JPH10274026A - 内燃機関の吸気装置 - Google Patents

内燃機関の吸気装置

Info

Publication number
JPH10274026A
JPH10274026A JP9078390A JP7839097A JPH10274026A JP H10274026 A JPH10274026 A JP H10274026A JP 9078390 A JP9078390 A JP 9078390A JP 7839097 A JP7839097 A JP 7839097A JP H10274026 A JPH10274026 A JP H10274026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
passage
internal combustion
combustion engine
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9078390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3477021B2 (ja
Inventor
Yasuo Tada
靖夫 多田
Tomoya Yamakawa
智也 山川
Hiroyuki Uramachi
裕之 裏町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP07839097A priority Critical patent/JP3477021B2/ja
Priority to US08/968,972 priority patent/US5797380A/en
Publication of JPH10274026A publication Critical patent/JPH10274026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3477021B2 publication Critical patent/JP3477021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10222Exhaust gas recirculation [EGR]; Positive crankcase ventilation [PCV]; Additional air admission, lubricant or fuel vapour admission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/0201Housings; Casings; Frame constructions; Lids; Manufacturing or assembling thereof
    • F02M35/021Arrangements of air flow meters in or on air cleaner housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10019Means upstream of the fuel injection system, carburettor or plenum chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10242Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
    • F02M35/10255Arrangements of valves; Multi-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10373Sensors for intake systems
    • F02M35/10386Sensors for intake systems for flow rate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/02Light metals
    • F05C2201/021Aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2225/00Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • F05C2225/08Thermoplastics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】 【課題】 流量センサと還流空気用の吸入口との間の距
離を短く設定した場合に、流量センサの検出精度を損な
うことのない内燃機関の吸気装置を得る。 【解決手段】 気筒に連結されたクランクケース内に漏
洩するブローバイガスを吸気通路2に還流させるため
に、流量センサ4とスロットル弁24との間の吸気通路
2a内からヘッドカバー内に還流用の空気aを導入する
ための還流用空気通路8を含み、還流用空気通路の吸入
部81は、一端が吸気通路に設けられるとともに、他端
に設けられた吸入口80が一端の中心よりも下流側に位
置した空気導入路からなり、流量センサの近傍での気流
の偏りを抑制するとともに、還流用空気通路からのブロ
ーバイガス噴出時の流量センサの汚損を抑制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、吸気通路の上流
側の流量センサ付近にブローバイガス還元装置を備えた
内燃機関の吸気装置に関し、特にブローバイガス還元装
置の吸入部による流量センサの検出精度への影響を抑制
した内燃機関の吸気装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、内燃機関の駆動中において、
ブローバイガスと呼ばれる未燃ガスが気筒内からクラン
クケース内に漏洩し得ることはよく知られており、この
ようなブローバイガスは、大気中に放出されると大気汚
染の原因となるので、吸気通路内に還流させる必要があ
る。
【0003】したがって、従来より、内燃機関の気筒と
吸気通路との間には、ブローバイガスを燃焼処理するた
めのブローバイガス還元装置が設けられている。このよ
うに、ブローバイガス還元装置を備えた内燃機関の吸気
装置は、たとえば、実開昭61−95916号公報、実
開昭61−99617号公報または特開昭59−203
814号公報などに参照することができる。
【0004】図27はブローバイガス還元装置を備えた
従来の内燃機関の吸気装置を示す構成図である。図にお
いて、内燃機関の本体となる気筒1の燃焼室10には、
燃焼室10内に空気Aを供給するための吸気通路2と、
燃焼後の排気ガスEを送出するための排気通路3とが設
けられている。
【0005】気筒1内で駆動されるピストン11は、気
筒1の内壁との間に摺動用の空隙Gを有しており、燃焼
室10内の混合気の爆発燃焼時のトルクにより、クラン
ク軸12を回転駆動させる。クランク軸12は、気筒1
と一体に連結されたクランクケース13内に収納されて
いる。
【0006】気筒1の上部を覆うヘッドカバー14内に
は、吸気通路2を燃焼室10に選択的に連通させるカム
15と、排気通路3を燃焼室10に選択的に連通させる
カム16とが配設されている。吸気通路2内に燃料を噴
射するためのインジェクタ17は、気筒1の直前の上流
側に配設されている。
【0007】気筒1の側壁に形成された連通路18は、
クランクケース13内とヘッドカバー14内との間を連
通し、空隙Gを介してクランクケース13内に漏洩した
ブローバイガスBをヘッドカバー14内に導入する。
【0008】吸気通路2の吸入口20側に設けられたエ
アクリーナ21は、大気中から吸気通路2内に吸入され
る空気Aを浄化する。エアクリーナ21を収納する下流
部ケース22の一端には、ハニカム構造の整流器23が
配設されており、吸入された空気Aの流れを均一化す
る。
【0009】整流器23の下流側の吸気通路2内には、
アクセルペダル(図示せず)と連動するスロットル弁2
4が配設されている。スロットル弁24は、軸受部24
aを中心として回転し、アクセル踏込量に応じて開閉駆
動されることにより、気筒1に吸入される空気量を調節
する。
【0010】スロットル弁24は、吸気通路2の一部を
構成するスロットルボディ25内に保持されている。ス
ロットル弁24の下流側の吸気通路2内には、サージタ
ンク26が形成されている。
【0011】整流器23の下流側且つスロットル弁24
の上流側の吸気通路2a内には、たとえば感熱式の流量
センサ4が配設されており、気筒1への吸入空気量Qを
検出信号として生成している。
【0012】流量センサ4は、吸入された空気Aを通過
させる円筒部40と、円筒部40内に設けられた検出部
41と、円筒部40および検出部41を吸気通路2内の
ほぼ中心軸位置に保持する支柱部42とを備えている。
円筒部40は、中心軸が空気通過方向と一致するように
配設され、検出部41は、温度変化によって抵抗値が変
動する感熱抵抗素子により構成されている。
【0013】マイクロコンピュータからなるECU(電
子制御ユニット)5は、吸入空気量Qに応じてインジェ
クタ17を駆動し、燃料噴射量を最適に制御する。な
お、ここでは図示しないが、ECU5は、各種センサか
らの運転状態情報に応じて、種々のアクチュエータを制
御している。
【0014】還流通路6は、ヘッドカバー14とサージ
タンク26(スロットル弁24の下流側の吸気通路)と
の間を連通しており、ヘッドカバー14内からサージタ
ンク26内にブローバイガスBを導入し、ブローバイガ
スBを還流する。
【0015】還流通路6内に設けられたメータリングバ
ルブ7は、運転状態により変動する還流通路6内の上下
流間の圧力差に応じて通路面積を変更し、ブローバイガ
スBの流量を自動調整する。
【0016】ゴムなどにより形成された還流用空気通路
8は、流量センサ4とスロットル弁24との間の吸気通
路2aと、ヘッドカバー14との間を連通しており、吸
気通路2a内からヘッドカバー14内に還流用の空気a
を導入する。
【0017】還流用空気通路8の吸入口80は、金属製
または樹脂製のユニオンパイプからなる吸入部81の一
端に形成されており、吸気通路2aの内壁に開放されて
いる。気筒1内の連通路18、還流通路6および還流用
空気通路8は、気筒1からクランクケース13内に漏洩
するブローバイガスBを吸気通路2に還流させるための
ブローバイガス還元装置を構成している。
【0018】周知のように、ブローバイガス還元装置
は、自動車などの内燃機関から排出される排気ガスEの
清浄化を目的としており、ピストン11と気筒1の内壁
との空隙Gを通過してクランクケース13内に漏洩する
ブローバイガスBを、吸気通路2内に還流させて燃焼さ
せるようになっている。
【0019】なお、還流用空気通路8の吸入口80が流
量センサ4の下流側に配設される理由は、流量センサ4
から検出される吸入空気量Qが燃料噴射量に寄与してい
るので、空燃比を正確に制御するためには、還流用の空
気aを含む吸入空気量Qを検出する必要があるからであ
る。
【0020】次に、図27に示した従来の内燃機関の吸
気装置の動作について説明する。まず、内燃機関の運転
中において、気筒1の燃焼室10内から空隙Gを介して
クランクケース13内に漏洩したブローバイガスBは、
連通路18を介してヘッドカバー14内に導入される。
【0021】続いて、サージタンク26内の負圧作用に
より、ヘッドカバー14内のブローバイガスBは、還流
通路6を介して、吸気通路2のサージタンク26内に導
入される。これにより、ブローバイガスBは、吸気通路
2から再び燃焼室10内に導入されて燃焼される。
【0022】このとき、還流用空気通路8を介して、大
気圧に近い吸気通路2a内の一部の空気aがヘッドカバ
ー14内に供給されているので、ヘッドカバー14内の
ブローバイガスBは、容易にサージタンク26内に還流
される。また、メータリングバルブ7は、運転状態に応
じてブローバイガスBの流量を自動調整する。
【0023】一方、流量センサ4は、エアクリーナ21
を通過した空気Aの吸入空気量Qを計測し、ECU5に
入力する。ECU5は、吸入空気量Qおよび他のセンサ
情報(運転状態)などに応じて、気筒1に供給する最適
な燃料量を演算し、燃料量に応じた駆動デューティ値で
インジェクタ17を駆動する。
【0024】このとき、流量センサ4が還流用空気通路
8の吸入口80よりも上流側に配設されているので、最
終的に気筒1内に導入される吸入空気量Qを正確に計測
することができる。
【0025】ところで、近年、内燃機関が搭載されるス
ペース効率の向上やローコスト化を目的として、吸気装
置全体の小形化が要求されており、たとえば、流量セン
サ4とスロットル弁24との間の吸気通路2aを極力短
くする配置が要求されることがある。この場合、流量セ
ンサ4と吸入口80との間の距離は極めて短くなる。
【0026】しかしながら、流量センサ4と吸入口80
との距離が短くなると、吸入口80に導入される空気a
の影響によって吸気通路2a内の空気流に偏りが発生
し、流量センサは、吸入空気量Qを正確に計測すること
ができなくなる。
【0027】特に、還流用の空気aは、気筒1内のピス
トン11の運動に応じて吸入口80に導入されることか
ら、脈動気流となるので、吸入空気量Qの計測値に与え
る影響は大きい。
【0028】また、内燃機関の運転状態が高負荷であっ
て、スロットル弁24が大きく開放された場合には、サ
ージタンク26の内圧が負圧から大気圧に近づくので、
還流通路6を介した通常のブローバイガスBの還流が行
われずに、オイルなどを含むブローバイガスBが、還流
用空気通路8を介して吸入口80から噴出するおそれが
ある。
【0029】この場合、もし流量センサ4と吸入口80
との距離が短いと、流量センサ4の検出部41が汚損さ
れ、感熱式センサの検出部41から吸入空気Aへの伝熱
特性が変化するので、吸入空気量Qを正確に計測するこ
とはできなくなってしまう。一般に、流量センサ4は定
期的な清掃や交換が行われないので、上記のような汚損
状態は、内燃機関の良好な制御を不可能にしてしまう。
【0030】なお、還流用空気aの脈動気流に関する解
決策としては、たとえば前述の公開公報に記載されてい
るように、還流用空気通路8にバッファ手段を設けるこ
とが提案されているが、十分な解決策とは言えない。
【0031】
【発明が解決しようとする課題】従来の内燃機関の吸気
装置は以上のように、還流用空気通路8の吸入口80が
単に吸気通路2aの内壁に開放されているので、小形化
を実現するために流量センサ4と吸入口80との間の距
離を短く設定すると、吸入口80への空気aの導入時の
気流により流量センサ4が影響を受け易く、吸入空気量
Qを正確に計測することができないという問題点があっ
た。
【0032】また、流量センサ4と吸入口80との間の
距離を短く設定すると、スロットル弁24が全開された
場合に、還流用空気通路8の吸入口80から噴出される
ブローバイガスBにより、流量センサ4の検出部41が
汚損され、吸入空気量Qの検出精度をさらに損なうとい
う問題点があった。
【0033】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、小形化を目的として流量センサ
と吸入口との間の距離を短く設定した場合において、流
量センサの近傍での気流の偏りを抑制するとともに、還
流用空気通路からのブローバイガス噴出時の流量センサ
の汚損を抑制することにより、流量センサの検出精度を
損なうことのない内燃機関の吸気装置を得ることを目的
とする。
【0034】
【課題を解決するための手段】この発明に係る内燃機関
の吸気装置は、内燃機関の気筒内に空気を供給するため
の吸気通路と、吸気通路の吸入口側に設けられたエアク
リーナと、エアクリーナの下流側の吸気通路内に設けら
れて気筒への吸入空気量を検出する流量センサと、流量
センサの下流側の吸気通路内で開閉されて吸入空気量を
調節するスロットル弁と、気筒に連結されたクランクケ
ース内に漏洩するブローバイガスを吸気通路に還流させ
るためのブローバイガス還元装置とを備え、ブローバイ
ガス還元装置は、クランクケース内と気筒のヘッドカバ
ー内とを連通する連通路と、ヘッドカバー内からスロッ
トル弁の下流側の吸気通路内にブローバイガスを導入す
るための還流通路と、流量センサとスロットル弁との間
の吸気通路内からヘッドカバー内に還流用の空気を導入
するための還流用空気通路とを含む内燃機関の吸気装置
であって、還流用空気通路の吸入部は、一端が吸気通路
に設けられるとともに、他端に設けられた吸入口が一端
の中心よりも下流側に位置した空気導入路からなるもの
である。
【0035】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
による還流用空気通路の吸入部は、吸気通路内に突設さ
れたパイプ形状部と、パイプ形状部の先端部近傍に設け
られた吸入口とを含み、吸入口が吸気通路の下流方向に
向けられたものである。
【0036】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
による還流用空気通路の吸入部は、吸気通路内に突設さ
れた第1のパイプ形状部と、第1のパイプ形状部の一端
から吸気通路の下流方向に延長された第2のパイプ形状
部と、第2のパイプ形状部の先端部近傍に設けられた吸
入口とを含むものである。
【0037】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、流量センサが感熱式の流量センサにより構成された
ものである。
【0038】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、還流用空気通路の吸入部の少なくとも一部が、流量
センサの支柱部の下流側の投影面積内に配設されたもの
である。
【0039】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、還流用空気通路の吸入部が、吸気通路の径方向に関
して、流量センサの支柱部の対向位置に配設されたもの
である。
【0040】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、還流用空気通路の吸入部が吸気通路の内壁に近接配
設されたものである。
【0041】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、流量センサの検出部から還流用空気通路の吸入口ま
での距離が、吸気通路の内径半径以上に設定されたもの
である。
【0042】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
による吸気通路は、流量センサ、還流用空気通路の吸入
部およびスロットル弁の周辺に関して、上流側の流量セ
ンサが下流側の還流用空気通路の吸入口よりも高い位置
となるように配設されたものである。
【0043】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、還流用空気通路の吸入口が、スロットル弁の軸受部
以外の部分に対向するように配設されたものである。
【0044】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、吸気通路の一部を構成するとともにスロットル弁を
保持するスロットルボディを備え、還流用空気通路の吸
入部がスロットルボディに一体的に構成されたものであ
る。
【0045】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、還流用空気通路の吸入部が、吸気通路の一部を構成
する導管部に一体的に設けられたものである。
【0046】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、還流用空気通路の吸入部が導管部とともに樹脂成形
されたものである。
【0047】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、還流用空気通路の吸入部が導管部を介して流量セン
サと一体的に構成されたものである。
【0048】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、導管部の吸入口側がエアクリーナの下流部ケースと
一体的に構成されたものである。
【0049】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、還流用空気通路の吸入部が、導管部およびエアクリ
ーナの下流部ケースとともに樹脂成形されたものであ
る。
【0050】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、吸気通路の一部を構成するとともに流量センサを保
持する流量センサ保持部と、吸気通路の一部を構成する
とともにスロットル弁を保持するスロットルボディとを
備え、流量センサ保持部およびスロットルボディが嵌合
部を介して接合され、第1のパイプ形状部が流量センサ
保持部内に突設され、第2のパイプ形状部に設けられた
吸入口が、嵌合部以降の下流側に配設されたものであ
る。
【0051】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、第2のパイプ形状部の一部が、流量センサにオーバ
ラップするように配置されたものである。
【0052】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、第2のパイプ形状部の断面形状が、吸気通路の内周
方向に沿った扁平形状からなるものである。
【0053】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、第2のパイプ形状部の内径が、第1のパイプ形状部
の内径よりも大きく設定されたものである。
【0054】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、第1のパイプ形状部と第2のパイプ形状部との間の
曲折部の外周形状が、曲面により構成されたものであ
る。
【0055】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、第1のパイプ形状部と第2のパイプ形状部との間の
曲折部の内周形状が、曲面により構成されたものであ
る。
【0056】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、還流用空気通路の吸入口が、吸気通路の下流方向と
は異なる方向に向けて開口されたものである。
【0057】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、還流用空気通路の吸入口が、吸気通路の内壁に対向
するように開口されたものである。
【0058】また、この発明に係る内燃機関の吸気装置
は、還流用空気通路の吸入部が、導管部とは別体で形成
されて、導管部に接合されたものである。
【0059】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.以下、この発明の実施の形態1を図につ
いて説明する。図1はこの発明の実施の形態1の要部を
示す側断面図であり、図2は図1内のX1−X1線によ
る断面図である。
【0060】各図において、前述と同様の構成要素につ
いては、同一符号を付して詳述を省略する。また、ここ
で図示されない構成は、図27に示した通りであり、ブ
ローバイガス還元装置および吸気装置としての基本的動
作は前述と同様である。
【0061】スロットル弁24の軸受部24aは、アク
セルペダル(図示せず)と連動するスロットルレバー2
4bに連結されており、スロットル弁24は、アクセル
踏込量に応じて、スロットルレバー24bを介して回転
駆動される。
【0062】この場合、還流用空気通路8(図27参
照)の吸入部81は、金属製または樹脂製の導管部27
に一体的に設けられており、スロットル弁24の上流側
に配設されるとともに、吸気通路2aの径方向に関し
て、流量センサ4の支柱部42の対向位置に配設されて
いる。導管部27は、嵌合部28を介してスロットルボ
ディ25に嵌合されており、スロットルボディ25とと
もに吸気通路2aの一部を構成している。
【0063】還流用空気aの導入路となる吸入部81
は、金属製の場合には導管部27に圧入接合されてもよ
く、樹脂製の場合には導管部27と一体成形されてもよ
い。また、吸入部81は、一端が導管部27に設けられ
て吸気通路2a内に突設されたパイプ形状部からなり、
先端部近傍(他端)には吸入口80が設けられている。
さらに、吸入口80は、吸入部81の一端の中心よりも
下流側に位置するように、吸気通路2aの下流方向に向
けられている。
【0064】上記構成によれば、流量センサ4の下流側
に位置する吸入部81の吸入口80が、吸入空気流の下
流側すなわち流量センサ4の配設位置とは逆方向に向い
ているので、吸入口80における通常の還流用空気aの
吸入時またはブローバイガスBの逆流時においても、流
量センサ4が空気流の圧力波による影響を受けることは
なく、高精度な吸入空気量Qの検出状態を確保すること
ができる。
【0065】流量センサ4が空気aの圧力波による影響
を受けないためには、流量センサ4の検出部41から還
流用空気通路8の吸入口80までの距離を、たとえば吸
気通路2aの内径半径以上に設定すればよいことが、実
験的に知られている。
【0066】また、ブローバイガスBの逆流時に吸入口
80からオイルなどが噴出しても、流量センサ4の検出
部41が汚損されることがないので、流量センサ4の特
性ドリフトを生じることはなく、長期にわたって正確に
吸入空気量Qを計測することができる。
【0067】また、流量センサ4は、吸気通路2a内の
全断面の流量を計測していないが、通常時に吸入口80
に導入される空気aの流れの偏りが流量センサ4側に関
して抑制されるので、還流用空気aの吸入量が流量セン
サ4の円筒部40の外側に偏向して流れることがなく、
総合的な吸入空気量Qを正確に計測することができる。
【0068】特に、検出部41が発熱体または加熱体か
らなる感熱式の流量センサ4の場合、検出対象流体とな
る吸入空気Aの伝熱量に基づいて吸入空気量Qを計測し
ており、検出部41の周辺空気流が脈動または偏向した
り、検出部41が汚損されると、吸入空気量Qに誤差が
生じて検出精度が損なわれてしまうので、上記効果は著
しい。
【0069】また、吸入部81を導管部27とともに樹
脂で一体成形し、導管部27を上流側および下流側の吸
気通路2aと接合すれば、吸入部81が単一ユニットと
して構成されるので、製造コストを低減させ且つ設計の
自由度を拡大することができる。
【0070】また、吸入部81を、吸気通路2aの径方
向に関して、流量センサ4の支柱部42の対向位置に配
設することにより、吸入空気Aに対する吸気通路2aの
投影形状(流体抵抗成分)が対称になるので、還流用空
気aの有無にかかわらず、流量センサ4の周辺の空気流
の偏りがなくなり、吸入空気量Qを正確に検出すること
ができる。
【0071】仮に、吸入部81が流量センサ4の真後ろ
の下流側に配設された場合、検出部41での吸入空気A
の流速が低下し、高感度に流量を計測することができな
くなってしまう。
【0072】さらに、吸入部81を、図示したように、
吸気通路2aの内壁に近接配設すれば、吸入空気Aに対
する流体抵抗成分が抑制され、効率的に吸入空気量Qを
検出することができる。
【0073】また、一般に、流体抵抗成分により吸気通
路2a内で圧力損失が発生すると、スロットル弁24を
開放しても吸入空気量が制限されてしまい、内燃機関の
出力(馬力)低下を招くことになるが、吸入部81を吸
気通路2aの内壁に近接配設することにより、吸気装置
の圧力損失が抑制されるので、内燃機関の出力低下を最
小限に防止することができる。
【0074】実施の形態2.なお、上記実施の形態1で
は、還流用空気通路8の吸入部81を直線状のパイプ形
状部のみにより形成したが、下流側に曲折されて延長さ
れたパイプ形状部を組み合わせてもよい。
【0075】図3はこの発明の実施の形態2の要部を示
す側断面図であり、図4は図3内のX2−X2線による
断面図である。各図において、前述と同様の構成要素に
ついては、同一符号を付して詳述を省略する。また、こ
こで図示されない構成は、図27に示した通りであり、
ブローバイガス還元装置および吸気装置としての基本的
動作は前述と同様である。
【0076】この場合、還流用空気通路8の吸入部81
は、吸気通路2a内に突設された第1のパイプ形状部8
1aのみならず、第1のパイプ形状部81aの一端から
吸気通路2aの下流方向に延長された第2のパイプ形状
部81bを有しており、第2のパイプ形状部81bの先
端部近傍に吸入口80が設けられている。ここでは、吸
入口80は、吸気通路2a内の下流側すなわちスロット
ル弁24側に向けられている。
【0077】上記構成によれば、第2のパイプ形状部8
1bの長さだけ、流量センサ4から吸入口80までの距
離が長くなるので、吸入口80における還流用空気aの
吸入時またはブローバイガスBの逆流時による影響をさ
らに抑制することができ、高精度な吸入空気量Qの検出
状態を確保することができる。
【0078】また、吸入口80からブローバイガスBが
逆流しても、流量センサ4の検出部41の汚損を確実に
防止することができ、通常時に吸入口80に導入される
空気aの流れの偏りが流量センサ4側において確実に抑
制されるので、吸入空気量Qをさらに正確に計測するこ
とができる。
【0079】さらに、還流用空気通路8の吸入部81が
流量センサ4の支柱部42の対向位置(対称位置)に配
設されているので、流量センサ4の周辺の空気流の偏り
を防止して吸入空気量Qを正確に検出することができ
る。
【0080】実施の形態3.なお、上記実施の形態1お
よび2では、還流用空気通路8の吸入部81を、吸気通
路2aの径方向に関して、流量センサ4の支柱部42の
対向位置に配設したが、吸入部81の少なくとも一部
を、支柱部42の下流側の投影面積内に配設してもよ
い。
【0081】図5はこの発明の実施の形態3の要部を示
す側断面図であり、図6は図5内のX3−X3線による
断面図である。各図において、前述と同様の構成要素に
ついては、同一符号を付して詳述を省略する。また、こ
こで図示されない構成は、図27に示した通りであり、
ブローバイガス還元装置および吸気装置としての基本的
動作は前述と同様である。
【0082】この場合、還流用空気通路8の吸入部81
の少なくとも一部は、流量センサ4の支柱部42の下流
側の投影面積内に配設されており、吸入空気Aの流通方
向から見て支柱部42に対して重ね配置されている。
【0083】このとき、吸入部81が大きく設計された
場合には、吸入部81の一部が支柱部42の投影面積か
らはみ出すが、吸入部81が細く設計された場合には、
吸入部81の全体が支柱部42の下流側の投影面積内に
配設される。
【0084】これにより、吸気通路2aの投影断面積を
大きく設定することができ、吸入空気Aに対する流体抵
抗成分を低減させて圧力損失を抑制し、流量センサ4に
よる吸入空気量Qの検出を効率的に行うとともに、内燃
機関の出力低下を防止することができる。
【0085】実施の形態4.なお、上記実施の形態1〜
3では、流量センサ4、還流用空気通路8の吸入部81
およびスロットル弁24の周辺に関する吸気通路2aを
水平に配設したが、吸気通路2aを垂直に配設してもよ
い。
【0086】図7はこの発明の実施の形態4の要部を示
す側断面図であり、図8は図7内のX4−X4線による
断面図である。各図において、前述と同様の構成要素に
ついては、同一符号を付して詳述を省略する。また、こ
こで図示されない構成は、図27に示した通りであり、
ブローバイガス還元装置および吸気装置としての基本的
動作は前述と同様である。
【0087】この場合、流量センサ4、吸入部81およ
びスロットル弁24の周辺に関する吸気通路2aは垂直
に立設されており、上流側に位置する流量センサ4は、
下流側に位置する吸入部81の吸入口80よりも高い位
置に配設されている。
【0088】したがって、ブローバイガスBが逆流して
吸入口80から噴出され、ブローバイガスBに含まれる
オイルなどが滴下しても、流量センサ4の検出部41の
汚損をさらに確実に防止することができる。
【0089】実施の形態5.なお、上記実施の形態1〜
4では、還流用空気通路8の吸入口80の対向方向につ
いて特に言及しなかったが、吸入口80をスロットル弁
24の軸受部24a以外の部分に対向するように配設し
てもよい。
【0090】図9はこの発明の実施の形態5の要部を示
す側断面図であり、図10は図9内のX5−X5線によ
る断面図である。各図において、前述と同様の構成要素
については、同一符号を付して詳述を省略する。また、
ここで図示されない構成は、図27に示した通りであ
り、ブローバイガス還元装置および吸気装置としての基
本的動作は前述と同様である。
【0091】この場合、還流用空気通路8の吸入口80
は、スロットル弁24の軸受部24a以外の部分に対向
するように配設されている。これにより、吸入口80か
らブローバイガスBが噴出しても、ブローバイガスBに
含まれるオイルおよびスラッジなどによって軸受部24
aが汚損されることはない。
【0092】また、ブローバイガスBに含まれる水蒸気
が付着して軸受部24aが凍結することもない。したが
って、スロットル弁24の動作不良を招くことがなく、
信頼性の高い内燃機関の吸気装置を実現することができ
る。
【0093】実施の形態6.なお、上記実施の形態1〜
5では、還流用空気通路8の吸入部81を保持する導管
部27を、スロットルボディ25とは別体に構成した
が、吸入部81をスロットルボディ25に一体的に構成
してもよい。
【0094】図11はこの発明の実施の形態6の要部を
示す側断面図であり、図12は図11内のX6−X6線
による断面図である。各図において、前述と同様の構成
要素については、同一符号を付して詳述を省略する。ま
た、ここで図示されない構成は、図27に示した通りで
あり、ブローバイガス還元装置および吸気装置としての
基本的動作は前述と同様である。
【0095】この場合、還流用空気通路8の吸入部81
は、たとえばアルミニウム鋳造により、スロットルボデ
ィ25に一体的に構成されている。スロットルボディ2
5は、スロットル弁24の開閉精度を確保するために、
比較的高い強度が要求されるのでアルミニウム鋳造が用
いられる。
【0096】これにより、スロットル弁24と吸入口8
0との相対位置関係は、設計通りに確保されるので、周
辺部品の設計に制約を与えることはなく、設計の自由度
を拡大することができる。
【0097】実施の形態7.なお、上記実施の形態6で
は、還流用空気通路8の吸入部81をスロットルボディ
25と一体的に構成したが、吸入部81を流量センサ4
と一体的に構成してもよい。
【0098】図13はこの発明の実施の形態7の要部を
示す側断面図であり、図14は図13内のX7−X7線
による断面図である。各図において、前述と同様の構成
要素については、同一符号を付して詳述を省略する。ま
た、ここで図示されない構成は、図27に示した通りで
あり、ブローバイガス還元装置および吸気装置としての
基本的動作は前述と同様である。
【0099】この場合、吸気通路2aを構成し且つ還流
用空気通路8の吸入部81を保持する導管部27は、流
量センサ4を保持するための流量センサ保持部を構成し
ており、吸入部81および流量センサ4は一体的に構成
されている。吸入部81、導管部27および流量センサ
4は、たとえば樹脂成形により一体的に構成され、吸入
部81の第1のパイプ形状部81aは、導管部27(流
量センサ保持部)内に突設されている。
【0100】また、流量センサ4の保持部を兼ねた導管
部27は、嵌合部28を介してスロットルボディ25に
接合されており、図3のようなL字形状の吸入部81の
場合、第2のパイプ形状部81bの先端近傍に設けられ
た吸入口80は、嵌合部28の近傍または嵌合部28の
下流側に配設されている。
【0101】これにより、流量センサ4と吸入口80と
の相対位置関係は、設計通りに確保されるので、周辺部
品の設計に制約を与えることはなく、設計の自由度を拡
大することができる。また、L字形状の吸入部81(図
3参照)の場合、スロットルボディ25および嵌合部2
8に対しても、相対位置関係が設計通りに確保される。
【0102】実施の形態8.なお、上記実施の形態7で
は、還流用空気通路8の吸入部81を流量センサ4と一
体的に構成したが、吸入部81をエアクリーナ21の下
流部ケース22と一体的に構成してもよい。
【0103】図15はこの発明の実施の形態8の要部を
示す側断面図であり、図16は図15内のX8−X8線
による断面図である。各図において、前述と同様の構成
要素については、同一符号を付して詳述を省略する。ま
た、ここで図示されない構成は、図27に示した通りで
あり、ブローバイガス還元装置および吸気装置としての
基本的動作は前述と同様である。
【0104】この場合、導管部27の吸入口側は、エア
クリーナ21の下流部ケース22と一体的に構成されて
いる。還流用空気通路8の吸入部81は、たとえば、導
管部27および下流部ケース22とともに樹脂により一
体成形されている。また、流量センサ4は、たとえば導
管部27に挿入されて、図示しないネジなどにより導管
部27に一体的に固定されている。
【0105】これにより、流量センサ4と整流器23と
の相対位置関係は、設計通りに確保されるので、周辺部
品の設計に制約を与えることはなく、設計の自由度を拡
大することができる。
【0106】また、流量センサ4の保持部および空気A
の吸入口側は、要求強度が比較的低く、樹脂成形で容易
に一体構成することができるので、組み立てコストをさ
らに低減することができる。
【0107】なお、各実施の形態3〜8では、還流用空
気通路8の吸入部81が、第1のパイプ形状部81aお
よび第2のパイプ形状部81bを有する場合を例にとっ
て説明したが、図1のように単一のパイプ形状部のみか
らなる場合であっても適用可能なことは言うまでもな
い。
【0108】実施の形態9.なお、上記実施の形態2〜
8では、還流用空気通路8の吸入部81を、流量センサ
4から下流側に離間させて配設したが、第2のパイプ形
状部81bを有する場合に、第2のパイプ形状部81b
の一部を、流量センサ4の支柱部42に対して重ね配置
してもよい。
【0109】図17はこの発明の実施の形態9の要部を
示す側断面図であり、図18は図17内のX9−X9線
による断面図である。各図において、前述と同様の構成
要素については、同一符号を付して詳述を省略する。ま
た、ここで図示されない構成は、図27に示した通りで
あり、ブローバイガス還元装置および吸気装置としての
基本的動作は前述と同様である。
【0110】この場合、吸入部81の第2のパイプ形状
部81bの一部は、流量センサ4にオーバラップするよ
うに配設されている。また、吸入口80の空気流の影響
を抑制するという所期の目的を確保するために、流量セ
ンサ4の検出部41から還流用空気通路8の吸入口80
までの距離Lは、吸気通路2aの内径半径(直径Dの1
/2)以上に設定されている。
【0111】これにより、流量センサ4の下流側に吸入
部81を配設するために、吸気通路2aの長さ方向のス
ペースを確保する必要がなくなり、吸気装置全体を小形
化することができる。
【0112】実施の形態10.なお、上記実施の形態2
〜9では、還流用空気通路8の吸入口80の断面形状を
円形に設計したが、第2のパイプ形状部81bを有する
場合に、吸入口80の断面形状を吸気通路2aの内周方
向に沿った扁平形状に設計してもよい。
【0113】図19はこの発明の実施の形態10の要部
を示す側断面図であり、図20は図19内のX10−X
10線による断面図である。各図において、前述と同様
の構成要素については、同一符号を付して詳述を省略す
る。また、ここで図示されない構成は、図27に示した
通りであり、ブローバイガス還元装置および吸気装置と
しての基本的動作は前述と同様である。
【0114】この場合、吸入口80の断面形状は、図2
0のように、吸気通路2aの内周方向に沿って扁平に形
成されている。これにより、吸入口80が吸気通路2a
の内壁面に近接配置されて、吸気通路2aの内壁面から
の吸入部81の高さが低くなるので、吸入部81は、空
気通路2a内の流速の低い内壁面近傍に配設されること
になり、吸入空気Aに対する流体抵抗成分をさらに抑制
することができる。
【0115】実施の形態11.なお、上記実施の形態2
〜9では、還流用空気通路8の吸入部81の内径を一定
に形成したが、第2のパイプ形状部81bを有する場合
に、第2のパイプ形状部81bの内径を第1のパイプ形
状部81aの内径よりも大きく設計してもよい。
【0116】図21はこの発明の実施の形態11の要部
を示す側断面図であり、図22は図21内のX11−X
11線による断面図である。各図において、前述と同様
の構成要素については、同一符号を付して詳述を省略す
る。また、ここで図示されない構成は、図27に示した
通りであり、ブローバイガス還元装置および吸気装置と
しての基本的動作は前述と同様である。
【0117】この場合、第2のパイプ形状部81bの内
径が第1のパイプ形状部81aの内径よりも大きいの
で、ブローバイガスBが逆流して吸入部81から噴出さ
れたときに、ブローバイガスBに含まれるオイルなどの
汚れは、屈曲部に滞留しにくくなり、吸入口80から確
実に排出される。したがって、吸入部81が詰まること
がなく、通常時において還流用空気aを吸入するという
本来の機能を損なうことがない。
【0118】実施の形態12.なお、上記実施の形態2
〜11では、還流用空気通路8の吸入部81の曲折部の
形状について特に言及しなかったが、第2のパイプ形状
部81bを有する場合に、第1のパイプ形状部81aと
第2のパイプ形状部81bとの間に曲折部の外周形状ま
たは内周形状を曲面により構成してもよい。
【0119】図23はこの発明の実施の形態12の要部
を示す側断面図であり、図24は図23内のX12−X
12線による断面図である。各図において、前述と同様
の構成要素については、同一符号を付して詳述を省略す
る。また、ここで図示されない構成は、図27に示した
通りであり、ブローバイガス還元装置および吸気装置と
しての基本的動作は前述と同様である。
【0120】この場合、第1のパイプ形状部81aと第
2のパイプ形状部81bとの間の曲折部81cの外周形
状は曲面からなり、同様に、曲折部81cの内周形状は
曲面により構成されている。
【0121】このように、曲折部81cの外周形状を曲
面とすることにより、曲折部81cにおいて、空気Aの
流れが乱れたり淀んだりしにくくなるので、吸入空気A
に対する流体抵抗成分をさらに抑制することができる。
【0122】また、曲折部81cの内周形状を曲面とす
ることにより、ブローバイガスBが逆流噴出された場合
にオイルなどの汚れが滞留しにくくなり、吸入口80か
ら確実に排出されるので、吸入部81が詰まることがな
く、還流用空気aを吸入するという本来の機能を損なう
ことがない。
【0123】なお、ここでは、曲折部81cの外周形状
および内周形状を曲面により構成したが、空気Aの流通
性またはブローバイガスBの噴出性の向上を目的とし
て、外周形状または内周形状の一方のみを曲面により構
成してもよい。
【0124】実施の形態13.なお、上記実施の形態2
〜12では、還流用空気通路8の吸入口80を、下流側
すなわちスロットル弁24に向けて配設したが、第2の
パイプ形状部81bを有する場合に、吸入口80を吸気
通路2aの下流方向とは異なる方向に向けて開口させて
もよい。
【0125】図25はこの発明の実施の形態13の要部
を示す側断面図であり、図26は図25内のX13−X
13線による断面図である。各図において、前述と同様
の構成要素については、同一符号を付して詳述を省略す
る。また、ここで図示されない構成は、図27に示した
通りであり、ブローバイガス還元装置および吸気装置と
しての基本的動作は前述と同様である。
【0126】この場合、還流用空気通路8の吸入口80
は、吸気通路2aの内壁に対向するように開口されてい
る。また、吸入部81は、導管部27と一体成形不可能
な形状なので、樹脂成形された導管部27とは別体で形
成され、たとえば圧入などによって導管部27に接合さ
れている。
【0127】図25のように、吸入口80を吸気通路2
aの内壁に対向させることにより、ブローバイガスBの
逆流噴出時に、オイルなどの汚れが内壁面の付着するの
で、汚れが吸気通路2a内に拡散しにくくなり、流量セ
ンサ4の検出部41の汚損をさらに確実に防止すること
ができる。
【0128】また、吸入口80の向きがさらに曲折され
ているので、還流用空気aの吸入時においても、脈動流
の空気圧振幅が減衰されるので、空気aの流れの変動に
よる流量センサ4への影響をさらに抑制することができ
る。
【0129】なお、ここでは、吸入口80を吸気通路2
aの内壁に対向させたが、空気aの流れの変動の影響を
抑制することのみを目的とする場合には、吸入口80を
吸気通路2aの下流方向とは異なる方向に向けて開口さ
せればよい。
【0130】実施の形態14.なお、上記各実施の形態
1〜13では、還流用空気通路8の吸入部81を、吸気
通路2a内に突設されたパイプ形状部により、または、
第1のパイプ形状部81aおよび第2のパイプ形状部8
1bにより構成したが、明確に曲折されていない(傾斜
または湾曲した)パイプ形状部により構成してもよい。
また、還流用空気通路8の吸入部81を、傾斜または湾
曲された空気導入路により構成するとともに、吸気通路
2a内に埋設してもよい。
【0131】さらに、上記各実施の形態3〜13の特徴
および効果を個別に説明したが、各実施の形態3〜13
を組み合わせてもよく、これにより、相乗的な効果が得
られることは言うまでもない。
【0132】
【発明の効果】以上のようにこの発明の請求項1によれ
ば、内燃機関の気筒内に空気を供給するための吸気通路
と、吸気通路の吸入口側に設けられたエアクリーナと、
エアクリーナの下流側の吸気通路内に設けられて気筒へ
の吸入空気量を検出する流量センサと、流量センサの下
流側の吸気通路内で開閉されて吸入空気量を調節するス
ロットル弁と、気筒に連結されたクランクケース内に漏
洩するブローバイガスを吸気通路に還流させるためのブ
ローバイガス還元装置とを備え、ブローバイガス還元装
置は、クランクケース内と気筒のヘッドカバー内とを連
通する連通路と、ヘッドカバー内からスロットル弁の下
流側の吸気通路内にブローバイガスを導入するための還
流通路と、流量センサとスロットル弁との間の吸気通路
内からヘッドカバー内に還流用の空気を導入するための
還流用空気通路とを含む内燃機関の吸気装置であって、
還流用空気通路の吸入部は、一端が吸気通路に設けられ
るとともに、他端に設けられた吸入口が一端の中心より
も下流側に位置した空気導入路からなり、流量センサの
近傍での気流の偏りを抑制するとともに、還流用空気通
路からのブローバイガス噴出時の流量センサの汚損を抑
制するように構成したので、流量センサと還流空気用の
吸入口との間の距離を短く設定した場合に、流量センサ
の検出精度を損なうことのない内燃機関の吸気装置が得
られる効果がある。
【0133】また、この発明の請求項2によれば、請求
項1において、還流用空気通路の吸入部は、吸気通路内
に突設されたパイプ形状部と、パイプ形状部の先端部近
傍に設けられた吸入口とを含み、吸入口が吸気通路の下
流方向に向けられたので、流量センサと還流空気用の吸
入口との間の距離を短く設定した場合に、流量センサの
近傍での気流の偏りを抑制するとともに、還流用空気通
路からのブローバイガス噴出時の流量センサの汚損を抑
制することができ、流量センサの検出精度を損なうこと
のない内燃機関の吸気装置が得られる効果がある。
【0134】また、この発明の請求項3によれば、請求
項1において、還流用空気通路の吸入部は、吸気通路内
に突設された第1のパイプ形状部と、第1のパイプ形状
部の一端から吸気通路の下流方向に延長された第2のパ
イプ形状部と、第2のパイプ形状部の先端部近傍に設け
られた吸入口とを含み、流量センサの近傍での気流の偏
りを抑制するとともに、還流用空気通路からのブローバ
イガス噴出時の流量センサの汚損を抑制するようにした
ので、流量センサの検出精度を損なうことのない内燃機
関の吸気装置が得られる効果がある。
【0135】また、この発明の請求項4によれば、請求
項1から請求項3までのいずれかにおいて、流量センサ
を感熱式の流量センサにより構成したので、特に有効に
流量センサの検出精度を損なうことのない内燃機関の吸
気装置が得られる効果がある。
【0136】また、この発明の請求項5によれば、請求
項1から請求項3までのいずれかにおいて、還流用空気
通路の吸入部の少なくとも一部を、流量センサの支柱部
の下流側の投影面積内に配設し、吸気通路の実質的な断
面積を大きくして流通損失が抑制されるように構成した
ので、さらに流量センサの検出精度を損なうことのない
内燃機関の吸気装置が得られる効果がある。
【0137】また、この発明の請求項6によれば、請求
項1から請求項3までのいずれかにおいて、還流用空気
通路の吸入部を、吸気通路の径方向に関して、流量セン
サの支柱部の対向位置に配設したので、吸気通路の流体
抵抗成分が対称的となって空気流の偏りを防止すること
ができ、さらに流量センサの検出精度を損なうことのな
い内燃機関の吸気装置が得られる効果がある。
【0138】また、この発明の請求項7によれば、請求
項1から請求項3までのいずれかにおいて、還流用空気
通路の吸入部を吸気通路の内壁に近接配設し、吸気通路
の実質的な断面積を大きくして流体抵抗成分を抑制した
ので、さらに流量センサの検出精度を損なうことのない
内燃機関の吸気装置が得られる効果がある。
【0139】また、この発明の請求項8によれば、請求
項1から請求項3までのいずれかにおいて、流量センサ
の検出部から還流用空気通路の吸入口までの距離を、吸
気通路の内径半径以上に設定したので、吸入口における
空気流の影響を確実に防止することができ、さらに流量
センサの検出精度を損なうことのない内燃機関の吸気装
置が得られる効果がある。
【0140】また、この発明の請求項9によれば、請求
項1から請求項3までのいずれかにおいて、流量セン
サ、還流用空気通路の吸入部およびスロットル弁の周辺
に関して、上流側の流量センサが下流側の還流用空気通
路の吸入口よりも高い位置となるように吸気通路を配設
したので、吸入口からブローバイガスが排出された場合
の流量センサの汚れを確実に防止することができ、さら
に流量センサの検出精度を損なうことのない内燃機関の
吸気装置が得られる効果がある。
【0141】また、この発明の請求項10によれば、請
求項1から請求項3までのいずれかにおいて、還流用空
気通路の吸入口を、スロットル弁の軸受部以外の部分に
対向するように配設したので、吸入口における空気流の
影響を確実に防止することができ、さらに流量センサの
検出精度を損なうことのない内燃機関の吸気装置が得ら
れる効果がある。
【0142】また、この発明の請求項11によれば、請
求項1から請求項3までのいずれかにおいて、吸気通路
の一部を構成するとともにスロットル弁を保持するスロ
ットルボディを設け、還流用空気通路の吸入部をスロッ
トルボディに一体的に構成したので、吸入部とスロット
ル弁との相対位置を確保することができ、設計の自由度
を拡大した内燃機関の吸気装置が得られる効果がある。
【0143】また、この発明の請求項12によれば、請
求項1から請求項3までのいずれかにおいて、還流用空
気通路の吸入部を導管部に一体的に設けたので、吸入部
を単一のユニットとして構成することができ、設計の自
由度を拡大した内燃機関の吸気装置が得られる効果があ
る。
【0144】また、この発明の請求項13によれば、請
求項12において、還流用空気通路の吸入部を導管部と
ともに樹脂成形したので、組立工程が削減されてコスト
ダウンを実現した内燃機関の吸気装置が得られる効果が
ある。
【0145】また、この発明の請求項14によれば、請
求項12において、還流用空気通路の吸入部を、導管部
を介して流量センサと一体的に構成したので、吸入部と
流量センサとの相対位置を確保することができ、設計の
自由度を拡大した内燃機関の吸気装置が得られる効果が
ある。
【0146】また、この発明の請求項15によれば、請
求項12において、導管部の吸入口側を、エアクリーナ
の下流部ケースと一体的に構成したので、吸入部と下流
部ケースとの相対位置を確保することができ、設計の自
由度を拡大した内燃機関の吸気装置が得られる効果があ
る。
【0147】また、この発明の請求項16によれば、請
求項15において、還流用空気通路の吸入部を、導管部
およびエアクリーナの下流部ケースとともに樹脂成形し
たので、組立工程が削減されてさらにコストダウンを実
現した内燃機関の吸気装置が得られる効果がある。
【0148】また、この発明の請求項17によれば、請
求項3において、吸気通路の一部を構成するとともに流
量センサを保持する流量センサ保持部と、吸気通路の一
部を構成するとともにスロットル弁を保持するスロット
ルボディとを設け、流量センサ保持部およびスロットル
ボディを嵌合部を介して接合し、第1のパイプ形状部を
流量センサ保持部内に突設し、第2のパイプ形状部に設
けられた吸入口を、嵌合部以降の下流側に配設したの
で、小形化を実現するとともに流量センサの検出精度を
損なうことのない内燃機関の吸気装置が得られる効果が
ある。
【0149】また、この発明の請求項18によれば、請
求項17において、第2のパイプ形状部の一部を、流量
センサにオーバラップするように配置したので、さらに
小形化を実現した内燃機関の吸気装置が得られる効果が
ある。
【0150】また、この発明の請求項19によれば、請
求項3において、第2のパイプ形状部の断面形状を、吸
気通路の内周方向に沿った扁平形状としたので、吸入空
気に対する流体抵抗成分および吸気通路の圧力損失がさ
らに抑制され、流量センサの検出精度の低下および内燃
機関の出力低下を防止した内燃機関の吸気装置が得られ
る効果がある。
【0151】また、この発明の請求項20によれば、請
求項3において、第2のパイプ形状部の内径を第1のパ
イプ形状部の内径よりも大きく設定し、吸入部内に汚れ
が滞留しないように構成したので、ブローバイガス還流
装置の機能を損なうことのない内燃機関の吸気装置が得
られる効果がある。
【0152】また、この発明の請求項21によれば、請
求項3において、第1のパイプ形状部と第2のパイプ形
状部との間の曲折部の外周形状を曲面としたので、吸入
空気に対する流体抵抗成分および吸気通路の圧力損失が
さらに抑制され、流量センサの検出精度の低下および内
燃機関の出力低下を防止した内燃機関の吸気装置が得ら
れる効果がある。
【0153】また、この発明の請求項22によれば、請
求項3において、第1のパイプ形状部と第2のパイプ形
状部との間の曲折部の内周形状を曲面とし、吸入部内に
汚れが滞留しないように構成したので、ブローバイガス
還流装置の機能を損なうことのない内燃機関の吸気装置
が得られる効果がある。
【0154】また、この発明の請求項23によれば、請
求項3において、還流用空気通路の吸入口を、吸気通路
の下流方向とは異なる方向に向けて開口したので、吸入
口における空気流の影響を確実に防止することができ、
さらに流量センサの検出精度を損なうことのない内燃機
関の吸気装置が得られる効果がある。
【0155】また、この発明の請求項24によれば、請
求項23において、還流用空気通路の吸入口を吸気通路
の内壁に対向するように開口し、吸入部から噴出された
汚れを内壁に付着させて、吸気通路内に拡散しないよう
に構成したので、さらに流量センサの検出精度を損なう
ことのない内燃機関の吸気装置が得られる効果がある。
【0156】また、この発明の請求項25によれば、請
求項23または請求項24において、還流用空気通路の
吸入部を導管部とは別体に形成して導管部に接合したの
で、特に組立工程が増大することがなくコストアップを
防止した内燃機関の吸気装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1の要部を示す側断面
図である。
【図2】 図1内のX1−X1線による断面図である。
【図3】 この発明の実施の形態2の要部を示す側断面
図である。
【図4】 図3内のX2−X2線による断面図である。
【図5】 この発明の実施の形態3の要部を示す側断面
図である。
【図6】 図5内のX3−X3線による断面図である。
【図7】 この発明の実施の形態4の要部を示す側断面
図である。
【図8】 図7内のX4−X4線による断面図である。
【図9】 この発明の実施の形態5の要部を示す側断面
図である。
【図10】 図9内のX5−X5線による断面図であ
る。
【図11】 この発明の実施の形態6の要部を示す側断
面図である。
【図12】 図11内のX6−X6線による断面図であ
る。
【図13】 この発明の実施の形態7の要部を示す側断
面図である。
【図14】 図13内のX7−X7線による断面図であ
る。
【図15】 この発明の実施の形態8の要部を示す側断
面図である。
【図16】 図15内のX8−X8線による断面図であ
る。
【図17】 この発明の実施の形態9の要部を示す側断
面図である。
【図18】 図17内のX9−X9線による断面図であ
る。
【図19】 この発明の実施の形態10の要部を示す側
断面図である。
【図20】 図19内のX10−X10線による断面図
である。
【図21】 この発明の実施の形態11の要部を示す側
断面図である。
【図22】 図21内のX11−X11線による断面図
である。
【図23】 この発明の実施の形態12の要部を示す側
断面図である。
【図24】 図23内のX12−X12線による断面図
である。
【図25】 この発明の実施の形態13の要部を示す側
断面図である。
【図26】 図25内のX13−X13線による断面図
である。
【図27】 従来の内燃機関の吸気装置を概略的に示す
側断面図である。
【符号の説明】 1 気筒、13 クランクケース、14 ヘッドカバ
ー、18 連通路、2、2a 吸気通路、21 エアク
リーナ、22 下流部ケース、24 スロットル弁、2
4a 軸受部、25 スロットルボディ、27 導管
部、28 嵌合部、4 流量センサ、41 検出部、4
2 支柱部、6 還流通路、8 還流用空気通路、80
吸入口、81 吸入部、81a 第1のパイプ形状
部、81b 第2のパイプ形状部、81c 曲折部、A
吸入空気、a 還流用の空気、B ブローバイガス、
D 内径、L 距離、Q 吸入空気量。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F02M 35/10 311 F02D 35/00 366E

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の気筒内に空気を供給するため
    の吸気通路と、 前記吸気通路の吸入口側に設けられたエアクリーナと、 前記エアクリーナの下流側の前記吸気通路内に設けられ
    て前記気筒への吸入空気量を検出する流量センサと、 前記流量センサの下流側の前記吸気通路内で開閉されて
    前記吸入空気量を調節するスロットル弁と、 前記気筒に連結されたクランクケース内に漏洩するブロ
    ーバイガスを前記吸気通路に還流させるためのブローバ
    イガス還元装置とを備え、 前記ブローバイガス還元装置は、 前記クランクケース内と前記気筒のヘッドカバー内とを
    連通する連通路と、 前記ヘッドカバー内から前記スロットル弁の下流側の前
    記吸気通路内に前記ブローバイガスを導入するための還
    流通路と、 前記流量センサと前記スロットル弁との間の前記吸気通
    路内から前記前記ヘッドカバー内に還流用の空気を導入
    するための還流用空気通路とを含む内燃機関の吸気装置
    であって、 前記還流用空気通路の吸入部は、一端が前記吸気通路に
    設けられるとともに、他端に設けられた吸入口が前記一
    端の中心よりも下流側に位置した空気導入路からなるこ
    とを特徴とする内燃機関の吸気装置。
  2. 【請求項2】 前記還流用空気通路の吸入部は、前記吸
    気通路内に突設されたパイプ形状部と、前記パイプ形状
    部の先端部近傍に設けられた吸入口とを含み、 前記吸入口は、前記吸気通路の下流方向に向けられたこ
    とを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の吸気装置。
  3. 【請求項3】 前記還流用空気通路の吸入部は、 前記吸気通路内に突設された第1のパイプ形状部と、 前記第1のパイプ形状部の一端から前記吸気通路の下流
    方向に延長された第2のパイプ形状部と、 前記第2のパイプ形状部の先端部近傍に設けられた吸入
    口とを含むことを特徴とする請求項1に記載の内燃機関
    の吸気装置。
  4. 【請求項4】 前記流量センサは、感熱式の流量センサ
    からなることを特徴とする請求項1から請求項3までの
    いずれかに記載の内燃機関の吸気装置。
  5. 【請求項5】 前記還流用空気通路の吸入部の少なくと
    も一部は、前記流量センサの支柱部の下流側の投影面積
    内に配設されたことを特徴とする請求項1から請求項3
    までのいずれかに記載の内燃機関の吸気装置。
  6. 【請求項6】 前記還流用空気通路の吸入部は、前記吸
    気通路の径方向に関して、前記流量センサの支柱部の対
    向位置に配設されたことを特徴とする請求項1から請求
    項3までのいずれかに記載の内燃機関の吸気装置。
  7. 【請求項7】 前記還流用空気通路の吸入部は、前記吸
    気通路の内壁に近接配設されたことを特徴とする請求項
    1から請求項3までのいずれかに記載の内燃機関の吸気
    装置。
  8. 【請求項8】 前記流量センサの検出部から前記還流用
    空気通路の吸入口までの距離は、前記吸気通路の内径半
    径以上に設定されたことを特徴とする請求項1から請求
    項3までのいずれかに記載の内燃機関の吸気装置。
  9. 【請求項9】 前記吸気通路は、前記流量センサ、前記
    還流用空気通路の吸入部および前記スロットル弁の周辺
    に関して、上流側の前記流量センサが下流側の前記還流
    用空気通路の吸入口よりも高い位置となるように配設さ
    れたことを特徴とする請求項1から請求項3までのいず
    れかに記載の内燃機関の吸気装置。
  10. 【請求項10】 前記還流用空気通路の吸入口は、前記
    スロットル弁の軸受部以外の部分に対向するように配設
    されたことを特徴とする請求項1から請求項3までのい
    ずれかに記載の内燃機関の吸気装置。
  11. 【請求項11】 前記吸気通路の一部を構成するととも
    に前記スロットル弁を保持するスロットルボディを備
    え、 前記還流用空気通路の吸入部は、前記スロットルボディ
    に一体的に構成されたことを特徴とする請求項1から請
    求項3までのいずれかに記載の内燃機関の吸気装置。
  12. 【請求項12】 前記還流用空気通路の吸入部は、前記
    吸気通路の一部を構成する導管部に一体的に設けられた
    ことを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか
    に記載の内燃機関の吸気装置。
  13. 【請求項13】 前記還流用空気通路の吸入部は、前記
    導管部とともに樹脂成形されたことを特徴とする請求項
    12に記載の内燃機関の吸気装置。
  14. 【請求項14】 前記還流用空気通路の吸入部は、前記
    導管部を介して前記流量センサと一体的に構成されたこ
    とを特徴とする請求項12に記載の内燃機関の吸気装
    置。
  15. 【請求項15】 前記導管部の吸入口側は、前記エアク
    リーナの下流部ケースと一体的に構成されたことを特徴
    とする請求項12に記載の内燃機関の吸気装置。
  16. 【請求項16】 前記還流用空気通路の吸入部は、前記
    導管部および前記エアクリーナの下流部ケースとともに
    樹脂成形されたことを特徴とする請求項15に記載の内
    燃機関の吸気装置。
  17. 【請求項17】 前記吸気通路の一部を構成するととも
    に前記流量センサを保持する流量センサ保持部と、 前記吸気通路の一部を構成するとともに前記スロットル
    弁を保持するスロットルボディとを備え、 前記流量センサ保持部および前記スロットルボディは嵌
    合部を介して接合され、 前記第1のパイプ形状部は、前記流量センサ保持部内に
    突設され、 前記第2のパイプ形状部に設けられた吸入口は、前記嵌
    合部以降の下流側に配設されたことを特徴とする請求項
    3に記載の内燃機関の吸気装置。
  18. 【請求項18】 前記第2のパイプ形状部の一部は、前
    記流量センサにオーバラップするように配置されたこと
    を特徴とする請求項17に記載の内燃機関の吸気装置。
  19. 【請求項19】 前記第2のパイプ形状部の断面形状
    は、前記吸気通路の内周方向に沿った扁平形状からなる
    ことを特徴とする請求項3に記載の内燃機関の吸気装
    置。
  20. 【請求項20】 前記第2のパイプ形状部の内径は、前
    記第1のパイプ形状部の内径よりも大きく設定されたこ
    とを特徴とする請求項3に記載の内燃機関の吸気装置。
  21. 【請求項21】 前記第1のパイプ形状部と前記第2の
    パイプ形状部との間の曲折部の外周形状は、曲面からな
    ることを特徴とする請求項3に記載の内燃機関の吸気装
    置。
  22. 【請求項22】 前記第1のパイプ形状部と前記第2の
    パイプ形状部との間の曲折部の内周形状は、曲面からな
    ることを特徴とする請求項3に記載の内燃機関の吸気装
    置。
  23. 【請求項23】 前記還流用空気通路の吸入口は、前記
    吸気通路の下流方向とは異なる方向に向けて開口された
    ことを特徴とする請求項3に記載の内燃機関の吸気装
    置。
  24. 【請求項24】 前記還流用空気通路の吸入口は、前記
    吸気通路の内壁に対向するように開口されたことを特徴
    とする請求項23に記載の内燃機関の吸気装置。
  25. 【請求項25】 前記還流用空気通路の吸入部は、前記
    導管部とは別体で形成されて、前記導管部に接合された
    ことを特徴とする請求項23または請求項24に記載の
    内燃機関の吸気装置。
JP07839097A 1997-03-28 1997-03-28 内燃機関の吸気装置 Expired - Fee Related JP3477021B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07839097A JP3477021B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 内燃機関の吸気装置
US08/968,972 US5797380A (en) 1997-03-28 1997-11-12 Air intake system for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07839097A JP3477021B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 内燃機関の吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10274026A true JPH10274026A (ja) 1998-10-13
JP3477021B2 JP3477021B2 (ja) 2003-12-10

Family

ID=13660698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07839097A Expired - Fee Related JP3477021B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 内燃機関の吸気装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5797380A (ja)
JP (1) JP3477021B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007205192A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Aisan Ind Co Ltd ブローバイガス還元装置
JP2009062949A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Honda Motor Co Ltd 吸気部品を備える内燃機関
JP2010203356A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置
US8137424B2 (en) 2007-09-10 2012-03-20 Honda Motor Co., Ltd. Air cleaning device for internal combustion engine and internal combustion engine
WO2012176490A1 (ja) * 2011-06-22 2012-12-27 日産自動車株式会社 過給機付内燃機関の吸気装置
JP2013510993A (ja) * 2009-11-17 2013-03-28 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 吸気マニホールド部及び吸気システム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007024782B4 (de) * 2007-05-26 2011-08-25 Eichenauer Heizelemente GmbH & Co. KG, 76870 Heizeinsatz und dessen Verwendung in einem Harnstoffversorgungssystem
CN101629523B (zh) * 2008-07-16 2012-09-05 杨应捷 曲轴箱废气传感器
JP5498777B2 (ja) * 2009-12-29 2014-05-21 川崎重工業株式会社 吸気ダクトおよび吸気構造
US8490607B2 (en) * 2011-07-08 2013-07-23 Fuel Concepts Of America, Inc. Automotive fuel system
US9260990B2 (en) * 2012-09-14 2016-02-16 Ford Global Technologies, Llc Crankcase integrity breach detection
CN102996300B (zh) * 2012-11-29 2016-03-30 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 一种适用于空气滤清器的连接管的组装方法
CN103192912A (zh) * 2013-04-26 2013-07-10 力帆实业(集团)股份有限公司 电喷摩托车怠速补气阀定位结构
DE102017002086A1 (de) * 2017-03-03 2018-09-06 Man Truck & Bus Ag Kraftfahrzeug-Rohrleitung mit einem Mischelement aus einer Drahtstruktur

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3116727A (en) * 1963-02-04 1964-01-07 Gen Motors Corp Crankcase ventilating system
JPS5813731B2 (ja) * 1979-05-16 1983-03-15 トヨタ自動車株式会社 ブロ−バイガス処理制御機構
JPS6195916A (ja) * 1984-10-18 1986-05-14 Sekisui Chem Co Ltd 熱可塑性プラスチツク製棒状体の製造方法
JPS6199617A (ja) * 1984-10-18 1986-05-17 Nippon Steel Corp 転炉の底吹羽口取付方法
DE3824791A1 (de) * 1988-07-21 1990-01-25 Porsche Ag Kurbelgehaeuseentlueftung
JPH0564408A (ja) * 1991-08-29 1993-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレスモータ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007205192A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Aisan Ind Co Ltd ブローバイガス還元装置
JP2009062949A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Honda Motor Co Ltd 吸気部品を備える内燃機関
US8137424B2 (en) 2007-09-10 2012-03-20 Honda Motor Co., Ltd. Air cleaning device for internal combustion engine and internal combustion engine
JP2010203356A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置
JP2013510993A (ja) * 2009-11-17 2013-03-28 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 吸気マニホールド部及び吸気システム
US8991352B2 (en) 2009-11-17 2015-03-31 Mahle International Gmbh Intake manifold section and intake system
WO2012176490A1 (ja) * 2011-06-22 2012-12-27 日産自動車株式会社 過給機付内燃機関の吸気装置
US9228548B2 (en) 2011-06-22 2016-01-05 Nissan Motor Co., Ltd. Intake device for internal combustion engine with supercharger

Also Published As

Publication number Publication date
JP3477021B2 (ja) 2003-12-10
US5797380A (en) 1998-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940011013B1 (ko) 열식 공기유량계 및 그 제조방법
JPH10274026A (ja) 内燃機関の吸気装置
US7984612B2 (en) Exhaust-gas turbocharger for an internal combustion engine
JP5183164B2 (ja) 流量測定装置
KR100495362B1 (ko) 발열저항체식공기유량측정장치및이를이용하는내연기관의연료제어시스템
JP4073324B2 (ja) 熱式流量測定装置
US6971358B2 (en) Intake system for internal combustion engine and method of controlling internal combustion engine
JP2582267B2 (ja) 内燃機関のブローバイガス還流装置
JP2003065171A (ja) 内燃機関の吸気装置
US4624134A (en) Hot-wire air-flow meter
JP2857787B2 (ja) 熱式空気流量計及び該流量計を備えた内燃機関
US4969354A (en) Intake pipe pressure detecting device
KR100386169B1 (ko) 내연기관용발열저항식공기유량측정장치및이를이용한내연기관의제어장치
CA1304635C (en) Pressure deriving port of internal combustion engine
JPH08261080A (ja) スロットルボディの圧力導入通路構造
US7647823B2 (en) Sensor for an engine manifold with shielded sensing component
US4986116A (en) Air flow meter for internal combustion engine
JP3445466B2 (ja) エンジンのブローバイガス還元装置
JP2699606B2 (ja) 吸気管圧力検出装置
JPH11173226A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6329156Y2 (ja)
JPH08240461A (ja) 空気流量測定装置
JP2641678B2 (ja) 熱式流量計
JPH0231534Y2 (ja)
JP2000314646A (ja) 発熱抵抗式流量測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees