ポンプ、整流
器、および駆動システムが、連続的にオンになってい
る。システムが機械的に複雑でないので、低コストであ
る。欠点 : ルーズなめっき境界、不正確なスポット位置、
および電位のブリードアウトが、本発明においては重要
視されていない。
【0046】もっと正確だが、もっと高コストで低速な
選択的めっき技術は、ステップおよび反復プロセス(st
ep-and-repeat process)である。
【0047】** ステップおよび反復 * リードフレーム材料を、選択的めっきヘッドにおい
て停止させる。 * 材料上にゴムマスクシステムをクランプする。 * めっき液を材料に射出する。 * 電流を供給する。 * 電流を遮断する。 * 液を遮断する。 * ヘッドを開く。 * 材料を移動させる。利点 : めっきスポットが、優れたエッジ精度を有し極
めてシャープである。インデックス孔、ピン、および帰
還視覚システムと共に用いる時、スポット位置選定能力
が極めて良好になる。欠点 : 低速である。選択的めっき中には、材料を停止
させなければならない。設備の購入および保守が高価に
なる。タイミング問題がある。移動部分が多い。
【0048】図4のリードフレームの概略的断面図は、
チップパッド401と、チップパッド近くの、セグメン
ト402の第1端部404と、の領域上にめっきされた
薄いパラジウム層405を示している。堆積層405
は、約5nmから250nmまでの範囲内の厚さの、電
気めっきされたパラジウム層を含む。パラジウムは高価
であるため、より薄い層が好ましい。優れたボンディン
グ性は、銀層の追加により保証される(以下を参照)。
貴金属のもう1つの選択は、ロジウムである。複数のリ
ードセグメントの領域部分403は、意図されたワイヤ
ボンディングの技術的要求により決定される。図4の概
略的な例においては、層405は境界405aで終わっ
ている。本発明の利点は、境界405aがゆるい許容範
囲を有しうることである。
【0049】本発明の重要な特徴は、図2および図3に
おいて説明したはんだめっきプロセスと同様に、安価な
マスキングステップを用いることにより、リードフレー
ム上に選択的にパラジウム層を堆積することである。パ
ラジウム堆積の選択的特性は、一時的マスキングステッ
プにより実現され、このステップは、パラジウム層を受
けるように意図されているリードフレーム部分のみを露
出したままにしておく。図5には、そのようなマスキン
グの範囲の例が示されており、図5は、図3と同様の代
表的な半導体カッドフラットパックデバイスのための、
連続ストリップからの単一リードフレームユニットを示
している。リードフレームユニットの一時的にマスクさ
れた部分は、斜線を施されており、露出された部分は斜
線を施されていない。露出された部分は、複数のリード
フレームリード53の第1端部52と、チップパッド5
5と、チップパッドの支持部材の部分56と、を含む。
これらの第1端部は、チップパッド55の近くに位置す
る。図5において、第1端部52はチップパッド55の
周を取り巻いているが、パッドからはギャップにより分
離されており、このギャップはボンディングワイヤによ
りブリッジされる。
【0050】パラジウムを堆積する方法は、上述のはん
だを堆積する方法と同様である。多くの実際的な場合、
「ホイールシステム法」は、望ましい低コストの特徴を
備えつつ、満足すべき精度を実現する。図6のリードフ
レームの概略断面図は、図1、図2、および図4の断面
図に類似している。図6は、露出したリードフレーム領
域をカプセル化する、フラッドめっきされた銀層601
の追加を示す。銀層601は、約20nmから2500
nmまでの範囲内の厚さを有し、好ましい厚さの範囲
は、約1200nmから1500nmまでである。銀層
部分601aは、はんだ層206上に堆積されている。
本発明にとって本質的なことは、さまざまな組立てプロ
セスにおいて上昇した温度に長い時間の間さらされた
時、銀層部分601aが完全にはんだ層206内へ溶解
しうるよう十分に薄いことである。これらのプロセス
は、チップの取付け、取付け材料の硬化、ワイヤボンデ
ィング、成形、成形材料の硬化、を含む。例えば、ワイ
ヤボンディング中には、温度は数分間250℃の高さに
達しうる。成形用化合物の硬化中には、6時間の間17
5℃に保たれうる。はんだ層内への溶解の後には、デン
ドライトを成長させる遊離銀は残っていない。
【0051】図7には、完成された成形パッケージの、
形成された外側リードの例が示されている。図7の概略
断面図には、本発明の、銅または銅合金のリードフレー
ム701が、全体を700で指示されている半導体パッ
ケージのアセンブリ内に用いられているように示されて
いる。リードフレーム701はチップ取付けパッド70
2を有し、その上にはICチップ703が、接着材70
4(通常は、重合を受けなければならないエポキシまた
はポリイミド)を用いて取付けられている。リードフレ
ーム701は、さらに複数のリードセグメント705を
有する。これらのリードセグメントは、チップ取付けパ
ッド702に近い第1端部705aと、チップ取付けパ
ッド702から遠い第2端部705bと、を有する。
【0052】図7に概略的に示されているように、リー
ドフレーム701は、銅または銅合金から作られたベー
ス706を含む。この銅の表面上には、図1、図2、図
4、および図6において詳述した層のシーケンスが存在
する。この銅に最も近いのは、ニッケルの第1層707
である。この層に続くのは、パラジウムのスポットめっ
き層708と、はんだのスポットめっき層709と、で
ある。最外部にあるのは、フラッドめっき銀層720で
ある。この複合はんだ層は、基板またはボード上へのデ
バイス700の表面取付けのプロセスにおいて、バルク
はんだ710のメニスカス内へ組込まれる。
【0053】図7において、ボンディングワイヤ711
は、リードフレームセグメント705の第1端部705
aのパラジウムおよび銀表面708に溶接されたスティ
ッチ712を有する。これらのボンディングワイヤは、
金、銅、アルミニウム、およびこれらの合金から成るグ
ループから選択される。これらの金属のいずれも、本発
明の層のあるリードフレームに対する信頼性のある溶接
を与える。
【0054】図7に示されているように、セグメント7
05の第2端部705bは、銅のベースおよびめっきさ
れたニッケル層の延性により、曲げおよび成形に適して
いる。一般に、本発明のスズ/銅合金によりめっきされ
た銅リードは、改善された延性により、伝統的な鉛/ス
ズ合金によりめっきされたリードよりも優れたトリム/
成形性能を有する。この展延可能な特性を用いると、セ
グメント705は、表面取付け、または半導体デバイス
のボード取付けの任意の他の技術、のために要求される
任意の形状に形成されうる。セグメントの曲げは、第2
セグメント端部705bの腐食保護を低下させない。例
えば、図7は、セグメント705のいわゆる「鴎翼形
状」を示している。この形状は、図7に示されているよ
うに、いわゆる「小形輪郭」構成のICパッケージのた
めに広く用いられている。
【0055】本発明の溶解される銀層の追加を有する、
はんだがスポットめっきされた銅のリードフレームは、
ボード、または形成されたリードフレームセグメントの
他の部分への、容易で信頼性のあるはんだ付けを提供す
る。図7においては、はんだ付け材710は、はんだペ
ーストまたははんだ波を含む。上述において指摘したよ
うに、このペーストは、(図7に破線で示されている)
溶解した銀を含むめっきされたスズ/銅層を溶解させる
ことができ、銅リードフレームのめっきされたニッケル
表面に良好なぬれ特性を与える。
【0056】図7において、成形用化合物713は、取
付けられたチップ703と、ボンディングワイヤ711
と、リードセグメント705の第1端部705sと、を
カプセル化する。それらのセグメントの第2の遠端部7
05bは、成形パッケージ内に含まれず、それらは、は
んだ付けのために露出したままにして置かれる。一般
に、カプセル化材料713は、リードフレーム表面への
付着に適する、エポキシを基材とする成形用化合物から
成るグループから選択される。最外部の銀めっきにおい
ては、成形用化合物に対する良好な付着特性を実現で
き、パッケージの層間剥離、湿気の侵入、および腐食が
阻止される。
【0057】腐食に関しては、銅のクリープ腐食が、露
出した表面の貴金属性の関数であることを指摘しておく
べきである。本発明においては、リードフレームの表面
は、ニッケル、酸化ニッケル、スズ/銅およびそれの上
の銀を有する。これは、純粋なパラジウムを有する表面
に比して、銅のクリープ腐食を阻止し、従って混合流動
ガス腐食テストにおけるパフォーマンスは、より良いも
のとなる。
【0058】他の実施例 本発明を実施例に関して説明してきたが、この説明は、
限定的な意味のものと解釈されるべきではない。実施例
のさまざまな改変および組合せ、および本発明の他の実
施例は、この説明を参照する時、当業者にとって明らか
となろう。例としては、半導体チップの材料は、シリコ
ン、シリコンゲルマニウム、ヒ化ガリウム、または製造
において用いられる任意の他の半導体材料を含みうる。
もう1つの例としては、はんだ層の、またパラジウム層
の、被覆領域および製造方法は、特定のリードフレーム
または基板の要求に適するように改変されうる。
【0059】もう1つの例としては、銀めっき層の厚さ
は、最適のはんだ付けおよびワイヤボンディングの結果
を得るために、デバイス組立てのプロセスステップにお
いて用いられる温度および時間に適合するように調整さ
れうる。もう1つの例としては、銀層は、フラッドめっ
きプロセスによってではなく、図3および図5において
説明したものと同様のマスクを用いることにより堆積
し、それにより成形パッケージのすぐ外側の近くの、外
側リードセグメント上に堆積されないようにすることが
できる。従って、添付の特許請求の範囲は、いずれのそ
のような改変または実施例をも含むように意図されてい
る。
【0060】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
る。 (1)集積回路チップの組立てにおいて用いられるリー
ドフレームにおいて、該リードフレームが、付着層を有
するベース金属構造であって、前記付着層が前記ベース
金属を被覆するニッケルを含む前記ベース金属構造と、
取付け部分として適する前記リードフレームの領域を選
択的に被覆する、前記ニッケル層上の無鉛はんだの付着
層と、ボンディングワイヤの取付けに適する前記リード
フレームの領域を選択的に被覆する、前記ニッケル層上
のパラジウムを含む付着層と、前記はんだ層およびパラ
ジウム層上の銀の付着層であって、該銀が加熱時に前記
はんだ内へ完全に溶解するように十分に薄い、前記銀の
付着層と、を含む、前記リードフレーム。
【0061】(2)前記ベース金属が、銅、銅合金、黄
銅、アルミニウム、鉄ニッケル合金、またはアンバーで
ある、第1項に記載のリードフレーム。 (3)前記ベース金属が、約100μmと250μmと
の間の厚さを有する、第2項に記載のリードフレーム。
【0062】(4)前記ニッケル層が、約0.5μmか
ら3.0μmまでの範囲内の厚さを有する、第1項に記
載のリードフレーム。 (5)前記はんだ層が、スズと、スズ/銅、スズ/イン
ジウム、スズ/銀、およびスズ/ビスマスを含むスズ合
金と、から選択された合金から成るグループから選択さ
れた合金、および導電性付着性化合物を含む、第1項に
記載のリードフレーム。
【0063】(6)前記はんだ合金が、ワイヤボンディ
ング温度および成形温度と矛盾しないリフロー温度を有
する、第5項に記載のリードフレーム。 (7)前記はんだ層が、約0.7μmから9.0μmま
での範囲内の厚さを有する、第5項に記載のリードフレ
ーム。
【0064】(8)前記パラジウム層が、約5nmから
250nmまでの範囲内の厚さを有する、第1項に記載
のリードフレーム。 (9)前記パラジウム層が、ゆるい許容範囲の境界を有
する選択領域を被覆する、第8項に記載のリードフレー
ム。
【0065】(10)前記銀層が、約20nmから25
00nmまでの範囲内の厚さを有する、第1項に記載の
リードフレーム。 (11)前記銀層が、約1200nmから1500nm
までの好ましい厚さを有する、第10項に記載のリード
フレーム。 (12)前記加熱が、チップ取付け、ワイヤボンディン
グ、およびデバイスカプセル化のプロセスにおいて用い
られる温度および時間を有する、第1項に記載のリード
フレーム。
【0066】(13)集積回路チップに用いられるリー
ドフレームにおいて、該リードフレームが、ベース金属
を完全に被覆するニッケルのめっき層を有する前記ベー
ス金属の構造と、部品取付けに適する前記リードフレー
ムの領域を選択的に被覆する、前記ニッケル層上の無鉛
はんだのめっき層と、ボンディングワイヤの取付けに適
する前記リードフレームの領域を選択的に被覆する、前
記ニッケル層上のパラジウムのめっき層と、前記はんだ
層およびパラジウム層上の銀のめっき層であって、該銀
が加熱時に前記はんだ内へ完全に溶解するように十分に
薄い、前記銀のめっき層と、を含む、前記リードフレー
ム。
【0067】(14)集積回路チップに用いられるリー
ドフレームにおいて、該リードフレームが、ベース金属
を完全に被覆するニッケルのめっき層を有する前記ベー
ス金属の構造と、部品取付けに適する前記リードフレー
ムの領域を選択的に被覆する、前記ニッケル層上のスズ
/銅はんだのめっき層と、ボンディングワイヤの取付け
に適する前記リードフレームの領域を選択的に被覆す
る、前記ニッケル層上のパラジウムのめっき層と、前記
はんだ層および前記パラジウム層上の銀のめっき層と、
を含み、前記はんだが半導体組立て温度より高いリフロ
ー温度を有し、それにより前記はんだと、前記はんだを
被覆している前記銀とが、融解することなくはんだ付け
メディア内へ溶解されうる、前記リードフレーム。
【0068】(15)前記スズ/銅はんだが、約2%と
15%との間の銅を含む、第14項に記載のリードフレ
ーム。 (16)前記はんだ付けメディアが、はんだペーストお
よびはんだ波を含む、第14項に記載のリードフレー
ム。
【0069】(17)集積回路チップおよび複数のリー
ドセグメントのためのチップ取付けパッドを含むリード
フレームであって、それぞれのリードセグメントが、前
記取付けパッドに近い第1端部と、前記取付けパッドか
ら遠い第2端部と、を有する前記リードフレームを含む
半導体デバイスにおいて、前記リードフレームがニッケ
ルの表面層を有し、前記リードフレームがさらに前記ニ
ッケル層上に、前記リードセグメントの前記第1端部を
ボンディングワイヤの取付けに適する厚さで選択的に被
覆するパラジウムの層を有し、前記リードフレームがさ
らに前記ニッケル層上に、前記リードセグメントの前記
第2端部を部品取付けに適する厚さで選択的に被覆する
無鉛はんだの層を有し、前記リードフレームがさらに前
記パラジウム層およびはんだ層上に銀の層を有し、前記
はんだ上の前記銀の部分が前記はんだ内へ溶解され、前
記半導体デバイスがさらに、前記取付けパッドに取付け
られた集積回路チップと、前記チップと、前記リードセ
グメントの前記第1端部と、を相互接続するボンディン
グワイヤと、前記チップと、前記ボンディングワイヤ
と、前記リードセグメントの前記第1端部と、を包囲
し、一方前記リードセグメントの前記第2端部を露出し
たままにしておく、カプセル化材料と、を含む、前記半
導体デバイス。
【0070】(18)前記ボンディングワイヤが、金、
銅、アルミニウム、およびそれらの合金から成るグルー
プから選択される、第17項に記載のデバイス。 (19)前記リードセグメントの前記第1端部に対する
前記ボンディングワイヤの接点が、ボールボンディン
グ、スティッチボンディング、またはウェッジボンディ
ングにより行われた溶接を含む、第17項に記載のデバ
イス。
【0071】(20)前記カプセル化材料が、前記リー
ドフレームに対する付着に適する、エポキシを基材とす
る成形用化合物から成るグループから選択される、第1
7項に記載のデバイス。 (21)前記第2端部を曲げられたリードセグメントを
さらに含み、それにより前記セグメントがはんだ付けに
適する形状を得ている、第17項に記載のデバイス。
【0072】(22)チップ取付けパッドおよび複数の
リードセグメントを含むリードフレーム構造を製造する
方法であって、それぞれのリードセグメントが、前記取
付けパッドに近い第1端部と、前記取付けパッドから遠
い第2端部と、を有し、前記方法が、シート状原ベース
金属から前記構造を形成するステップと、前記リードフ
レーム上へニッケルの層をめっきするステップと、前記
チップパッドおよび前記第1セグメント端部を選択的に
マスクし、それにより前記第2端部を露出したままにし
ておくステップと、無鉛はんだの層を、前記露出したセ
グメント端部上の前記ニッケル層上へ、部品取付けに適
する厚さでめっきするステップと、前記第2セグメント
端部を選択的にマスクし、それにより前記チップパッド
および前記第1セグメント端部を露出したままにしてお
くステップと、パラジウムの層を、前記露出したチップ
パッドおよびセグメント端部上の前記ニッケル層上へ、
ボンディングワイヤ取付けに適する厚さでめっきするス
テップと、銀の層を、前記リードフレーム上へ、加熱時
に前記はんだ内へ完全に溶解するのに適する厚さでめっ
きするステップと、を含む、前記方法。
【0073】(23)前記プロセスステップが時間遅延
なくシーケンスをなして実行され、さらに中間の洗浄ス
テップを含む、第22項に記載の方法。 (24)集積回路チップに用いられるリードフレーム7
01は、ベース金属を完全に被覆するニッケルのめっき
層707を有する前記ベース金属706と、他の部品へ
の取付けを意図されているリードフレームの領域を選択
的に被覆する、ニッケル層上の無鉛はんだ709のめっ
き層と、ボンディングワイヤの取付けを意図されている
リードフレームの領域を選択的に被覆する、ニッケル層
上のパラジウムのめっき層708と、前記パラジウム層
およびはんだ層の双方上の銀のめっき層720であっ
て、前記はんだ上の前記銀が加熱時に前記はんだ内へ完
全に溶解するよう意図されている、前記銀のめっき層
と、を含む。
【図面の簡単な説明】
【図1】ベース金属および第1めっき層を有するリード
フレームの、簡単化された概略断面図である。
【図2】本発明による無鉛はんだのめっきステップ後の
リードフレームの、簡単化された概略断面図である。
【図3】半導体デバイスに用いるリードフレームユニッ
トの例の簡単化された平面図であり、本発明による無鉛
はんだめっきの作製方法に必要なマスキングを示してい
る。
【図4】本発明によるワイヤボンディングの改善のため
のめっきステップ後のリードフレームの、簡単化された
概略断面図である。
【図5】半導体デバイスに用いるリードフレームユニッ
トの例の簡単化された平面図であり、本発明によるワイ
ヤボンディングの改善のためのめっき作製方法に必要な
マスキングを示している。
【図6】本発明による銀層堆積のためのめっきステップ
後のリードフレームの、簡単化された概略断面図であ
る。
【図7】基板上に無鉛はんだで組立てられた本発明によ
るリードフレームを有するパッケージされた半導体デバ
イスの、簡単化された概略断面図である。
【符号の説明】
701 リードフレーム 702 チップ取付けパッド 705 リードセグメント 705a リードセグメント第1端部 705b リードセグメント第2端部 706 銅ベース 707 ニッケルめっき層 708 パラジウムめっき層 709 はんだめっき層 711 ボンディングワイヤ 720 銀めっき層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4K024 AA03 AA10 AA12 AA21 AB03 BA09 BB13 DB01 4K044 AA06 AB10 BA06 BA08 BA10 BB04 CA18 CA62 5F067 AB03 DC02 DC06 DC11 DC12 DC17 DC19 DC20 EA02 EA04

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 集積回路チップの組立てにおいて用いら
    れるリードフレームにおいて、該リードフレームが、 付着層を有するベース金属構造であって、前記付着層が
    前記ベース金属を被覆するニッケルを含む前記ベース金
    属構造と、 取付け部分として適する前記リードフレームの領域を選
    択的に被覆する、前記ニッケル層上の無鉛はんだの付着
    層と、 ボンディングワイヤの取付けに適する前記リードフレー
    ムの領域を選択的に被覆する、前記ニッケル層上のパラ
    ジウムを含む付着層と、 前記はんだ層およびパラジウム層上の銀の付着層であっ
    て、該銀が加熱時に前記はんだ内へ完全に溶解するよう
    に十分に薄い、前記銀の付着層と、を含む、前記リード
    フレーム。
  2. 【請求項2】 チップ取付けパッドおよび複数のリード
    セグメントを含みそれぞれのリードセグメントは、前記
    取付けパッドに近い第1端部と、前記取付けパッドから
    遠い第2端部と、を有するリードフレーム構造を製造す
    る方法であって、該方法は、 シート状原ベース金属から前記構造を形成するステップ
    と、 前記リードフレーム上へニッケルの層をめっきするステ
    ップと、 前記チップパッドおよび前記第1セグメント端部を選択
    的にマスクし、それにより前記第2端部を露出したまま
    にしておくステップと、 無鉛はんだの層を、前記露出したセグメント端部上の前
    記ニッケル層上へ、部品取付けに適する厚さでめっきす
    るステップと、 前記第2セグメント端部を選択的にマスクし、それによ
    り前記チップパッドおよび前記第1セグメント端部を露
    出したままにしておくステップと、 パラジウムの層を、前記露出したチップパッドおよびセ
    グメント端部上の前記ニッケル層上へ、ボンディングワ
    イヤ取付けに適する厚さでめっきするステップと、 銀の層を、前記リードフレーム上へ、加熱時に前記はん
    だ内へ完全に溶解するのに適する厚さでめっきするステ
    ップと、を含む、前記方法。
JP2001213837A 2000-07-13 2001-07-13 銀めっきを含む半導体のリードフレームおよびその製造方法 Pending JP2002076229A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21796400P 2000-07-13 2000-07-13
US217964 2000-07-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002076229A true JP2002076229A (ja) 2002-03-15

Family

ID=22813196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001213837A Pending JP2002076229A (ja) 2000-07-13 2001-07-13 銀めっきを含む半導体のリードフレームおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020047186A1 (ja)
JP (1) JP2002076229A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005117112A1 (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Shinko Electric Industries Co., Ltd. 半導体装置用リードフレーム
KR100652444B1 (ko) 2005-11-24 2006-12-01 삼성전자주식회사 리드 상에 무연 도금막을 구비하는 반도체 칩 패키지, 그의제조방법 및 그를 구비하는 반도체 모듈
WO2011001737A1 (ja) * 2009-06-29 2011-01-06 オーエム産業株式会社 電気部品の製造方法及び電気部品
US8283759B2 (en) 2005-10-20 2012-10-09 Panasonic Corporation Lead frame having outer leads coated with a four layer plating

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6713852B2 (en) * 2002-02-01 2004-03-30 Texas Instruments Incorporated Semiconductor leadframes plated with thick nickel, minimum palladium, and pure tin
KR101059361B1 (ko) * 2003-01-16 2011-08-24 파나소닉 주식회사 리드 프레임 및 반도체 발광장치
US7429400B2 (en) * 2005-12-14 2008-09-30 Steve Castaldi Method of using ultrasonics to plate silver
WO2008041350A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Joint with first and second members with a joining layer located therebetween containing sn metal and another metallic material; methods for forming the same joint
US8125060B2 (en) * 2006-12-08 2012-02-28 Infineon Technologies Ag Electronic component with layered frame
WO2011039795A1 (ja) * 2009-09-29 2011-04-07 パナソニック株式会社 半導体装置とその製造方法
EP2740818B1 (en) * 2012-12-05 2016-03-30 ATOTECH Deutschland GmbH Method for manufacture of wire bondable and solderable surfaces on noble metal electrodes
US9607933B2 (en) * 2014-02-07 2017-03-28 Dawning Leading Technology Inc. Lead frame structure for quad flat no-lead package, quad flat no-lead package and method for forming the lead frame structure
US9070392B1 (en) 2014-12-16 2015-06-30 Hutchinson Technology Incorporated Piezoelectric disk drive suspension motors having plated stiffeners
WO2017003782A1 (en) 2015-06-30 2017-01-05 Hutchinson Technology Incorporated Disk drive head suspension structures having improved gold-dielectric joint reliability
US9877399B2 (en) * 2015-09-11 2018-01-23 Nec Space Technologies, Ltd. Lead solder joint structure and manufacturing method thereof
US10204842B2 (en) * 2017-02-15 2019-02-12 Texas Instruments Incorporated Semiconductor package with a wire bond mesh
CN110265376A (zh) 2018-03-12 2019-09-20 意法半导体股份有限公司 引线框架表面精整
US11735512B2 (en) * 2018-12-31 2023-08-22 Stmicroelectronics International N.V. Leadframe with a metal oxide coating and method of forming the same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005117112A1 (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Shinko Electric Industries Co., Ltd. 半導体装置用リードフレーム
US7408248B2 (en) 2004-05-27 2008-08-05 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Lead frame for semiconductor device
US8283759B2 (en) 2005-10-20 2012-10-09 Panasonic Corporation Lead frame having outer leads coated with a four layer plating
KR100652444B1 (ko) 2005-11-24 2006-12-01 삼성전자주식회사 리드 상에 무연 도금막을 구비하는 반도체 칩 패키지, 그의제조방법 및 그를 구비하는 반도체 모듈
WO2011001737A1 (ja) * 2009-06-29 2011-01-06 オーエム産業株式会社 電気部品の製造方法及び電気部品
CN102575369A (zh) * 2009-06-29 2012-07-11 Om产业股份有限公司 电气元件的制造方法和电气元件
CN102575369B (zh) * 2009-06-29 2015-08-05 Om产业股份有限公司 电气元件的制造方法和电气元件

Also Published As

Publication number Publication date
US20020047186A1 (en) 2002-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7064008B2 (en) Semiconductor leadframes plated with thick nickel, minimum palladium, and pure tin
US7245006B2 (en) Palladium-spot leadframes for high adhesion semiconductor devices and method of fabrication
US6583500B1 (en) Thin tin preplated semiconductor leadframes
US7148085B2 (en) Gold spot plated leadframes for semiconductor devices and method of fabrication
US7368328B2 (en) Semiconductor device having post-mold nickel/palladium/gold plated leads
US6828660B2 (en) Semiconductor device with double nickel-plated leadframe
JP2002076229A (ja) 銀めっきを含む半導体のリードフレームおよびその製造方法
US20030178707A1 (en) Preplated stamped small outline no-lead leadframes having etched profiles
US6376901B1 (en) Palladium-spot leadframes for solder plated semiconductor devices and method of fabrication
US6545344B2 (en) Semiconductor leadframes plated with lead-free solder and minimum palladium
US6706561B2 (en) Method for fabricating preplated nickel/palladium and tin leadframes
EP1037277B1 (en) Lead frame and method of fabricating a lead frame
US6747343B2 (en) Aluminum leadframes with two nickel layers
US20040183166A1 (en) Preplated leadframe without precious metal
US6545342B1 (en) Pre-finished leadframe for semiconductor devices and method of fabrication
US6838757B2 (en) Preplating of semiconductor small outline no-lead leadframes
JPH05117898A (ja) 半導体チツプ実装用リードフレームとその製造方法
US20030137032A1 (en) Pre-finished leadframe for semiconductor devices and method fo fabrication