JPH10279558A - N−アルキルカルバゾールの製造方法 - Google Patents
N−アルキルカルバゾールの製造方法Info
- Publication number
- JPH10279558A JPH10279558A JP10030198A JP3019898A JPH10279558A JP H10279558 A JPH10279558 A JP H10279558A JP 10030198 A JP10030198 A JP 10030198A JP 3019898 A JP3019898 A JP 3019898A JP H10279558 A JPH10279558 A JP H10279558A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- formula
- mol
- chloride
- carbazole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 6
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N Carbazole Natural products C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 59
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 18
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- -1 carbazole compound Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims abstract description 3
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- PLAZXGNBGZYJSA-UHFFFAOYSA-N 9-ethylcarbazole Chemical compound C1=CC=C2N(CC)C3=CC=CC=C3C2=C1 PLAZXGNBGZYJSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N chloroethane Chemical compound CCCl HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229960003750 ethyl chloride Drugs 0.000 claims description 10
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 10
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 10
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N bromoethane Chemical compound CCBr RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- DMQSHEKGGUOYJS-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetramethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CN(C)CCCN(C)C DMQSHEKGGUOYJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- NPDACUSDTOMAMK-UHFFFAOYSA-N 4-Chlorotoluene Chemical compound CC1=CC=C(Cl)C=C1 NPDACUSDTOMAMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical group CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N Para-Xylene Chemical group CC1=CC=C(C)C=C1 URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N bromomethane Chemical compound BrC GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N m-xylene Chemical group CC1=CC=CC(C)=C1 IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- VEAZEPMQWHPHAG-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetramethylbutane-1,4-diamine Chemical compound CN(C)CCCCN(C)C VEAZEPMQWHPHAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- TXXWBTOATXBWDR-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetramethylhexane-1,6-diamine Chemical compound CN(C)CCCCCCN(C)C TXXWBTOATXBWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 3
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NVPUVLBCRYPSIO-UHFFFAOYSA-N n',n'-diethyl-n,n-dimethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CCN(CC)CCCN(C)C NVPUVLBCRYPSIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- HLVFKOKELQSXIQ-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-methylpropane Chemical compound CC(C)CBr HLVFKOKELQSXIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CYNYIHKIEHGYOZ-UHFFFAOYSA-N 1-bromopropane Chemical compound CCCBr CYNYIHKIEHGYOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IBSQPLPBRSHTTG-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1Cl IBSQPLPBRSHTTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OSOUNOBYRMOXQQ-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-3-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(Cl)=C1 OSOUNOBYRMOXQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MLRVZFYXUZQSRU-UHFFFAOYSA-N 1-chlorohexane Chemical compound CCCCCCCl MLRVZFYXUZQSRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SQCZQTSHSZLZIQ-UHFFFAOYSA-N 1-chloropentane Chemical compound CCCCCCl SQCZQTSHSZLZIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CAPCBAYULRXQAN-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n-diethylpentane-1,4-diamine Chemical compound CCN(CC)CCCC(C)N CAPCBAYULRXQAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229940105325 3-dimethylaminopropylamine Drugs 0.000 claims description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims description 2
- NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N chloro(114C)methane Chemical compound [14CH3]Cl NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N 0.000 claims description 2
- IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N dimethylaminopropylamine Chemical compound CN(C)CCCN IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QTBFPMKWQKYFLR-UHFFFAOYSA-N isobutyl chloride Chemical compound CC(C)CCl QTBFPMKWQKYFLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N mesitylene Substances CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000001827 mesitylenyl group Chemical group [H]C1=C(C(*)=C(C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- 229940102396 methyl bromide Drugs 0.000 claims description 2
