JPH10275070A - ディスプレイ操作システム - Google Patents

ディスプレイ操作システム

Info

Publication number
JPH10275070A
JPH10275070A JP8137697A JP8137697A JPH10275070A JP H10275070 A JPH10275070 A JP H10275070A JP 8137697 A JP8137697 A JP 8137697A JP 8137697 A JP8137697 A JP 8137697A JP H10275070 A JPH10275070 A JP H10275070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
function
guide
displayed
touch panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8137697A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Kizu
雅文 木津
Masatoshi Anpo
正敏 安保
Shinichi Tsutsugi
伸一 筒木
Yoshinori Watanabe
慶範 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP8137697A priority Critical patent/JPH10275070A/ja
Publication of JPH10275070A publication Critical patent/JPH10275070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の入力手段に対する操作案内を、各操作
者を混乱させることなく一つのディスプレイ上に表示す
る。 【解決手段】 各操作場面においてリモコン送信機又は
タッチパネルのいずれでも選択することのできる機能を
機能案内36−1,2,…,9として表示する。そし
て、タッチパネル操作者がその機能を選択するために触
れるべきタッチ領域をタッチパネル用操作案内40−
1,2,…,9として各機能の文字の周りに表示する。
さらに、リモコン操作者がその機能を選択するために押
下すべきリモコン送信機のキーの識別記号を各機能の文
字の左横にリモコン用操作案内38−1,2,…,9と
して表示する。この際、これらの識別記号を無機的な記
号表示とする。こうすればタッチパネル操作者を混乱さ
せずに済む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディスプレイ操作シ
ステムに関し、特に、複数の入力手段を用いて一つのデ
ィスプレイに表示される案内にそった操作入力をする技
術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、車載用のオーディオ装置には、C
Dプレーヤ、FM多重放送受信機、テレビ受信機、ビデ
オ再生装置、カーナビゲーション装置、などの各種機能
が付加され、マルチメディア装置として利用されるに至
っており、それに応じて操作も複雑化してきている。こ
のため、ディスプレイ装置の前面にタッチパネルを取り
付け、ディスプレイに各操作場面で選択しうる機能(操
作)を機能案内として表示するとともに、その機能を選
択するためにタッチパネル操作者が触れるべきタッチ領
域を指示案内する画像を操作案内として表示するディス
プレイ操作システムが利用者に好まれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかるディス
プレイ操作システムに別途リモコンでの操作に対する操
作案内を表示しようとすると、別々の操作案内が一つの
ディスプレイ上に混在して表示されることとなり、各々
の操作者を混乱させてしまうという問題がある。すなわ
ち、この場合、タッチパネル操作者にとっては不必要な
リモコン操作者のための操作案内がディスプレイに表示
され、リモコン操作者にとっては不必要なタッチパネル
操作者のための操作案内がディスプレイに表示されるこ
とから、両操作者が混乱し、有意義な操作案内ができな
い場合があった。
【0004】たとえば、上記タッチパネルにおいて、前
記機能案内の中の特定の機能を表す表示をハイライト表
示し、リモコンでの矢印キーの操作によって、そのハイ
ライト表示を移動させることにより、リモコン操作者に
対する操作案内とタッチパネル操作者に対する操作案内
と並存させることが考えられるが、この場合、タッチパ
ネル操作者はディスプレイ上に表されたハイライト表示
が何を意味するか理解できないため、該タッチパネル操
作者を混乱させてしまうという問題がある。
【0005】こうした問題は、上述したようなタッチパ
ネルとリモコンとの組み合わせに限らず、操作対象が複
数の入力手段によりそれぞれ独立して操作可能である場
合において、一つのディスプレイでそれらの操作案内を
同時に行おうとすれば生じる普遍的な問題でもある。
【0006】本発明は上記課題に鑑みてなされたもので
あって、その目的は、複数の入力手段に対する操作案内
を、各操作者を混乱させることなく一つのディスプレイ
上に表示することのできるディスプレイ操作システムを
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、操作対象の機能を選択するための第一の
選択入力手段と、前記操作対象の機能を選択するための
第二の選択入力手段と、前記第一の選択入力手段又は前
記第二の選択入力手段のいずれの選択入力手段によって
も選択可能な機能を表す機能案内をディスプレイに表示
する機能案内表示手段と、前記機能案内表示手段により
表示される機能案内に対応して前記第一の選択入力手段
による機能の選択のための第一の操作案内を前記ディス
プレイに合成表示する第一の操作案内表示手段と、前記
機能案内表示手段により表示される機能案内に対応して
前記第二の選択入力手段による機能の選択のための第二
の操作案内を前記ディスプレイに合成表示する第二の操
作案内表示手段と、を含むディスプレイ操作システムで
あって、前記第二の選択入力手段は、異なる操作画面に
おいて選択される複数の機能が割り当てられ、それぞれ
の操作場面においてそれらの機能を選択するための複数
の共用キーと、それぞれの共用キーを識別する識別記号
表示と、を含み、前記第二の操作案内表示手段は、前記
第二の操作案内として前記識別記号表示に対応する記号
を前記ディスプレイに合成表示することを特徴とする。
【0008】すなわち、本発明では操作対象の機能を第
一の選択入力手段と第二の選択入力手段のいずれによっ
ても選択することができる。ここでいう機能は広義であ
り、操作対象となる装置の変更やその装置に対する動作
指令などを含む。そして、ディスプレイには、機能案内
表示手段によって、その操作場面で選択することのでき
る操作対象の機能が機能案内として表示される。また、
第一の操作案内表示手段と第二の操作案内表示手段とに
よって、第一の操作案内と第二の操作案内とが、機能案
内が表示されたディスプレイに合成表示される。この
際、機能案内と第一の操作案内とが対応づけられてディ
スプレイ表示されるとともに、機能案内と第二の操作案
内も、同様に対応づけられてディスプレイ表示される。
【0009】また、第二の選択入力手段には、異なる操
作画面において選択されるべき複数の機能が割り当てら
れる共用キーが複数設けられている。さらに、第二の選
択入力手段には、それらの共用キーを識別する識別記号
表示が設けられている。この識別記号表示は、英数字、
記号、符号、及び図形を含むものである。一方、第二の
操作案内表示手段は、それらの識別記号表示に対応する
記号を前記ディスプレイに表示することにより、第二の
選択入力手段での操作に対する案内をする。ここでの記
号もまた、英数字、記号、符号、及び図形を含むもので
ある。
【0010】こうして、第一の選択入力手段を用いる操
作者は、機能案内と第一の操作案内とにしたがって、操
作対象の機能を選択することができる。また、第二の選
択入力手段を用いる操作者は、機能案内と第二の操作案
内とにしたがって、操作対象の機能を選択することがで
きる。具体的には、第二の操作案内としてディスプレイ
に表示される記号に対応する識別記号表示を第二の選択
入力手段から見つけ、その識別記号表示により識別され
る共用キーを押下することで、操作対象の機能を選択す
ることができる。
【0011】本発明によれば、第二の操作案内を比較的
目立たないものとすることができ、第一の操作案内と第
二の操作案内とが同一のディスプレイに表示されること
の弊害を回避乃至緩和することができる。すなわち、本
発明によれば、第一の選択入力手段の操作者に操作上の
混乱を与えず、各操作者に対して好適な操作案内をする
ことができる。
【0012】なお、本発明の望ましい態様の一つは、前
記第一の選択入力手段が、前記ディスプレイに取り付け
られるタッチパネルであり、前記第一の操作案内表示
が、前記第一の操作案内としてタッチ領域を前記ディス
プレイに表示することを特徴とする。この態様では、第
一の選択入力手段が前記ディスプレイを直接的に利用し
て操作するものであるため、ディスプレイ上に表示され
る第二の選択入力手段に対する第二の操作案内が特に邪
魔になりやすい。たとえば、第二の選択入力手段として
リモコン送信機を用いる場合には、直接的な操作手段と
遠隔操作手段という、全く性格の異なる操作系が並存す
ることになり、両者に対する操作案内を無作為に同一デ
ィスプレイに表示すれば、タッチパネル操作者を特に混
乱させることになる。このような場合において、本態様
によれば、ディスプレイ上に第一の操作案内としてタッ
チ領域が表示され、第二の操作案内として記号が表示さ
れる。このため第一の操作手段の操作者を混乱させずに
済む。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて図面に基づいて詳細に説明する。
【0014】図1は、本実施の形態にかかるディスプレ
イ操作システムの構成を示す図である。本ディスプレイ
操作システムは車両搭載用のマルチメディア装置に適用
されるものであって、マルチCDプレーヤ、カセットテ
ープレコーダ、FM多重放送受信機、カーナビゲーショ
ン装置、などの複数のメディアを操作対象とするもので
ある。
【0015】同図に示すように、本ディスプレイ操作シ
ステムは、リモコン送信機10と、リモコン受信部12
と、タッチパネル部14と、制御部16と、画像合成部
18と、ディスプレイ20と、を含んで構成されてい
る。タッチパネル部14は、タッチパネル操作者のタッ
チ入力を感知し操作対象に対する機能選択信号(操作信
号)を制御部16に入力する第一の選択入力手段であ
る。一方、リモコン送信機10は、リモコン操作者のキ
ー入力に基づいて機能選択信号をシステム本体に送信す
る第二の選択入力手段である。また、リモコン受信部1
2は、リモコン送信機10から送信される機能選択信号
を受信して制御部16に入力する。なお、前記タッチパ
ネル部14に含まれるタッチパネルはディスプレイ20
の表示画面に重ねて取り付けられている。
【0016】制御部16は、タッチパネル部14とリモ
コン受信部12からそれぞれ独立して入力される機能選
択信号に基づいて前掲した操作対象の制御を行う。それ
とともに、前記画像合成部18を制御してディスプレイ
20でのメディア情報表示や案内表示を適宜更新する。
【0017】画像合成部18は、前記制御部16から送
られる制御信号に基づいてディスプレイ20に表示する
ための画面を合成する。具体的には、画像合成部18
は、各操作対象から送信されるメディア情報(テレビ受
信機から送信される映像、マルチCDプレーヤから送信
される画像、FM多重放送受信機から送信される文字、
など)と、機能案内と、タッチパネル用操作案内と、リ
モコン用操作案内と、を含む画像を合成する。そして、
こうして合成された画像がディスプレイ20により表示
される。ここで、機能案内は、各操作場面において選択
することができる操作対象の機能(各メディアの機能の
みならずメディアの切り替えを含む)を表す。また、タ
ッチパネル用操作案内は、タッチパネル部14での操作
を補助する表示であって、前記機能案内で表される機能
を選択するために利用者が触れるべきタッチパネル上の
位置を誘導表示する。さらに、リモコン用操作案内は、
リモコン送信機10での操作を補助する表示であって、
前記機能案内で表示される機能を選択するために利用者
が押下すべきリモコン送信機10のキーを表す。
【0018】図2は、本ディスプレイ操作システムに備
えられるリモコン送信機10の外観を示す斜視図であ
る。同図に示すように、リモコン送信機10には側面に
赤外線発光窓22が設けられていて、前記リモコン受信
部12との間で赤外線通信により機能選択命令の送受信
ができるようになっている。また、リモコン送信機10
には正面にキー配置部24が設けられていて、10個の
数字キー26と、方向キー28と、入力キー30と、取
消キー32と、が所定位置に配設されている。そして、
数字キー26には、「1」,「2」,…,「9」,
「0」の10個の識別記号表示がそれぞれの側部に印刷
されている。方向キー28は十文字状のキーであって、
各部に「<」,「>」,「∧」,「∨」の4個の識別記
号表示が印刷されている。入力キー30には、「入力」
の文字が側部に印刷されるとともにキー自体にも「◎」
印の識別記号表示が印刷されている。また、取消キー3
2には、「戻る」の文字が側部に印刷されるとともにキ
ー自体にも湾曲した矢印による識別記号表示が印刷され
ている。このように、これら数字キー26、方向キー2
8、入力キー30、及び取消キー32は、格別の意味内
容を持たない無機的な識別記号表示が付されているた
め、各操作場面で性格の異なる機能を割り当てることが
でき、共用キー(マルチファンクションキー)として好
適に用いることができる。
【0019】次に、本ディスプレイ操作システムおける
ディスプレイ20での表示画面について説明する。図3
は、前記ディスプレイ20に表示される画面の一例を示
す図である。
【0020】同図に示す表示画面の一例は、FM多重放
送受信が機能選択されている際に前記ディスプレイ20
に表示されるものである。この画面では、メディア情報
としてFM多重放送受信機により受信された文字情報3
4が表示され、さらに、機能案内36−1,2,…,9
とリモコン用操作案内38−1,2,…,9とタッチパ
ネル用操作案内40−1,2,…,9とが表示されてい
る。機能案内36としては、「説明」(36−1)、
「戻る」(36−2)、「∧」(36−3)、「∨」
(36−4)、「番組連動停止」(36−5)、「目
次」(36−6)、「メモ呼出」(36−7)、「メモ
記録」(36−8)、「自動選曲」(36−9)の文字
が、この時点でタッチパネル部14及びリモコン送信機
10の双方で選択可能な機能であるとして、表示されて
いる。また、タッチパネル用操作案内38として、機能
案内として表示される各機能の文字の周囲に、その機能
を選択するために触れるべきタッチ領域が枠表示により
