JPH10283370A - 書籍の管理方法と装置 - Google Patents

書籍の管理方法と装置

Info

Publication number
JPH10283370A
JPH10283370A JP9098043A JP9804397A JPH10283370A JP H10283370 A JPH10283370 A JP H10283370A JP 9098043 A JP9098043 A JP 9098043A JP 9804397 A JP9804397 A JP 9804397A JP H10283370 A JPH10283370 A JP H10283370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
code
isbn
jan
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9098043A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Kawamata
博康 川真田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKI KK
Original Assignee
SHINKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKI KK filed Critical SHINKI KK
Priority to JP9098043A priority Critical patent/JPH10283370A/ja
Publication of JPH10283370A publication Critical patent/JPH10283370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ISBNコードの表示されている書籍をバーコ
ードリーダなどの読取り手段によって読み取ってコンピ
ュータ管理を可能とする書籍の管理方法と装置を提供す
る。 【解決手段】ISBNコードのみが付された書籍の当該
ISBNコードをJANコードに変換する一方、管理対
象となる書籍の少なくともISBNコードに表示される
情報を記録した書籍情報データベースを設ける。そし
て、変換されたJANコードを表示体に印刷し、この表
示体を上記ISBNコードのみが付された書籍の表面適
宜位置に付着させ、必要に応じて上記表示体のJANコ
ードを読取り手段によって読み取らせることにより、前
記書籍情報データベースより当該JANコードと対応す
る書籍情報をディスプレイに表示及び/もしくは記録媒
体に記録させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、主としてコミッ
ク本などのレンタルショップで用いられる書籍管理方法
と装置に関するものである。
【0002】
【従来技術】最近の書籍(単行本、文庫本の外、雑誌を
含む)の多くは、POSシステムを利用した管理が行え
るようにカバーの裏表紙などに書籍用のJANコードを
印刷してある。この書籍用のJANコードは2段に表示
されている。上段は、予約記号(3桁)、国コード(1
桁)、出版者記号(5桁)、書名記号(3桁)、及びチ
ェックデジット(1桁)の13桁の数字とこれに対応す
るバーから成る。下段は、書籍の分類コードと定価を表
示し、同様に13桁の数字と対応するバーから成る。そ
して、バーコードが付された一般の商品と同じようにバ
ーコードリーダによって認識され、書籍情報を記録した
データベースと対応させることにより管理される。
【0003】一方、こうしたJANコード表示の行われ
る以前から、書籍にはISBNコード(国際標準図書番
号)が付されている。ISBNコードは、国別記号(1
桁)、出版者言名記号(5桁)、書名記号(3桁)、及
びチェックデジット(1桁)の10桁の数字のみから成
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ISBNコードのみが
付された書籍は当然のことながらJANコードに基づく
上記した管理を行うことはできない。このために、IS
BNコードのみの付された書籍を取り扱わざるを得ない
例えば貸本業界では書籍の管理(貸出、返却、利用率な
ど)を筆記あるいはマニュアル作業に頼らざるを得ず、
非能率的であるばかりでなく、作業に要する時間と労賃
が嵩む結果となる。
【0005】本発明の目的は、ISBNコードが表示さ
れている書籍である限り、バーコードリーダなどの読取
り手段によって読み取ってコンピュータ管理を可能とす
る書籍の管理方法と装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、上記し
た目的を達成するために次の構成を備えた点にある。す
なわち、請求項1の方法発明では、ISBNコードのみ
が付された書籍の当該ISBNコードをJANコードに
変換する一方、管理対象となる書籍の少なくともISB
Nコードに表示される情報を記録した書籍情報データベ
ースを設ける。そして、変換されたJANコードを表示
体に印刷し、この表示体を上記ISBNコードのみが付
された書籍の表面適宜位置に付着させ、必要に応じて上
記表示体のJANコードを読取り手段によって読み取ら
せることにより、前記書籍情報データベースより当該J
ANコードと対応する書籍情報をディスプレイに表示及
び/もしくは記録媒体に記録させる、ものである。
【0007】書籍情報データベースは、もともとJAN
コードの付された書籍の基本情報データベースに上記I
SBNコードのみが付された書籍の書籍情報を入力付加
したものであっても良い。また、前記管理対象となるI
SBNコードのみが付された書籍は、そのISBNコー
ドをJANコードに変換する際、JANコードの上段コ
ードのみが変換され、書籍情報データベースには、JA
Nコードの上段コードに対応する書籍情報のみが記録さ
れているものでも良い。
【0008】請求項3の装置発明は、ISBNコードの
みが付された書籍の当該ISBNコードをJANコード
に変換する変換手段と、管理対象となる書籍の少なくと
もISBNコードに表示される情報を記録した書籍情報
データベースと、上記のようにして変換されたJANコ
ードが印刷された表示体と、この表示体を上記ISBN
コードのみの付された書籍の表面適宜位置に付着させる
付着手段と、必要に応じて上記表示体のJANコードを
読み取らせる読取り手段と、この読取り手段によって読
み取ったJANコードに基づいて前記データベースから
当該JANコードと対応する書籍情報を表示させるディ
スプレイ及び/もしくは上記書籍情報を記録させる記録
媒体とを備える。
【0009】
【実施の最良の形態】以下、本発明の一実施例を詳説す
る。図1は本発明の一実施例に係る書籍管理方法のブロ
ック図である。先ず、ISBNコードのみが印刷等され
た書籍に表示されているISBNコードをJANコード
に変換する。変換は変換プログラムによって行われる。
【0010】ISBNコードとJANコードとでは前記
したように構成が異なり、特にチェックデジットに記入
