JPH10273898A - ホルムアルデヒド吸収材 - Google Patents

ホルムアルデヒド吸収材

Info

Publication number
JPH10273898A
JPH10273898A JP9078496A JP7849697A JPH10273898A JP H10273898 A JPH10273898 A JP H10273898A JP 9078496 A JP9078496 A JP 9078496A JP 7849697 A JP7849697 A JP 7849697A JP H10273898 A JPH10273898 A JP H10273898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formaldehyde
absorbent
compound
paper
absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9078496A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Noguchi
吉彦 野口
Keisuke Watanabe
圭祐 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIO KAKO SHIKOGYO
DAIO KAKOSHI KOGYO KK
Original Assignee
DAIO KAKO SHIKOGYO
DAIO KAKOSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIO KAKO SHIKOGYO, DAIO KAKOSHI KOGYO KK filed Critical DAIO KAKO SHIKOGYO
Priority to JP9078496A priority Critical patent/JPH10273898A/ja
Publication of JPH10273898A publication Critical patent/JPH10273898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 建築用材、家具類等から発散するホルムアル
デヒドを簡単に吸収除去できるホルムアルデヒド吸収材
を提供する。 【解決手段】 本発明のホルムアルデヒド吸収材は、ホ
ルムアルデヒドを吸収する含窒素化合物と、ホルムアル
デヒドを吸収する、ベンゼン環を有する化合物とを紙ま
たは繊維基材に含有させ、乾燥させたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種建築用材、家
具類等から放散されるホルムアルデヒド(ホルマリン)
を除去するためのホルムアルデヒド吸収材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、壁板、柱、床板等の建築用材
や食器棚、タンス等の家具類には、樹脂加工処理が施さ
れた合板が広く用いられている。さらに近年、中密度繊
維板(MDF)等のファイバーボードが、化粧性能等に
優れた新たな建築用材等として合板に代わって広く用い
られつつある。
【0003】しかし、上記合板やファイバーボードは、
メラミン樹脂系、尿素樹脂系およびフェノール樹脂系等
の、ホルムアルデヒドを含有する接着剤、塗料等を用い
て加工処理が施されているため、かかる合板やMDFを
用いて製造された建築用材や家具類からホルムアルデヒ
ドが発散するという問題が生じる。このホルムアルデヒ
ドは人体に対して毒性を有しており、表1に示すよう
に、その濃度に応じて強い臭気を感じたり、目、喉、皮
膚等に炎症が生じるという問題がある。
【0004】
【表1】
【0005】そこで、ホルムアルデヒドの発散を抑制し
たり、大気中のホルムアルデヒドを除去することが求め
られている。しかし、建築用材や家具類の製品を製造し
た後に化学的または物理的処理を施して、ホルムアルデ
ヒドの発散を抑制するのは困難であり、製品の商品価値
を低下させるおそれもある。また、合板やMDFを加工
処理する際にホルムアルデヒドが発生しない接着剤や樹
脂を用いたり、ホルムアルデヒドの発散を抑制できる添
加物を使用することも試みられたが、かかる接着剤等
は、その性能や価格の面で不十分であった。
【0006】一方、大気中に発散されたホルムアルデヒ
ドを吸収除去する方法として従来より用いられているも
のは、いずれも液−液反応を利用してホルムアルデヒド
を処理する方法であるため、例えば家具類のような大き
く複雑な構造物や実用上乾燥させることができない対象
物には応用できない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】これに対し、特公昭5
2−134号公報には、ホルムアルデヒドを吸収する含
窒素化合物の溶液を含浸し乾燥させてなる防臭加工紙が
開示されている。上記公報に記載の防臭加工紙によれ
ば、液−液反応ではなく、ホルムアルデヒドとの直接反
応(固−液反応)によってホルムアルデヒドを吸収除去
することができる。また、上記の防臭加工紙はシート状
に成形されていることから、家具類のような大きく複雑
な構造物や実用上乾燥させることができない対象物にも
使用でき、ホルムアルデヒドを効果的に吸収除去でき
る。
【0008】しかし、近年気密性に富んだ家屋が増加し
ており、建築用材、家具類等から発散するホルムアルデ
ヒドが家屋内に充満しやすくなるなど、ホルムアルデヒ
ドの人体への影響が顕著に現れていることから、より効
率よくホルムアルデヒドを吸収除去することが求められ
ている。そこで、本発明の目的は、建築用材、家具類等
から発散するホルムアルデヒドの吸収除去効果が向上し
た新規なホルムアルデヒド吸収材を提供することであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するために鋭意研究を重ねた結果、ホルムアルデヒ
ドを吸収する含窒素化合物と、ホルムアルデヒドを吸収
する、ベンゼン環を有する化合物とを紙または繊維基材
に含有させ、乾燥させたときは、優れた吸収能力を有す
るホルムアルデヒド吸収材が得られるという新たな事実
を見出し、本発明を完成するに至った。
【0010】前記ベンゼン環を有する化合物は、揮発性
を有するという点で、揮発性を有しない前記含窒素化合
物と異なっているが、この揮発性を有することに起因し
て、大気中のホルムアルデヒドとの反応が、前記含窒素
化合物よりも速やかに行われると推測される。従って、
前記含窒素化合物とともに、前記ベンゼン環を有する化
合物を含有した本発明のホルムアルデヒド吸収材は、前
記含窒素化合物のみを含有する従来の吸収材よりもホル
ムアルデヒドの吸収除去効果に優れている。とりわけ、
ホルムアルデヒドの吸収効果が短時間で発現するという
利点を有する。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の好ましい実施形態
について説明する。本発明のホルムアルデヒド吸収材
は、ホルムアルデヒドと定量的に反応する、含窒素化合
物とベンゼン環を有する化合物とを、それぞれ適当な溶
剤に溶解させ、次いで紙または繊維基材20〜200g
/m2 に、含窒素化合物とベンゼン環を有する化合物と
を、その総量が3〜50g/m2 、好ましくは3〜20
g/m 2 となるように含浸またはコーティングした後、
加熱乾燥することによって得られる。
【0012】本発明に用いられる含窒素化合物として
は、ホルムアルデヒドと定量的に反応するものであれば
特に限定されないが、大気中でホルムアルデヒドを速や
かに吸収するものが好ましく、逆に大気中で不安定なも
のは実用上不適当である。また、悪臭を発生するものや
有毒であるものは本発明の目的に反し不適当である。工
業的に容易に入手でき、かつ大気中で安定な含窒素化合
物としては、以下の化合物があげられる。 (a) アミノ化合物:ジシアンジアミド、メラミン等 (b) アミド類:尿素、バルビツル酸、セミカルバジド塩
酸塩等 (c) アミノ酸:グルタミン酸塩、グリシン、アラニン、
サルコシン等 上記例示の含窒素化合物はそれぞれ単独でも良好な効果
を示すが、溶解性、ホルムアルデヒド吸収後の美観の点
より、適宜混合して使用することができる。
【0013】一方、本発明に用いられるベンゼン環を有
する化合物としては、前述の含窒素化合物と同様、ホル
ムアルデヒドと定量的に反応するものであれば特に限定
されないが、大気中でホルムアルデヒドを速やかに吸収
するものが好ましく、逆に大気中で不安定なものは実用
上不適当である。また、悪臭を発生するものや有毒であ
るものは本発明の目的に反し不適当である。
【0014】工業的に容易に入手でき、かつ大気中で安
定な、ベンゼン環を有する化合物としては、以下の化合
物があげられる。 (d) フェノール類:フェノール、クレゾール、キシレノ
ール等 (e) アルキルベンゼン系化合物:キシレン、トルエン等 (f) 縮合多環系化合物:ナフタレン等 上記例示のベンゼン環を有する化合物はそれぞれ単独で
も良好な効果を示すが、溶解性、ホルムアルデヒド吸収
後の美観の点より、適宜混合して使用することができ
る。
【0015】含窒素化合物やベンゼン環を有する化合物
がホルムアルデヒドを吸収する機構は明らかではない
が、本発明のホルムアルデヒド吸収材(以下、吸収材と
いう)上の含窒素化合物またはベンゼン環を有する化合
物に(i) ホルムアルデヒドが単に物理吸着するか、(ii)
物理吸着後に化学反応するか、あるいは(iii) 吸収材上
の含窒素化合物またはベンゼン環を有する化合物が、吸
収材の基材に含まれている微量の水分または大気中の水
分に溶解されあるいは前記水分を吸収して、これにホル
ムアルデヒドが反応するまたは溶解されるものと推測さ
れる。
【0016】上記含窒素化合物とホルムアルデヒドとの
反応形式は液−液反応と同様であって、アミノ化合物お
よびアミド類の場合はそれぞれ一般式(1) : RNHCH2 OH (1) または一般式(2) : RCONHCH2 OH (2) で表されるメチロール化合物(ホルムアルデヒド付加
物)が生成し、バルビツル酸の場合は式(3) :
【0017】
【化1】
【0018】で表される付加縮合物が、セミカルバジド
塩酸塩の場合は式(4) : CH2 =NNHCONH2 で表されるセミカルバゾン(付加縮合物)がそれぞれ生
成するものと推察される。上記ベンゼン環を有する化合
物は、ホルムアルデヒドと反応して熱硬化性樹脂を形成
しうるものであって、その反応形式は液−液反応と同様
である。例えばフェノールの場合は、一般式(4) :
【0019】
【化2】
【0020】で表される付加物が、キシレンの場合は式
(7) :
【0021】
【化3】
【0022】で表される付加物が生成するものと推察さ
れる。上記含窒素化合物およびベンゼン環を有する化合
物を紙または繊維基材等に含浸させるには、均一に含浸
できる方法であればよく、スプレー法、浸漬法、ローラ
法等の種々の方法を用いることができる。含浸処理時の
温度は、含浸させる紙や繊維基材の強度、上記化合物の
溶解度、紙や繊維基材への浸透速度および含浸後の乾燥
効率等を考慮して、30〜50℃の範囲で行うのが好ま
しい。
【0023】また、上記化合物を紙または繊維基材にコ
ーティングするには、ロールコーティング法等の従来公
知の種々の方法を用いることができる。含窒素化合物を
溶解させる溶剤としては、溶解度および価格の観点か
ら、水またはアルコールを用いるのが好ましい。一方、
ベンゼン環を有する化合物を溶解させる溶剤としては、
溶解度および価格の観点から、アルコール、エーテル等
を用いるのが好ましい。
【0024】本発明のホルムアルデヒド吸収材における
基材としては、クラフト紙、上質紙、更紙、薄葉紙、板
紙等の紙のほか、不織布、織布等の繊維基材が使用可能
である。本発明のホルムアルデヒド吸収材は、紙または
不織布からなるシート状のものを基材として用いること
により、食器棚等の敷物、襖紙、壁紙、合板の中間に介
在する介在紙、フローリングを保護する養生シート等と
して使用できる。かかる吸収材(吸収シート)は、その
表面に柄模様等を印刷することも可能である。
【0025】また、図1に示すように、本発明のホルム
アルデヒド吸収材をハニカム状(あるいは、段ボール
状)に成形したり、あるいはあらかじめハニカム状に成
形された基材を用いてホルムアルデヒド吸収材を製造す
ることにより、大気との接触面積が広くかつ強度が大き
いホルムアルデヒド吸収材10が得られる。ホルムアル
デヒド吸収材の基材として防湿紙を使用し、これを中密
度繊維板の片面に貼り付けた場合には、ホルムアルデヒ
ドを吸収除去するだけでなく、大気中の湿度の影響で中
密度繊維板に反りが生じるのを防止することもできる。
【0026】また、ホルムアルデヒド吸収材の基材とし
て不織布や織布を使用することにより、ホルムアルデヒ
ドの吸収除去作用を有するカーテン、マット、絨毯等を
得ることもできる。
【0027】
【実施例】
実施例1 (ホルムアルデヒド吸収材の製造)グルタミン酸ナトリ
ウム(含窒素化合物)と、フェノール(ベンゼン環を有
する化合物)とをメタノールに溶かし、この溶液に70
g/m2 のクラフト紙を浸した。こうして、前記クラフ
ト紙に、グルタミン酸ナトリウム5g/m2 と、フェノ
ール5g/m2 とを含有させたホルムアルデヒド吸収材
を得た。
【0028】比較例1 (ホルムアルデヒド吸収材の製造)グルタミン酸ナトリ
ウム(含窒素化合物)をメタノールに溶かし、この溶液
に70g/m2 のクラフト紙を浸した。こうして、前記
クラフト紙に、グルタミン酸ナトリウム10g/m2
含有させたホルムアルデヒド吸収材を得た。
【0029】試験例1 (デシケーター法によるホルムアルデヒド吸収効果の測
定)ホルムアルデヒド吸収効果の測定は、デシケータ内
の環境を25℃×65%RHとしたほかは、JIS−A
−5905(1995)−5.15に規定の「ホルムアルデヒ
ド放出量試験」に準拠して、ホルムアルデヒド濃度(m
g/l)の経時変化を測定することによって行った。
【0030】すなわち、試験片として150mm×50
mmの中密度繊維板(MDF)を使用し、この試験片を
JIS−A−5905に記載の支持金具に取りつけて、
デシケーター内に設置した。上記実施例1および比較例
1で得られた吸収材は、上記支持金具に取りつけられた
MDFの間に配置するか、あるいはMDFの表面に貼付
した。
【0031】なお、上記MDFには、そのホルムアルデ
ヒド含有量が4930ppm、4420ppm、456
0ppm、3890ppm、4150ppmおよび39
87ppmである6種類のものを使用した。具体的な測
定条件(使用した試験片の詳細)は次のとおりである。 (1) 支持金具に取りつけられたMDFの間に実施例1で
得た吸収材を配置した。前記吸収材とMDFとの表面積
比は1:1であった。(片面吸収材挿入) (2) MDFの片面に実施例1で得た吸収材を貼付した。
前記吸収材とMDFとの表面積比は1:1であった。
(片面のみ吸収材貼付) (3) MDFの片面に、クラフト紙(すなわち、吸収材の
基材)を貼付した。クラフト紙とMDFとの表面積比は
1:1であった。(片面のみクラフト紙貼付) (4) MDFの片面に実施例1で得た吸収材を貼付し、他
方の面にポリエチレンフィルム(PE)を貼付した。前
記吸収材とMDF、およびPEとMDFとの表面積比は
それぞれ1:1であった。(片面吸収材貼付・片面PE
貼付) (5) MDFの片面に実施例1で得た吸収材を貼付し、他
方の面にクラフト紙を貼付した。前記吸収材とMDF、
およびクラフト紙とMDFとの表面積比はそれぞれ1:
1であった。(片面吸収材貼付・片面クラフト紙貼付) (6) MDFの片面にPEを貼付し、他方の面にクラフト
紙を面積比1:1で貼付した。PEとMDF、およびク
ラフト紙とMDFとの表面積比はそれぞれ1:1であっ
た。(片面PE貼付・片面クラフト紙貼付) 一方、ホルムアルデヒド吸収材の挿入または貼付を行っ
ていない場合について上記と同様に測定を行い、ブラン
クとした。
【0032】ホルムアルデヒド濃度(mg/l)の経時
変化の結果を表2に示す。
【0033】
【表2】
【0034】表2から明らかなように、本発明のホルム
アルデヒド吸収材を用いることにより、ホルムアルデヒ
ドを効果的に吸収除去できた。 試験例2 (検知管法によるホルムアルデヒド気中濃度の測定)図
2に示すように、上記試験例1で使用したのと同じMD
F20の表面に上記実施例1または比較例1で得られた
吸収材11を敷設し、ステンレス製の測定箱30(23
mm×23mm×11mm)を前記吸収材11上に設置
した。
【0035】次いで、測定箱30に設置したガス検知管
40(ガステック社製の型番「No.91L」)で、測
定箱30内のホルムアルデヒド濃度(ppm)の経時変
化を測定した。なお、測定箱30内の環境は25℃×6
5%RHとした。一方、ホルムアルデヒド吸収材を敷設
していない場合についても同様にして測定を行い、ブラ
ンクとした。
【0036】ホルムアルデヒド濃度(ppm)の経時変
化の結果を表3に示す。
【0037】
【表3】
【0038】表3から明らかなように、本発明のホルム
アルデヒド吸収材を用いることにより、ホルムアルデヒ
ドが効果的に吸収除去された。また、従来の吸収材を使
用したときに比べてより効果的にかつ短時間でホルムア
ルデヒドが吸収除去された。
【0039】
【発明の効果】本発明のホルムアルデヒド吸収材によれ
ば、ホルムアルデヒドの吸収除去を容易に行うことがで
きる。また、上記吸収材は、シート状、ハニカム、不織
布等の種々の形態で提供でき、本来のホルムアルデヒド
を吸収する用途のほか、養生シートとして使用したり、
ファイバーボードの反りを防止するのに使用することも
できるなど、多様な用途に使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のホルムアルデヒド吸収材の一実施形態
を示す斜視図である。
【図2】検知管法によるホルムアルデヒド気中濃度の測
定方法を示す模式図である。
【符号の説明】
10 ホルムアルデヒド吸収材 11 ホルムアルデヒド吸収材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホルムアルデヒドを吸収する含窒素化合物
    と、ホルムアルデヒドを吸収する、ベンゼン環を有する
    化合物とを紙または繊維基材に含有させ、乾燥させたこ
    とを特徴とするホルムアルデヒド吸収材。
JP9078496A 1997-03-28 1997-03-28 ホルムアルデヒド吸収材 Pending JPH10273898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9078496A JPH10273898A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 ホルムアルデヒド吸収材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9078496A JPH10273898A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 ホルムアルデヒド吸収材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10273898A true JPH10273898A (ja) 1998-10-13

Family

ID=13663586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9078496A Pending JPH10273898A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 ホルムアルデヒド吸収材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10273898A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002235417A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Yayoi Chemical Industry Co Ltd 壁紙施工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002235417A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Yayoi Chemical Industry Co Ltd 壁紙施工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2603565C (en) Fiber board capable of capturing and decomposing aldehyde
FI80743B (fi) Saett att behandla fiberskivor erhaollna genom pappersframstaellningsteknik foer att foerbaettra deras dimensionsstabilitet och anvaendning av dessa fiberskivor saosom golv- och vaeggbeklaednader.
JP5693933B2 (ja) 防汚消臭壁紙
JPH10273898A (ja) ホルムアルデヒド吸収材
FI57819C (fi) Foerfarande foer framstaellning av vaeggbelaeggningsmaterial
JP5740001B2 (ja) 耐水性天井タイル
JP3797852B2 (ja) 消臭剤組成物、及び消臭性接着剤
JP3043697U (ja) ホルムアルデヒド吸収シート
JP2017110320A (ja) 発泡壁紙
JP2000281998A (ja) 消臭性接着剤組成物
JPH10323927A (ja) ホルムアルデヒド吸収積層体
JP4025277B2 (ja) ホルムアルデヒド吸着養生板
JP3043696U (ja) ホルムアルデヒド吸収積層体
JP3908340B2 (ja) ホルムアルデヒド捕捉壁紙およびその製造方法
JPH11198268A (ja) ホルムアルデヒド捕捉壁紙
JP3778660B2 (ja) ホルムアルデヒド吸着建材用紙
JP2004189873A (ja) ホルムアルデヒド捕捉剤組成物
JPH11190000A (ja) ホルムアルデヒド捕捉壁紙
JP2000094560A (ja) アンモニア捕捉壁紙
JP2000052498A (ja) アンモニア捕捉壁紙およびその製造方法
JP2000051337A (ja) 脱臭剤
JP2018202772A (ja) 木質板及びそれを用いた空間消臭方法
JPH10337835A (ja) 化粧シート
JPH10252251A (ja) 床 材
JP2000096494A (ja) アンモニア捕捉壁紙およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060718