JPH10278224A - ディスク多色印刷装置の印刷位置調整システム - Google Patents

ディスク多色印刷装置の印刷位置調整システム

Info

Publication number
JPH10278224A
JPH10278224A JP9103880A JP10388097A JPH10278224A JP H10278224 A JPH10278224 A JP H10278224A JP 9103880 A JP9103880 A JP 9103880A JP 10388097 A JP10388097 A JP 10388097A JP H10278224 A JPH10278224 A JP H10278224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
printing
pattern
position adjustment
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9103880A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazu Shimizu
和 清水
Kiyoshi Soda
清 曽田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON PROTYPE CO
Nippon Bunka Seiko Co Ltd
Original Assignee
NIPPON PROTYPE CO
Nippon Bunka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON PROTYPE CO, Nippon Bunka Seiko Co Ltd filed Critical NIPPON PROTYPE CO
Priority to JP9103880A priority Critical patent/JPH10278224A/ja
Publication of JPH10278224A publication Critical patent/JPH10278224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】色ずれのない、ディスク多色印刷装置の印刷位
置調整システム。 【解決手段】印刷ヘッド5aのXYθ位置調整ユニット
Uとパターンディスク用のスキャナー入力装置S1 と製
版フィルムとそのスキャナー入力装置S2 とモニタM、
及びこれら全体を制御するコンピューターCからなり、
版下から作成した製版フィルムのトンボを含めたパター
ンをスキャナー入力装置S2 で画像入力しコンピュータ
ーで自動位置調整して原点パターン画像とする一方、各
色のスクリーン版4を取付けた各スクリーン印刷機で印
刷した4色4枚のパターンディスクの印刷パターンを1
パターンずつスキャナー入力装置S1で画像入力し原点
パターン画像とコンピューターCで自動位置調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】各色の製版フィルムのトンボを含
めたパターンをスキャナー入力装置で画像入力し、予じ
めモニタ画面上に設置した原点に各色入力画像のトンボ
をコンピューターで自動的に重合一致してそれを原点パ
ターン画像とする一方、ディスク多色印刷装置の夫々の
印刷機で1枚のディスクに印刷した各色毎のパターンデ
ィスクを各別にスキャナー入力装置で画像入力してモニ
タに表示し、モニタ画面上で各色の画像と原点パターン
画像をコンピューターで自動的に重合一致させる位置調
整をして、原点パターン画像に対する各色パターン毎の
位置調整データをコンピューターに書込、保管する一
方、該データをXYθ位置調整ユニットへ転送して各印
刷ヘッドをデータ通りに位置調整したのち、色ずれのな
い多色印刷を行うようにした、ディスク多色印刷装置の
印刷位置調整システムを提供して、印刷前の段取り作業
の簡易化、高速化を実現し、多種少ロット化に適応でき
るようにしたものである。
【0002】〔ディスク〕本明細書においては、CDそ
の他の各種ディスク、テレホンカードその他の各種カー
ド等を含めてそれらを以下単にディスクと略記する。
【0003】〔ディスク多色印刷装置)従来、広く使用
されており、本発明システムでも使用する、ディスクに
複数色のカラー印刷を行うための、ディスク多色印刷装
置は、間欠回転するターンテーブル上若しくは間欠搬送
するコンベヤー上に、等間隔にディスク載置部を設定
し、該ターンテーブル若しくはコンベヤー上の上方のデ
ィスク載置部と相対する位置に各色毎のスクリーン印刷
機とUV乾燥機を配置し、回転若しくは搬送するターン
テーブル若しくはコンベヤーのディスク載置部に供給手
段でディスクを供給載置し、該ディスクが搬送される過
程で各色の印刷機による印刷とUV乾燥機による乾燥を
複数回繰り返し、多色印刷済みディスクを検査機で検査
後、排出手段で良と不良に分けて排出するように備えた
ものである。
【0004】上記の印刷装置の各印刷機は1色ずつの印
刷を行うものであり、各印刷機の印刷ヘッドにスクリー
ン版を取付け、指定色のインクを入れて印刷機の数の色
の重ね刷り(多色、カラー)印刷を行うものである。
【0005】上記のスクリーン版は、1枚の版下(印刷
マスター)から色数(例、4色)の枚数(4枚)の製版
フィルムを作成し、各製版フィルムのパターンをスクリ
ーンに焼付けてスクリーン版(4色=4個)を作成し、
それを各印刷機(4色=4台)の印刷ヘッドに取付け
る。
【0006】上記各印刷機の印刷ヘッドとディスク載置
部の原点は機械的設計制作上で精密に一致して設けられ
ており、また、上記スクリーン版を作成する時には1枚
の版下を基にし、それを各色に分離して各色の製版フィ
ルムを作成し、該製版フィルムのパターンをスクリーン
に焼付けてスクリーン版を作成したものであるから、各
色スクリーン版を各印刷ヘッドに取付けて重ね刷り印刷
すれば、理論上は各色の位置ずれは発生しないはずであ
る。
【0007】ところが、実際においては、 スクリーンに製版フィルムからパターンを焼付けてス
クリーン版を作成するときの位置合わせは、目視、手作
業で行っているため、必ずしも正確でない。 スクリーン版のスクリーンはその材質、枠に張るテン
ション圧、温度、湿度、印刷時のスクリーンとディスク
とのクリアランス等の微小な相違でも影響を受ける、 等の理由で色ずれの発生は不可避であるため、印刷前に
各印刷ヘッド(スクリーン版を取り付けた)毎にそのX
Yθ位置を調整して、重ね刷りしたときの色ずれを無く
すための印刷前の段取り作業が不可欠とされているもの
である。
【0008】〔従来の位置調整手段〕従来の印刷ヘッド
の位置調整は、各印刷機の印刷ヘッドに位置調整用の機
械式調整ハンドル(ダイヤルラウンドノブ等)を備えた
ものであり、オペレーターのハンドル操作でXY軸10
mm位、θ軸7.5゜位の調整範囲で位置調整できるも
のである。然し乍ら、上記従来手段には下記のような課
題があった。
【0009】
【従来手段の課題】実際の送り量を測定して表示する手
段がないため、ハンドル操作で送った量と実際に印刷さ
れたものが1度で位置合わせできず何度も同じ動作を繰
り返さねばならず、これを各色の印刷ヘッド毎に行うた
め、色数が多くなるほどそれらの重合調整が益々複雑微
細となって困難を極め、よって、印刷に入る前の段取り
に多くの手間と時間を要する。
【0010】調整ハンドルはねじ機構を中心とした装置
であるため、必ず機械的バックラッシュがあって、実際
には目盛通り正確にいかないため、勘に頼る分が多く、
微調整のやり直しの繰り返しとなって、多くの時間と手
間を要する。
【0011】ロット毎に位置調整したデータを保存する
手段がないため、該ロットの印刷を終了して一旦印刷ヘ
ッドからスクリーン版を取り外してしまうと、もう一度
同じロットを印刷する場合でも、新規のロットを印刷す
る場合と同様に、上記と同じ段取りをしなければならな
い。
【0012】上記の結果、従来のディスク多色印刷装置
においては、実際に印刷を行う稼働時間に対して、印刷
に入る前の段取り調整のための無稼働時間の割合が高く
なり(例、段取30分、300枚印刷10分間)、近時
の如く、多種少ロットの傾向が強まる一方、印刷の高速
化、多色化が進行してくると、現状のままでは益々稼働
率が低下することになるため、特に、印刷前の段取り調
整作業の簡易化、高精度化、高能率化を実現できるよう
な有能な手段の提供が希求されてきたものである。そこ
で、本発明は下記のシステムを提供して上記従来の課題
を解決したものである。
【0013】
【課題を解決する手段】
〔ディスク多色印刷装置の印刷位置調整システム〕即
ち、本発明は、ディスクに複数色の印刷を行う複数の印
刷機を備えたディスク多色印刷装置に用いる印刷位置調
整システムであり、
【0014】該システムは各色毎の印刷機の印刷ヘッド
の位置調整を統括制御するXYθ位置調整ユニットとパ
ターンディスク用の部スキャナー入力装置と製版フィル
ムとそのスキャナー入力装置とモニタ及び全体を制御す
るコンピューターからなり、
【0015】版下から作成した各色の製版フィルムのト
ンボを含めたパターンをスキャナー入力装置で画像入力
し、予じめモニタ画面上に設置した原点に各色入力画像
のトンボをコンピューターで自動的に重合一致してそれ
を原点パターン画像とする一方、
【0016】各色の製版フィルムから作成したスクリー
ン版を取付けた各印刷機で1枚のディスクに印刷した各
色のパターンディスクを各別にスキャナー入力装置で画
像入力してモニタに表示し、モニタ画面上で各色の画像
と原点パターン画像をコンピューターで自動的に重合一
致させる位置調整をして、原点パターン画像に対する各
色パターン毎の位置調整データをコンピューターに書
込、保管する一方、該データをXYθ位置調整ユニット
へ転送して各印刷ヘッドをデータ通りに位置調整したの
ち、多色印刷を行うようにした、ディスク多色印刷装置
の印刷位置調整システムによって課題を解決したもので
ある。
【0017】上記をより詳細に説明すると、間欠回転す
るターンテーブル上若しくは間欠搬送するコンベヤー上
に、等間隔にディスク載置部を設定し、該ターンテーブ
ル若しくはコンベヤー上の上方のディスク載置部と相対
する位置に各色毎のスクリーン印刷機とUV乾燥機を配
置し、回転若しくは搬送するターンテーブル若しくはコ
ンベヤーのディスク載置部に供給手段でディスクを供給
載置し、該ディスクが搬送される過程で各色の印刷機に
よる印刷とUV乾燥機による乾燥を複数回繰り返し、多
色印刷済みディスクを検査機で検査後、排出手段で良と
不良に分けて排出するようにした、ディスク多色印刷装
置に使用する、印刷位置調整システムであり、
【0018】該システムは、印刷ヘッドのXYθ位置調
整ユニットとパターンディスク用のスキャナー入力装置
と製版フィルムとそのスキャナー入力装置とモニタ、及
びそれら全体を制御するコンピューターからなり、版下
から作成した各色の製版フィルムのトンボを含めた色パ
ターンをスキャナー入力装置で画像入力して各色別のレ
イヤー上に配置し、各色レイヤーのトンボを予じめモニ
タ上に設定してある原点にコンピューターで自動的に位
置調整し重合一致してそれを原点パターン画像とする一
方、
【0019】各色の製版フィルムから作成したスクリー
ン版を取付けた各印刷機で印刷した各色のパターンディ
スクの印刷パターンを1色パターンずつスキャナー入力
装置で画像入力して各色別のレイヤー上に配置してモニ
タに表示し、モニタ画面上で位置調整デバイス等で各画
像を動かして各色レイヤーのパターンと上記原点パター
ン画像をコンピューターで自動的に重合一致させる位置
調整をして、原点パターン画像に対する各色パターン毎
の位置調整データを各別に書込、保管すると共に、該デ
ータを読出して各印刷機のスクリーン版を取り付けた印
刷ヘッドの位置調整を行うXYθ位置調整ユニットへ転
送し、各印刷ヘッドのXYθ位置を各別に調整したのち
印刷装置を運転して各色の位置ずれのない多色印刷を行
うようにしたディスク多色印刷装置の印刷位置調整シス
テムによって課題を解決したものである。
【0020】〔印刷位置調整システムによる印刷方法〕
また、本発明は下記の印刷方法によって課題を解決した
ものである。即ち、版下から作成した各色の製版フィル
ムのトンボを含めた色パターンをスキャナー入力装置で
画像入力して各色別のレイヤー上に配置すると共に、各
色レイヤーのトンボを予めモニタ上に設定してある原点
にコンピューターで自動的に位置調整し重合一致してそ
れを原点パターン画像とする一方、
【0021】ディスク多色印刷装置の各スクリーン印刷
機の印刷ヘッドの位置をXYθ位置調整ユニットによっ
て原点に復帰したのち、各印刷ヘッドに各色のスクリー
ン版を取付け、
【0022】印刷装置を運転して夫々の印刷機で1枚の
ディスクに印刷した各色毎のパターンディスクを各別
に、CCD検査機と同じ検査ポジションに備えたスキャ
ナー入力装置で画像入力して各別のレイヤー上に配置
し、
【0023】各色レイヤーのパターンと上記原点パター
ン画像をコンピューターで自動的に重合一致させる位置
調整をして、原点パターン画像に対する各色パターン毎
の画像、位置調整その他のデータを書込、保管すると共
に、位置調整データを読出してXYθ位置調整ユニット
へ転送して、各色毎の印刷ヘッドのXYθ位置調整を行
い、
【0024】以降、印刷装置を連続運転してディスクの
多色印刷を行い、またCCD検査機で検査ののち、排出
手段で良、不良に分けて取り出すようにした、印刷位置
調整システムによる印刷方法によって課題を解決したも
のである。
【0025】
【実施例】次に、本発明の実施例を図示実施例につき、
また、方法の発明の実施例の説明を兼ねて説明する。
【0026】図示実施例は、ディスク(例、CD)にカ
ラー印刷する、ターンテーブル式、スクリーン印刷機4
台(4色)の印刷装置に実施した場合である。
【0027】間欠回転するターンテーブル1上に、等間
隔にトレイ3(ディスク載置部)を配設し、該ターンテ
ーブル1の上方のトレイ3と相対する位置に各色毎のス
クリーン印刷機5とUV乾燥機8を配置し、回転するタ
ーンテーブル1のトレイ3に供給手段6でディスク2を
供給載置し、該ディスク2が搬送される過程で各色の印
刷機5による印刷とUV乾燥機8による乾燥を4回(4
色)繰り返し、4色を重ね刷り印刷済みディスク2を検
査ポジション9のCCD検査機9aで検査後、排出手段
7で良と不良に分けて排出するようにした、ディスク多
色印刷装置Pに使用する、印刷位置調整システムであ
り、(図1、図5)
【0028】該システムは、印刷ヘッド5aのXYθ位
置調整ユニットUとパターンディスク用のスキャナー入
力装置S1 と製版フィルム11a〜11dとそのスキャ
ナー入力装置S2 とモニタM、及びこれら全体を制御す
るコンピューターCからなり、(図1)
【0029】1枚の版下から作成した各色(4色)の製
版フィルム11a〜11dのトンボ10を含めたパター
ンをスキャナー入力装置S2 で画像入力して各色別のレ
イヤー上に配置し、各色レイヤーのトンボ10を予めモ
ニタM上に設定してある原点にコンピューターで自動的
に位置調整し重合一致してそれを原点パターン画像11
とする一方、(図2)
【0030】各色の4枚の製版フィルム11a、11
b、11c、11dから作成したスクリーン版4を取付
けた各スクリーン印刷機5で印刷した4色4枚のパター
ンディスクの印刷パターン2a、2b、2c、2dを、
(図3)1パターンずつスキャナー入力装置S1で画像
入力して各色別のレイヤー上に配置してモニタMに表示
し、モニタ画面上各レイヤーのパターン(2a〜2d)
と上記原点パターン画像11をコンピューターCで自動
的に重合一致させる位置調整をして、原点パターン画像
11に対する各色パターン(2a〜2d)の位置調整デ
ータを各別に書込、保管すると共に、該データを読出し
て各印刷機5のスクリーン版を取付けた印刷ヘッド5a
の位置調整を行うXYθ位置調整ユニットUへ転送し、
各印刷ヘッド5aのXYθ位置を各別に調整したのち印
刷装置Pを運転して各色の位置ずれのない多色印刷を行
うようにした、ディスク多色印刷装置Pの印刷位置調整
システムである。(図1)
【0031】
【作用…方法発明の説明を兼ねた】次に、本発明システ
ムの作用を方法発明の説明を兼ねて、上記実施例につき
説明する。
【0032】1枚の版下から作成した各色(4色)の製
版フィルム11a〜11dのトンボ10を含めたパター
ンをスキャナー入力装置S2 で画像入力して各色別のレ
イヤー上に配置そると共に、各色レイヤーのトンボ10
を予めモニタM上に設定してある原点にコンピューター
Cで自動的に位置調整し重合一致してそれを原点パター
ン画像11とする一方、(図2、図4)
【0033】印刷装置Pの各印刷機5の印刷ヘッド5a
の位置をXYθ位置調整ユニットUのハードウエハによ
って原点Oに復帰したのち、各印刷ヘッド5aにスクリ
ーン版4を取付ける。印刷ヘッド5aの原点復帰操作
は、下記のXYθ位置調整の操作と同じく、例えば、X
軸、Y軸、θ軸方向に微小調整移動可能な3基準点a、
b、cをエンコーダー付モーター等で駆動する機構によ
って微小移動して行う。当然その移動量はXYθ位置調
整ユニットUのデータによる。
【0034】印刷装置Pを運転し、供給手段6でディス
ク2を1枚ずつ供給して、4台の印刷機5で各1枚のデ
ィスク2に印刷した4色のパターンディスクを設け、そ
の印刷パターン(2a、2b、2c、2d)(図4)
を、検査ポジション9(CCD検査機9aもここに備え
てある)に備えたスキャナー入力装置S1で画像入力し
て4枚のレイヤー上に配置する。即ち、各印刷パターン
(2a〜2d)の画像はハードウエハのメモリ上に配置
され、各レイヤーは、4枚の透明フィルムを重合したよ
うに、合成されることはなく各別に位置調整できる。
(図4)
【0035】各色レイヤーのパターン(2a〜2d)と
上記原点パターン画像11をコンピューターで自動的に
重合一致させる位置調整をして、原点パターン画像11
に対する各色パターン2a〜2dの1色毎の画像、位置
調整その他のデータを書込、保管すると共に、位置調整
データを読出してXYθ位置調整ユニットUへ転送し
て、各色毎の印刷ヘッド5aのXYθ位置調整を行う。
(図4)
【0036】上記位置調整は、4枚のレイヤーを1枚ず
つ指示して表示し、(例、2aと2b)、例えば、各色
レイヤーのパターン画像と原点パターン画像のコンピュ
ーター操作による自動マッチングにより行う。また、各
色印刷パターンと原点パターン画像の面積比率的なずれ
は自動位置合わせプログラムにより最大面積のマッチン
グ時を基準として位置決めする。
【0037】上記のコンピューターCの自動位置決めプ
ログラムによる自動的な位置調整の他、機械式ハンドル
と同様のインターフェイスを持った位置調整デバイス
(例、シャトル、マウス)による手動式位置調整も当然
に併用できる。
【0038】上記の位置調整が完了すると、画像、位置
調整その他のデータを各レイヤー2a〜2d別々に4組
の信号としてコンピューターに書込、保管する一方、位
置調整データを読出してXYθ位置調整ユニットUへ転
送し、該ユニットUのハードウエハによって各印刷機5
の印刷ヘッド5a(スクリーン版4)を位置調整移動す
る。(0033項参照)
【0039】以上の操作によって、印刷装置Pの4台の
印刷機5の印刷ヘッド5aは正しい位置に調整されたこ
とになるので、まず、1枚のディスク2を供給して4台
の印刷機で4色の印刷を行い、このディスクをマスター
ディスクとして検査ポジション9のCCD検査機9aに
取り付ける。
【0040】以降、印刷装置を連続運転して次々とディ
スクの多色印刷を行い、またCCD検査機で上記マスタ
ーディスクと対比検査ののち、排出手段7で良、不良に
分けて取出すものである。
【0041】〔位置調整済ロットの再使用〕1ロットの
印刷終了後、印刷ヘッド5aから取外した4色4枚のス
クリーン版4を、リピートオーダーで再び各印刷ヘッド
5aに取付け、XYθ位置調整ユニットUで原点復帰し
たのち先にシステムに保管してある位置調整データを読
出して各印刷ヘッド5aの位置調整を行い、また、先の
マスターディスクをそのまま検査機9aに取付けて直ち
に印刷を行い得る。
【0042】〔インク供給の自動調整〕各色のパターン
ディスクをスキャナー入力装置で画像入力すると共に、
該画像データをコンピューターで2値化して各色の面積
比率データに変換し、該面積比率データを印刷機のイン
クの自動供給装置へ渡して、インクの供給量を自動調整
することができる。
【0043】
【効果】ディスク多色印刷装置に設置したスキャナー入
力装置と、該装置外に設置したスキャナー入力装置で、
印刷パターンと製版フィルムのトンボ、パターンを各別
に画像入力し、両者をコンピューターの自動位置合わせ
プログラムで自動的かつ瞬時に位置合わせしてそのデー
タを得られるようにしたので、印刷前の段取り作業を印
刷装置と装置外で同時に行い得てその作業時間を革期的
に短縮できる効果があり、近時の多種少ロットの需要に
適応し得る。
【0044】ダミーディスク(印刷前の段取りのために
使用するディスク)が印刷色数+1枚(マスターディス
ク)だけで済むので、従来が色合わせの試し刷りの繰り
返して多数枚のディスクを無駄にしていたのに比して多
大な経済的利点がある。
【0045】版下から作成した1色1枚ずつの製版フィ
ルムと1色1枚ずつ印刷したパターンを、各別のスキャ
ナー入力装置で画像入力するようにしたので、両方共に
スキャナーの特性により極めて高精度な画像として取り
込むことができ、これをモニタ画面に表示しコンピュー
ターの自動位置合わせプログラムで自動的かつ瞬時に高
精度な状態で位置調整を行うことができ、よって、極め
て高精度の位置調整データをもって印刷ヘッドを位置調
整することができ、その結果高精度の多色印刷を可能に
し得る。
【0046】ちなみに、現在印刷装置で多色印刷済みデ
ィスクの良、不良(NG)を振分ける検査機のCCDカ
メラが5万画素位であるのに対し、スキャナー入力装置
はその370倍位の性能がある。
【0047】各色製版フィルムのトンボ、パターン及び
各色パターンを1色毎に別々のレイヤー上に配置し、モ
ニタ画面上で各レイヤーの重ね合わせをコンピューター
プログラムで自動的に行うようにしたので、位置調整作
業を正確かつ迅速に行い得る。
【0048】自動位置調整データを各色毎に即ち各印刷
ヘッド(各スクリーン版)毎に分けてコンピューターに
書込、保管(ファイル化)するようにしたので、位置調
整済ロットのデータを何時何処でも随時使用できる。
【0049】XYθ位置調整ユニットと近接或は遠隔の
複数台の印刷装置の各印刷ヘッドのXYθ位置調整ハー
ドウエハとシリアル通信ポート等で接続することによっ
て、システムから読出した位置調整データを任意の若し
くは複数台の或は遠隔の印刷装置の印刷ヘッドへ転送し
て位置調整をすることができる。
【0050】各色のパターンの画像データをコンピュー
ターで2値化して各色の面積比率データに変換し、該デ
ータを印刷機のインクの自動供給装置へ渡して、インク
の供給量を自動調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明システムの説明図。
【図2】(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)は4色の製版
フィルムのトンボとパターンの説明図。
【図3】(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)は4色の印刷
パターン(ディスク、レイヤー)の説明図。
【図4】(イ)は4枚の製版フィルムのトンボをモニタ
画面上で自動一致した原点パターン画像に対し、1色1
枚のレイヤー上に配置してモニタ画面上に表示し1色パ
ターン宛自動位置調整を行う説明図で、(ロ)は4色パ
ターンを順次自動位置調整して原点パターン画像と重合
一致せしめ位置調整完了した図。その完了時点で4パタ
ーンの位置調整データを4個別々にコンピューターに書
込、保管し、随時読出せるようにする。
【図5】ディスク多色印刷装置の実施例(4色印刷)の
構成概略を示す平面図。
【符号の説明】
U XYθ位置調整ユニット S1 スキャナー入力装置(印刷パターンの読取用) S2 スキャナー入力装置(製版パターンのトンボ、
パターン読取用) M モニタ C コンピューター P ディスク多色印刷装置 O 原点(トンボ、中心点、XY軸等の基準位置) 1 ターンテーブル 2 ディスク(CD、テレホンカード等) 2a 印刷パターン(ディスク、レイヤー) 2b 印刷パターン(ディスク、レイヤー) 2c 印刷パターン(ディスク、レイヤー) 2d 印刷パターン(ディスク、レイヤー) 3 トレイ 4 スクリーン版 5 印刷機 5a 印刷ヘッド 6 供給手段 7 排出手段 8 UV乾燥機 9 検査ポジション 9a CCD検査機 10 トンボ(製版フィルム、レイヤー、原点パター
ン画像) 11 原点パターン画像 11a 製版フィルム 11b 製版フィルム 11c 製版フィルム 11d 製版フィルム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B41F 33/14 B41M 1/14 B41M 1/14 B41F 33/14 K

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスクに複数色の印刷を行う複数の印刷
    機を備えたディスク多色印刷装置に用いる印刷位置調整
    システムであり、 該システムは各色毎の印刷機の印刷ヘッドの位置調整を
    統括制御するXYθ位置調整ユニットとパターンディス
    ク用のスキャナー入力装置と製版フィルムとそのスキャ
    ナー入力装置とモニタ及び全体を制御するコンピュータ
    ーからなり、 1枚の版下から作成した各色の製版フィルムのトンボを
    含めたパターンをスキャナー入力装置で画像入力し、予
    じめモニタ画面上に設置した原点に各色入力画像のトン
    ボをコンピューターで自動的に重合一致してそれを原点
    パターン画像とする一方、 各色の製版フィルムから作成したスクリーン版を取付け
    た各印刷機で1枚のディスクに印刷した各色のパターン
    ディスクを各別にスキャナー入力装置で画像入力してモ
    ニタに表示し、モニタ画面上で各色の画像と原点パター
    ン画像をコンピューターで自動的に重合一致させる位置
    調整をして、原点パターン画像に対する各色パターン毎
    の位置調整データをコンピューターに書込、保管する一
    方、該データをXYθ位置調整ユニットへ転送して各印
    刷ヘッドをデータ通りに位置調整したのち、多色印刷を
    行うようにした、 ディスク多色印刷装置の印刷位置調整システム。
  2. 【請求項2】間欠回転するターンテーブル上若しくは間
    欠搬送するコンベヤー上に、等間隔にディスク載置部を
    設定し、該ターンテーブル若しくはコンベヤー上の上方
    のディスク載置部と相対する位置に各色毎のスクリーン
    印刷機とUV乾燥機を配置し、回転若しくは搬送するタ
    ーンテーブル若しくはコンベヤーのディスク載置部に供
    給手段でディスクを供給載置し、該ディスクが搬送され
    る過程で各色の印刷機による印刷とUV乾燥機による乾
    燥を複数回繰り返し、多色印刷済みディスクを検査機で
    検査後、排出手段で良と不良に分けて排出するようにし
    た、ディスク多色印刷装置に使用する、印刷位置調整シ
    ステムであり、 該システムは、印刷ヘッドのXYθ位置調整ユニットと
    パターンディスク用のスキャナー入力装置と製版フィル
    ムとそのスキャナー入力装置とモニタ、及びそれら全体
    を制御するコンピューターからなり、 版下から作成した各色の製版フィルムのトンボを含めた
    色パターンをスキャナー入力装置で画像入力して各色別
    のレイヤー上に配置し、各色レイヤーのトンボを予めモ
    ニタ上に設定してある原点にコンピューターで自動的に
    位置調整し重合一致してそれを原点パターン画像とする
    一方、 各色の製版フィルムから作成したスクリーン版を取付け
    た各印刷機で印刷した各色のパターンディスクの印刷パ
    ターンを1色パターンずつスキャナー入力装置で画像入
    力して各色別のレイヤー上に配置してモニタに表示し、
    モニタ画面上で各レイヤーのパターンと上記原点パター
    ン画像をコンピューターで自動的に重合一致させる位置
    調整をして、原点パターン画像に対する各色パターン毎
    の位置調整データを各別に書込、保管すると共に、該デ
    ータを読み出して各印刷機のスクリーン版を取り付けた
    印刷ヘッドの位置調整を行うXYθ位置調整ユニットへ
    転送し、各印刷ヘッドのXYθ位置を各別に調整したの
    ち印刷装置を運転して各色の位置ずれのない多色印刷を
    行うようにした、 ディスク多色印刷装置の印刷位置調整システム。
  3. 【請求項3】版下から作成した各色の製版フィルムの
    トンボを含めた色パターンをスキャナー入力装置で画像
    入力して各色別のレイヤー上に配置すると共に、各色レ
    イヤーのトンボを予めモニタ上に設定してある原点にコ
    ンピューターで自動的に位置調整し重合一致してそれを
    原点パターン画像とする一方、 ディスク多色印刷装置の各スクリーン印刷機の印刷ヘ
    ッドの位置をXYθ位置調整ユニットによって原点に復
    帰したのち、各印刷ヘッドに各色のスクリーン版を取付
    け、 印刷装置を運転して夫々の印刷機で1枚のディスクに
    印刷した各色毎のパターンディスクを各別に、CCD検
    査機と同じ検査ポジションに備えたスキャナー入力装置
    で画像入力して各別のレイヤー上に配置し、 各色レイヤーのパターンと上記原点パターン画像をコ
    ンピューターで自動的に重合一致させる位置調整をし
    て、原点パターン画像に対する各色パターン毎の画像、
    位置調整その他のデータを書込、保管すると共に、位置
    調整データを読出してXYθ位置調整ユニットへ転送し
    て、各色毎の印刷ヘッドのXYθ位置調整を行い、 以降、印刷装置を連続運転してディスクの多色印刷を
    行い、またCCD検査機で検査ののち、排出手段で良、
    不良に分けて取り出すようにした、 印刷位置調整システムによる印刷方法。
  4. 【請求項4】1ロットの印刷終了後、各印刷ヘッドから
    取外したスクリーン版を、リピートオーダーで再び印刷
    ヘッドに取付け、XYθ位置調整ユニットで各印刷ヘッ
    ドを原点復帰したのち、先にシステムに保管してある位
    置調整データを読出して、各印刷ヘッドの位置調整を行
    って直ちに印刷できるようにしたものである、 請求項3の印刷位置調整システムによる印刷方法。
  5. 【請求項5】複数台のディスク多色印刷装置の全印刷ヘ
    ッドの各XYθ位置調整ハードウェハとXYθ位置調整
    ユニットをシリアル通信ポートで接続することによっ
    て、システムから読出した同ロット或は別ロットの位置
    調整データを任意の若しくは複数の或は遠隔地の印刷装
    置の印刷ヘッドへ転送して位置調整を行うようにしたも
    のである、 請求項3の印刷位置調整システムによる印刷方法。
  6. 【請求項6】一度位置調整したのちに、更に位置調整が
    必要なときは、保管しておいたデータを読出して、モニ
    タに再び原点パターン画像と各色パターンのレイヤーを
    表示して位置調整を行い、そのデータを書込、保管する
    と共に、XYθ位置調整ユニットへ転送して各印刷機の
    印刷ヘッドのXYθ位置を再度調整するようにしたもの
    である、 請求項3の印刷位置調整システムによる印刷方法。
  7. 【請求項7】各色のパターンディスクをスキャナー入力
    装置で画像入力すると共に、該画像データをコンピュー
    ターで2値化して各色の面積比率データに変換し、該面
    積比率データを印刷機のインクの自動供給装置へ渡し
    て、インクの供給量を自動調整するようにした、 請求項1のディスク印刷装置の印刷位置調整システム。
JP9103880A 1997-04-07 1997-04-07 ディスク多色印刷装置の印刷位置調整システム Pending JPH10278224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9103880A JPH10278224A (ja) 1997-04-07 1997-04-07 ディスク多色印刷装置の印刷位置調整システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9103880A JPH10278224A (ja) 1997-04-07 1997-04-07 ディスク多色印刷装置の印刷位置調整システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10278224A true JPH10278224A (ja) 1998-10-20

Family

ID=14365758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9103880A Pending JPH10278224A (ja) 1997-04-07 1997-04-07 ディスク多色印刷装置の印刷位置調整システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10278224A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7804619B2 (en) 2002-09-24 2010-09-28 Seiko Epson Corporation Adjustment of print position in print controller
JP2011121331A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Sharp Corp 印刷装置、および検査方法
CN112223908A (zh) * 2020-09-28 2021-01-15 广西真龙实业有限责任公司 一种多色印刷套印辅助对齐工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7804619B2 (en) 2002-09-24 2010-09-28 Seiko Epson Corporation Adjustment of print position in print controller
JP2011121331A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Sharp Corp 印刷装置、および検査方法
CN112223908A (zh) * 2020-09-28 2021-01-15 广西真龙实业有限责任公司 一种多色印刷套印辅助对齐工艺
CN112223908B (zh) * 2020-09-28 2022-07-01 广西真龙实业有限责任公司 一种多色印刷套印辅助对齐工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5452656A (en) Apparatus for selectively applying solder paste to multiple types of printed circuit boards
JPS5859845A (ja) 高品質の多色印刷紙を製造する方法と印刷装置
JPH08119239A (ja) カートン処理システム及びカートン処理方法
JPH0717083B2 (ja) 多色印刷装置
JP2009023292A (ja) ラインヘッド型インクジェット装置
GB2359515A (en) Fabricating printed circuits
US6009808A (en) Method of multicolor printing involving multiple passes through a printing machine
CN100382961C (zh) 将一种或多种物质施加到一承印物上的台、机器以及方法
JPH10278224A (ja) ディスク多色印刷装置の印刷位置調整システム
JP3314894B2 (ja) Cd多色印刷装置を用いたcd多色印刷方法
JPH10235831A (ja) ディスク多色印刷装置の印刷位置調整システム
JPS63207646A (ja) スクリ−ン印刷装置における版合わせ方法
JPH08267705A (ja) Cd多色印刷装置
JPH05162287A (ja) 多色刷オフセット印刷装置
JP4876598B2 (ja) 印刷物の製造方法
JPH0313065B2 (ja)
JPH0970955A (ja) オフセット印刷装置および印刷方法
JPH1067087A (ja) トンボマーク形成方法及び印刷版並びにトンボマーク描画装置
JP7315673B2 (ja) 印刷パラメータ設定装置
JPH02175252A (ja) 多色印刷機
JPH05169626A (ja) オフセット印刷装置
JPH05261890A (ja) はんだペースト印刷用スクリーン印刷機における印刷条件設定方法
JPH02176702A (ja) カラーフィルタの製造方法
Love et al. Pad printer
JP2001191482A (ja) プリント配線板の印刷装置及び印刷方法