される数字の計算方法が異なる。変換プログラムは、I
SBNコードの数字を入力することにより、JANコー
ドのチェックデジットの数字を自動計算すると共にバー
コードに変換する。ISBNコードはJANコードの前
記した上段のコードと対応しているため、自動的にこの
上段のコードに変換される。必要に応じてJANコード
の下段のコードを入力するようにしても良い。
【0011】もともとJANコードが付されている書籍
は、JANコードを読み取らせることで各数字とデータ
ベース内の書籍情報とを対応させてディスプレイに表示
あるいは印字等させる。例えば書名記号が「123」で
あるとすると、データベース内に蓄積されている書籍情
報のこれに対応した書名が表示等される。この基本デー
タベースにISBNコードのみが表示されている書籍の
情報、出版者名と書名を入力する。
【0012】書籍情報はJANコードで通常入力される
上下段コード対応情報のうち、上段のコードに対応する
情報が入力される。レンタルショップにおいて書籍の貸
出管理を行う際、JANコード下段の定価情報などは必
ずしも必要としない。下段のコードをも作成した場合に
は、対応する下段コード情報も入力される。
【0013】また、こうしたもともとあるJANコード
に基づく基本データベースを利用することなく、管理対
象となる書籍についてISBNコードに基づく書籍情報
の新たなデータベースを構築するようにしても良い。こ
の場合には、上段コードの内容のみをデータベース化し
たり、あるいは他の付随的なデータを下段コードの内容
として設定するなど、任意の種類データを付加すること
もできる。
【0014】書籍情報データベースは、書籍が発行され
て新しく管理対象となった場合には、適宜、その書籍情
報が入力更新される。このようにしてISBNコードを
持つ管理対象となる書籍はコードに対応する書籍情報が
全てデータベース内に記録される。
【0015】前記のようにして変換されたJANコード
は、ラベルなどの表示体に印刷出力される。この表示体
は、図2に見られるように管理対象となる書籍のカバー
の読取り易い位置に付着される。
【0016】このようにして管理対象となる書籍は、新
しいものについてはJANコードが出版者によって印刷
表示され、旧いものについては表示体によってJANコ
ードが表示される。また、これらの書籍はその書籍情報
がデータベース内に蓄積されている。
【0017】従って、例えば書籍のレンタルショップで
は、書籍のJANコードをバーコードリーダーによって
読取らせることにより、在庫書籍の情報が当該ショップ
のデータベースとして所定の記録媒体に蓄積される。そ
して、このデータベースに基づいて、レンタルショップ
では、新たに当該ショップ独自の貸出し用コードをバー
コードで表示する。特に同一書籍が複数ある場合にはそ
れぞれの書籍に固有の識別番号等をこのバーコードに含
ませて貸出し管理を行なっても良いが、別に同一書籍専
用のバーコードを表示したシートを貼って、これに基づ
いて管理を行なうようにしても良い。勿論、本発明はレ
ンタルショップ以外でも図書館などでの書籍管理にもそ
のまま適用できる。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、管理
対象となる書籍のうち、ISBNコードのみが印刷表示
されている書籍にバーコードリーダなどの読取り手段に
よって読取り可能なJANコードを付加し、ISBNコ
ードのみの書籍の書籍情報を含む管理対象書籍の書籍情
報をデータベースに蓄積してあるので、書籍の貸出しな
どの管理をコンピュータ管理でき、作業に要する時間と
経費を大幅に節約できる。特に、旧い書籍を新しい書籍
と一緒に管理せざるを得ないレンタルショップにおいて
はその効果が顕著である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図
【図2】ISBNコードから変換されたJANコード表
示体を書籍に付着する状態を示す説明図。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】管理対象となる書籍のうち、ISBNコー
    ドのみが付された書籍の当該ISBNコードをJANコ
    ードに変換する一方、 管理対象となる書籍の少なくともISBNコードに表示
    される情報を記録した書籍情報データベースを設け、 上記変換されたJANコードを表示体に印刷し、 この表示体を上記ISBNコードのみが付された書籍の
    表面適宜位置に付着させ、 必要に応じて上記表示体のJANコードを読取り手段に
    よって読み取らせることにより、前記書籍情報データベ
    ースより対応する書籍情報をディスプレイに表示及び/
    もしくは記録媒体に記録させる、 ことを特徴とする書籍の管理方法。
  2. 【請求項2】前記書籍情報データベースは、もともとJ
    ANコードの付された書籍の基本情報データベースに上
    記ISBNコードのみが付された書籍の書籍情報を入力
    付加したものである、 請求項1に記載の書籍の管理方法。
  3. 【請求項3】前記管理対象となるISBNコードのみが
    付された書籍は、そのISBNコードをJANコードに
    変換する際、JANコードの上段コードのみが変換さ
    れ、書籍情報データベースには、JANコードの上段コ
    ードに対応する書籍情報のみが記録されている、 請求項1に記載の書籍の管理方法。
  4. 【請求項4】前記書籍がレンタル用の書籍である、 請求項1に記載の書籍の管理方法。
  5. 【請求項5】ISBNコードのみが付された書籍の当該
    ISBNコードをJANコードに変換する変換手段と、 管理対象となる書籍の少なくともISBNコードに表示
    される情報を記録した書籍情報データベースと、 上記変換されたJANコードが印刷された表示体と、 この表示体を上記ISBNコードのみが付された書籍の
    表面適宜位置に付着させる付着手段と、 必要に応じて上記表示体のJANコードを読み取らせる
    読取り手段と、 この読取り手段によって読み取ったJANコードに基づ
    いて前記データベースから当該JANコードと対応する
    書籍情報を表示させるディスプレイ及び/もしくは上記
    書籍情報を記録させる記録媒体とを備える書籍管理装
    置。
JP9098043A 1997-04-01 1997-04-01 書籍の管理方法と装置 Pending JPH10283370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9098043A JPH10283370A (ja) 1997-04-01 1997-04-01 書籍の管理方法と装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9098043A JPH10283370A (ja) 1997-04-01 1997-04-01 書籍の管理方法と装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10283370A true JPH10283370A (ja) 1998-10-23

Family

ID=14209115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9098043A Pending JPH10283370A (ja) 1997-04-01 1997-04-01 書籍の管理方法と装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10283370A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010110002A (ko) * 2000-06-05 2001-12-12 정상철 코드 통합 프로그램이 기록된 저장매체 및 통합코드 시스템
KR100991661B1 (ko) 2010-05-31 2010-11-04 이병준 도서의 디디씨/케이디씨 자동 분류 시스템 및 그 방법
FR2949094A1 (fr) * 2009-08-12 2011-02-18 Loisirs Et Culture Livre
WO2023281616A1 (ja) * 2021-07-06 2023-01-12 日本電気株式会社 情報処理システム、方法、および記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010110002A (ko) * 2000-06-05 2001-12-12 정상철 코드 통합 프로그램이 기록된 저장매체 및 통합코드 시스템
FR2949094A1 (fr) * 2009-08-12 2011-02-18 Loisirs Et Culture Livre
KR100991661B1 (ko) 2010-05-31 2010-11-04 이병준 도서의 디디씨/케이디씨 자동 분류 시스템 및 그 방법
WO2023281616A1 (ja) * 2021-07-06 2023-01-12 日本電気株式会社 情報処理システム、方法、および記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1096039C (zh) 销售点系统
JP2004265196A (ja) 電子棚札と商品との対応付け方法、電子棚札システムおよび情報取得装置
JPH10283370A (ja) 書籍の管理方法と装置
US6553349B1 (en) System and method of applying price changes in an electronic price label system
JPH0696098A (ja) 発注サービスシステム
JP2007102408A (ja) コミック本のリサイクル販売システム
US7533127B2 (en) System and method for managing electronic price label overlays
US6739502B2 (en) Property management system
JPH09274630A (ja) Icカードによる図書管理方法
US20140365343A1 (en) Method for Expediting Retail Pricing, Product Location, and Label Printing for Inventory
JPH1153438A (ja) ギフト申込・受付システム
JP2001076117A (ja) 特典カード
JPH06314382A (ja) ストア制御装置
JPH10162071A (ja) 重複購入・レンタル防止システム
JPS63111597A (ja) Posシステム
JP2533546B2 (ja) 商品情報出力方法
JPH0212453A (ja) 商品棚卸の方法
JP2005173713A (ja) レンタル品貸出し管理システム
JPS584692Y2 (ja) デ−タ処理用フアイルノ−ト
JPS63206861A (ja) 入場者データ管理装置
JPH0353375A (ja) 図書発注受入自動化システム
JP3908748B2 (ja) Posシステム及びposシステム管理方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH10320693A (ja) 車両運行管理システム
JPS63317877A (ja) Icカ−ド利用の補充発注システム
Nickens Automating your property records system