JPH102804A - 平行平面板の透過波面の測定装置 - Google Patents

平行平面板の透過波面の測定装置

Info

Publication number
JPH102804A
JPH102804A JP8175720A JP17572096A JPH102804A JP H102804 A JPH102804 A JP H102804A JP 8175720 A JP8175720 A JP 8175720A JP 17572096 A JP17572096 A JP 17572096A JP H102804 A JPH102804 A JP H102804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parallel
slit
light
plane plate
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8175720A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiwa Sugiyama
喜和 杉山
Eiji Miyano
英治 宮野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP8175720A priority Critical patent/JPH102804A/ja
Publication of JPH102804A publication Critical patent/JPH102804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】簡易な手段にて平行平面板の透過波面を測定す
ることができる装置を提供する。 【解決手段】スリット1を通過した光をコリメートレン
ズ3によって平行光に変換し、該平行光を被検平行平面
板4に入射し、該平行平面板4を透過した平行光を反射
鏡5によって反射させて再度平行平面板4に入射し、該
平行平面板4を透過した平行光を、コリメートレンズ3
と同一又は異なるコリメートレンズ3によって集光し
て、スリットの像6を結像し、該結像点6の光軸z方向
の位置を測定することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は平行平面板の透過波
面の測定に関するものである。
【0002】
【従来の技術】平行平面板の透過波面を測定するための
従来技術としては、干渉計と折り返しミラーを用いて透
過波面を測定する方法や、また、レンズアレイを用い、
レンズアレイによって分割された瞳上に、被検物からの
透過波面を入射し、レンズアレイの各レンズが作る像の
光量重心の光軸からのずれを測定することにより、波面
を測定する方法等が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
技術のうち、干渉計を用いた波面測定技術では、干渉計
をセッティングするのに非常に苦労するのと、振動に弱
いため被検物が振動しやすい所にあるときに測定するの
が困難になる。また、大きな口径のものを測定すると
き、測定を実行するためには、エキスパンダーで干渉計
からの光束を広げなければならない。また、さらに、干
渉計を用いる場合には、コヒーレントのよい光源が必要
となり、光源としてレーザーなどを用いるが、この場合
限られた波長でしか波面が測定できない上、レーザー特
有の問題であるスペックル対策も必要である。このよう
に、干渉計による測定は、コストと、高度な技術が必要
とされる。
【0004】また、レンズアレイを用いた測定において
も、レンズアレイのレンズの作る光量重心の位置から波
面を測定するので、精度の良いレンズを多く作らなけれ
ばならない。また、光量重心の測定には1つのレンズ当
たり最低4以上の検出器が必要であり、コストが非常に
かかる。したがって本発明は、コヒーレントのよい光源
を必要とせず、簡易な手段にて平行平面板の透過波面を
測定することができる装置を提供することを課題とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために成されたものであり、スリットを通過した光
をコリメートレンズによって平行光に変換し、該平行光
を被検平行平面板に入射し、該平行平面板を透過した平
行光を反射鏡によって反射させて再度平行平面板に入射
し、該平行平面板を透過した平行光を、コリメートレン
ズと同一又は異なるコリメートレンズによって集光し
て、スリットの像を結像し、該結像点の光軸方向の位置
を測定することを特徴とする平行平面板の透過波面の測
定装置である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明の一実施例を示し、スリット1を出た光は
ビームスプリッター2によって反射し、コリメートレン
ズ3によって平行光にコリメイトされ、被検平行平面ガ
ラス4を通過してミラー5で反射している。ミラー5で
反射した平行光は、再び被検ガラス4とコリメートレン
ズ3を透過し、更にビームスプリッター2を透過して、
スリット像6として結像している。このとき、被検ガラ
ス4が収差を持っていなければ、被検ガラス4を往復透
過した光の波面は、進行方向に対して直交する平面波の
ままとなっており、したがってビームスプリッター2か
ら結像点6までの距離d2は、スリット1からビームス
プリッター2までの距離d1と等しくなっている。
【0007】しかし、被検ガラス4が収差を持っている
ときには、図2に示すように被検ガラス4を往復透過し
た光の波面7は、進行方向に対して湾曲した曲面とな
る。このとき波面の乱れに対して、コリメートレンズ3
の瞳径を十分に小さくすることにより、被検ガラス4上
の微小領域より射出してコリメートレンズ3の瞳に入る
波面は、ある特定の位置に焦点を持つ微小球面波に近似
することができる。よって、この微小波面がコリメート
レンズ3によって結像すると、本来の結像位置d2(=
1)とは光軸方向zにずれた位置d2(≠d1)に結像
する。したがって実際のスリット位置d1とスリット像
6の位置d2の差(d2−d1)を測定することにより、
この微小球面波の焦点を求めることができ、被検ガラス
4上の微小領域を射出する波面の様子がわかる。これを
平行光に対して被検ガラス4を移動して、被検ガラス4
上の何点かで測定すれば、波面全体を知ることができ
る。
【0008】いま図2に示すように、被検ガラス4を往
復透過した光の進行方向をz軸に取り、スリットの幅方
向をx軸方向とし、スリットの長手方向をy軸方向とし
て、波面7の形状を、 z=w(x,y) と表わすと、紙面すなわちx−z面内での波面7の曲率
半径Rxは、 1/Rx=w''/{1+(w'23/2 と表わされ、w'≪1であるから、 Rx=1/(∂2w/∂x2) ‥‥(1) と表わされる。但し、 w'=∂w/∂x w''=∂2w/∂x2 である。同様に紙面に垂直な面すなわちy−z面内での
波面7の曲率半径Ryは、 Ry=1/(∂2w/∂y2) ‥‥(2) と表わされる。
【0009】したがって距離の差(d2−d1)を被検ガ
ラス2の何点かで測定することによって、被検ガラス2
のx−z面内での透過波面7の形状を求めることがで
き、更にスリットの方向を90°回転することにより、
y−z面内での透過波面7の形状も求めることができを
求めることができる。なお、スリットとして十文字形の
スリットを用いれば、x−z面内での透過波面7の形状
とy−z面内での形状とを一度に求めることができる。
またスリット像6の位置にccd等を配置して、スリッ
ト像6のコントラストからスリット像6の結像位置を探
す機構にすると、測定が自動化できる。
【0010】なお、(1)式及び(2)式の2階偏微分
方程式から透過波面w(x,y)を求めるには、予め2
階微分したツェルニケなどの多項式を用いて、平行平面
板の何点かで測定したデータを最小自乗法の処方でフィ
ッティングして多項式の各項の係数を求めることによ
り、波面wを計算するなどの手段が考えられる。
【0011】また本実施例ではビームスプリッター2と
被検平行平面ガラス4との間に単一のコレメートレンズ
3を配置したが、スリット1とビームスプリッター2と
の間と、ビームスプリッター2とスリット像6との間
に、それぞれ別のコリメートレンズを配置することもで
きる。また本実施例では被検物が平行平面ガラス4であ
ったが、平面ミラーを被検物として、平面ミラーによる
反射波面を測定することもできる。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、きわめて
簡易な手法にて平行平面板の透過波面を測定することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図
【図2】該実施例の作用を示す説明図
【符号の説明】
1…スリット 2…ビームスプリッ
ター 3…コリメートレンズ 4…被検平行平面ガ
ラス 5…ミラー 6…スリット像 7…透過波面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スリットを通過した光をコリメートレンズ
    によって平行光に変換し、該平行光を被検平行平面板に
    入射し、該平行平面板を透過した前記平行光を反射鏡に
    よって反射させて再度前記平行平面板に入射し、該平行
    平面板を透過した前記平行光を、前記コリメートレンズ
    と同一又は異なるコリメートレンズによって集光して、
    前記スリットの像を結像し、該結像点の光軸方向の位置
    を測定することを特徴とする平行平面板の透過波面の測
    定装置。
  2. 【請求項2】前記スリットとして十文字スリットを用い
    た、請求項1記載の平行平面板の透過波面の測定装置。
  3. 【請求項3】前記平行光と平行平面板とのうちのいずれ
    か一方を、平行光の光軸と交差する方向に移動可能に配
    置した、請求項1又は2記載の平行平面板の透過波面の
    測定装置。
JP8175720A 1996-06-14 1996-06-14 平行平面板の透過波面の測定装置 Pending JPH102804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8175720A JPH102804A (ja) 1996-06-14 1996-06-14 平行平面板の透過波面の測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8175720A JPH102804A (ja) 1996-06-14 1996-06-14 平行平面板の透過波面の測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH102804A true JPH102804A (ja) 1998-01-06

Family

ID=16001067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8175720A Pending JPH102804A (ja) 1996-06-14 1996-06-14 平行平面板の透過波面の測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH102804A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100340845C (zh) * 2003-11-07 2007-10-03 中国科学院上海光学精密机械研究所 透镜衍射波面测量仪

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100340845C (zh) * 2003-11-07 2007-10-03 中国科学院上海光学精密机械研究所 透镜衍射波面测量仪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3237309B2 (ja) システムエラー測定方法及びそれを用いた形状測定装置
US4818108A (en) Phase modulated ronchi testing of aspheric surfaces
US6965435B2 (en) Interferometer system for measuring surface shape
JPH02161332A (ja) 曲率半径測定装置及び方法
JP2001235317A (ja) 光学球面曲率半径測定装置
US5033855A (en) Fizeau interference measuring method and apparatus therefor
US20030169430A1 (en) Shape measuring method and apparatus using interferometer
JPH10160582A (ja) 透過波面測定用干渉計
US11333487B2 (en) Common path mode fiber tip diffraction interferometer for wavefront measurement
JPH102804A (ja) 平行平面板の透過波面の測定装置
JP2831428B2 (ja) 非球面形状測定機
JPH06288735A (ja) 放物面鏡形状検査測定用の位相共役干渉計
JPH08233513A (ja) 干渉システム
JP2002005619A (ja) 干渉測定方法、装置及びその方法またはその装置により測定された物
JP2733914B2 (ja) 光学部品の検査装置
JP2890639B2 (ja) 真球度の絶対測定方法及び装置
JPS6153602A (ja) 光学部材
JP2000097657A (ja) 干渉計
JP3061653B2 (ja) 非球面の測定方法および測定装置
JPH03276044A (ja) 曲面における曲率半径の測定方法及び測定装置
JPH1038757A (ja) エキシマレーザ光用レンズの波面収差測定装置及び方法
JPH0540025A (ja) 形状測定装置
JP3164444B2 (ja) 干渉測定方法
JPH11325848A (ja) 非球面形状測定装置
JP2013101054A (ja) 非球面形状計測装置