表されている。さらに、リモコン用操作案内40とし
て、機能案内36として表示される各機能の文字(「説
明」や「戻る」など)の左横に、その機能を選択するた
めに押下すべきリモコン送信機10の共用キーの識別記
号(「1」,「2」,「<」,「>」,「◎」など)が
表示されている。なお、ここでは、メディア情報のペー
ジめくり機能を「∧」「∨」により表現することができ
るため、「∧」「∨」については機能案内表示とリモコ
ン用操作案内とを兼用させている。
【0021】以上説明した同図の操作場面において、た
とえば、タッチパネル操作者が説明の表示を欲する場
合、「説明」(36−1)の周りを囲む枠表示(40−
1)の内側領域のタッチパネルに触れればよい。また、
リモコン操作者が説明の表示を欲する場合、リモコン送
信機10において、「説明」(36−1)の左横に表さ
れた数字「0」(38−1)と同一の識別記号表示が付
された数字キー26を押下すればよい。
【0022】このように、本ディスプレイ操作システム
では、機能案内36をタッチパネル操作者とリモコン操
作者との双方を対象としてディスプレイ表示し、タッチ
パネル用操作案内40をタッチパネル操作者のみを対象
としてディスプレイ表示し、リモコン用操作案内38を
リモコン操作者のみを対象としてディスプレイ表示して
いる。したがって、本ディスプレイ操作システムを利用
するタッチパネル操作者は、前記機能案内36と前記タ
ッチパネル用操作案内40とにしたがって操作対象に対
する機能選択を行い、リモコン操作者は、前記機能案内
36と前記リモコン用操作案内38とにしたがって操作
対象に対する機能選択を行う。こうして、機能案内36
の表示をタッチパネル操作者とリモコン操作者とで共用
している。そして、リモコン用操作案内38は、前述の
ように数字や矢印などの格別の意味内容を持たない無機
的な識別記号をディスプレイ表示して操作案内している
ことから、本ディスプレイ操作システムでは、他の操作
者であるタッチパネル操作者を混乱させずに済むという
特別の効果を奏することに成功している。
【0023】なお、上記実施の形態は種々の変形実施が
可能である。たとえば、上記ディスプレイ操作システム
で用いられるリモコン送信機10及びリモコン受信部1
2は無線通信によるものであったが、有線通信によるも
のであってもよい。さらに、リモコン送信機10におけ
る各識別記号表示は印刷により表示したが、その他の方
法でもよい。たとえば、共用キーに凹設又は凸設するこ
とにより、或いは、共用キー自体の形状を識別記号と同
様の形状とすることにより識別してもよい。
【0024】また、上記リモコン送信機10ではキー配
置部24に数字キー26や方向キー28などの共用キー
のみを設けたが、従来のものと同様、CD再生ボタン、
テレビ起動ボタン、ビデオ起動ボタン、電源ボタン、な
ど、特定の機能のみに割り当てられたキーを付加しても
よい。
【0025】また、上記実施の形態ではタッチパネル操
作者とリモコン操作者が一つのディスプレイ20を見な
がら操作する例について説明したが、本発明は操作案内
その他の用途にディスプレイを二つ設けることを妨げる
ものではない。
【0026】図4は上記ディスプレイ操作システムに対
して、同一のデザインの画面が表示されるディスプレイ
を更に一つ付加した例である。この場合、一方をタッチ
パネル操作者が見易い位置に設置し、他方をリモコン操
作者が見易い位置に配置すればよい。たとえば、タッチ
パネル部14とタッチパネル操作用ディスプレイ42を
運転席横に配置して前部座席搭乗者の利用に割り当て、
リモコン操作用ディスプレイ44を後部座席前方に配置
して後部座席搭乗者の利用に割り当てることが考えられ
る。
【0027】このディスプレイ操作システムによれば、
一つの操作画面のデザインがタッチパネル操作用ディス
プレイ42にもリモコン操作用ディスプレイ44にも表
示されることになるが、上述したように本発明を適用し
たディスプレイ操作システムではそれらの操作画面がタ
ッチパネル操作者とリモコン操作者とのいずれにとって
も理解しやすく、受け入れられやすいものであるため、
一つの操作画面のデザインを、タッチパネル操作用ディ
スプレイ42とリモコン操作用ディスプレイ44とに共
用することができる。この結果、各ディスプレイ42,
44に対して別個の操作画面をデザインする必要が無く
なり、この種のディスプレイ操作システムの開発コスト
を低廉なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施の形態にかかるディスプレイ操作シス
テムの構成を示す図である。
【図2】 本実施の形態にかかるディスプレイ操作シス
テムに備えられるリモコン送信機の外観を示す斜視図で
ある。
【図3】 本実施の形態にかかるディスプレイ操作シス
テムによりディスプレイに表示される画面の一例を示す
図である。
【図4】 本実施の形態にかかるディスプレイ操作シス
テムの変形例の構成を示す図である。
【符号の説明】
10 リモコン送信機(第二の選択入力手段)、14
タッチパネル部(第一の選択入力手段)、16 制御部
(機能案内表示手段、第一及び第二の操作案内表示手
段)、18 画像合成部(機能案内表示手段、第一及び
第二の操作案内表示手段)、20 ディスプレイ、36
機能案内、38 リモコン用操作案内、40 タッチ
パネル用操作案内。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 筒木 伸一 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 渡辺 慶範 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作対象の機能を選択するための第一の
    選択入力手段と、 前記操作対象の機能を選択するための第二の選択入力手
    段と、 前記第一の選択入力手段又は前記第二の選択入力手段の
    いずれの選択入力手段によっても選択可能な機能を表す
    機能案内をディスプレイに表示する機能案内表示手段
    と、 前記機能案内表示手段により表示される機能案内に対応
    して前記第一の選択入力手段による機能の選択のための
    第一の操作案内を前記ディスプレイに合成表示する第一
    の操作案内表示手段と、 前記機能案内表示手段により表示される機能案内に対応
    して前記第二の選択入力手段による機能の選択のための
    第二の操作案内を前記ディスプレイに合成表示する第二
    の操作案内表示手段と、 を含むディスプレイ操作システムであって、 前記第二の選択入力手段は、 異なる操作画面において選択される複数の機能が割り当
    てられ、それぞれの操作場面においてそれらの機能を選
    択するための複数の共用キーと、 それぞれの共用キーを識別する識別記号表示と、を含
    み、 前記第二の操作案内表示手段は、 前記第二の操作案内として前記識別記号表示に対応する
    記号を前記ディスプレイに合成表示することを特徴とす
    るディスプレイ操作システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のディスプレイ操作シス
    テムにおいて、 前記第一の選択入力手段は、 前記ディスプレイに取り付けられるタッチパネルであ
    り、 前記第一の操作案内表示は、 前記第一の操作案内としてタッチ領域を前記ディスプレ
    イに表示することを特徴とするディスプレイ操作システ
    ム。
JP8137697A 1997-03-31 1997-03-31 ディスプレイ操作システム Pending JPH10275070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8137697A JPH10275070A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 ディスプレイ操作システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8137697A JPH10275070A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 ディスプレイ操作システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10275070A true JPH10275070A (ja) 1998-10-13

Family

ID=13744596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8137697A Pending JPH10275070A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 ディスプレイ操作システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10275070A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004317412A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載装置
US7102497B2 (en) 2003-06-16 2006-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. In-car device and processing method for use with the in-car device
JP2007127993A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置およびナビゲーション装置
WO2007083466A1 (ja) * 2006-01-19 2007-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. リモコン信号使用装置、リモコン信号使用方法、カーナビゲーション装置、及び表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004317412A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載装置
US7102497B2 (en) 2003-06-16 2006-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. In-car device and processing method for use with the in-car device
JP2007127993A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置およびナビゲーション装置
WO2007083466A1 (ja) * 2006-01-19 2007-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. リモコン信号使用装置、リモコン信号使用方法、カーナビゲーション装置、及び表示装置
JP2007194949A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモコン信号使用装置、リモコン信号使用方法、カーナビゲーション装置、及び表示装置
JP4624930B2 (ja) * 2006-01-19 2011-02-02 パナソニック株式会社 リモコン信号使用装置、リモコン信号使用方法、カーナビゲーション装置、及び表示装置
US8274483B2 (en) 2006-01-19 2012-09-25 Panasonic Corporation Remote control signal-using device, remote control signal-using method, car navigation apparatus, and display apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0376376B1 (en) Picture-in-picture television receiver control
US6653948B1 (en) Vehicle-mounted display system and display method
EP1428386B1 (en) Control device with easy lock feature
CN102742265B (zh) 操作车辆显示器的方法和车辆显示系统
US20140095000A1 (en) Method and system for providing a user interface in a vehicle
US20070013676A1 (en) Display apparatus
JP2001270400A (ja) ドライバーアシストシステムおよび情報表示部と通信手段と車両アクチュエータの制御のための方法
JP4952073B2 (ja) 操作装置
US5173778A (en) Television receiver having simplified functional selection and functional adjustment control
JPH10275070A (ja) ディスプレイ操作システム
US20050138662A1 (en) In-vehicle image display system
JP3559898B2 (ja) 車両用スイッチ装置
JPH10297392A (ja) 車両内装備電子化システム
JP2004262437A (ja) 車両用入力装置
EP1318610B1 (en) Electronic equipment control system and control method
KR100784855B1 (ko) 핸들에 장착되는 디스플레이 시스템
JPH0865587A (ja) ガイド機能付きテレビ受信機
JP2001359179A (ja) リモコン装置
JPH06104856A (ja) Fm多重放送受信機
JP2546359Y2 (ja) ナビゲーション装置
JP2008261655A (ja) 車載用オーディオ/ビデオ/ナビゲーションシステム
JP2000127868A (ja) 自動車用付帯装備の操作装置
KR101190445B1 (ko) 차량용 오디오비디오 기기의 원격 제어 시스템 및 그 제어방법
JPH10274543A (ja) 自動車用制御装置
JPS6238383Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040318

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040929

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041025

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050805