JPH10279713A - アニオン交換体、その製造方法及びケミカルフィルター - Google Patents

アニオン交換体、その製造方法及びケミカルフィルター

Info

Publication number
JPH10279713A
JPH10279713A JP9086685A JP8668597A JPH10279713A JP H10279713 A JPH10279713 A JP H10279713A JP 9086685 A JP9086685 A JP 9086685A JP 8668597 A JP8668597 A JP 8668597A JP H10279713 A JPH10279713 A JP H10279713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
amino group
group
quaternary ammonium
organic polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9086685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3485234B2 (ja
Inventor
Kunio Fujiwara
邦夫 藤原
Hideo Kawazu
秀雄 河津
Kazuo Iwaki
和夫 岩木
Mari Katsumine
万里 勝峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP08668597A priority Critical patent/JP3485234B2/ja
Publication of JPH10279713A publication Critical patent/JPH10279713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3485234B2 publication Critical patent/JP3485234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造工程が簡素で、作業環境の悪化、地球環
境の悪化を招くおそれのある薬品を使用することもな
く、十分なイオン交換性能があり、酸性の除去対象物質
の除去効果に優れたアニオン交換体及びその製造方法を
提供するとともに、そのようなケミカルフィルターを提
供する。 【解決手段】 有機高分子基材に放射線を照射し、第1
アミノ基、第2アミノ基または第3アミノ基を有するア
ミド系モノマーと4級アンモニウム基を有するモノマー
との混合物をその有機高分子基材にグラフト重合してな
ることを特徴とし、4級アンモニウム基を有するモノマ
ーはビニルベンジルトリメチルアンモニウムクロライド
であるとよい。有機高分子基材は繊維集合体である織布
又は不織布の加工品に成形してあるとよい。こうして製
造したイオン交換体はケミカルフィルターとして優れ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アニオン交換体、
その製造方法及びケミカルフィルターに関し、更に詳し
くは、例えば、織布・不織布、中空糸、フィルムやそれ
らの加工品などとして酸性雰囲気下で使用するアニオン
交換体、その製造方法及びそれを用いたケミカルフィル
ターに関する。
【0002】
【従来の技術】織布・不織布、中空糸、フィルムなどを
イオン交換体で製造し、ケミカルフィルターを形成する
ことがある。こうした用途に用いるイオン交換体は、通
常、高分子基材にイオン交換基をグラフト重合させてな
る。イオン交換基をグラフト重合するには、例えば、イ
オン交換基を有するモノマーを直接重合する方法あるい
は、イオン交換基に転換可能な官能基を有するモノマー
をグラフト重合し、その後それをイオン基に転換すると
いう方法を採る。グラフト重合には、放射線照射などの
方法を採る。高分子基材に重合させるグラフト基として
は、例えばスルホン基のような強酸性カチオン交換基、
カルボキシル基のような弱酸性カチオン交換基、4級ア
ンモニウム基のような強塩基性アニオン交換基、第1ア
ミノ基、第2アミノ基または第3アミノ基よりなる弱塩
基性アニオン交換基などがよく知られている。
【0003】この中で、弱酸性カチオン交換基を有する
モノマーには、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン
酸、フマール酸、イタコン酸などがある。弱塩基性アニ
オン交換基を有するモノマーには、ジメチルアミノエチ
ルアクリレート(略称、DMAEA)、ジエチルアミノ
エチルアクリレート(略称、DEAEA)などのアクリ
ル酸アミノアルキルエステル類、ジメチルアミノエチル
メタクリレート(以下、DMAEMAともいう)、ジエ
チルアミノメチルメタクリレート(以下、DEAEMA
ともいう)などのメタクリル酸アミノアルキルエステル
類のようなエステル系モノマーがある。これらは液状で
あり、放射線グラフト重合法に適するポリエチレンやポ
リプロピレンのようなポリオレフィン系の高分子基材に
そのままよく反応する。
【0004】しかし、弱酸性カチオン交換基や弱塩基性
アニオン交換基はイオン交換作用が弱い。酸性雰囲気下
で用いるイオン交換体としては強塩基性アニオン交換基
をグラフト重合していること、塩基性雰囲気下で用いる
イオン交換体としては強酸性カチオン交換基をグラフト
重合していることが必要である。強酸性カチオン交換基
を有するモノマーや強塩基性アニオン交換基を有するモ
ノマーは、安定性を考慮して、それぞれナトリウム塩や
塩化物のような塩として販売されている。前者の例とし
て、スチレンスルホン酸ナトリウム、アリルスルホン酸
ナトリウム、メタクリルスルホン酸ナトリウムなどが知
られており、後者の例として、ビニルベンジルトリメチ
ルアンモニウムクロライド(以下、VBTACともい
う)、2−ヒドロキシ−3−メタクリルオキシプロピル
アンモニウムクロライド、メタクリル酸ジメチルアミノ
エチル−メチルクロライド塩などが知られている。
【0005】強酸性カチオン交換基を有するモノマーや
強塩基性アニオン交換基を有するモノマーは水溶性であ
るため、高分子基材となるポリオレフィン類のような疎
水性材料になじみ難い、極めてグラフトし辛い。したが
って、従来は強酸性カチオン交換基をグラフト重合させ
たイオン交換体を製造する場合、スルホン基の導入可能
なモノマー、例えばスチレン、メタクリル酸グリシジ
ル、アクリル酸グリシジルなどをグラフトした後、スル
ホン化を行っていた。また、強塩基性アニオン交換基を
グラフト基として有するイオン交換体を製造する場合、
4級アンモニウム基の導入可能なモノマー、例えばクロ
ロメチルスチレンなどをグラフト重合した後、トリメチ
ルアミンなどの薬品を用い4級アンモニウム化を行って
いた。
【0006】イオン交換体の合成は、通常、このように
グラフト重合工程と官能基導入工程との2段でなる。イ
オン交換体の合成が2段になるとそれだけで製造工程が
複雑化する。スルホン化反応では濃硫酸やクロロ硫酸を
長時間反応させる。これらは機材の損傷劣化、低分子溶
出物の発生などの問題を引き起こす。4級アンモニウム
基の導入には発ガン性のあるクロロメチルメチルエーテ
ルや法定悪臭物質であるトリメチルアミンなどを使用し
なければならない。こうした反応工程は作業環境の悪
化、地球環境への負荷の増大という問題点が発生する。
【0007】このような問題点を解決する方法として、
特開平6−49236号公報は、親水性モノマーとイオ
ン交換基を有するモノマーの混合モノマー系を高分子基
材にグラフト重合することを提案している。この提案で
は、親水性モノマーとしてヒドロキシエチルメタクリレ
ート、ビニルピロリドン、ジメチルアクリルアミドなど
のようなアニオン性のモノマーの他、アクリル酸、メタ
クリル酸のようにカチオン交換基を有するモノマーやジ
エチルアミノエチルメタクリレートのようなアニオン交
換基を有するモノマーが挙げられている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、本発明者らが
この提案に基づきアニオン交換体の製造を実際に試みた
ところ、いくつかの問題点のあることが分かった。即
ち、強塩基性イオン交換基をその塩化物として有するモ
ノマーであるビニルベンジルトリメチルアンモニウムク
ロライド(VBTAC)と親水性モノマーであるジエチ
ルアミノメチルメタクリレート(DEAEMA)の混合
モノマーを用いて、ポリエチレン繊維よりなる不織布に
グラフト重合を行いアニオン交換繊維の製造を試みた。
【0009】この時、次のような問題点が認められた。 (1) 十分なモノマー濃度に調整しようとすると、VBT
AC水溶液とDEAEMA溶液の分離が起こり、均一な
グラフト重合が行えなかった。 (2) DEAEMAのグラフト量が大きく、VBTACの
グラフト率が十分でない。従って4級アンモニウム基の
導入量が小さい。 (3) 4級アンモニウム基(塩型)をアルカリで再生する
と、DEAEMAのエステルが一部加水分解を起こし、
弱塩基性アニオン交換量が低下した。 (4) 含水率が小さく、空気中の酸性ガスに対する除去性
能が十分ではなかった。
【0010】このような問題点が解決されないと、十分
なイオン交換性能が発揮できず、ケミカルフィルターと
して酸性ガスの除去効果が十分でない。したがって本発
明は、工程が簡素で、作業環境の悪化、地球環境の悪化
を招くおそれのある薬品を使用することもなく、十分な
イオン交換性能があり、酸性の除去対象物質の除去効果
に優れたアニオン交換体の製造方法を提供するととも
に、そのようなケミカルフィルターを提供することを目
的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】即ち本発明の目的は下記
の構成によって達成される。 (1)有機高分子基材に放射線を照射し、第1アミノ
基、第2アミノ基または第3アミノ基を有するアミド系
モノマーと4級アンモニウム基を有するモノマーとの混
合物をその有機高分子基材にグラフト重合してなること
を特徴とするアニオン交換体。 (2)有機高分子基材に放射線を照射し、第1アミノ
基、第2アミノ基または第3アミノ基を有するアミド系
モノマーと4級アンモニウム基を有するモノマーとの混
合物をその有機高分子基材にグラフト重合することを特
徴とするアニオン交換体の製造方法。 (3)前記4級アンモニウム基を有するモノマーが、ビ
ニルベンジルトリオルガノアンモニウムハライドである
上記(1)に記載のアニオン交換体の製造方法。
【0012】(4)前記有機高分子基材は、繊維、繊維
集合体である織布又は不織布およびそれらの加工品より
選ばれた上記(1)又は(2)に記載のアニオン交換体
の製造方法。 (5)第1アミノ基、第2アミノ基または第3アミノ基
を有するアミド系モノマーと4級アンモニウム基を有す
るモノマーとの混合物をグラフト重合した有機高分子基
材を含む繊維で形成されたケミカルフィルター。 (6)前記4級アンモニウム基を有するモノマーが、ビ
ニルベンジルトリオルガノアンモニウムハライドである
上記(5)に記載のケミカルフィルター。
【0013】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を説明す
るが、本発明はこの実施の形態に限定されない。アニオ
ン交換体は、基材となる有機高分子化合物に放射線を照
射し、この有機高分子基材に所定のモノマーをグラフト
重合してなる。グラフト重合する基材には、例えば、ポ
リエチレン、ポリプロピレンのようなポリオレフィン系
の高分子、塩化ビニルなどのハロゲン化ポリオレフィン
などを挙げることができる。中でも特にポリエチレンが
好ましい。なお、イオン交換基をグラフト重合した重合
体は一般に成形加工が困難である。したがって、グラフ
ト重合する前の基材の段階で、例えば繊維、繊維集合体
である織布又は不織布、またはそれらの加工品に成形し
てある成形体を選ぶとよい。これらは容易にケミカルフ
ィルターに加工できる。特に、織布・不織布は、軽量で
成形加工が容易であり、また圧力損失が小さく、微量ガ
ス成分の吸着速度が大きいので、ケミカルフィルターの
素材として最適である。
【0014】基材にグラフト重合するモノマーは、第1
アミノ基、第2アミノ基または第3アミノ基を有するア
ミド系モノマーと、4級アンモニウム基を有するモノマ
ーとの混合モノマーである。アミド系弱塩基性モノマー
は、エステル系モノマーに比較して、加水分解し難い。
したがって、4級アンモニウム塩をアルカリ基に再生す
る際に用いるアルカリ水溶液と接触しても反応し難い。
アクリル酸エステル系モノマーのように加水分解してイ
オン交換体としてのイオン交換容量を低下させることも
ない。混合モノマーを構成する第1アミノ基、第2アミ
ノ基または第3アミノ基を有するアミド系モノマーとし
ては、例えば、下記(I),(II)式で示すN,N−ジ
メチルアミノプロピルアクリルアミド(以下、DMAP
AAともいう)を挙げることができる。
【0015】
【化1】
【0016】その中でも特に、上記のDMAPAAが好
ましい。DMAPAAの場合、酸−塩基解離定数pKa
が10.4に対し、エステル系のDEAEMAやDMA
EMAの約6と比べて強い。このため、ケミカルフィル
ターとして用いた場合、酸性ガスのような水に溶けて酸
性を示すアニオン成分に対する高い除去率と吸着容量が
期待できてよい。上記のアミド系モノマーと共に混合モ
ノマーを構成するモノマーは、4級アンモニウム基を有
するモノマーである。例えば、下記(III) 、(IV)式で
示すようなビニルベンジルトリオルガノアンモニウムハ
ライドが好ましい。
【0017】
【化2】
【0018】上記式中、Phはベンゼン環基、Rはオル
ガノ基、Xはハロゲンを表す。窒素原子に置換している
オルガノ基は互いに同一でもよく、異なってもよい。ビ
ニルベンジルトリオルガノアンモニウムハライドの中で
は特に、ビニルベンジルトリメチルアンモニウムクロラ
イド(VBTAC)、ビニルベンジルトリエチルアンモ
ニウムハライド、ビニルベンジルトリエタノールアンモ
ニウムハライドなどを挙げることができる。中でもVB
TACが最も好ましい。なお、上記に含まれない2−ヒ
ドロキシ−3−メタクリルオキシプロピルアンモニウム
クロライド、メタクリル酸ジメチルアミノエチル−メチ
ルクロライド塩は好ましくない。分子中にエステル基が
存在し、4級アンモニウム塩を再生する際に用いるアル
カリ水溶液と接触するとエステル分解するなど、耐加水
分解性に劣るためである。この化学的性質は、ケミカル
フィルターをアルカリ再生して再利用する場合に重要で
ある。
【0019】このように、アミド系の弱塩基性モノマー
を4級アンモニウム基を有するモノマーと混合すると、
エステル系の弱塩基性モノマーの場合と異なり、両モノ
マーの濃度が高い場合でも、水に均一に溶解し、モノマ
ー濃度の高い水溶液が得られる。これにより、高いグラ
フト率で均一にグラフトした重合物が得られる。グラフ
ト反応させる混合モノマーの混合比は、アミド系モノマ
ー1重量部に対し、アンモニウム基を有するモノマーを
0.2〜5重量部、好ましくは0.5〜2重量部の割合
で含むとよい。なお、このような混合モノマーは水10
0重量部に対し、10〜400重量部の割合で均一に溶
解しているとよい。
【0020】アンモニウム基を有するモノマーの割合が
0.2重量部未満の場合、酸性ガスのような水に溶けて
酸性を示すアニオン成分に対する高い除去率と吸着容量
とを十分期待できず、余り好ましくない。5重量部を越
える場合、十分なグラフト率が得られず余り好ましくな
い。アンモニウム基を有するモノマーの割合が上記の範
囲内にあると、中性塩分解容量の大きな優れたアニオン
交換体ができて好ましい。基材に対する放射線の照射
は、不活性ガス雰囲気下、電子線を照射して行う。照射
量は、10〜300kGy、好ましくは50〜200k
Gyが望ましい。照射量が10kGy未満の場合、ラジ
カル数が少なく到達グラフト率が小さくなり余り好まし
くない。300kGyを越える場合、基材の劣化が顕著
となり余り好ましくない。
【0021】次いで、このようにして放射線を照射した
基材と上記の混合モノマーとをグラフト反応させる。す
なわち両者を混合し、20〜50℃の温度化で、20分
間〜6時間かけて反応させる。4級アンモニウム基を有
するモノマーをそのハロゲン塩化物の状態で使用した場
合には、次いで再生処理を行う。具体的にはアルカリイ
オン水に浸漬してハロゲンイオンを除去する。このよう
な方法によると、0.5〜3.5 meq/gのイオン交換
容量を有するイオン交換体を得ることができる。このよ
うなイオン交換体は、織布・不織布、中空糸、フィルム
やそれらの加工品などとして広く使用できる。
【0022】ケミカルフィルターとして使用する場合、
含水率がガス除去性能を大きく左右する。含水率は大き
い方が好ましい。アミド系の弱塩基性モノマーはエステ
ル系に比べ、グラフト物の含水率が高いので、この点か
らも優れている。また、4級アンモニウム基の含水率も
大きいので、4級アンモニウム基の比率が大きいアミド
系弱塩基性モノマーとの組み合わせが好ましい。本発明
の方法によれば、4級アンモニウム基及びアミド系の弱
塩基のグラフト率を共に大きくすることができる。塩基
度を高めれば、ケミカルフィルターとして用いた場合、
酸性ガスのような水に溶けて酸性を示すアニオン成分に
対し高い除去率と吸着容量を得ることができる。
【0023】繊維または繊維の集合体である織布・不織
布は、軽量で成形加工が容易であり、また圧力損失が小
さく、微量ガス成分の吸着速度も大きいので、ケミカル
フィルターの素材としては最適である。このような繊維
素材を用いて本発明のアニオン交換体を製造し、しかも
その塩基性度を高めれば、含水率が高く、吸着容量の大
きなアニオン交換繊維ができる。酸性ガス成分の除去性
能が極めて優れており、この素材を含んだケミカルフィ
ルターが製造できる。ケミカルフィルターの成形は例え
ば次のような方法で行うとよい。グラフト済みの不織布
等のフィルター素材をプリーツ状やコルゲート状に成形
し、フィルターの型枠に接着剤等で取り付けて行う。
【0024】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明するが、本発明
はこれに制限されない。 (実施例1)直径約20μmのポリエチレンよりなる目
付60g/m2の不織布に電子線を窒素雰囲気下で200
kGy 照射した後、VBTACとDMAPAAと水とを重
量混合比1:2:1の割合で混合し、得られた混合モノ
マー水溶液にその不織布を浸漬、グラフト重合反応を行
った。この際、混合モノマー溶液は均一に溶解した。5
0℃で3時間反応させたところ、グラフト率230%の
グラフト不織布を得た。
【0025】このグラフト不織布を60℃の4%水酸化
ナトリウム水溶液に1時間浸漬し、再生を行った後、イ
オン交換容量の測定を行った。その結果、総交換容量
3.2meq/gの内、VBTACに由来する中性塩分解
容量が1.96 meq/gと高い強塩基性アニオン交換不
織布を得た。この強塩基性アニオン交換不織布の再生と
イオン交換容量測定とを5回繰り返したところ、5回目
の総交換容量が3.17 meq/g、中性塩分解容量が
1.95 meq/gと一回目とほとんど同様の値を示し、
アルカリ作用に耐久性がある事が判明した。
【0026】(比較例1)実施例1と同様の不織布に同
様の放射線照射を行った後、VBTACとDEAEMA
と水とを重量混合比1:2:1の割合で混合したモノマ
ー水溶液に浸漬し、同様のグラフト重合反応を行った。
グラフト率251%のグラフト不織布を得た。このグラ
フト不織布を60℃の4%水酸化ナトリウム水溶液に1
時間浸漬し、再生を行った後、イオン交換容量の測定を
行った。その結果、総交換容量は3.5meq /gと大き
かったが、VBTACに由来する中性塩分解容量が1.
05 meq/gと小さかった。この強塩基性アニオン交換
不織布の再生とイオン交換容量測定を5回繰り返したと
ころ、5回目の総交換容量が2.64 meq/g、中性塩
分解容量も0.85meq/gと低下し、耐アルカリ性が
小さいことが判明した。
【0027】(実施例2)実施例1で製造した、強塩基
性アニオン交換不織布を22℃、相対湿度55%の恒温
恒湿室に置き、含水率を測定したところ、15.6%で
あり、高い値を示した。この不織布を一辺4cmの正方形
に切り、亜硫酸ガス約5ppm を5リットル/min で通ガスし
たところ、初期除去効率99%以上と非常に高い値を示
した。 (比較例2)比較例1で製造した、強塩基性アニオン交
換不織布を22℃、相対湿度55%の恒温恒湿室に置
き、含水率を測定したところ、8.6%であり、実施例
1と比較して低い値を示した。この不織布を一辺4cmの
正方形に切り、亜硫酸ガス約5ppm を5リットル/min で通
ガスしたところ、初期除去効率は93%と高い値を示し
たが、実施例と比較して小さかった。
【0028】
【発明の効果】本発明は、第1アミノ基、第2アミノ基
または第3アミノ基を有するアミド系モノマーと4級ア
ンモニウム基を有するモノマーとの混合モノマーを有機
高分子基材に放射線グラフト重合し、次いでハロゲンイ
オンを除去して再生してアニオン交換体を製造するか
ら、工程が簡素で、製造作業も簡単である。作業環境の
悪化、地球環境の悪化を招くおそれのある薬品を使用す
ることもなく安全性が高い。得られるイオン交換体は含
水率を大きくすることも容易で、優れたアニオン交換性
能を得ることができる。したがって、酸性の除去対象物
質の除去効果に優れたケミカルフィルターを提供するこ
とができる。エステル結合が存在しないモノマーを使用
でき、耐薬品性が大きく、再生等による繰り返し使用も
可能となる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B01D 53/81 B01J 47/12 E B01J 41/12 C08F 291/00 47/12 C08J 7/18 C08F 291/00 B01D 53/34 A // C08J 7/18 (72)発明者 勝峰 万里 神奈川県藤沢市本藤沢4丁目2番1号 株 式会社荏原総合研究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機高分子基材に放射線を照射し、第1
    アミノ基、第2アミノ基または第3アミノ基を有するア
    ミド系モノマーと4級アンモニウム基を有するモノマー
    との混合物をその有機高分子基材にグラフト重合してな
    ることを特徴とするアニオン交換体。
  2. 【請求項2】 有機高分子基材に放射線を照射し、第1
    アミノ基、第2アミノ基または第3アミノ基を有するア
    ミド系モノマーと4級アンモニウム基を有するモノマー
    との混合物をその有機高分子基材にグラフト重合するこ
    とを特徴とするアニオン交換体の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記4級アンモニウム基を有するモノマ
    ーが、ビニルベンジルトリオルガノアンモニウムハライ
    ドである請求項2に記載のアニオン交換体の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記有機高分子基材は、繊維、繊維集合
    体である織布又は不織布およびそれらの加工品より選ば
    れた請求項2又は3に記載のアニオン交換体の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 第1アミノ基、第2アミノ基または第3
    アミノ基を有するアミド系モノマーと4級アンモニウム
    基を有するモノマーとの混合物をグラフト重合した有機
    高分子基材を含む繊維で形成されたケミカルフィルタ
    ー。
  6. 【請求項6】 前記4級アンモニウム基を有するモノマ
    ーが、ビニルベンジルトリオルガノアンモニウムハライ
    ドである請求項5に記載のケミカルフィルター。
JP08668597A 1997-04-04 1997-04-04 アニオン交換体、その製造方法及びケミカルフィルター Expired - Fee Related JP3485234B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08668597A JP3485234B2 (ja) 1997-04-04 1997-04-04 アニオン交換体、その製造方法及びケミカルフィルター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08668597A JP3485234B2 (ja) 1997-04-04 1997-04-04 アニオン交換体、その製造方法及びケミカルフィルター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10279713A true JPH10279713A (ja) 1998-10-20
JP3485234B2 JP3485234B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=13893865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08668597A Expired - Fee Related JP3485234B2 (ja) 1997-04-04 1997-04-04 アニオン交換体、その製造方法及びケミカルフィルター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3485234B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001213978A (ja) * 2000-01-31 2001-08-07 Japan Organo Co Ltd イオン交換体の製造方法及びイオン交換体
FR2911799A1 (fr) * 2007-01-29 2008-08-01 Intissel Soc Par Actions Simpl Milieu de filtration comprenant des molecules base de lewis greffees
JP2009226380A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Nichias Corp ケミカルフィルタ及びその製造方法
JP2012513546A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 官能化不織布物品
WO2014030766A1 (en) * 2012-08-24 2014-02-27 Ebara Corporation Method for treating exhaust gas containing inorganic halogenated gas
US8846203B2 (en) 2008-05-30 2014-09-30 3M Innovative Properties Company Method of making ligand functionalized substrates
US8945896B2 (en) 2010-02-18 2015-02-03 3M Innovative Properties Company Ligand functionalized polymers
WO2015030070A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 富士フイルム株式会社 イオン交換膜、イオン交換膜形成用組成物およびイオン交換膜の製造方法
US9259689B2 (en) 2009-06-23 2016-02-16 3M Innovative Properties Company Functionalized nonwoven article
US9758547B2 (en) 2010-03-03 2017-09-12 3M Innovative Properties Company Ligand functionalized polymers
US10562997B2 (en) 2015-03-24 2020-02-18 3M Innovative Properties Company Method of purifying a biological composition and article therefor

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54101791A (en) * 1978-01-30 1979-08-10 Kurorin Engineers Kk Method of manufacturing anion exchange membrane
JPS54101790A (en) * 1978-01-30 1979-08-10 Kurorin Engineers Kk Method of manufacturing anion exchange membrane
JPS6225871A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Takahashi Takeshi 永久磁石運動装置
JPS63135432A (ja) * 1986-11-26 1988-06-07 Japan Atom Energy Res Inst 比重差の大きい繊維状イオン交換体を製造する方法
JPH01224009A (ja) * 1988-03-04 1989-09-07 Asahi Chem Ind Co Ltd ブラフト膜の処理方法
JPH05111607A (ja) * 1991-10-23 1993-05-07 Japan Atom Energy Res Inst 自動車用エアフイルタ
JPH05131120A (ja) * 1991-11-12 1993-05-28 Japan Atom Energy Res Inst 電気再生式脱塩装置
JPH05192593A (ja) * 1992-01-22 1993-08-03 Asahi Chem Ind Co Ltd 新規のアニオン吸着膜及び製造方法
JPH0649236A (ja) * 1992-08-04 1994-02-22 Japan Atom Energy Res Inst イオン交換樹脂の製造法
JPH08508758A (ja) * 1993-01-15 1996-09-17 アライドシグナル・インク イオン交換膜の製法とそれにより作られたイオン交換膜

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54101791A (en) * 1978-01-30 1979-08-10 Kurorin Engineers Kk Method of manufacturing anion exchange membrane
JPS54101790A (en) * 1978-01-30 1979-08-10 Kurorin Engineers Kk Method of manufacturing anion exchange membrane
JPS6225871A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Takahashi Takeshi 永久磁石運動装置
JPS63135432A (ja) * 1986-11-26 1988-06-07 Japan Atom Energy Res Inst 比重差の大きい繊維状イオン交換体を製造する方法
JPH01224009A (ja) * 1988-03-04 1989-09-07 Asahi Chem Ind Co Ltd ブラフト膜の処理方法
JPH05111607A (ja) * 1991-10-23 1993-05-07 Japan Atom Energy Res Inst 自動車用エアフイルタ
JPH05131120A (ja) * 1991-11-12 1993-05-28 Japan Atom Energy Res Inst 電気再生式脱塩装置
JPH05192593A (ja) * 1992-01-22 1993-08-03 Asahi Chem Ind Co Ltd 新規のアニオン吸着膜及び製造方法
JPH0649236A (ja) * 1992-08-04 1994-02-22 Japan Atom Energy Res Inst イオン交換樹脂の製造法
JPH08508758A (ja) * 1993-01-15 1996-09-17 アライドシグナル・インク イオン交換膜の製法とそれにより作られたイオン交換膜

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001213978A (ja) * 2000-01-31 2001-08-07 Japan Organo Co Ltd イオン交換体の製造方法及びイオン交換体
FR2911799A1 (fr) * 2007-01-29 2008-08-01 Intissel Soc Par Actions Simpl Milieu de filtration comprenant des molecules base de lewis greffees
WO2008110680A1 (fr) * 2007-01-29 2008-09-18 Lainiere De Picardie Bc Milieu de filtration comprenant des molecules base de lewis greffees
JP2010516456A (ja) * 2007-01-29 2010-05-20 レニエール ドゥ ピカルディ ベーセー グラフトされたルイス塩基分子を含有する濾材
JP2009226380A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Nichias Corp ケミカルフィルタ及びその製造方法
US8846203B2 (en) 2008-05-30 2014-09-30 3M Innovative Properties Company Method of making ligand functionalized substrates
US10017461B2 (en) 2008-05-30 2018-07-10 3M Innovative Properties Company Method of making ligand functionalized substrates
US9650470B2 (en) 2008-05-30 2017-05-16 3M Innovative Properties Company Method of making ligand functionalized substrates
JP2012513546A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 官能化不織布物品
US8328023B2 (en) 2008-12-23 2012-12-11 3M Innovative Properties Company Functionalized nonwoven article
US8459470B2 (en) 2008-12-23 2013-06-11 3M Innovative Properties Company Functionalized nonwoven article
US9259689B2 (en) 2009-06-23 2016-02-16 3M Innovative Properties Company Functionalized nonwoven article
US8945896B2 (en) 2010-02-18 2015-02-03 3M Innovative Properties Company Ligand functionalized polymers
US9296847B2 (en) 2010-02-18 2016-03-29 3M Innovative Properties Company Ligand functionalized polymers
US9758547B2 (en) 2010-03-03 2017-09-12 3M Innovative Properties Company Ligand functionalized polymers
US10005814B2 (en) 2010-03-03 2018-06-26 3M Innovative Properties Company Ligand functionalized polymers
US10526366B2 (en) 2010-03-03 2020-01-07 3M Innovative Properties Company Ligand functionalized polymers
CN103623681A (zh) * 2012-08-24 2014-03-12 株式会社荏原制作所 含有无机卤化气体的废气的处理方法
WO2014030766A1 (en) * 2012-08-24 2014-02-27 Ebara Corporation Method for treating exhaust gas containing inorganic halogenated gas
JP2015048380A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 富士フイルム株式会社 イオン交換膜、イオン交換膜形成用組成物およびイオン交換膜の製造方法
EP3040365A4 (en) * 2013-08-30 2016-08-24 Fujifilm Corp ION EXCHANGE FILM, COMPOSITION FOR FORMING THE ION EXCHANGE FILM AND PRODUCTION METHOD FOR THE ION EXCHANGE FILM
WO2015030070A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 富士フイルム株式会社 イオン交換膜、イオン交換膜形成用組成物およびイオン交換膜の製造方法
US10562997B2 (en) 2015-03-24 2020-02-18 3M Innovative Properties Company Method of purifying a biological composition and article therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP3485234B2 (ja) 2004-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5648400A (en) Process for producing polymeric electrolyte complex and ion-exchange resin
JP3238495B2 (ja) クリーンルーム内の微量汚染空気の浄化方法
US5743940A (en) Process for producing gas adsorbent
JP3485234B2 (ja) アニオン交換体、その製造方法及びケミカルフィルター
JP3312634B2 (ja) キレート型イオン吸着膜および製造方法
ZA200302399B (en) Precious metal scavenging from a liquid medium with a functionalised polymer fiber.
JP2001187809A (ja) 有機高分子材料及びその製造方法並びにそれから構成される重金属イオン除去剤
JP2003112060A (ja) イオン吸着樹脂および多孔質イオン吸着体
JP2003251118A (ja) 高容量金属捕捉能を有するフィルターカートリッジ
JP2772010B2 (ja) イミノジ酢酸基を有するキレート樹脂吸着剤の製造方法
JP2013212484A (ja) 放射性ストロンチウム吸着材料及びその製造方法、それを利用した放射性物質の除去方法
JPH11279945A (ja) 放射線グラフト重合されたポリエチレン材料
JP2003251120A (ja) 微粒子・金属不純物精密濾過用フィルターカートリッジ
JP3245454B2 (ja) イオン交換樹脂の製造法
JP2796995B2 (ja) アニオン選択吸着性多孔膜とその製造方法
US6844371B1 (en) Material having separating function
JP3150729B2 (ja) 自動車用エアフィルタ
JP2504885B2 (ja) イオン交換体の製造方法
US20070102364A1 (en) Chelate adsorbents that can be used in a strongly acidic region
EP1230968B1 (en) Moisture adsorbing and desorbing material
JPH0710925A (ja) キレート樹脂及びその製造方法
JP2002346400A (ja) アニオン交換体及びその製造方法
JP2001038202A (ja) ガス吸着剤
JP2002355564A (ja) イオン吸着体
JPH07106304B2 (ja) コバルトイオンの除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees