JPH10273582A - 生分解性樹脂組成物 - Google Patents

生分解性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH10273582A
JPH10273582A JP7726897A JP7726897A JPH10273582A JP H10273582 A JPH10273582 A JP H10273582A JP 7726897 A JP7726897 A JP 7726897A JP 7726897 A JP7726897 A JP 7726897A JP H10273582 A JPH10273582 A JP H10273582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkaline earth
earth metal
metal oxide
biodegradation
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7726897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3634937B2 (ja
Inventor
Suminori Tanaka
住典 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Industrial Co Ltd
Original Assignee
Okura Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Industrial Co Ltd filed Critical Okura Industrial Co Ltd
Priority to JP07726897A priority Critical patent/JP3634937B2/ja
Publication of JPH10273582A publication Critical patent/JPH10273582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3634937B2 publication Critical patent/JP3634937B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/16Compositions of unspecified macromolecular compounds the macromolecular compounds being biodegradable

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の生分解性プラスチックに比べて低コスト
で、また生分解速度が速く、しかもその生分解速度の制
御が簡便に行える生分解性樹脂組成物を提供すること。 【解決手段】脂肪族ポリエステル樹脂99〜70重量
部、植物繊維1〜30重量部を含み、しかもアルカリ土
類金属酸化物が含まれてなることを特徴とする生分解性
樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生分解性樹脂組成物に
関し、更に詳しくは、コストが低減化され、生分解速度
がより速く、しかも、生分解速度の制御が可能な生分解
性樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、熱可塑性樹脂、例えばポリオレフ
ィン系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリスチレン系樹
脂等からなるフィルム、シートあるいは発泡成形品は、
その特性を活かして包装用資材、農業用資材、産業用資
材等様々な用途に使用されている。しかしながら、これ
らの熱可塑性樹脂からなる成形物は化学的に安定である
ため、ひとたび自然界に放置された場合、分解するには
極めて長い年月を要するという問題があった。従って、
それらの廃棄処分をめぐる問題は、近年一種の社会問題
ともなっている。
【0003】このような情勢に鑑み近年、種々の生分解
性プラスチックが開発されている。たとえば、ポリオレ
フィンにコーンスターチ等の澱粉質を添加し微生物分解
性を付与したもの、また、ポリ−ε−カプロラクトン
(PCL)やPHB(ポリヒドロキシブチレート)/P
HV(ポリヒドロキシバリレート)共重合体、ポリ乳酸
等の脂肪族ポリエステル、変性澱粉と変性PVAから成
る組成物、あるいはポリマー分子鎖にカルボニル基を導
入した光分解性プラスチック等が報告されている。この
うち、ポリ−ε−カプロラクトン(PCL)やPHB
(ポリヒドロキシブチレート)/PHV(ポリヒドロキ
シバリレート)共重合体、ポリ乳酸等の脂肪族ポリエス
テルは完全生分解性であることが確認されており、近年
注目を集めている。
【0004】しかしながら、これらの生分解性プラスチ
ックは一般的に高価で、しかも生分解速度の点でも、完
全に分解するまでに1年以上の長時間を要するものが多
いため、従来から多用されていた非生分解性プラスチッ
クに代替するには至っていないのが現状である。また、
生分解性プラスチックの生分解速度は、成型時の加熱・
冷却条件を変化させることで結晶構造を制御し、その速
度を調節するという方法があるが、一般的には生分解性
プラスチックの生分解速度はその分子構造によって一義
的に決定されるものである。こうした中、より生分解速
度が向上し、しかも簡便な手段で生分解速度の制御を行
うことができる生分解性樹脂組成物が求められていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような状
況に鑑みなされたもので、従来の生分解性プラスチック
に比べて低コストで、また生分解速度が速く、しかもそ
の生分解速度の制御が簡便に行える生分解性樹脂組成物
を提供することを目的とする。
【0006】本発明者らは鋭意研究を重ねた。この結
果、脂肪族ポリエステル樹脂、植物繊維、アルカリ土類
金属酸化物を所定量含む組成物によって上記目的が達成
されることを見出し本発明に達した。すなわち本発明に
よれば、脂肪族ポリエステル樹脂99〜70重量部、植
物繊維1〜30重量部を含み、さらにアルカリ土類金属
酸化物が含まれてなることを特徴とする生分解性樹脂組
成物が提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に用いられる、脂肪族ポリ
エステル樹脂は、ポリ乳酸;ポリヒドロキシアルカノエ
ート;ポリ−ε−カプロラクトン等のラクトン樹脂;低
分子量脂肪族ジカルボン酸と低分子量脂肪族ジオールか
ら得られるポリエステル等の近年多く開発されているも
のが挙げられる。
【0008】一方本発明に用いられる植物繊維は、増量
効果によるコスト低下と、生分解速度向上の目的で使用
される。脂肪族ポリエステル樹脂に植物繊維が配合され
てなる生分解性樹脂組成物から得られる成型体(以下、
成型体という)の生分解性は、脂肪族ポリエステル樹脂
単独で製造されたものに比べて向上する。これは配合さ
れた植物繊維が天然の有機質素材であるため、これを好
む微生物が脂肪族ポリエステル樹脂成分に先立ち、先ず
植物繊維を分解して全体の形象を崩し、これが脂肪族ポ
リエステル樹脂成分に対する他の微生物の活動をも活発
にする状況を作り出す結果と考えられる。
【0009】更に、植物繊維は水に接触することによっ
て膨潤する。このため植物繊維が配合された本発明の生
分解性樹脂組成物から得られる成型体はコンポスト化環
境において、上記した植物繊維の膨潤により無数のクラ
ックを生じるようになり、これによって成型体の表面積
の著しい増大がもたらされる。このことも本発明の生分
解性樹脂組成物の生分解性が著しく向上する理由の一つ
と思われる。このような植物繊維は特に制限なく、木材
を粉砕したものが使用可能であるし、セルロース粉、パ
ルプ粉、あるいは合板工場、ファイバーボード工場から
大量に副生されるサンダー粉なども使用可能である。さ
らには、未利用のまま大量に廃棄される麦わら、稲わ
ら、やしがら、もみがら、古紙、リンター、バガスなど
の植物繊維、あるいは、その他のセルロースやリグニン
を主成分とするリグノセルロース材料を粉砕したものな
ども使用可能である。これらの中でも、本発明者らが行
った実験の結果から、やしがらを起源とする植物繊維を
用いた場合に、生分解速度の向上が最も良好であったこ
とから、やしがらがを起源とする植物繊維が最も好まし
い植物繊維の一つであると言える。
【0010】ここで言うやしがらを起源とする植物繊維
とは、ココヤシの中果皮(やしがら)から得られるもの
であって、その製法はココヤシの中果皮(やしがら)の
肉質を溶解、除去後、繊維のみを採取し、これから塩分
やタンニンを除き、さらに乾燥させて含水率を10%に
まで低下させた上、これをプレス機等による加圧により
圧縮処理を行った後、ボールミル、ハンマーミル、ジェ
ットミル等の粉砕機を用いて粉砕し、微細化する方法が
一例として挙げられる。
【0011】これらの植物繊維は、繊維長が200μ以
下に粉砕されたものを用いることが好ましい。さらにこ
れら植物繊維は加工時の簡便性を向上させる目的で事前
にコンパウンド化(マスターバッチ化)されていること
が好ましい。その際ベースとなる樹脂は完全生分解性と
いう観点から脂肪族ポリエステル樹脂、あるいは、変性
デンプン系樹脂(例えば、チッソ株式会社製、商品名:
ノボン)のような生分解性樹脂がより好ましいが、一
部、非生分解部分の残存が許されるような用途にあって
は、ポリオレフィン樹脂等の非生分解性樹脂であっても
よい。
【0012】植物繊維の配合量は上記脂肪族ポリエステ
ル樹脂と植物繊維の合計量100重量部中、1〜30重
量部となるように設定される。植物繊維の配合量が1重
量部未満であると生分解速度の向上がほとんど見られな
いとともに、植物繊維による増量効果が僅かなものとな
り好ましくない。逆に植物繊維の配合量が30重量部を
超えると、組成物の流動性が不良となり成型加工性が不
良となるばかりでなく、得られる成型体が脆くなり好ま
しくない。
【0013】一方、アルカリ土類金属酸化物は生分解性
樹脂組成物の成型加工性の向上と、生分解速度の向上を
目的として用いられる。アルカリ土類金属酸化物は生分
解性樹脂組成物を加熱下に成型加工する際、生分解性樹
脂組成物中の植物繊維に含まれる水分との反応によっ
て、下式に示すように自らアルカリ土類金属水酸化物に
変化し、この時1分子の水を固定する。そして生成する
水酸化物は分解温度が高く、生分解性樹脂組成物の成形
温度範囲では分解することがない。 MO+H2 O → M(OH)2 (M:アルカリ土類金属) 従って成型加工時において、アルカリ土類金属酸化物が
配合されていない場合に見られるような植物繊維からの
水分の放散に起因する発泡現象や目やに現象を回避する
ことができる。さらにアルカリ土類金属酸化物を配合す
ることによって得られる利点は、成型体の生分解速度が
向上することである。すなわち、アルカリ土類金属酸化
物が水分を吸着して生成するアルカリ土類金属水酸化物
が塩基性を示し、生分解性樹脂組成物に含まれる脂肪族
ポリエステル樹脂中のエステル基の加水分解を促進す
る。この結果、生分解性樹脂組成物を加熱成型して得ら
れる成形体は生分解速度が速められるのである。アルカ
リ土類金属酸化物としてはBeO、MgO、CaO、S
rO、BaOが挙げられ、これらが単独、あるいは、組
み合わされて使用される。アルカリ土類金属酸化物の配
合量は、植物繊維によって生分解性樹脂組成物中に持ち
込まれた水分量、および、成型体に必要とされる生分解
速度に応じて適宜設定されるものである。すなわち、植
物繊維によって生分解性樹脂組成物中に持ち込まれた水
分量と化学量論的に等量となる量を基準として、成型加
工温度が高い場合や必要とされる生分解速度が速い場合
には多めに設定される。逆に成型加工温度が低い場合や
必要とされる生分解速度が遅い場合には少なめに設定さ
れる。
【0014】なお、一般的にアルカリ土類金属は原子番
号が大きくなるにつれて水酸化物の塩基性が強くなる。
従って、等モル数で使用する場合、原子番号の大きなア
ルカリ土類金属酸化物を使うほど、成形体の生分解速度
が速くなる。この性質によってもまた成型体の生分解速
度を制御できる。アルカリ土類金属酸化物も、加工時の
簡便性を向上させる目的で事前にコンパウンド化(マス
ターバッチ化)されていることが好ましい。その際ベー
スとなる樹脂は完全生分解性という観点から脂肪族ポリ
エステル樹脂、あるいは、変性デンプン系樹脂(例え
ば、チッソ株式会社製、商品名:ノボン)のような生分
解性樹脂がより好ましいが、一部、非生分解部分の残存
が許されるような用途にあっては、ポリオレフィン樹脂
等の非生分解性樹脂であってもよい。
【0015】尚、本発明では前記した脂肪族ポリエステ
ル樹脂、植物繊維の他、更に必要に応じて通常公知の酸
化防止剤、滑剤、防曇剤、着色剤、植物繊維以外の充填
剤等の各種添加剤を適宜配合してもさしつかえない。
【0016】以上述べた脂肪族ポリエステル樹脂、植物
繊維、アルカリ土類金属酸化物、さらに必要に応じて配
合される添加剤により本発明の生分解性樹脂組成物が形
成される。該生分解性樹脂組成物は、目的とする成型体
の形状により各種成型機により成型される。例えば目的
とする成型体がフィルム、シートである場合にはインフ
レーション式、Tダイ式の押出成型機、あるいはカレン
ダー式成型機が、板状である場合にはプレス成型機等
が、ボトル状である場合にはブロー成型機等が、通常の
成型品である場合には射出成型機等が用いられる。
【0017】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳しく説明
するが、本発明はこれらに限定されるものではない。な
お本発明において用いた植物繊維、脂肪族ポリエステル
樹脂、アルカリ土類金属酸化物は以下の通りである。
【0018】〈植物繊維〉 ・セルロース粉末 ダイセル化学工業(株)製、リグノセルS150tr
(繊維長:0〜150μm、大勢繊維長範囲:65〜9
5μm) ・やしがら粉末 ココヤシの中果皮(やしがら)の肉質を溶解、除去後、
繊維のみを採取し、これから塩分およびタンニンを除去
し、さらに強制乾燥により含水率を10%にまで低下さ
せた上、これをプレス機による加圧により圧縮処理した
後、ジェットミルで微細化したもの(繊維長:0〜30
0μm、大勢繊維長範囲:85〜240μm)。
【0019】〈脂肪族ポリエステル樹脂〉 ・昭和高分子株式会社製、商品名:ビオノーレ
【0020】〈アルカリ土類金属酸化物〉 ・酸化マグネシウム ・酸化カルシウム ・酸化バリウム
【0021】[製造例1]脂肪族ポリエステル樹脂50
重量部、セルロース粉末50重量部とを加圧式ニーダー
に仕込んで混練の後、ペレット化し、セルロース粉末マ
スターバッチを得た。なお、得られたマスターバッチに
つき赤外線式水分測定器で含水率の測定を行ったところ
2.6%であった。
【0022】[製造例2]脂肪族ポリエステル樹脂50
重量部、ヤシガラ粉末50重量部とを加圧式ニーダーに
仕込んで混練の後、ペレット化し、ヤシガラ粉末マスタ
ーバッチを得た。なお、得られたマスターバッチにつき
赤外線式水分測定器で含水率の測定を行ったところ2.
5%であった。
【0023】[製造例3]酸化マグネシウム50重量部
と脂肪族ポリエステル樹脂50重量部を加圧式ニーダー
に仕込んで混練の後、ペレット化し、酸化マグネシウム
マスターバッチを得た。
【0024】[製造例4]酸化カルシウム50重量部と
脂肪族ポリエステル樹脂50重量部を加圧式ニーダーに
仕込んで混練の後、ペレット化し、酸化カルシウムマス
ターバッチを得た。
【0025】[製造例5]酸化バリウム50重量部と脂
肪族ポリエステル樹脂50重量部を加圧式ニーダーに仕
込んで混練の後、ペレット化し、酸化バリウムマスター
バッチを得た。
【0026】[実施例1〜8、比較例1〜4]製造例1
〜5で得られた各マスターバッチ、および脂肪族ポリエ
ステル樹脂を用いて、植物繊維、脂肪族ポリエステル樹
脂、アルカリ土類金属の構成比が表1の如くなるような
組成物を調製した。次いで、これらの組成物をTダイを
備えたφ25押出機に供給し、加工温度150℃の条件
で厚み200μmのシートを成型した。得られたシート
の成型加工性を表2に示す。次いでそれぞれの実施例、
比較例で得られたシートからサンプルを5枚ずつ切り出
し、腐葉土に深さ約50mmで埋設した。そして2週間
ごとに各実施例、比較例で得られたシートからサンプル
を1枚ずつ採取しその状況を観察した。この結果を表2
に併せて示す。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】表2より明らかなように、本発明の生分解
性樹脂組成物は加熱成型時における気泡や、目やに等の
発生がなく、良好な加工適性を有していることが明らか
である。さらに、本発明の生分解性樹脂組成物が成型さ
れてなる成型体は、植物繊維、および/または、アルカ
リ土類金属酸化物が配合されていない成型体に比べ生分
解速度が向上していることが明らかである。
【0030】
【効果】以上説明したように本発明によれば、従来の生
分解性プラスチックに比べて低コストで、また生分解速
度が速く、しかもその生分解速度の制御が簡便に行える
生分解性樹脂組成物が提供される。このように本発明の
生分解性樹脂組成物は生分解性プラスチックの実用的な
用途展開を推進するものであり産業に利するところ大で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脂肪族ポリエステル樹脂99〜70重量
    部、植物繊維1〜30重量部を含み、さらにアルカリ土
    類金属酸化物が含まれてなることを特徴とする生分解性
    樹脂組成物。
JP07726897A 1997-03-28 1997-03-28 生分解性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3634937B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07726897A JP3634937B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 生分解性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07726897A JP3634937B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 生分解性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10273582A true JPH10273582A (ja) 1998-10-13
JP3634937B2 JP3634937B2 (ja) 2005-03-30

Family

ID=13629110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07726897A Expired - Fee Related JP3634937B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 生分解性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3634937B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002266340A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Unitika Ltd ドレーン材およびその分解促進方法
EP1309434A1 (en) * 2000-07-14 2003-05-14 Bio-Deg. Mouldings Pty. Ltd. Biodegradable composition and products prepared therefrom
JP2003327850A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd 微生物崩壊性樹脂組成物および成形品
JP2003326556A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Showa Marutsutsu Co Ltd 古紙等天然繊維配合樹脂成形品の製造方法及び該成形品の製造用組成物
WO2005012398A1 (ja) * 2003-07-30 2005-02-10 Mitsubishi Plastics, Inc. 射出成形体とその製造方法、並びに、射出成形体に用いられるペレット
JP2006249245A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Mitsubishi Chemicals Corp 脂肪族ポリエステル組成物及びその製造方法
JPWO2005054366A1 (ja) * 2003-12-02 2007-06-28 株式会社カネカ ポリ(3−ヒドロキシアルカノエート)組成物およびその成形体
JP2007224126A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Matsushita Electric Works Ltd 植物繊維含有樹脂組成物の製造方法
US7445835B2 (en) 2003-01-10 2008-11-04 Nec Corporation Kenaf-fiber-reinforced resin composition
EP2095970A1 (en) 2008-02-29 2009-09-02 Fujifilm Corporation Resin composition for laser engraving, resin printing plate precursor for laser engraving, relief printing plate and method for production of relief printing plate
WO2013137449A1 (ja) * 2012-03-16 2013-09-19 王子ホールディングス株式会社 植物繊維含有樹脂組成物の製造方法および成形物の粉砕物の製造方法、植物繊維含有樹脂組成物
JP2018500416A (ja) * 2014-12-11 2018-01-11 ソルベイ アセトウ ゲーエムベーハー 塩基性添加物を含むポリマー組成物、方法および前記ポリマー組成物を含む物品
JP2021070761A (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 株式会社Tbm 樹脂組成物、及び樹脂成形品の製造方法

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1309434A1 (en) * 2000-07-14 2003-05-14 Bio-Deg. Mouldings Pty. Ltd. Biodegradable composition and products prepared therefrom
EP1309434A4 (en) * 2000-07-14 2004-03-10 Bio Deg Mouldings Pty Ltd BIODEGRADABLE COMPOSITION AND PRODUCTS MADE THEREOF
US6835764B2 (en) 2000-07-14 2004-12-28 Bio-Deg. Moulding Pty Ltd Biodegradable composition and products prepared therefrom
JP4608118B2 (ja) * 2001-03-08 2011-01-05 ユニチカ株式会社 ドレーン材およびその分解促進方法
JP2002266340A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Unitika Ltd ドレーン材およびその分解促進方法
JP2003327850A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd 微生物崩壊性樹脂組成物および成形品
JP2003326556A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Showa Marutsutsu Co Ltd 古紙等天然繊維配合樹脂成形品の製造方法及び該成形品の製造用組成物
US7445835B2 (en) 2003-01-10 2008-11-04 Nec Corporation Kenaf-fiber-reinforced resin composition
US7682548B2 (en) 2003-07-30 2010-03-23 Mitsubishi Plastics, Inc. Injection molded article, production method thereof and pellets used for injection molded article
WO2005012398A1 (ja) * 2003-07-30 2005-02-10 Mitsubishi Plastics, Inc. 射出成形体とその製造方法、並びに、射出成形体に用いられるペレット
CN100404594C (zh) * 2003-07-30 2008-07-23 三菱树脂株式会社 注射成型体及其制造方法,以及注射成型体中使用的颗粒
JPWO2005054366A1 (ja) * 2003-12-02 2007-06-28 株式会社カネカ ポリ(3−ヒドロキシアルカノエート)組成物およびその成形体
JP4534806B2 (ja) * 2005-03-10 2010-09-01 三菱化学株式会社 脂肪族ポリエステル組成物及びその製造方法
JP2006249245A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Mitsubishi Chemicals Corp 脂肪族ポリエステル組成物及びその製造方法
JP2007224126A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Matsushita Electric Works Ltd 植物繊維含有樹脂組成物の製造方法
EP2095970A1 (en) 2008-02-29 2009-09-02 Fujifilm Corporation Resin composition for laser engraving, resin printing plate precursor for laser engraving, relief printing plate and method for production of relief printing plate
US8389198B2 (en) 2008-02-29 2013-03-05 Fujifilm Corporation Resin composition for laser engraving, resin printing plate precursor for laser engraving, relief printing plate and method for production of relief printing plate
WO2013137449A1 (ja) * 2012-03-16 2013-09-19 王子ホールディングス株式会社 植物繊維含有樹脂組成物の製造方法および成形物の粉砕物の製造方法、植物繊維含有樹脂組成物
JPWO2013137449A1 (ja) * 2012-03-16 2015-08-03 王子ホールディングス株式会社 植物繊維含有樹脂組成物の製造方法および成形物の粉砕物の製造方法、植物繊維含有樹脂組成物
JP2018500416A (ja) * 2014-12-11 2018-01-11 ソルベイ アセトウ ゲーエムベーハー 塩基性添加物を含むポリマー組成物、方法および前記ポリマー組成物を含む物品
CN112375259A (zh) * 2014-12-11 2021-02-19 索尔维阿塞托有限公司 包含碱性添加剂的聚合物组合物,方法以及包含所述聚合物组合物的物品
US11352716B2 (en) 2014-12-11 2022-06-07 Rhodia Acetow Gmbh Polymer composition comprising basic additive, process and articles comprising said polymer composition
CN115716938A (zh) * 2014-12-11 2023-02-28 索尔维阿塞托有限公司 包含碱性添加剂的聚合物组合物,方法以及包含所述聚合物组合物的物品
CN112375259B (zh) * 2014-12-11 2023-10-03 索尔维阿塞托有限公司 包含碱性添加剂的聚合物组合物,方法以及包含所述聚合物组合物的物品
US11920260B2 (en) 2014-12-11 2024-03-05 Rhodia Acetow Gmbh Polymer composition comprising basic additive, process and articles comprising said polymer composition
JP2021070761A (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 株式会社Tbm 樹脂組成物、及び樹脂成形品の製造方法
WO2021084800A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 株式会社Tbm 樹脂組成物、及び樹脂成形品の製造方法
CN114599734A (zh) * 2019-10-31 2022-06-07 株式会社Tbm 树脂组合物和树脂成型品的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3634937B2 (ja) 2005-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sánchez-Safont et al. Biocomposites of different lignocellulosic wastes for sustainable food packaging applications
JP5128595B2 (ja) マスターバッチおよびポリマー組成物
RU2480495C2 (ru) Новая биоразлагаемая полимерная композиция, пригодная для получения биоразлагаемого пластика, и способ получения указанной композиции
EP0897943B1 (en) Composite resin composition
EP2310454B1 (en) Biodegradable resin composition
EP2307500B1 (en) Biodegradable resin composition
JP4149887B2 (ja) 複合生分解性成形品
WO2012046709A1 (ja) 生分解性樹脂組成物
JP5568003B2 (ja) 生分解性樹脂組成物
WO2007095709A1 (en) Environmentally degradable polymeric composition and process for obtaining an environmentally degradable polymeric composition
JPH10273582A (ja) 生分解性樹脂組成物
TWI402309B (zh) 生物分解性樹脂組成物及薄膜或薄片
JP2011152787A (ja) ポリ乳酸樹脂組成物の製造方法
CN117795004A (zh) 可生物降解的树脂组合物及分别使用其的可生物降解膜和可生物降解地膜
CN117651719A (zh) 可熔融加工的可生物降解的纤维素乙酸酯、组合物、熔体和由其制成的熔融成形的制品
JP5614842B2 (ja) ポリ乳酸樹脂射出成形体の製造方法
KR20220121242A (ko) 생분해성 및 퇴비성 조성물
JP2004168895A (ja) 生分解性が向上した生分解性樹脂組成物及び成形体
JP7158790B1 (ja) 生分解性複合体組成物
WO2023059845A1 (en) Articles containing melt processable cellulose ester compositions comprising alkaline filler
WO2023059856A1 (en) Articles containing melt processable cellulose acetate compositions comprising alkaline filler
WO2023059851A1 (en) Process for making melt processable cellulose ester compositions comprising alkaline filler
CA3233844A1 (en) Melt processable cellulose ester compositions comprising alkaline filler
JPH1036685A (ja) 生分解性農業用フィルム
JPH1072545A (ja) 生分解性農業用フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040301

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20040914

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040921

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20041117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20041213

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041227

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees