JP2001359179A - リモコン装置 - Google Patents

リモコン装置

Info

Publication number
JP2001359179A
JP2001359179A JP2000177306A JP2000177306A JP2001359179A JP 2001359179 A JP2001359179 A JP 2001359179A JP 2000177306 A JP2000177306 A JP 2000177306A JP 2000177306 A JP2000177306 A JP 2000177306A JP 2001359179 A JP2001359179 A JP 2001359179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
display
information
program
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000177306A
Other languages
English (en)
Inventor
Mika Tomiyama
みか 富山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000177306A priority Critical patent/JP2001359179A/ja
Publication of JP2001359179A publication Critical patent/JP2001359179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】リモコン装置の使い勝手を向上し、ユーザがリ
モコン操作を容易に、間違いなく行えるように画面上の
表示状態と操作部との対応をとる。 【解決手段】 CPU20,リモコン情報解析及びチャ
ンネル割付部23、番組情報処理部18、信号加工処理
部15とは、複数の受信チャンネル(番組)項目の中か
らいずれかの項目を選択させるために、複数項目を示し
たメニュー画面を表示させる。また、表示された前記複
数項目に関する情報をリモコン装置200へ転送する。
リモコン装置200では、前記表示項目情報に基づい
て、前記メニュー画面に表示された前記複数項目の表示
位置と対応する配置関係のリモコンキーを点灯あるいは
突出させ、画面上の選択項目表示位置と操作キーとの場
所の対応をとる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばデジタル
番組を受信可能なテレビジョン受信機と、その操作を行
うためのリモートコントロール(以下リモコンと略す
る)装置との関係において、ユーザがリモコン操作を容
易に間違いなく行えるようにした選択項目と操作部との
対応をとるリモコン装置に関する。
【0002】
【従来の技術】被制御機器とリモコン送信機との関係を
示した公知文献として、特開平11−341573号公
報がある。この公知文献では、被制御機器と、リモコン
送信機との間で情報の授受を行う技術が示されている。
その情報の内容は、被制御機器の現在の動作状態に基づ
いてキーの有効/無効情報を生成して、リモコン送信機
に送信する。このために、リモコン送信機では、現在有
効なキーが判明するから、この有効キーが操作されたと
きのみその制御信号を被制御機器へ送信する。この制御
信号を受けると被制御機器は、リモコン送信機へ応答信
号を送信する。これにより、リモコン送信機は、送信し
た制御信号が、被制御機器に確実に着信したことを確認
することができ、送信を停止し、消費電力の消耗を抑圧
できるというものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように被制御機
器とリモコン送信機の間において情報の送受信技術はあ
る。しかしながら、現在の電子機器の分野では多数の種
類の異なる機器が普及しており、しかも各電子機器が多
機能化している。このためにリモコン装置にあっても、
操作が複雑になるとともに、多くの操作ボタンが設けら
れるようになった。この結果、ユーザにとってはリモコ
ン装置の操作ボタンの操作が複雑、煩雑であり、リモコ
ン装置の使い勝手が悪くなりつつある。
【0004】そこでこの発明は、リモコン装置の使い勝
手を向上し、ユーザがリモコン操作を容易に、間違いな
く行えるようにした選択項目と操作部との対応をとるリ
モコン装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の目的
を達成するために、表示装置に設けられ、複数項目の中
からいずれかの項目を選択させるために、複数項目を示
したメニュー画面を表示する手段と、表示された前記複
数項目に関する情報を操作部へ転送する表示項目情報転
送手段と、前記操作部に設けられており、前記表示項目
情報に基づいて、前記メニュー画面に表示された前記複
数項目の表示位置と対応する配置関係の操作位置目印を
発生する操作位置目印発生手段とを具備したことを特徴
とする。
【0006】これによりユーザは手元の操作部の操作位
置目印(操作ボタン)を、画面上の項目に容易に対応さ
せることが可能となり、操作ボタンを選択する操作が容
易になる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下この発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0008】図1はこの発明の一実施の形態に係る表示
装置(例えばデジタルテレビジョン受信機)である。
【0009】被制御機器100は、例えばデジタルテレ
ビジョン受信機であり、ディスプレイ部分は省略されて
いる。また200はこの被制御機器100を制御するた
めのリモコン装置である。
【0010】受信信号は、入力端子11から映像入力処
理部12に導入される。映像入力処理部12は、テレビ
ジョン信号の受信周波数決定、チャンネル選択、復調処
理部、各種映像信号調整部を含むがここではまとめて示
している。映像入力部12からは復調された、電子番組
情報信号や映像信号(ベースバンド信号)が出力され
る。映像信号は、メモリインターフェース部13を介し
て、信号加工処理部15に入力される。またメモリイン
ターフェース部13には、メモリ14が接続されてお
り、複数のチャンネルの映像信号の縮小処理を行う場合
に利用される。
【0011】信号加工処理部15には、ウインドウ処理
部16、信号処理部17が含まれており、ディスプレイ
の画面に表示するための多画面を生成する場合や、当該
多画面にオリジナル画面(例えば項目としても番組名、
チャンネル番号、縮小画像などがある)を多重する場合
に利用される。通常の動作状態、つまり1つの主画面を
表示する場合には、信号加工処理部15では、特別な処
理は行われず、1つの画面を形成する映像信号が信号処
理部17から出力される。
【0012】映像入力処理部12から出力された電子番
組情報(デジタル放送テレビジョン方式においては、放
送されている番組情報をデータとして伝送している)
は、番組情報処理部18に導かれ、蓄積され、ここで
は、現在放送されている番組のチャンネル(番組)と時
間帯を示すテーブルが形成される。
【0013】中央処理装置(CPU)20は、テレビジ
ョン受信機20全体の動作モードを制御するものであ
る。このCPU20は、CPUインターフェース19を
介して各機能ブロックに接続されている。
【0014】リモコン受信部22は、リモコン装置10
0から例えば赤外線を媒体として伝送されてくる制御情
報を受信する。この受信信号は、リモコン情報解析及び
チャンネル割付部23、CPU/IF部19を介してC
PU20へ転送される。するとCPU20は、その転送
された内容に基づき、被制御機器100の動作状態を制
御する。電源のオンオフ、チャンネルの選択、受信番組
の選択、音量調整、画質調整、表示画面選択などの機能
である。
【0015】リモコン受信部22から受信信号を受ける
リモコン情報解析及びチャンネル割付部23は、リモコ
ン装置200から送られてきた制御情報を解析するとと
もに、受信チャンネルの割付情報も発生する。このチャ
ンネル割付情報は、後で詳しく説明するがリモコンによ
り選択すべきチャンネル(あるいは番組)のメニュー画
面を表示するときに利用する情報である。チャンネル割
付情報は、CPUI/F部19を介してCPU20によ
り解読され、これに基づき、CPU20は、ウインドウ
処理部16を制御し、ディスプレイの画面上の表示形態
を制御する。この機能については、後で詳しく説明す
る。
【0016】さらにこのシステムでは、番組情報処理部
18の情報を用いて、現在どのような番組が放送されて
いるかを認識することができる。さらにCPU20の制
御情報にもとづいて、現在どのようなチャンネル(番
組)がディスプレイに表示されているかを認識すること
ができる。
【0017】そこで、このシステムでは、現在どのよう
なチャンネル(番組)を表示中であり、また、その表示
状態がどのような配置(ディスプレイ上の配置)になっ
ているかを、リモコン送信部21を介してリモコン装置
200へ伝送することができる。
【0018】一方、リモコン装置200においては、送
られてきた情報を、入力端子41を介して受信部42が
取り込み、さらにCPUI/F部44を介してCPU4
5が取り込む。CPU45は、受信情報からディスプレ
イ上の複数画面(複数項目と解してもよい)の配置状態
を認識し、この配置に対応するように、リモコン装置2
00のキーの位置を決定し、キー位置情報を生成する。
このキー位置情報は、リモコンキー状態処理部46に与
えられる。するとリモコンキー状態処理部46は、リモ
コンのキー47のうち、先の複数画面配置に対応するキ
ーを決定し、そのキーの位置を点灯またはキーを突出さ
せる。
【0019】リモコン装置200から被制御機器100
へ制御信号を送信する場合には、リモコンキー47のう
ち所望のキーが選択操作される。すると、そのキー選択
情報は、CPUI/F部44を通じてCPU45に取り
込まれ、送信情報として送信部43を通じて被制御機器
100側へ送信される。
【0020】図2(A)、(B)には、例えば、メニュ
ー画面表示モードになったときに、被制御機器100か
らリモコン装置200へその受信チャンネル情報(或い
は複数画面位置情報)が送られたときの動作例を示して
いる。例えば、メニュー画面要求がリモコン装置から送
信されると、被制御機器100では、現在受信している
チャンネル(番組)の他に例えば後続する5つのチャン
ネル(番組)を次々と選択し(例えばチャンネル(番
組)の昇順に選択する)、各チャンネルの画像を縮小処
理して、例えば図4(a)の如くウインドウ表示する
(ステップA1,A2,A3、図2(A),図2(B)
共通)。ここで、例えば現在受信しているチャンネル
(番組)が例えば図4(a)ので示すようにニュース
であり、他のチャンネル(番組)がで示すように天気
予報、で示すように音楽、で示すようにメール、
で示すようにインターネット、で示すようにショッピ
ングの内容であれば、チャンネル割付情報、あるいは、
番組情報処理部18の番組情報を利用して、各チャンネ
ル(番組)の情報(図2(A))(或いは表示位置情報
(図2(B))をリモコン送信部21を介して、リモコ
ン装置200へ伝送する(ステップA4,ステップA4
−1)。するとリモコン装置200では、受信したチャ
ンネル情報(或いは複数画面位置情報)を解読し(ステ
ップA5、ステップA5−1)、リモコンキーの状態を
変更する。
【0021】リモコン装置200においては、例えば図
4(b)に示すように、先の複数画面位置に対応するキ
ー(この場合は、1乃至6)を例えば突出させる。ある
いは、キーの1乃至6を点灯させる。
【0022】このよなリモコンキーの動作状態において
は、ユーザは、、、、、、のチャンネル
(番組)が具体的に何チャンネルあるいは何番目の番組
であるかを知らなくても、視聴を希望する番組と、リモ
コンキーを対応させることができる。この結果、ユーザ
は、の付されたチャンネル(番組)の視聴を希望する
場合には、対応するキー2を操作すればよく、操作が極
めて楽になり、チャンネル(番組)選択の誤り操作をす
ることがない。
【0023】ここで例えば、画面上で符号ないしが
付された番組に希望の番組がない場合には、サーチキー
201を押すと、例えば1チャンネル(1番組)ずつ表
示位置をシフトさせることができ、の位置に新たに受
信したチャンネル(番組)の名称あるいは画面が表示さ
れる。
【0024】図5(a)には、サーチキー201を押し
た結果、新たに野球の放送チャンネル(番組)の画像が
の位置に取り込まれた様子を示している。他のチャン
ネル(番組)の画像は、それぞれ繰り上がりシフトした
位置に表示されている。図5(b)、図5(c)には、
さらにサーチキー201を押した場合のディスプレイ上
の画面の様子が示されている。このようにサーチキーを
操作して、次々とどのような番組が放送されているか
を、ディスプレイ上で見ることができる。
【0025】この複数の各画面内に表示する内容として
は、当該画面を放送しているチャンネル(あるいは番
組)から取り出した1画像を表示してもよい。さらに
は、デジタル放送においては、電子番組情報が送られて
きているので、この電子番組情報の中から、その番組名
を取り出して、表示させてもよい。
【0026】図3(A)は、同じくメニュー画面表示モ
ードになったときに、被制御機器100からリモコン装
置200へその受信チャンネル情報(或いは複数画面位
置情報)が送られたときの動作例を示している。図3
(A)の例は、図4(a)に示すようなウインドウ表示
が行われたとき、各ウインドウ(表示画面)を伝送して
いる番組情報が、被制御機器100からリモコン装置2
00へ伝送された例を示している((ステップB1,B
2,B3,B4)。リモコン装置200では、伝送され
てきた番組情報を解析し、例えば図4(a)のような表
示が行われていれば、図4(b)に示すように、表示位
置に対応したリモコンキーを発光状態とする(ステップ
B5,B6)。この例は、デジタル放送を受信している
場合に有効である。
【0027】図3(B)の例は、現行のアナログ放送を
受信した場合に有効な方法である。メニュー画面表示モ
ードになったときに、被制御機器100からリモコン装
置200へその受信チャンネル情報(選局可否情報)が
送られたときの動作例を示している(ステップC1,C
2,C3,C4)。リモコン装置では選局可能なチャン
ネルを識別し、その対応するチャンネル選択用のリモコ
ンキーを例えば突出或いは点灯させる。この場合、選局
可能なリモコンキーのみを点灯させてもよいが、例えば
図4(b)に示したように、縮小画面に対応する位置の
キーを点灯させたほうがユーザにとっては操作しやすい
ことになる。
【0028】図6は、この発明の別の実施の形態を示し
ている。この例は、現在受信しているチャンネルの画面
は主画面として表示装置に表示し、他のチャンネルの画
面は、例えばチャンネル(番組)1、チャンネル(番
組)2、チャンネル(番組)3というように主画面の横
に縦方向へ並べて表示する例である。この場合も、チャ
ンネル1,2,3の表示位置情報が、リモコン装置20
0へ伝送される。するとリモコン装置200では、チャ
ンネル(番組)1、2,3の画面表示位置に対応するリ
モコンキー(図の例では1,6,9)が点灯または突出
される。するとユーザは、チャンネル(番組)1を選択
する場合は、表示画面を見ながら、リモコン装置200
の位置的に対応するキー1を操作すればよいことにな
る。このため、ユーザは、ユーザの意思と実際に選択さ
れる画面(チャンネル(番組))との対応がとれ、操作
性がよい。
【0029】この例では、選択したチャンネルが主画面
として表示され、新たな受信チャンネル(番組)の画面
が番組の位置に追加される。そして他の番組の画面
は、図5で説明したように、順次シフトする。
【0030】図6の例では主画面の領域が他の他の画面
よりも大きく、現在受信中のチャンネル(番組)が動画
で表示される。この表示形態は、図5で説明した先の実
施の形態でも適用可能であり、例えばの画面に表示さ
れる映像は、連続して受信中であり動画で表示されても
よい。
【0031】また上記の説明では、サーチキーを操作す
ると順次受信チャンネル(或いは番組)が昇順にシフト
するとして説明したが、これに限らず、サーチキーを正
方向と逆方向の物を用意し、昇順とは逆の方向へシフト
するようにしてもよい。このようにすると、例えば図6
の例であると、番組1を主画面に表示操作を行った後、
逆にもとの選択表示状態に戻ることも可能である。
【0032】上記の例では、図1の被制御機器100は
テレビジョン受信機として説明した。また、図4、図
5、図6に示した表示手段は、テレビジョン画面として
想定した。しかしこれに限らず本発明の考えかたは各種
の実施例が可能である。
【0033】例えば、被制御機器としてリモコン装置で
遠隔操作を可能としたラジオ受信機、及びラジオ受信機
を内蔵した情報記録装置(オーディオ用DC−RW,C
D−R、DVD−R、DVD−RW)、テレビジョンチ
ューナを内蔵した情報記録装置(テレビジョン対応VT
R,DVD−RW、DVD−Rなど)各種の機器に適用
できる。また、表示部としてはテレビジョン画面に限ら
ず、被制御機器に一体に設けられ動作モードなどを表示
する液晶ディスプレイ等であっても本発明は適用でき
る。ラジオ受信機の場合は、画像が得られない場合があ
るので、内部に図5に示したような表示を得るためにキ
ャラクタジェネレータを設け、その表現範囲の中から番
組、番組、番組などと表示するようにしてもよ
い。
【0034】またリモコン装置のテンキー(リモコンキ
ー)を選択的に突出させる手段としては、圧電素子など
を利用する方法が可能である。
【0035】さらにまたこの発明の考え方は上記の説明
に限定されるものではない。上記の説明では、リモコン
装置のキー(ボタン)を活用したが、リモコン装置に表
示部兼操作部(タッチパネルなどを利用した手段)が有
る場合には、このタッチパネルに画面上の選択項目の位
置と等価的なマークを表示するようにしてもよい。また
点灯させるだけでなく、目印(マーク)は発光色を変化
させるようにしてもよい。
【0036】また発光色として複数の色を用意し、番組
の有料、無料に応じても発光色を変えるようにしてもよ
いことは勿論である。あるいは、輝度を変えるようにし
てもよい。さらには、番組のアクセス時間や経過時間に
おうじて、発光色或いは輝度を変化させる方式を採用し
てもよい。
【0037】さらにまた、被制御機器がVTR等の機器
でれあば、項目名として画面の一部に通常再生、高速正
送り、高速逆送り、ポーズ、停止などの文字あるいは、
それを意味する記号などを表示し、この項目位置に対応
させて、リモコン装置のボタンを発光させてもよい。
【0038】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
リモコン装置の使い勝手を向上し、ユーザがリモコン操
作を容易に、間違いなく行えるように画面上の項目表示
状態と操作部との対応をとることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施の形態を示すブロック図。
【図2】 図1の装置の動作例を説明するために示した
フローチャート。
【図3】 同じく図1の他の動作例を説明するために示
したフローチャート。
【図4】 図1の装置の動作例を説明するために表示装
置上の画面例とリモコン装置の表示例を示す図。
【図5】 同じく図1の装置の動作例を説明するために
表示装置上の画面例を示す図。
【図6】 図1の装置の他の動作例を説明するために表
示装置上の画面例とリモコン装置の表示例を示す図。
【符号の説明】
100…被制御機器、200…リモコン装置、12…映
像入力処理部、13…メモリI/F部、14…メモリ、
15…信号加工処理部、16…ウインドウ処理部、17
…信号処理部、18…番組情報処理部、19…CPUI
/F部、20…CPU、21…リモコン送信部、22…
リモコン受信部、23…リモコン情報解析及びチャンネ
ル割付部、42…受信部、43…送信部、44…CPU
I/F部、45…CPU、46リモコンキー状態処理
部、47…リモコンキー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/445 H04N 5/445 Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示装置に設けられ、複数項目の中から
    いずれかの項目を選択させるために、複数項目を示した
    メニュー画面を表示する手段と、 表示された前記複数項目に関する情報を操作部へ転送す
    る表示項目情報転送手段と、 前記操作部に設けられており、前記表示項目情報に基づ
    いて、前記メニュー画面に表示された前記複数項目の表
    示位置と対応する配置関係の操作位置目印を発生する操
    作位置目印発生手段とを具備したことを特徴とするリモ
    コン装置。
  2. 【請求項2】 前記表示装置と前記操作部とは、無線媒
    体を送受信可能であり、前記位置情報転送手段は、前記
    位置情報を前記無線媒体で転送することを特徴とする請
    求項1記載の表示状態と操作部との対応をとるリモコン
    装置。
  3. 【請求項3】 前記操作位置目印としては、操作部に設
    けられているキーを突出または発光させるようにしたこ
    とを特徴とする請求項1記載のリモコン装置。
  4. 【請求項4】 前記操作位置目印としては、操作部に設
    けられているキーの発光色を可変するようにしたことを
    特徴とする請求項1記載のリモコン装置。
JP2000177306A 2000-06-13 2000-06-13 リモコン装置 Pending JP2001359179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177306A JP2001359179A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 リモコン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177306A JP2001359179A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 リモコン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001359179A true JP2001359179A (ja) 2001-12-26

Family

ID=18678922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000177306A Pending JP2001359179A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 リモコン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001359179A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7212792B2 (en) 2002-12-19 2007-05-01 Funai Electric Co., Ltd. Receiving device executing operation of kind corresponding to kind of received signal
JP2008072622A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Sharp Corp 遠隔操作システム及び遠隔操作装置
JP2009506716A (ja) * 2005-08-31 2009-02-12 トムソン ライセンシング ビデオ装置のデジタルtvアプリケーションを制御する2モード切り替え
JP2011103141A (ja) * 2011-02-02 2011-05-26 Tokai Rika Co Ltd コントローラ
US8780271B2 (en) 2005-01-20 2014-07-15 Thomson Licensing Bi-modal switching for controlling digital TV applications on hand-held video devices

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7212792B2 (en) 2002-12-19 2007-05-01 Funai Electric Co., Ltd. Receiving device executing operation of kind corresponding to kind of received signal
US8780271B2 (en) 2005-01-20 2014-07-15 Thomson Licensing Bi-modal switching for controlling digital TV applications on hand-held video devices
JP2009506716A (ja) * 2005-08-31 2009-02-12 トムソン ライセンシング ビデオ装置のデジタルtvアプリケーションを制御する2モード切り替え
KR101288428B1 (ko) 2005-08-31 2013-07-22 톰슨 라이센싱 디지털 텔레비전 장치 및 디지털 텔레비전에서 사용을 위한 방법
US8810734B2 (en) 2005-08-31 2014-08-19 Thomson Licensing Bi-modal switching for controlling digital TV applications on video devices
JP2008072622A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Sharp Corp 遠隔操作システム及び遠隔操作装置
JP2011103141A (ja) * 2011-02-02 2011-05-26 Tokai Rika Co Ltd コントローラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7567305B2 (en) Method for selecting preference channel and digital TV using the same
US9673924B2 (en) Method of linkage-viewing TV broadcasting program between mobile communication apparatus and digital TV, and mobile communication apparatus and digital TV thereof
US6590618B1 (en) Method and apparatus for changing the channel or varying the volume level in a television receiver having a double screen mode function
FI110047B (fi) Yleislähetyssignaalin vastaanotin
EP1898637B1 (en) Multimedia system with a remote controller
JP2004040656A (ja) 映像表示システム、映像表示方法及び表示装置
WO2011037188A1 (ja) 表示装置、プログラム、および記録媒体
JP2008258894A (ja) リモートコントローラ、映像表示装置および映像表示システム
JP3050206U (ja) 選局装置
JP2002232796A (ja) デジタル/アナログ放送受信機のチャンネル選択装置
KR100651281B1 (ko) 텔레비전 수신기
US20050219424A1 (en) Digital tuner control apparatus and control method
JP2001359179A (ja) リモコン装置
JP2001148812A (ja) 情報表示装置、表示情報選択方法及びリモートコントロール装置
US20070146331A1 (en) Remote controller and display system
EP1885123A2 (en) Broadcast receiving apparatus
JP2011109413A (ja) テレビジョンシステム
JPH07274087A (ja) オンスクリーン表示装置
JPH11191869A (ja) ディジタル放送受信システム
US7956936B2 (en) Remote controller and image system comprising the same
JP2001285965A (ja) 放送受信装置
JP3786848B2 (ja) 受信機及び電子機器及び電源制御方法
CN101557479A (zh) 电视机及其遥控器和遥控方法以及电视系统
JPH07284036A (ja) オンスクリーンディスプレイ装置及び階層表示方法
JP2003037751A (ja) テレビジョン受像機