JPH10280594A - ノッチ部を有する合成樹脂発泡体とノッチ部に挿入される 部材の組み合わせからなるコンクリート型枠組立用部材 - Google Patents

ノッチ部を有する合成樹脂発泡体とノッチ部に挿入される 部材の組み合わせからなるコンクリート型枠組立用部材

Info

Publication number
JPH10280594A
JPH10280594A JP10076797A JP10076797A JPH10280594A JP H10280594 A JPH10280594 A JP H10280594A JP 10076797 A JP10076797 A JP 10076797A JP 10076797 A JP10076797 A JP 10076797A JP H10280594 A JPH10280594 A JP H10280594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
resin foam
spacer
mold
notches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10076797A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Ishiyama
安夫 石山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIYAMA KK
Original Assignee
ISHIYAMA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIYAMA KK filed Critical ISHIYAMA KK
Priority to JP10076797A priority Critical patent/JPH10280594A/ja
Publication of JPH10280594A publication Critical patent/JPH10280594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、型枠を組み立てる為の部材
の提供である。 【構成】 この部材は、ノッチ部上端から中間の位置ま
で設けられている合成樹脂発泡体製の本体と、ノッチ部
に挿入される、スペ−サ−部材若しくはスペ−サ−の取
り付け用部材、又は型枠外側からの固定又は整合用手段
の支持用部材との組み合わせからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンクリ−ト基礎等
の、コンクリ−ト用型枠組立用部材、及び建物のコンク
リ−ト構造物の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】最近コンクリ−ト基礎やコンクリ−ト壁
等の為の型枠の材料として、合成樹脂発泡体の使用が着
目されている。発泡体は、型枠材料として使用される場
合には、ある程度の剛性があり且つ任意の形状に容易に
成形可能で一定形状のものは大量生産ができる利点を有
するほかに、軽量であるため輸送及び取り扱いが容易で
あるという利点を有し、また、断熱効果もあるために、
コンクリ−トに密着させたまま残して断熱材として使用
できる利点もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような合成樹脂発
泡体を使用する利点は、正確な形の使用に耐え得る型枠
が簡便な方法で出来ることによってはじめて利点と言え
る。正確な形の型枠を形成する為に、合成樹脂発泡体の
上端から下向きに型枠内面上にT字断面の溝を設け、そ
の溝にスペ−サ−の一端を差し込み、向かい合う型枠面
を一定の距離に隔て固定することが提案されている。
【0004】しかし、表面と平行するT字断面の溝を合
成樹脂発泡体の内壁上に設けることは、発泡体の離型を
難しくする。
【0005】また、T字断面の溝とそこに挿入されるス
ペ−サ−の端部との間の精度も、ぐらつき発生や挿入困
難を避ける為にある程度正確でなければならないので、
T字断面の溝の形状と寸法を余りラフに形成することが
出来ない。
【0006】また、T字断面の溝にスペ−サ−の端部を
入れることは単純な作業ではあるが、建設作業は作業が
より簡単であればあるほどよいので、それよりもっと単
純な作業により型枠が組み立てられれば、作業能率はよ
り改良される。
【0007】
【課題を解決する手段】本発明者は、上記のような課題
を解決するために種々検討し、生コンクリ−トは流動性
はあるものの、多少の隙間があってもそこから流出して
しまわないことに着目して、合成樹脂発泡体の上端面か
ら中間に至るT字断面の溝を設ける代りに、合成樹脂発
泡体にその上端から中間に至るにノッチ(切れ目)を設
け、そのノッチにスペ−サ−部材若しくはスペ−サ−取
り付け部材、又は型枠外側からの固定又は整合用手段の
支持用部材を差し込むようにすれば、成形時に於ける合
成樹脂発泡体の離型はより容易になり、ノッチの形状と
寸法をある程度ラフに形成してもノッチに挿入されるス
ペ−サ−部材その他は、容易に挿入されしかもガタつき
難く、作業はより単純となることを発見して、本発明を
完成させた。
【0008】即ち、本発明は、 (1)型枠外側から型枠内側に至るノッチ部が型枠形成
部材の上端から型枠形成部材の上端と下端の中間の位置
まで設けられている合成樹脂発泡体製の型枠形成部材
と、該ノッチ部に挿入されるべき、向かい合った合成樹
脂発泡体製の型枠形成部材本体を橋架けるスペ−サ−部
材又は向かい合った合成樹脂発泡体製の型枠形成部材本
体を橋架けるスペ−サ−の取り付け用部材との組み合わ
せからなる、コンクリ−ト用型枠組立用部材; (2)型枠外側から型枠内側に至るノッチ部が型枠形成
部材本体の上端から型枠形成部材本体の上端と下端の中
間の位置まで設けられている合成樹脂発泡体製の型枠形
成部材本体と、該ノッチ部に挿入されるべき、型枠外側
からの固定又は整合用手段の支持用部材との組み合わせ
からなる、コンクリ−ト用型枠組立用部材; (3)上記(1)又は(2)のコンクリ−ト用型枠組み
立て用部材を、建物のコンクリ−ト構造物の製造に使用
することからなる、建物のコンクリ−ト構造物の製造方
法;からなるものである。
【0009】
【実施例】以下図面を参照しながら本発明の具体例を説
明する。図1は、合成樹脂発泡体製の型枠形成部材本体
1とスペ−サ−2の透視図である。合成樹脂発泡体製の
型枠形成部材1には、ノッチ(切れ目)3が設けられて
いる。向かい合った型枠形成部材1のノッチ3に挿入さ
れるべき上方のスペ−サ−2は、両端にノッチ3に挿入
される部分4を有しており、各々のノッチに挿入される
部分4には、その部分4の両側に直角の固定板5を有し
ている。
【0010】図2は、スペ−サ−2が合成樹脂発泡体製
の型枠形成部材1のノッチ3に挿入されている状態を示
す図である。ノッチに挿入される部分4をはさんで対向
する固定板5は、それらの間の間隔が図1及び図2のよ
うに合成樹脂発泡体1の厚みに対応して平行に位置する
ものであり得る。しかし、スペ−サ−をノッチに挿入す
ることを容易にするために、スペ−サ−の下端で固定板
5の間隔が広がっていてもよい。また、スペ−サ−をノ
ッチに挿入することを容易にするために、スペ−サ−の
下端では固定板5存在せず、上端のみに固定板を設けて
もよい。
【0011】また、図3に示すように、固定板が存在し
ないスペ−サ−2’を用い、スペ−サ−2’を挿入した
後、合成樹脂発泡体1の間隔を調整し、正しい位置に固
定することも出来る。
【0012】また、図4に示すように、内側のみに固定
板が存在し外側に突出部7を有するスペ−サ−を用い、
スペ−サ−を挿入した後、スペ−サ−に外側から水平に
鉄パイプ8等をあてがい固定して合成樹脂発泡体の間隔
を調整し、正しい位置に固定することも出来る。
【0013】また、図5に示すように、型枠内部には入
らずに型枠内部を上からまたいで合成樹脂発泡体の型枠
成形部材を橋架けするスペ−サ−を用い、外側のみに存
在する固定板5によって合成樹脂発泡体の間隔を調整
し、コンクリ−トが固まった後には、スペ−サ−を取り
除くことが出来るようにすることも出来る。
【0014】また図6に示すように、スペ−サ−の代り
にスペ−サ−の取り付け用部材9をノッチに差し込ん
で、その両側の取り付け部材に両端が取り付けられるス
ペ−サ−を取り付けることが出来る。
【0015】一方、図7は、合成樹脂発泡体製の型枠形
成部材本体1を外側から鉄パイプ等の固定又は整合用手
段で固定する為に、型枠外側からの固定又は整合用手段
の支持用部材11を、型枠形成部材本体1のノッチ部3
をふさぐようにノッチ部3に挿入した場合を示してい
る。パイプ10等の型枠外側からの固定又は整合用手段
を支持用部材11上に載せ、両側にあてがうその固定又
は整合用手段10の位置及び間隔を調整し固定すれば、
合成樹脂発泡体1の間隔は調整され、正しい位置に固定
される。支持用部材11は、固定又は整合用手段10を
単に受けて、移動しないように支持する、例えばL字型
等の支持部分を有することが出来る。図8は図7の断面
図であり、図9は図7の部材を複数連結した場合の正面
図である。
【0016】以上の図に於いては、スペ−サ−2、
2'、スペ−サ−の取り付け用部材9、及び支持用部材
11は、ノッチ3の上から下までを占めているものとし
て記載したが、生コンクリ−トはノッチ3の幅程度の隙
間から流出する量はあっても少量であるから、本発明に
於いては、スペ−サ−、スペ−サ−の取り付け用部材、
及び支持用部材がノッチの一部しか占めない場合も勿論
有効である。
【0017】
【本発明の効果】
1)向かい合う合成樹脂発泡体を隔てるスペ−サ−部材
等の端部を合成樹脂発泡体中に差し込み出来るように合
成樹脂発泡体中に溝を設けることに比べて、形状が単純
となるので、合成樹脂発泡体成形時に於ける離型が容易
であり、製造しやすい。 2)型枠を形成する際にも、向かい合う合成樹脂発泡体
を隔てるスペ−サ−部材の端部を差し込むのが、スペ−
サ−部材等の形状を工夫することによって、より容易に
することが出来、作業の能率が良く出来る。 3)合成樹脂発泡体の表面に表われるスペ−サ−部材又
はスペ−サ−の取り付け用部材を、型枠形成時に於け
る、外側からの別の型枠補強・固定部材への結合のため
に用いることが出来る。 4)合成樹脂発泡体の表面に表われるスペ−サ−部材又
はスペ−サ−の取り付け用部材を、コンクリ−ト基礎が
出来た後に、モルタルを塗り付け又は吹き付けの補助の
為のラス網取り付け、外装又は内装材の取り付け等に利
用することが出来る。 5)向かい合う合成樹脂発泡体を隔てるスペ−サ−部材
の端部を合成樹脂発泡体中に差し込み出来るように合成
樹脂発泡体中に溝を設けることに比べて、合成樹脂発泡
体の厚み全体をスペ−サ−等の固定に利用できるので、
合成樹脂発泡体とスペ−サ−等の間のよりしっかりした
結合が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 固定板を有するスペ−サ−が挿入される前の
状態の、本発明の型枠組立用部材の一具体例の透視図。
【図2】 スペ−サ−が挿入された状態の図1と同じ型
枠組立用部材の透視図。
【図3】 両端に固定板を有しないスペ−サ−が挿入さ
れた状態の、本発明の型枠組立用部材の一具体例の透視
図。
【図4】 外側に固定板を有するかわりに突出部を有す
るスペ−サ−が挿入された状態の本発明の型枠組立用部
材の一具体例の、片側が隣の部材と連結されている状態
の透視図。
【図5】 内側に固定板を有さず、型枠の上をまたいで
いるスペ−サ−を挿入した状態の本発明の型枠組立用部
材の一具体例の透視図。
【図6】 スペ−サ−の代りにスペ−サ−用取り付け部
材を型枠形成部材本体のノッチに挿入し、取り付け部材
の穴にスペ−サ−を差し込んでいる本発明の型枠組立用
部材の一具体例の、連結されて型枠が形成されている状
態の透視図。
【図7】 スペ−サ−は用いないで、外側からパイプ等
で固定する為に、外側にパイプ支持部分を有している本
発明の型枠組立用部材の一具体例の透視図。
【図8】 図7の本発明の型枠組立用部材を用いて形成
した型枠の一具体例の断面図。
【図9】 図7の本発明の型枠組立用部材を用いて形成
した型枠の一具体例の正面図。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】型枠外側から型枠内側に至るノッチ部が型
    枠形成部材の上端から型枠形成部材の上端と下端の中間
    の位置まで設けられている合成樹脂発泡体製の型枠形成
    部材本体と、該ノッチ部に挿入されるべき、向かい合っ
    た合成樹脂発泡体製の型枠形成部材本体を橋架けるスペ
    −サ−部材又は向かい合った合成樹脂発泡体製の型枠形
    成部材本体を橋架けるスペ−サ−の取り付け用部材との
    組み合わせからなる、コンクリ−ト用型枠組立用部材。
  2. 【請求項2】型枠外側から型枠内側に至るノッチ部が型
    枠形成部材の上端から型枠形成部材の上端と下端の中間
    の位置まで設けられている合成樹脂発泡体製の型枠形成
    部材本体と、該ノッチ部に挿入されるべき、型枠外側か
    らの固定又は整合用手段の支持用部材との組み合わせか
    らなる、コンクリ−ト用型枠組立用部材。
  3. 【請求項3】請求項1又は2のコンクリ−ト用型枠組み
    立て用部材を、建物のコンクリ−ト構造物の製造に使用
    することからなる、建物のコンクリ−ト構造物の製造方
    法。
JP10076797A 1997-04-04 1997-04-04 ノッチ部を有する合成樹脂発泡体とノッチ部に挿入される 部材の組み合わせからなるコンクリート型枠組立用部材 Pending JPH10280594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10076797A JPH10280594A (ja) 1997-04-04 1997-04-04 ノッチ部を有する合成樹脂発泡体とノッチ部に挿入される 部材の組み合わせからなるコンクリート型枠組立用部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10076797A JPH10280594A (ja) 1997-04-04 1997-04-04 ノッチ部を有する合成樹脂発泡体とノッチ部に挿入される 部材の組み合わせからなるコンクリート型枠組立用部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10280594A true JPH10280594A (ja) 1998-10-20

Family

ID=14282654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10076797A Pending JPH10280594A (ja) 1997-04-04 1997-04-04 ノッチ部を有する合成樹脂発泡体とノッチ部に挿入される 部材の組み合わせからなるコンクリート型枠組立用部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10280594A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008149543A1 (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Kenkichi Sato せき板取付枠及び型枠工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008149543A1 (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Kenkichi Sato せき板取付枠及び型枠工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4602467A (en) Thin shell concrete wall panel
US4773199A (en) Reinforcing frame work for constructing reinforced concrete structure
US20080005991A1 (en) Concrete Wall Formwork Module
US20020017070A1 (en) Plastic module for insulated concrete waffle wall
SK279585B6 (sk) Stavebný prvok
US6883772B2 (en) Extensions for apertures in panels
KR101027973B1 (ko) 벽면 타설용 폼 블록 구조물
JPH10280594A (ja) ノッチ部を有する合成樹脂発泡体とノッチ部に挿入される 部材の組み合わせからなるコンクリート型枠組立用部材
JP2003508658A (ja) 改良されたコンクリート型壁建築システム
JP2727788B2 (ja) Pc梁型枠
JPH08277589A (ja) コンクリート型枠
JP3706476B2 (ja) 間隔保持用部材及びそれを含む型枠形成用部材
KR102622097B1 (ko) 영구 거푸집용 프레임 및 영구 거푸집
KR0131314Y1 (ko) 콘크리트 유니트욕실용 욕실벽판
JPH0128161Y2 (ja)
JPH0113122Y2 (ja)
KR200175294Y1 (ko) 옹벽 마감용 패널구조
KR100540643B1 (ko) 건축물의 벽체
RU2178048C1 (ru) Плита бетонная фасадная
JP3721666B2 (ja) 取り付け手段を有する型枠部材とコンクリート壁形成方法
JPS6195127A (ja) コンクリ−ト型枠工法
JPH07279410A (ja) 床部段差型枠の組み立て方法
JPH11159204A (ja) フェンス
JPS5817053Y2 (ja) 開口部付壁体用骨組み枠
KR200362080Y1 (ko) 시공이음부 연결구를 이용한 벽체구조물 일체타설 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040402

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20050404

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050422

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050422

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060328

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060808

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02