- UDGSVBYJWHOHNN-UHFFFAOYSA-N n',n'-diethylethane-1,2-diamine Chemical compound CCN(CC)CCN UDGSVBYJWHOHNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N n',n'-diethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CCN(CC)CCCN QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OMKZWUPRGQMQJC-UHFFFAOYSA-N n'-[3-(dimethylamino)propyl]propane-1,3-diamine Chemical compound CN(C)CCCNCCCN OMKZWUPRGQMQJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SCZVXVGZMZRGRU-UHFFFAOYSA-N n'-ethylethane-1,2-diamine Chemical compound CCNCCN SCZVXVGZMZRGRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SNMVRZFUUCLYTO-UHFFFAOYSA-N n-propyl chloride Chemical compound CCCCl SNMVRZFUUCLYTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UKODFQOELJFMII-UHFFFAOYSA-N pentamethyldiethylenetriamine Chemical compound CN(C)CCN(C)CCN(C)C UKODFQOELJFMII-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZPQOPVIELGIULI-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=C1 ZPQOPVIELGIULI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- BXYVQNNEFZOBOZ-UHFFFAOYSA-N n-[3-(dimethylamino)propyl]-n',n'-dimethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CN(C)CCCNCCCN(C)C BXYVQNNEFZOBOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 18
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 abstract description 9
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 abstract description 2
- NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N chloromethane Chemical compound ClC NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 229940050176 methyl chloride Drugs 0.000 abstract 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 abstract 1
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 7
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 4
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- HOQAPVYOGBLGOC-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-9h-carbazole Chemical compound C12=CC=CC=C2NC2=C1C=CC=C2CC HOQAPVYOGBLGOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 2
- HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 244000309464 bull Species 0.000 description 2
- 239000012065 filter cake Substances 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000006273 (C1-C3) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010007269 Carcinogenicity Diseases 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005684 Liebig rearrangement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 150000001348 alkyl chlorides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001351 alkyl iodides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000012455 biphasic mixture Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000007670 carcinogenicity Effects 0.000 description 1
- 231100000260 carcinogenicity Toxicity 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000008050 dialkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001983 dialkylethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- WYACBZDAHNBPPB-UHFFFAOYSA-N diethyl oxalate Chemical compound CCOC(=O)C(=O)OCC WYACBZDAHNBPPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000006203 ethylation Effects 0.000 description 1
- 238000006200 ethylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910000856 hastalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000006396 nitration reaction Methods 0.000 description 1
- 229940078552 o-xylene Drugs 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical group 0.000 description 1
- QYSPLQLAKJAUJT-UHFFFAOYSA-N piroxicam Chemical compound OC=1C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)N(C)C=1C(=O)NC1=CC=CC=N1 QYSPLQLAKJAUJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTSKDGZCVMJGDJ-UHFFFAOYSA-N potassium;carbazol-9-ide Chemical compound [K+].C1=CC=C2C3=CC=CC=C3[N-]C2=C1 WTSKDGZCVMJGDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000011403 purification operation Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 125000005270 trialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000406 trisodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019801 trisodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/56—Ring systems containing three or more rings
- C07D209/80—[b, c]- or [b, d]-condensed
- C07D209/82—Carbazoles; Hydrogenated carbazoles
- C07D209/88—Carbazoles; Hydrogenated carbazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the ring system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/56—Ring systems containing three or more rings
- C07D209/80—[b, c]- or [b, d]-condensed
- C07D209/82—Carbazoles; Hydrogenated carbazoles
- C07D209/86—Carbazoles; Hydrogenated carbazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the ring system
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
C6)-アルキル、(C1-C6)-アルコキシ、ニトロまたはハロ
ゲンである)で表されるN-アルキルカルバゾールを製造
する方法を提供する。 【解決手段】 下記一般式(II) 【化2】 で表されるカルバゾールと式(III) R1-X (III) (X は
ハロゲン原子である)で表されるアルキルハライドとを
不活性溶媒中で無機塩基および式(IV)R2R3N-(CH2) n -N
R4R5 (IV)(n は、2〜8の整数であり、R2、R3および
R4は、水素または(C1-C4)-アルキルであり、そしてR
5は、水素、(C1-C4)-アルキル、アミノ-(C1-C 4)- アル
キルまたはN,N-ジ(C1-C4)-アルキルアミノ-(C1-C4)- ア
ルキルである)で表される触媒の存在下に反応させる。
Description
ルバゾールをアルキルハライドと反応させることによっ
てN-アルキルカルバゾールを製造する方法に関する。
カルバゾールは、価値ある染料および顔料を製造するた
めの重要な中間体である(例えばUllmann's Enzyklopae
die der Technischen Chemie, 3rd edition, volume 5,
page 80および4th edition, volume 9, page 120; W.
Herbst and K. Hunger, "Industrielle Pigmente", VCH
Weinheim, pp. 521-527, 1987参照)。
例えばアルキルハライド、ジアルキルスルフェートおよ
びアルキルアレーンスルホネートを使用したカルバゾー
ルまたはカルバゾライド(carbazolide) のアルキル化に
より行われる(例えばHouben-Weyl, Methoden der Orga
nischen Chemie, Volume E 6a (1994), pp.975-976参
照)。
剤は、ジエチルN-(o-トリル)ホスホラミデート(phosp
horamidate) (J. Heterocycl. Chem. 18, 315(198
1))、ジアルコキシカルベニウムテトラフルオロボレー
ト(Liebigs Ann. Chem. 1987, 509)、ジエチルカーボ
ネート(ドイツ特許出願公開第A 4324707 号明細書)お
よびシュウ酸ジエチル(Tetrahedron 46, 6113(1990))
である。
レーンスルホネートの使用は、これらの化合物の毒性お
よび発ガン性のために、生態学的および職業衛生的な理
由から費用のかかる手段を取る必要があるという欠点を
有している。ジエチルN-(o- トリル) ホスホラミデート
またはジアルコキシカルベニウムテトラフルオロボレー
トを使用する場合には、得られる収率は、N-エチルカル
バゾールの理論的な収率のわずか30%または67%であ
る。副生成物の生成および処理は、著しい経済的および
環境的な欠点につながる。
エチルカーボネートを使用した場合には、N-エチルカル
バゾールの理論的な収率の90%を超える収率を達成する
ためには、170 〜240 ℃の非常に高い温度および24時間
までの長い反応時間が必要とされる。従って、この方法
は、非経済的な高いエネルギー消費および望ましくない
空間/時間収率を伴う。
水酸化カリウムを反応させ、そして中間体であるカルバ
ゾライドカリウムをエチルクロライドでエチル化するこ
とによって工業的に製造される(例えばBIOS Final Rep
ort 968, p.197参照)。この方法においても、長い反応
時間および高い反応温度が経済的な欠点となる。これら
の欠点を改善するために、カルバゾールまたはアルカリ
金属カルバゾライドのアルキル化反応に一連の触媒が使
用されてきた。しかしながら、ベンゼンおよび50%濃度
の水酸化ナトリウム水溶液の二相混合物中での相間移動
触媒としてのベンジルトリエチルアンモニウムクロライ
ドの存在下におけるエチルブロマイドを用いたカルバゾ
ールのエチル化ではN-エチルカルバゾールの理論的な収
率のわずか86.2%しか得られない(Bull. Chem. Soc. J
pn. 54, 1897(1981))。
のカルバゾールとエチルブロマイドとの反応に相間移動
触媒としてポリエチレングリコールジアルキルエーテル
を使用した場合には、理論値の92%の収率でN-エチルカ
ルバゾールを得るためにこれらの触媒は当モル量で使用
しなければならない。(Bull. Chem. Soc. Jpn. 56,280
(1983) )。
に反応性エチルブロマイドまたは当モル量の相間移動触
媒を使用する必要があり、これによりこれらの方法も経
済的および生態学的に不利となる。ヨーロッパ特許出願
公開第A 557993号明細書には、例えば1,2-ジクロロベン
ゼンおよび48%濃度の水酸化ナトリウム水溶液からなる
二相系において触媒としてトリアルキルアミンを使用し
てカルバゾールをエチルクロライドと反応させることか
らなるN-アルキルカルバゾールの製造方法が開示されて
いる。9時間の反応時間および100 ℃の反応温度で、N-
エチルカルバゾールの理論的な収率の90%をはるかに超
える収率が得られる。しかしながら、この方法の工業的
な欠点は、水性硫酸を用いた追加的な洗浄工程によっ
て、アルキル化において最初に得られる有機生成物相か
ら使用した触媒を取り除かなければならない点にある。
の触媒を使用することによって上記の欠点、特にヨーロ
ッパ特許出願公開第A 557993号明細書に記載された方法
の欠点を克服できることが見出された。
(I)
水素、(C1-C6)-アルキル、(C1-C6)-アルコキシ、ニトロ
またはハロゲンである)で表されるN-アルキルカルバゾ
ールを製造する方法において、下記一般式(II)
ハライドとを、不活性溶媒中で無機塩基および下記一般
式(IV) R2R3N-(CH2) n -NR4R5 (IV) (式中、n は、2〜8の整数であり、R2、R3およびR
4は、互いに無関係に、水素または(C1-C4)-アルキルで
あり、そしてR5は、水素、(C1-C4)-アルキル、アミノ-
(C1-C4)- アルキルまたはN,N-ジ(C1-C4)-アルキルアミ
ノ-(C1-C4)- アルキルである)で表される触媒の存在下
に反応させることからなる上記方法を提供する。
岐鎖状であることができる。R1としての(C1-C3)-アルキ
ルは、例えばメチル、エチル、プロピル、n-ブチル、i-
ブチル、第二ブチル、第三ブチル、ペンチルまたはヘキ
シルである。Y としてのアルコキシ中のアルキル基およ
びR2、R3、R4またはR5としての(C1-C4)-アルキル、アミ
ノ-(C1-C4)- アルキルまたはN,N-ジ(C1-C4)-アルキルア
ミノ-(C1-C4)- アルキルも同様である。
ばフッ素、塩素、臭素またはヨウ素であることができ
る。式(I) の化合物のうち、R1が(C1-C4)-アルキル、特
に好ましくはメチルまたはエチルでありそしてY が水素
である化合物が好ましい。式(III) のアルキルハライド
は、好ましくはアルキルヨージド、ブロマイドまたはク
ロライドである。特に好ましいのは、アルキルクロライ
ドである。例えば、メチルクロライド、メチルブロマイ
ド、メチルヨージド、エチルクロライド、エチルブロマ
イド、n-プロピルクロライド、n-プロピルブロマイド、
イソブチルクロライド、イソブチルブロマイド、n-ペン
チルクロライドまたはn-ヘキシルクロライドを使用する
ことができる。特に好ましいのはエチルクロライドであ
る。式(III) のアルキルハライドは、式(I) のカルバゾ
ール1モルに対して、好ましくは1.0 〜1.8 モル、特に
好ましくは1.1 〜1.5 モルの量で使用される。
は、特にアルカリ金属アルコキシドおよびヒドロキシ
ド、オキシド、カーボネートおよびアルカリ金属および
アルカリ土類金属の第三ホスフェートまたはそれらの混
合物であることができる。例としては、ナトリウムメト
キシド、ナトリウムエトキシド、カリウム第三ブトキシ
ド、リチウムヒドロキシド、ナトリウムヒドロキシド、
カリウムヒドロキシド、ナトリウムカーボネート、カリ
ウムカーボネート、三ナトリウムホスフェート、カルシ
ウムオキシド、カルシウムヒドロキシドおよびバリウム
ヒドロキシドが挙げられる。
ド、ナトリウムヒドロキシドおよびカリウムヒドロキシ
ド、特に好ましくはナトリウムヒドロキシドおよびカリ
ウムヒドロキシドである。アルカリ金属ヒドロキシド
は、特に好ましくは濃縮された特に40〜60%濃度水溶液
の形態で使用される。無機塩基は、式Iのカルバゾール
1モルに対して0.9 〜3.0 当量、特に好ましくは1.1 〜
2.0 当量の量で使用される。
不活性溶媒は、有機化学に通常使用され、当業者に公知
の不活性溶媒である。例としては、特にトルエン、o-キ
シレン、m-キシレン、p-キシレン、メシチレン、2-クロ
ロトルエン、3-クロロトルエン、4-クロロトルエン、モ
ノクロロベンゼン、1,2-ジクロロベンゼン、1,3-ジクロ
ロベンゼン、1,4-ジクロロベンゼン、N-エチルカルバゾ
ールおよびそれらの混合物が挙げられる。
ノクロロベンゼンおよび1,2-ジクロロベンゼンであり、
特に1,2-ジクロロベンゼンである。この不活性溶媒は、
式IIのカルバゾールの単位重量部当たり好ましくは0.5
〜10重量部、特に好ましくは1〜5重量部の量で使用さ
れる。式IVの触媒において、n は好ましくは2〜6、特
に好ましくは3であり、R2、R3、R4およびR5は好ましく
は水素、メチルまたはエチル、特にメチルである。
エチルアミン、2-ジエチルアミノエチルアミン、3-ジメ
チルアミノプロピルアミン、3-ジエチルアミノプロピル
アミン、N,N,N',N'-テトラメチルプロパン-1,3- ジアミ
ン、N,N-ジエチル-N',N'- ジメチルプロパン-1,3- ジア
ミン、N,N,N',N'-テトラメチルブタン-1,4- ジアミン、
1-ジエチルアミノ-4- アミノペンタン、N,N,N',N'-テト
ラメチルヘキサン-1,6- ジアミン、N,N-ジメチルジプロ
ピレントリアミン、ビス(3-ジメチルアミノプロピル)
アミン、N,N,N',N'',N''- ペンタメチルジエチレントリ
アミンおよびN,N,N',N'',N''- ペンタメチルジプロピレ
ントリアミンを使用することが可能である。N,N,N',N'-
テトラメチルプロパン-1,3- ジアミンおよびN,N-ジエチ
ル-N',N'- ジメチルプロパン-1,3- ジアミンが好まし
く、N,N,N',N'-テトラメチルプロパン-1,3- ジアミンが
特に好ましい。
モル当たり好ましくは0.001 〜0.05モル、特に好ましく
は0.005 〜0.02モルの量で使用される。最も最近の従来
技術と比較すると、同等の変換を達成するために著しく
少ない量しか必要ない。これによって生態学的および経
済的利点が得られる。さらに驚くべきことに、相分離の
後に触媒が水性相に存在し、多くとも痕跡量しか有機生
成物相には存在しないので、式IVの触媒を使用すること
によって、水性硫酸を用いた生成物相の後処理を省略す
ることができる。この簡略化された後処理によって、従
来技術と比較して本発明の方法により経済的な利点が得
られる。
℃、特に好ましくは80〜130 ℃の温度で行われる。本発
明による方法は、例えばオートクレーブに式IIのカルバ
ゾール、不活性溶媒、水性アルカリ金属水酸化物および
式IVの触媒を導入し、そして100 ℃の反応温度および高
くとも5バールの圧力で撹拌しながらエチルクロライド
を計量添加することによって行うことができる。次い
で、生成するN-エチルカルバゾールを基準とするカルバ
ゾール含有量が所望の限界を下回るまで、例えば1%未
満または0.1 %未満になるまで、反応混合物をさらに2
〜10時間100 ℃で撹拌する。
で溶解する。相分離の後で得られる有機相は、N-エチル
カルバゾールの理論的な収率の95%を超える高収率およ
び高純度のために、さらに精製操作をすることなく直接
引き続いての反応、例えばニトロ化に使用することがで
きる。
り、限定するものではない。記載されている含有量は、
重量%である。 実施例1 3リットル容量の加熱可能なハステロイ製オートクレー
ブに、502gのカルバゾール(3.0 モル)、680gのo-ジク
ロロベンゼン、480gの50%濃度水酸化ナトリウム溶液
(6.0 モル)および4.4gのN,N,N',N'-テトラメチルプロ
パン-1,3- ジアミン(0.034 モル)を導入する。このオ
ートクレーブを、窒素で不活性にして閉じ、100 ℃の内
部温度まで加熱する。閉じることのできるキャピラリー
を介して反応用オートクレーブと接続されている貯蔵用
オートクレーブ内で、273gのエチルクロライド(4.2 モ
ル)を75〜80℃の内部温度に加熱し、それによって圧力
を高くとも5バールとする(記載される全ての圧力はゲ
ージ圧である)。圧力差を用いて、反応用オートクレー
ブの内部圧力が4バールを超えないような速度で、この
エチルクロライドを反応用オートクレーブに100 ℃の内
部温度でニードルバルブを介して計量添加する。全体の
添加時間は2時間である。添加後、撹拌を100℃でさら
に4時間続け、次いでこの混合物を撹拌しながら約40℃
に冷却し、そして反応混合物をオートクレーブからアス
ピレーターに移す。400gのo-ジクロロベンゼン、次いで
1000g の水を使用して、反応混合物の残部をオートクレ
ーブからアスピレーターにすすぎ出す。塩化ナトリウム
が完全に水性相中に溶解するまでアスピレーターの内容
物を激しく撹拌し、そして内容物を分液漏斗に移す。水
性相を取り除いた後に、1670g のo-ジクロロベンゼン中
のN-エチルカルバゾールの溶液が得られる。ガスクロマ
トグラフィーによる分析の結果、この溶液は、34.8%の
N-エチルカルバゾール、0.1 %未満のカルバゾール、お
よび0.01%未満のN,N,N',N'-テトラメチルプロパン-1,3
- ジアミンを含有する。この結果得られる転化は完全で
あり、収率は理論値の99.3%である。 比較例1 実施例1に記載された装置に502gのカルバゾール(3.0
モル)、680gのo-ジクロロベンゼン、480gの50%濃度水
酸化ナトリウム溶液(6.0 モル)および3.4gのトリエチ
ルアミン(0.034 モル)を導入する。実施例1と同様の
手段を用いて、273gのエチルクロライド(4.2 モル)を
計量添加する。全体の添加時間は6時間である。添加
後、混合物を100 ℃でさらに4時間撹拌し、次いで撹拌
しながら約40℃に冷却し、そして反応混合物をオートク
レーブからアスピレーターに移す。400gのo-ジクロロベ
ンゼン、次いで1000g の水を使用して、反応混合物の残
部をオートクレーブからアスピレーターにすすぎ出す。
塩化ナトリウムが完全に水性相中に溶解するまでアスピ
レーターの内容物を激しく撹拌し、そして混合物を濾過
する。フィルターケーキを100gのo-ジクロロベンゼンで
洗浄し、吸引乾燥する。濾液を分液漏斗に移す。水性相
を取り除いた後に、1736g のo-ジクロロベンゼン中のN-
エチルカルバゾールの溶液が得られる。ガスクロマトグ
ラフィーによる分析の結果、この溶液は、31.1%のN-エ
チルカルバゾール、0.6 %のカルバゾール、および0.08
%のトリエチルアミンを含有する。乾燥した後のフィル
ターケーキの重量は28g であり、薄層クロマトグラフィ
ーの結果純粋なカルバゾールである。従ってカルバゾー
ルの転化は92.3%でしかない。 実施例2 502gのカルバゾール(3.0 モル)、680gのo-ジクロロベ
ンゼン、480gの50%濃度水酸化ナトリウム溶液(6.0 モ
ル)および20.6g のN,N,N',N'-テトラメチルヘキサン-
1,6- ジアミン(0.12モル)を実施例1に記載した装置
に導入し、273gのエチルクロライド(4.2 モル)を2時
間かけて計量添加する。この混合物をさらに100 ℃で3
時間撹拌し、次いで撹拌しながら約40℃に冷却し、そし
て反応混合物をオートクレーブからアスピレーターに移
す。400gのo-ジクロロベンゼン、次いで1000g の水を使
用して、反応混合物の残部をオートクレーブからアスピ
レーターにすすぎ出す。塩化ナトリウムが完全に水性相
中に溶解するまでアスピレーターの内容物を激しく撹拌
し、そして混合物を分液漏斗に移す。水性相を取り除い
た後に、1680g のo-ジクロロベンゼン中のN-エチルカル
バゾールの溶液が得られる。ガスクロマトグラフィーに
よる分析の結果、この溶液は、34.7%のN-エチルカルバ
ゾールおよび0.1 %未満のカルバゾールを含有する。従
って転化は完全であり、収率は理論値の99.6%である。 実施例3 N-エチルカルバゾールを実施例2と同様に製造するが、
13.9g (0.12モル)のN,N,N',N'-テトラメチルエタン-
1,2- ジアミンを、20.6g (0.12モル)のN,N,N',N'-テ
トラメチルヘキサン-1,6- ジアミンの代わりに使用す
る。これにより、1675g のo-ジクロロベンゼン中のN-エ
チルカルバゾールの溶液が得られる。ガスクロマトグラ
フィーによる分析の結果、この溶液は、34.5%のN-エチ
ルカルバゾールおよび0.1 %未満のカルバゾールを含有
する。従って転化は完全であり、収率は理論値の98.8%
である。
ルバゾールの例を示しており、これは3列に記載された
式III のアルキル化剤および4列に記載された式IVの触
媒を使用して、本発明の方法によって高収率で製造する
ことができる。
Claims (10)
- 【請求項1】 下記一般式(I) 【化1】 (式中、R1は、(C1-C6)-アルキルであり、そしてY は、
水素、(C1-C6)-アルキル、(C1-C6)-アルコキシ、ニトロ
またはハロゲンである)で表されるN-アルキルカルバゾ
ールを製造する方法において、下記一般式(II) 【化2】 で表されるカルバゾールと下記一般式(III) R1-X (III) (式中、X はハロゲン原子である)で表されるアルキル
ハライドとを、不活性溶媒中で無機塩基および下記一般
式(IV) R2R3N-(CH2) n -NR4R5 (IV) (式中、n は、2〜8の整数であり、R2、R3およびR
4は、互いに無関係に、水素または(C1-C4)-アルキルで
あり、そしてR5は、水素、(C1-C4)-アルキル、アミノ-
(C1-C4)- アルキルまたはN,N-ジ(C1-C4)-アルキルアミ
ノ-(C1-C4)- アルキルである)で表される触媒の存在下
に反応させることからなる上記方法。 - 【請求項2】 式(I) で表される化合物において、R1が
メチルまたはエチルであり、Y が水素である請求項1に
記載の方法。 - 【請求項3】 使用される式III のアルキルハライド
が、メチルクロライド、メチルブロマイド、メチルヨー
ジド、エチルクロライド、エチルブロマイド、n-プロピ
ルクロライド、n-プロピルブロマイド、イソブチルクロ
ライド、イソブチルブロマイド、n-ペンチルクロライド
またはn-ヘキシルクロライドである請求項1または2に
記載の方法。 - 【請求項4】 式III のアルキルハライドが、式IIのカ
ルバゾール1モルに対して1.0 〜1.8 モル、好ましくは
1.1 〜1.5 モルの量で使用される請求項1〜3のいずれ
かに記載の方法。 - 【請求項5】 使用される無機塩基が、アルカリ金属ア
ルコキシドおよびヒドロキシド、オキシド、カーボネー
トおよびアルカリ金属およびアルカリ土類金属の第三ホ
スフェートまたはその混合物である請求項1〜4のいず
れかに記載の方法。 - 【請求項6】 無機塩基が、式IIのカルバゾール1モル
に対して0.9 〜3.0当量、好ましくは1.1 〜2.0 当量の
量で使用される請求項1〜5のいずれかに記載の方法。 - 【請求項7】 使用される不活性溶媒が、トルエン、o-
キシレン、m-キシレン、p-キシレン、メシチレン、2-ク
ロロトルエン、3-クロロトルエン、4-クロロトルエン、
モノクロロベンゼン、1,2-ジクロロベンゼン、1,3-ジク
ロロベンゼン、1,4-ジクロロベンゼン、N-エチルカルバ
ゾールまたはその混合物である請求項1〜6のいずれか
に記載の方法。 - 【請求項8】 式IVの触媒において、n が2〜6、好ま
しくは3の整数であり、そしてR2、R3、R4およびR5が好
ましくは水素、メチルまたはエチル、特に好ましくはメ
チルである請求項1〜7のいずれかに記載の方法。 - 【請求項9】 使用される式IVの触媒が、エチレンジア
ミン、2-エチルアミノエチルアミン、2-ジエチルアミノ
エチルアミン、3-ジメチルアミノプロピルアミン、3-ジ
エチルアミノプロピルアミン、N,N,N',N'-テトラメチル
プロパン-1,3- ジアミン、N,N-ジエチル-N',N'- ジメチ
ルプロパン-1,3- ジアミン、N,N,N',N'-テトラメチルブ
タン-1,4- ジアミン、1-ジエチルアミノ-4- アミノペン
タン、N,N,N',N'-テトラメチルヘキサン-1,6- ジアミ
ン、N,N-ジメチルジプロピレントリアミン、ビス(3-ジ
メチルアミノプロピル)アミン、N,N,N',N'',N''- ペン
タメチルジエチレントリアミンまたはN,N,N',N'',N''-
ペンタメチルジプロピレントリアミンである請求項1〜
8のいずれかに記載の方法。 - 【請求項10】 式IVの触媒が、使用されるカルバゾー
ル1モル当たり0.001 〜0.05モル、好ましくは0.005 〜
0.02モルの量で使用される請求項1〜9のいずれかに記
載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19705466:8 | 1997-02-13 | ||
DE19705466A DE19705466A1 (de) | 1997-02-13 | 1997-02-13 | Verfahren zur Herstellung von N-Alkylcarbazolen |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10279558A true JPH10279558A (ja) | 1998-10-20 |
JP4256490B2 JP4256490B2 (ja) | 2009-04-22 |
Family
ID=7820106
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03019898A Expired - Lifetime JP4256490B2 (ja) | 1997-02-13 | 1998-02-12 | N−アルキルカルバゾールの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5902884A (ja) |
EP (1) | EP0858995B1 (ja) |
JP (1) | JP4256490B2 (ja) |
KR (1) | KR100527523B1 (ja) |
DE (2) | DE19705466A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014125444A (ja) * | 2012-12-26 | 2014-07-07 | Ne Chemcat Corp | カルバゾール類の製造方法およびこの方法により製造されたカルバゾール類。 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6340548B1 (en) | 2000-03-16 | 2002-01-22 | Imation Corp. | Organophotoreceptors for electrophotography featuring novel charge transport compounds |
JP2007502251A (ja) * | 2003-08-15 | 2007-02-08 | ユニヴェルシテ・ラヴァル | 2位官能化及び2,7位二官能化カルバゾール類のモノマー類、オリゴマー類、及びポリマー類 |
WO2011024186A1 (en) * | 2009-08-24 | 2011-03-03 | Keki Hormusji Gharda | Method for synthesis of n-alkyl carbazole and derivatives thereof |
CN103254116A (zh) * | 2013-05-27 | 2013-08-21 | 南通龙翔化工有限公司 | 一种3-硝基-n-乙基咔唑的制备方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE532288A (ja) * | 1953-10-12 | |||
US5254700A (en) * | 1992-02-27 | 1993-10-19 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Process for production of N-substituted carbazoles |
JP3211436B2 (ja) * | 1992-02-27 | 2001-09-25 | 住友化学工業株式会社 | N−置換カルバゾ─ル類の製造法 |
DE4324707C1 (de) * | 1993-07-23 | 1994-08-25 | Cassella Ag | Verfahren zur Herstellung von N-Ethylcarbazol |
KR0163344B1 (ko) * | 1996-02-02 | 1998-12-01 | 박경기 | 아세토니트릴을 용매로 사용하는 3-니트로-9-에틸카바졸의 제조방법 |
-
1997
- 1997-02-13 DE DE19705466A patent/DE19705466A1/de not_active Withdrawn
-
1998
- 1998-02-02 EP EP98101694A patent/EP0858995B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-02-02 DE DE59802385T patent/DE59802385D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-02-11 US US09/021,981 patent/US5902884A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-02-12 JP JP03019898A patent/JP4256490B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1998-02-12 KR KR1019980004131A patent/KR100527523B1/ko not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014125444A (ja) * | 2012-12-26 | 2014-07-07 | Ne Chemcat Corp | カルバゾール類の製造方法およびこの方法により製造されたカルバゾール類。 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR19980071279A (ko) | 1998-10-26 |
JP4256490B2 (ja) | 2009-04-22 |
US5902884A (en) | 1999-05-11 |
DE59802385D1 (de) | 2002-01-24 |
EP0858995A1 (de) | 1998-08-19 |
DE19705466A1 (de) | 1998-08-20 |
KR100527523B1 (ko) | 2006-01-27 |
EP0858995B1 (de) | 2001-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8030527B2 (en) | Process for preparing substituted biphenyls | |
KR102396059B1 (ko) | 신규 화합물 및 이의 제조방법 | |
JP2012512862A (ja) | ピペラジン誘導体の調製プロセス | |
CN112266392A (zh) | 制备cenicriviroc及相关类似物的方法 | |
KR101796800B1 (ko) | N알킬 카르바졸 및 그 유도체의 합성 방법 | |
US20240025859A1 (en) | Processes of making 2-((1-benzyl-1h-indazol-3-yl)methoxy)-2-methylpropanoic acid and its derivatives | |
JPH10279558A (ja) | N−アルキルカルバゾールの製造方法 | |
EP3215483B1 (en) | Telescoping synthesis of 2-methoxymethyl-p-phenylenediamine | |
US6392057B1 (en) | Method for the production of n,n′-carbonyldiazoles | |
US4404400A (en) | Process for the preparation of 4-nitrodiphenylamines | |
JP2000007634A (ja) | アリ―ルヒドラジンの製造方法 | |
CN117229216A (zh) | 一种恩赛特韦中间体的制备方法 | |
JP3223377B2 (ja) | 対称的な2,2’−メチレンビスベンゾトリアゾリル フェノール類の製造方法 | |
GB1597428A (en) | Manufacture of pyridoxin | |
US11161821B2 (en) | Process for the preparation of Eltrombopag olamine and its intermediates | |
EP0544475A1 (en) | Process for the synthesis of 3-phenoxy-1-azetidinecarboxamides | |
US9175019B2 (en) | Industrial process for the preparation of N-alkyl-N-trialkylsilylamides | |
JP2021520354A (ja) | 3,4−ジクロロ−n−(2−シアノフェニル)−5−イソチアゾールカルボキサミドの製造方法 | |
US20040030183A1 (en) | Method for producing N-butyryl-4-amino-3-methyl-methyl benzoate and the novel compound N-(4-bromo-2-methylphenyl)butanamide | |
JP7539391B2 (ja) | イソシアナート化合物の製造方法 | |
JP3698326B2 (ja) | 5−イミダゾール−1−イル−2−ニトロアニリンの製造方法 | |
EP4375282A1 (en) | Preparation method for hepatitis b virus nucleocapsid inhibitor | |
JPH0687820A (ja) | N−アルキルスルホンアミドの製法 | |
WO2007049124A1 (en) | Method of making 8-fluoro-naphthalen-1-ylamine and related compounds | |
JP4153573B2 (ja) | 1−ニトロベンジル−2−ピロールカルボキサルデヒドの製法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041117 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090130 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |