JPH10276456A - 立体映像表示装置 - Google Patents

立体映像表示装置

Info

Publication number
JPH10276456A
JPH10276456A JP9080217A JP8021797A JPH10276456A JP H10276456 A JPH10276456 A JP H10276456A JP 9080217 A JP9080217 A JP 9080217A JP 8021797 A JP8021797 A JP 8021797A JP H10276456 A JPH10276456 A JP H10276456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
signal
circuit
video signal
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9080217A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Yano
利明 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9080217A priority Critical patent/JPH10276456A/ja
Publication of JPH10276456A publication Critical patent/JPH10276456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、簡単な構成で良好な立体映像を視
聴することができる立体映像表示装置を提供するもので
ある。 【解決手段】 入力映像信号は、チューナ1により通常
映像信号に変換後、映像中間周波増幅回路2で増幅、映
像検波回路3で検波され、立体映像回路4に入力され
る。立体映像回路4では、通常映像信号2Dより左眼用
と右眼用映像信号が1フィールド毎に交互に切り換えら
れる立体映像信号3Dが作成され、その後先程の通常映
像信号2Dと作成された立体映像信号3Dとが選択的に
映像増幅回路5に出力される。映像増幅回路5では、立
体映像信号3Dが入力された場合、マイコン7から立体
映像データが読み出され、立体映像信号3Dの明るさ、
コントラスト、色の濃さ、色合い等が通常映像信号入力
時に対して調整され、この調整された立体映像信号3D
が表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2次元映像及び3
次元映像を表示できる立体映像表示装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】左右の映像を1フィールド毎に交互に出
力し、CRT上に映像として映し出し、左右映像に対応
して交互に開閉する液晶シャッタを有する立体映像表示
装置が提案されている。
【0003】この装置においては、映像はある一定のフ
ィールド周波数で左右映像が交互に出力されている。ま
た、左側液晶シャッタは左眼用映像を表示するときに開
き、右側液晶シャッタは閉じる。右側液晶シャッタはそ
の逆の動きをする。
【0004】従って、左側液晶シャッタを左眼の前に置
き、右側液晶シャッタを右眼の前に置けば、左眼用映像
は左眼のみに認知され、また右眼用映像は右眼のみに認
知される。即ち、左右の映像として、両眼の視差を伴っ
たものを表示するようにすれば、立体感をもって認知さ
れる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
方式では通常の2次元映像を視聴する際は問題ないが、
立体映像を視聴する際には左右眼用の液晶シャッタを介
して立体映像を視聴することになる。このため立体映像
を視聴する場合、コントラスト、明るさは2次元映像に
対して低下すると共に、白バランス、色の濃さ、色合い
等は2次元映像とは異なり、その結果、立体映像の視聴
に違和感を生じる。
【0006】本発明は、上述の欠点に鑑みなされたもの
であり、簡単な構成で良好な立体映像を視聴することが
できる立体映像表示装置を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、入力された複
合映像信号を映像処理により2次元の映像信号に変換す
る映像回路と、該映像回路からの2次元映像信号を3次
元映像信号に変換する立体映像変換回路と、該立体映像
変換回路からの3次元映像信号と前記映像回路からの2
次元映像信号を選択的に切換える切換手段と、該切換手
段からの2次元映像信号、若しくは3次元映像信号を表
示する表示手段から構成され、2次元映像信号と3次元
映像信号の場合で映像の画質を補正することを特徴とす
る立体映像表示装置である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に従い、本発明の立体
映像表示装置を説明する。
【0009】尚、図1は本発明立体映像表示装置の回路
ブロック構成を示している。
【0010】図1において、立体映像表示装置は、入力
された信号を中間周波信号に変換するチューナ1と、チ
ューナ1からの中間周波信号から通常映像信号2Dを取
り出して増幅する映像中間周波増幅回路2と、この通常
映像信号2Dを検波する映像検波回路3と、通常映像信
号2Dから同期信号を取り出すとともに、同期信号が抜
き取られた映像信号を増幅及び復調する映像増幅回路5
と、同期信号に基づいてのこぎり波電流を作成し、偏向
コイルに流すための偏向回路(図示せず)と、映像増幅
回路5からの復調出力の出力を受けて映像を表示するC
RTからなる表示手段6とを有している。
【0011】また、立体映像装置は、マイクロコンピュ
ータで構成され、リモコン(図示せず)からの赤外線信
号を復調するリモコン受信部と、同期信号を入力とし、
リモコン受信部からの復調出力に基づいてチャンネル選
局信号及び立体映像の表示と通常映像の表示を切り換え
る映像切り換え信号及び眼鏡の液晶シャッタを切り換え
るためのシャッタ切り換え信号等の各種コマンド信号を
出力する選局回路(以下、マイコンと略す。)7と、通
常映像データ及び立体映像データを格納したメモリ8と
を有している。尚、通常映像データとは通常映像視聴時
における明るさ、コントラスト、色の濃さ、色合い等の
映像信号の制御データであり、また立体映像データと
は、立体映像視聴時に液晶シャッタによる映像信号の劣
化を考慮した明るさ、コントラスト、色の濃さ、色合い
等の映像信号の制御データである。
【0012】また、立体映像表示装置は、映像検波回路
3からの通常映像信号2Dを取り出し、左眼用映像信号
と右眼用映像信号を1フィールド毎に交互に切り換える
立体映像信号3Dを作成するとともに、通常映像信号2
Dと立体映像信号3Dのどちらか一方をマイコン7から
の映像切り換え信号に基づいて選択する立体映像回路4
を有する。
【0013】図2は、図1における立体映像回路4の詳
細ブロック図である。
【0014】図2において、立体映像回路4は、映像検
波回路3からの通常映像信号2Dが供給される映像変換
回路41と、通常映像信号中の被写体の動きベクトルを
検出する動きベクトル検出回路42と、動きベクトル検
出回路42からの動きベクトルを入力として水平成分を
抽出するCPU43と、CPU43からの動きベクトル
の水平成分に基づき制御されるメモリ制御回路44と、
メモリ制御回路44により遅延量が制御されるフィール
ドメモリ45と、上述の通常映像信号2Dとフィールド
メモリ45からの遅延された通常映像信号2Dとを入力
として左眼用映像信号Lと右眼用映像信号Rとを作成す
る映像変換回路41と、映像変換回路41にて作成され
た左眼用映像信号Lと右眼用映像信号Rとをシリアル信
号に変換して立体映像信号3Dを作成する映像合成回路
46と、通常映像信号2Dと立体映像信号3Dとをマイ
コン7からの信号により選択的に切り換える映像切り換
え回路47とから構成される。
【0015】また、図3は図1における映像増幅回路5
の詳細ブロック図である。
【0016】図3において、立体映像回路4からの立体
映像信号3D若しくは通常映像信号2Dは、映像復調回
路51にて輝度信号Y及び色差信号R−Y、B−Yとに
復調される。このうち、輝度信号Yはコントラスト調整
回路52及び明るさ調整回路53を介してマトリクス回
路54に出力される。一方、色差信号R−Y、B−Yは
色の濃さ調整回路55及び色合い調整回路56を介して
マトリクス回路54に出力される。マトリクス回路54
では入力された輝度信号Y及び色差信号R−Y、B−Y
とから原色信号R、G、Bを作成し、白バランス調整回
路57を介して表示手段6に出力される。
【0017】次に、本発明立体映像装置の概略動作につ
いて説明する。
【0018】以下、リモコン送信器(図示せず)のチャ
ンネルボタンより表示チャンネルを変更した後、この変
更した映像の表示を立体映像切り換えボタン(以下、3
Dボタンと略す。)にて立体映像表示に切り換えた場合
について説明する。
【0019】この時、選局回路3からは、選択されたチ
ャンネルに応じて電圧が異なるチャンネル切り換え信号
がチューナ1に出力される。
【0020】チューナ1では、そのチャンネル切り換え
信号に対応して局部発振周波数が変わり、通常映像信号
2Dが映像中間周波増幅回路2に出力され、その信号が
図1に示す如く、映像検波回路3を介して立体映像回路
4に入力される。
【0021】立体映像回路4では、通常映像信号2Dが
映像変換回路41の一端に供給されるとともにフィール
ドメモリ45にも供給される。
【0022】このフィールドメモリ45は、メモリ制御
回路44により遅延量0から最大60フィールド(NT
SC方式で約1秒)までの範囲でフィールド単位で可変
制御される。また、この可変単位は1フィールド以下の
小さな単位でも構わない。
【0023】そして、このフィールドメモリ出力は前記
映像変換回路41に供給される。この映像変換回路41
は、左眼用映像信号L、及び右眼用映像信号Rを映像切
り換え回路47へ出力するが、被写体の動きに応じて出
力状態が切り換わるように制御される。
【0024】通常映像信号2Dは更に動きベクトル検出
回路42にも供給され、フィールド間の動きに応じた動
きベクトルが検出された後、CPU43に供給される。
【0025】このCPU43は、前記動きベクトルのう
ち水平成分を抽出し、これに応じてメモリ制御回路44
を制御する。即ち、被写体の動きが大きく動きベクトル
が大きい場合、フィールドメモリ45の遅延量が少なく
なるように制御し、被写体の動きが小さいか、あるいは
スローモーション再生時のように動きベクトルが小さい
場合、遅延量が大きくなるように制御される。尚、フィ
ールドメモリ45の遅延フィールド数は最大60フィー
ルドであり、これはNTSC方式の1秒間に相当し、通
常の映像シーンには対応できる時間であるが、より低速
のスローモーション再生に使用する場合は60フィール
ド以上の大容量のメモリを使用すればよい。また、超低
速のスローモーション再生には数100フィールド遅延
させればよい。
【0026】また、CPU43は、動きベクトルの方向
が左から右の場合は通常映像信号2Dを左眼用映像信号
とし、逆の場合は遅延させた通常映像信号2Dを右眼用
映像信号とするように映像変換回路41を制御する。
【0027】このようにして作成された左眼用映像信号
Lと右眼用映像信号Rは、映像合成回路46によりマイ
コン7からのクロック(120Hz)にてシリアル立体
映像信号3Dが作成され、映像切り換え回路47に入力
される。
【0028】映像切り換え回路47では、通常映像信号
2Dも入力されており、3Dボタンの押圧により発生す
るマイコン7からの映像切り換え信号にて立体映像信号
3Dを選択する。
【0029】選択された立体映像信号3Dは、映像増幅
回路5にて輝度信号Y及び色差信号R−Y、B−Yに復
調される。このうち、輝度信号Yはメモリ8からの立体
映像データが読み出され、この立体映像データに基づき
コントラスト調整回路52及び明るさ調整回路53にて
コントラスト及び明るさが制御され、マトリクス回路5
4に出力される。
【0030】一方、色差信号R−Y、B−Yは色の濃さ
調整回路55及び色合い調整回路56にて色の濃さ及び
色合いが制御され、同じくマトリクス回路54に出力さ
れる。マトリクス回路54では、前述の輝度信号Y及び
色差信号R−Y、B−Yから原色信号R、G、Bを作成
し、作成された原色信号R、G、Bは表示手段6に出力
される。
【0031】
【発明の効果】本発明は、上述の如く構成することによ
り、簡単な構成で良好な立体映像を視聴することができ
る立体映像表示装置を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明立体映像表示装置の実施例を示すブロッ
ク図である。
【図2】本発明立体映像表示装置の立体映像回路を示す
ブロック図である。
【図3】本発明立体映像表示装置の映像増幅回路を示す
ブロック図である。
【符号の説明】
1 チューナ 2 映像中間周波増幅回路 3 映像検波回路 4 立体映像回路 5 映像増幅回路 6 表示手段 7 マイコン 8 メモリ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された複合映像信号を映像処理によ
    り2次元の映像信号に変換する映像回路と、該映像回路
    からの2次元映像信号を3次元映像信号に変換する立体
    映像変換回路と、該立体映像変換回路からの3次元映像
    信号と前記映像回路からの2次元映像信号を選択的に切
    換える切換手段と、該切換手段からの2次元映像信号、
    若しくは3次元映像信号を表示する表示手段から構成さ
    れ、2次元映像信号と3次元映像信号の場合で映像の画
    質を補正することを特徴とする立体映像表示装置。
  2. 【請求項2】 入力された複合映像信号を映像処理によ
    り2次元の映像信号に変換する映像回路と、該映像回路
    からの2次元映像信号を3次元映像信号に変換する立体
    映像変換回路と、該立体映像変換回路からの3次元映像
    信号と前記映像回路からの2次元映像信号を選択的に切
    換える切換手段と、該切換手段からの2次元映像信号、
    若しくは3次元映像信号を表示する表示手段と、2次元
    映像信号と3次元映像信号の場合で映像の画質を補正す
    る画質補正回路とから構成されることを特徴とする立体
    映像表示装置。
JP9080217A 1997-03-31 1997-03-31 立体映像表示装置 Pending JPH10276456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9080217A JPH10276456A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 立体映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9080217A JPH10276456A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 立体映像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10276456A true JPH10276456A (ja) 1998-10-13

Family

ID=13712221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9080217A Pending JPH10276456A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 立体映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10276456A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100918065B1 (ko) 2008-03-31 2009-09-18 삼성모바일디스플레이주식회사 표시 장치 및 그의 구동 방법
JP2011015011A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Toshiba Corp 画質調整装置および画質調整方法
JP2011053554A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Toshiba Mobile Display Co Ltd 有機el表示装置
WO2011039928A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 パナソニック株式会社 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP2011199682A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Toshiba Corp 電子機器、映像出力システム、および映像出力方法
WO2011148676A1 (ja) * 2010-05-28 2011-12-01 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2011148677A1 (ja) * 2010-05-28 2011-12-01 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2011148901A1 (ja) * 2010-05-28 2011-12-01 シャープ株式会社 表示システム
JP2012533216A (ja) * 2009-07-08 2012-12-20 トムソン ライセンシング 立体像フィルムを作成する方法
JPWO2011074070A1 (ja) * 2009-12-15 2013-04-25 パイオニア株式会社 画像出力装置
US8860791B2 (en) 2010-03-05 2014-10-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Stereoscopic display system with glasses information

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100918065B1 (ko) 2008-03-31 2009-09-18 삼성모바일디스플레이주식회사 표시 장치 및 그의 구동 방법
US8044995B2 (en) 2009-06-30 2011-10-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processor and method for adjusting image quality
JP2011015011A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Toshiba Corp 画質調整装置および画質調整方法
JP2012533216A (ja) * 2009-07-08 2012-12-20 トムソン ライセンシング 立体像フィルムを作成する方法
JP2011053554A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Toshiba Mobile Display Co Ltd 有機el表示装置
WO2011039928A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 パナソニック株式会社 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP2011077956A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Panasonic Corp 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JPWO2011074070A1 (ja) * 2009-12-15 2013-04-25 パイオニア株式会社 画像出力装置
US8860791B2 (en) 2010-03-05 2014-10-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Stereoscopic display system with glasses information
JP2011199682A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Toshiba Corp 電子機器、映像出力システム、および映像出力方法
WO2011148676A1 (ja) * 2010-05-28 2011-12-01 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2011148677A1 (ja) * 2010-05-28 2011-12-01 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2011148901A1 (ja) * 2010-05-28 2011-12-01 シャープ株式会社 表示システム
US9058784B2 (en) 2010-05-28 2015-06-16 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100358021B1 (ko) 2차원영상을3차원영상으로변환시키는방법및입체영상표시시스템
US9869875B2 (en) 3D display device and selective image display method thereof
EP1566964A1 (en) Image reproducing apparatus and image reproducing method
US6522351B1 (en) Stereoscopic image display apparatus using a single projector
JPH10276456A (ja) 立体映像表示装置
JPH0984057A (ja) 立体映像装置
JP4960517B1 (ja) 映像表示装置及び映像表示方法
JP2000078615A (ja) ディジタル放送受信機
CN1281316A (zh) 分时显示画中画电视机
JPH099296A (ja) 立体映像装置
GB2274226A (en) Television receiver with movable image
JP3397935B2 (ja) 立体映像装置
JP2002262310A (ja) 立体映像表示装置
JPH10224822A (ja) 映像表示方法および表示装置
JPH07226958A (ja) 立体映像表示方式
KR20010036217A (ko) 입체영상 표시방법 및 그 장치
JPH08336167A (ja) 立体映像装置
JPS58139589A (ja) 立体カラ−テレビジヨン装置
JP2951237B2 (ja) 立体映像装置
JP3286498B2 (ja) 立体映像表示装置
JPS63227193A (ja) 立体映像表示装置
JPH08322066A (ja) 立体映像表示装置及び立体映像表示方法
KR0159590B1 (ko) 입체영상표시장치
RU24898U1 (ru) Стереотелевизионная система
KR101486371B1 (ko) 영상 표시 장치 및 영상 모드 표시 방법