JPH1036685A - 生分解性農業用フィルム - Google Patents

生分解性農業用フィルム

Info

Publication number
JPH1036685A
JPH1036685A JP21219396A JP21219396A JPH1036685A JP H1036685 A JPH1036685 A JP H1036685A JP 21219396 A JP21219396 A JP 21219396A JP 21219396 A JP21219396 A JP 21219396A JP H1036685 A JPH1036685 A JP H1036685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biodegradable
film
coconut
agricultural film
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21219396A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Sugimoto
一郎 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP21219396A priority Critical patent/JPH1036685A/ja
Publication of JPH1036685A publication Critical patent/JPH1036685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Protection Of Plants (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 農業用生分解性フィルムの生分解速度を向上
させると共に、用途が少なく、多くを無駄に廃棄されて
いたヤシ殻繊維を工業生産レベルで活用すること。 【解決手段】 生分解性プラスチック98〜60重量%
に、ヤシの中果皮に含まれる繊維質の乾燥粉末を、2〜
40重量%配合したペレットをフィルムに加工する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生分解性農業用フ
ィルムに関し、更に詳しくは、生分解性プラスチックと
ヤシ殻粉末とを複合させて得られる、生分解速度が大き
く引き上げられた生分解性農業用フィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】近時、開発が行われつつある生分解性プ
ラスチックは、でんぷん等の多糖類を利用した天然ポリ
マ−系、微生物の働きを利用した微生物ポリエステル
系、汎用プラスチックに分解促進用添加剤を加えたブレ
ンド系、および脂肪族ポリエステルを含む化学合成系等
に大別され、それぞれの素材に応じてフィルム、シ−
ト、ボトル、ポット、袋、培地等の農業用を始め、その
他、トレイ、ケ−ス、ストロ−等の日常用品や飲食用
具、或いは一部の医療資材、スポ−ツ用品等として使用
されている。これらの用途のうち農業用についても種々
のものが提案されており、例えば特公昭51−4897
5号公報にはポリオレフィンに直鎖高級脂肪酸・直鎖高
級アルコ−ルエステルと、窒素、リン、もしくはカリウ
ムの無機あるいは有機化合物を配合して成型することを
特徴とする微生物分解性農業用フィルムが、また特公昭
59−8365号公報には、高分子量ポリカプロラクト
ンと高分子量脂肪族ポリアミドとの混合物を加熱溶融し
て得られるエステル−アミド交換生成物を用いて成型さ
れる農業用マルチフィルムが開示されている。しかしな
がら、いずれも分解速度が期待したほど速いものでなく
実用性には問題があった。
【0003】更に特開平3−259935号公報、特開
平3−263441号公報にはエチレン−ビニルアルコ
−ル共重合体10〜90重量%とデンプン90〜10重
量%を主成分とする農業用マルチフィルムが開示されて
いる。これは本来非生分解性の合成樹脂にデンプンを配
合することにより生分解性を付与しようとするものであ
るが、今もってこの方法によって得られる材料が完全分
解に至ったという報告はなされていないのが現状であ
る。
【0004】一方、脂肪族ポリエステルは加水分解性の
合成樹脂として知られており、このうちポリ乳酸は特公
昭41−2734号公報、特開昭63−68155号公
報等に開示されているように医療用資材として広く用い
られている。更に、近年ポリヒドロキシアルカノエ−ト
(例えば3−ヒドロキシ酪酸(PHB)、3ヒドロキシ
吉草酸(PHV))、ラクトン樹脂(ポリカプロラクト
ン、ポリバレロラクトン等)、低分子量脂肪族ジカルボ
ン酸と低分子量脂肪族ジオ−ルから得られるポリエステ
ル(昭和高分子株式会社製、 商品名:ビオノ−レに代
表される)等が開発されている。これら脂肪族ポリエス
テルは完全な生分解性が確認されており、生分解の速度
も比較的速いものであるがその用途においては更なる生
分解速度の引き上げが望まれていた。
【0005】ところで、本発明において用いるヤシは普
通ココヤシを意味し、熱帯地方に広く産する果実で、従
来から多様に利用されてきた。すなわち図2(A)に示
すように、ヤシ2の果実の10〜20mm厚の胚2cは
ヤシ油や食用あるいは薬用原料などに活用され、2〜6
mm厚の硬い木質の内果皮2bから生産するヤシ殻活性
炭は、優良な工業材料である。ところがその大部分を閉
める30〜40mm厚の中果皮2aは、それに含まれる
繊維3(以下、ヤシ殻繊維という)から綱、紐が編まれ
る程度で、他に利用されることがない。
【0006】なお、このヤシ殻繊維3は、図2(B)の
拡大図に示すように、内腔膜3aに、のこ歯状突起3b
と貫通する細胞膜の孔を持つ長さ約0.7mm、巾約2
0μmの厚膜繊維構造を成して、軽くて堅く弾力性があ
り、熱の不良導体で空気や水に対する耐久性を備えたも
のである。(永井彰一郎編「無機有機工業材料便覧」p
788.他(昭和35年3月20日初版)、東洋経済新
報社発行)。さらにこれらをプレス等の加圧により圧縮
すると、水分を加えたとき、体積が5〜6倍に膨張する
性質を有する。この現象は、圧縮した乾燥繊維が自然状
態にあったときの形状を記憶して、細胞レベルの内腔膜
保持状態に復元することにより生ずるものと推察され
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、農業用生分
解性フィルムの生分解速度を向上させるとともに、従来
用途が少なく、多くが無駄に廃棄されていたココヤシの
中果皮を、工業生産レベルで活用することを目的とする
ものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者は鋭意研究を重
ねた。この結果、生分解性樹脂に、ヤシの中果皮に含ま
れる繊維の乾燥粉末を所定量配合することによって上記
課題を解決できることを見い出し本発明に至ったもので
ある。すなわち本発明によれば、生分解性プラスチック
98〜60重量%に、ヤシの中果皮に含まれる繊維の乾
燥粉末を、2〜40重量%配合して構成することを特徴
とする生分解性フィルムが提供され、より好ましくは、
生分解性プラスチックが脂肪族ポリエステルであること
を特徴とする上記の生分解性農業用フィルムが提供され
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明をより詳細に説明す
る。本発明の生分解性農業用フィルムに用いられる生分
解性プラスチックとしては、前記したポリ乳酸、ポリヒ
ドロキシアルカノエ−ト、ラクトン樹脂、低分子量脂肪
族ジカルボン酸と低分子量脂肪族ジオ−ルから得られる
ポリエステル等の脂肪族ポリエステル樹脂;変性デンプ
ン−変性ポリビニルアルコ−ル複合体;等が使用可能で
あるが、成型性、生分解性の観点から脂肪族ポリエステ
ルが特に好適に用いられる。
【0010】次いで本発明に使用されるココヤシ繊維の
乾燥粉末(以下、ココナツパウダ−という)について説
明する。図1(A)は本発明の生分解性農業用フィルム
の原料構成を示すブロック図、同図(B)はその原料製
造法の一例を示すブロック図である。すなわち、ココナ
ツパウダ−を得るにはココヤシ2の中果皮2aを12〜
16ヶ月間、真水に晒し肉質を溶解後、繊維のみを採取
し、これを天日に3年以上晒して含有する塩分やタンニ
ンを除き、さらに熱風による強制乾燥を約8時間行って
水分含有率を10%にまで低下させた上、それから繊維
の微細片を得て、これをプレス機等を用いて圧縮比5〜
6:1の圧縮処理により圧粉体とする。次いでこれをボ
−ルミル、ハンマ−ミル、ジェットミル等の粉砕機を用
いて粉砕し粉末とする。ココナツパウダ−のサイズは特
に限定されるものではないが、フィルム化した際の外
観、粉砕に要するエネルギ−コスト等から粒子径1〜8
0μmの範囲に設定することが望ましい。
【0011】上記生分解性プラスチックとココナツパウ
ダ−との配合割合は、生分解性プラスチック/ココナツ
パウダ−=98/2〜60/40の重量割合に設定され
る。生分解性プラスチックの配合割合がこの範囲を超え
ると生分解速度の向上が顕著でなく、逆に生分解性プラ
スチック1の配合割合がこの範囲内、かつ、ココナツパ
ウダ−の配合割合がこの範囲を超えるとフィルム成型に
困難を来すのみならず、得られるフィルムが脆くなり好
ましくない。
【0012】その他本発明においては、公知の酸化防止
剤、カ−ボンブラック、各種顔料等の着色剤、無機充填
剤、滑剤、アンチブロッキング剤、界面活性剤等を配合
することも妨げるものでない。更に、生分解性プラスチ
ック中でのココナツパウダ−の分散性を向上させるため
に、シラン系等のカップリング剤でココナツパウダ−に
表面処理を施しておくことも可能である。
【0013】次に本発明の生分解性農業用フィルムの具
体的製造方法について説明する。ココナツパウダ−は通
常、生分解性プラスチック1に溶融混練、ペレット化さ
れる。この操作にはバンバリ−ミキサ−、ヘンシェルミ
キサ−、単軸混練機、多軸混練機、ミキシングロ−ル、
ニ−ダ−等公知の混練装置が好適に用いられる。次い
で、得られたペレットを用いてフィルム化を行う。フィ
ルム化に当たっては公知のインフレ−ション法やTダイ
法の製膜機が使用可能である。またフィルム化と同時
に、あるいはフィルム化の後に延伸工程を加えても良
い。生分解性農業用フィルムの厚みは、使用される用途
に応じて要求される強度、分解速度によって適宜設定さ
れるが、通常10〜2000μmの間に設定される。ま
た、本発明の生分解性農業用フィルムの表面にココナツ
パウダ−が配合されていない生分解性樹脂層を積層、あ
るいはコ−トすることも可能であり、更に、上記の生分
解性フィルムの生分解性を大きく阻害しない範囲内にお
いて該生分解性フィルムの表面に、ポリオレフィン系、
ポリエステル系、ポリウレタン系等の合成樹脂を積層、
或いはコ−トしてもよい。
【0014】以上の方法により製造される本発明の生分
解性農業用フィルム、これを使用後に土壌、あるいは、
堆肥中に放置した時、その生分解性は生分解性プラスチ
ック単独で製造されたものに比べて、格段に向上する。
これは微生物によってひとたび製品に僅かのひび割れが
生じると、そこから浸透した水分を、圧縮されているコ
コナツパウダ−5が吸収して大きく(約5〜6倍に)膨
潤することにより内部崩壊圧力を発生し、これが製品に
無数のクラックを生じさせるため、そこから侵入した微
生物が急速に分解を促進し、これがプラスチック成分に
対する他の微生物の活動をも活溌にする状況を作り出す
結果と思われる。さらに、ココナツパウダ−は、天然の
有機質素材であるため、これを好む微生物が生分解性プ
ラスチック成分を好む微生物に較べて特に多く、これが
プラスチック成分の分解に先立って、先ずココナツパウ
ダ−成分を分解して全体の形象を崩すことも分解促進の
原因となると考えられる。
【0015】
【実施例】以下に本発明を実施例により、より詳細に説
明する。
【0016】[製造例]ココヤシ2より内果皮2b及び
胚2cを取り出した残りの中果皮2aを真水中に1年間
浸し、肉質を溶解除去して繊維分を採取した。次いでこ
れを天日に3年間晒して含有する塩分やタンニンを除
き、さらに105℃の熱風による強制乾燥を8時間行っ
て水分含有率を10%にまで低下させた。次いでその繊
維を用いた製綱時に排出する長さ5〜10mmの微細片
を集め、これをプレス機により圧縮比6:1を以て圧縮
処理した。このようにして得られた圧縮処理物をジェッ
トミルにより粉砕した後、篩いにより分級し、400メ
ッシュ通過のココナツパウダ−5を得た。得られたココ
ナツパウダ−5を走査電子顕微鏡で観察したところ、平
均粒径が約20μmであることが確認された。
【0017】[実施例1〜4]グリコ−ルと脂肪族カル
ボン酸とを30:70の重量比で合成して得られた生分
解性脂肪族ポリエステル(昭和高分子(株)製、商品名
「ビオノ−レ」)に、上記製造例で得られたココナツパ
ウダ−をそれぞれ5重量%(実施例1)、10重量%
(実施例2)、20重量%(実施例3)、40重量%
(実施例4)配合して溶融混合造粒し、生分解性農業用
フィルム製造用の原料とした。次いで、φ65のインフ
レ−ション押出成形機を用いて加工温度160℃で製膜
し、厚さ30μm、折り巾1300mmのチュ−ブを得
た。このチュ−ブを両耳カットし、巾1200mmのマ
ルチフィルムとした。これらのマルチフィルムについて
引張強度、伸びをJIS K 6781に準拠して測定
した。この結果を表1に示す。また、これらのマルチフ
ィルムを畑中に50mm深さで埋設し、その生分解の状
況を目視により観察した。その結果を表2に示す。
【0018】[比較例1]グリコ−ルと脂肪族カルボン
酸とを30:70の重量比で合成して得られた生分解性
脂肪族ポリエステル(昭和高分子(株)製、商品名「ビ
オノ−レ」)をφ50のインフレ−ション押出成形機を
用いて加工温度160℃で製膜し、厚さ30μm、折り
巾1300mmのチュ−ブを得た。このチュ−ブの両耳
をカットし、巾1200mmのマルチフィルムとした。
このマルチフィルムについて引張強度、伸びをJIS
K 6781に準拠して測定した。この結果を表1に示
す。また、このマルチフィルムを畑中に50mm深さで
埋設し、その生分解の状況を目視により観察した。その
結果を表2に示す。
【0019】[比較例2]ココナツパウダ−の配合量を
50重量%とする以外は実施例1〜4と全く同様にして
マルチフィルムを得た。このマルチフィルムについて引
張強度、伸びをJIS K 6781に準拠して測定し
た。この結果を表1に示す。また、このマルチフィルム
を畑中に50mm深さで埋設し、その生分解の状況を目
視により観察した。その結果を表2に示す。
【0020】
【表1】
【0021】表1より、ココナツパウダ−の配合量が4
0重量%を超えるとマルチフィルムの機械的強度が低下
して実用上問題があることが判る。
【0022】
【表2】
【0023】表2より、ココナツパウダ−を配合するこ
とにより、生分解速度が格段に向上することが明かであ
る。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、生
分解性プラスチックとココナツパウダ−とが複合化され
て生分解速度が向上した生分解性農業用フィルムが提供
される。従来の生分解性農業用フィルムが使用後土中に
埋設された場合、相当期間その形を留めて農作業に支障
をきたしていたのに対し、本発明の生分解性農業用フィ
ルムは極めて短期間の内に分解、資化されるためこのよ
うな問題がない。このように本発明の生分解性農業用フ
ィルムは、マルチングフィルムや水切りフィルム等の農
園芸用資材として有用に用いられるものである。さらに
加えて、本発明は従来、用途が少なく、多くを無駄に廃
棄されていたココヤシの中果皮を工業生産レベルで活用
する用途を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の生分解性農業用フィルムの原料構成と
その製造工程を示すブロック図である。
【図2】本発明に使用するココヤシを説明するもので、
(A)はココヤシの断面図、(B)はヤシ殻繊維の拡大
断面図である。
【符号の説明】
1 生分解性プラスチック 2 ココヤシ 2a 中果皮 2b 内果皮 2c 胚 3 ヤシ殻繊維 3a 内腔 3b のこ歯状突起 4 ヤシ殻繊維粉末と生分解性プラスチックの混合
物(ペレット) 5 ココナツパウダ−
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 99/00 LSX C08L 99/00 LSX //(C08L 67/04 97:00) B29K 67:00 311:10 B29L 7:00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生分解性プラスチック98〜60重量%
    に、ヤシの中果皮に含まれる繊維の乾燥粉末を、2〜4
    0重量%配合して構成することを特徴とする生分解性農
    業用フィルム。
  2. 【請求項2】 ヤシの中果皮に含まれる繊維の乾燥粉末
    は、該繊維の微細片を圧縮比5〜6:1の圧粉体とした
    後、粉末加工により粒径1〜80μmとしたものである
    ことを特徴とする請求項1記載の生分解性農業用フィル
    ム。
  3. 【請求項3】 生分解性プラスチックが脂肪族ポリエス
    テルであることを特徴とする請求項1又は2記載の生分
    解性農業用フィルム。
JP21219396A 1996-07-24 1996-07-24 生分解性農業用フィルム Pending JPH1036685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21219396A JPH1036685A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 生分解性農業用フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21219396A JPH1036685A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 生分解性農業用フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1036685A true JPH1036685A (ja) 1998-02-10

Family

ID=16618472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21219396A Pending JPH1036685A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 生分解性農業用フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1036685A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1309434A1 (en) * 2000-07-14 2003-05-14 Bio-Deg. Mouldings Pty. Ltd. Biodegradable composition and products prepared therefrom
JP2015532334A (ja) * 2012-10-09 2015-11-09 ヘムセル ビー.ブイ. 溶融処理された、ヤシ科に属する木の葉鞘に由来するポリマー組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1309434A1 (en) * 2000-07-14 2003-05-14 Bio-Deg. Mouldings Pty. Ltd. Biodegradable composition and products prepared therefrom
EP1309434A4 (en) * 2000-07-14 2004-03-10 Bio Deg Mouldings Pty Ltd BIODEGRADABLE COMPOSITION AND PRODUCTS MADE THEREOF
US6835764B2 (en) 2000-07-14 2004-12-28 Bio-Deg. Moulding Pty Ltd Biodegradable composition and products prepared therefrom
JP2015532334A (ja) * 2012-10-09 2015-11-09 ヘムセル ビー.ブイ. 溶融処理された、ヤシ科に属する木の葉鞘に由来するポリマー組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2480495C2 (ru) Новая биоразлагаемая полимерная композиция, пригодная для получения биоразлагаемого пластика, и способ получения указанной композиции
Makhijani et al. Biodegradability of blended polymers: A comparison of various properties
EP2424937B1 (en) Algae-blended compositions for thermoplastic articles
ES2773919T3 (es) Aditivos químicos para hacer biodegradables los materiales poliméricos
WO1999042527A1 (fr) Plastique moule biodegradable
KR100806985B1 (ko) 지방족 폴리에스테르 조성물 및 가소성 성형물
JPH06500819A (ja) ポリヒドロキシ酸と相溶化剤を含有するフィルム
KR100291545B1 (ko) 코코넛외피섬유분체혼합물로만든생분해성플라스틱제품
JPH08510782A (ja) セルロースエステルブレンド
CN106046702A (zh) 树脂组合物、膜、袋制品、和树脂组合物的制造方法
CN117795004A (zh) 可生物降解的树脂组合物及分别使用其的可生物降解膜和可生物降解地膜
JP2004143438A (ja) 複合生分解性成形品
EP3795623A1 (en) Composition
JP2020050855A (ja) 生分解性樹脂組成物、マスターバッチ及びその成形体
US20070259180A1 (en) Plastic Molding Capable of Carbon Dioxide Reduction
JP2020525557A (ja) 生分解性フィルム
JP3634937B2 (ja) 生分解性樹脂組成物
EP4053207A1 (en) Renewable resin composition and product manufactured from same
WO1998042782A1 (fr) Articles moules de plastique electroconducteur et leur procede de fabrication
KR102599541B1 (ko) 작물재배후 토양조건에서 생분해성이 향상된 멀칭필름용 조성물, 이의 제조방법 및 이로부터 제조한 멀칭필름
JPH1036685A (ja) 生分解性農業用フィルム
JP2004057016A (ja) 生分解性農業用マルチ
JP2005237225A (ja) 農業用分解マルチフィルム
JPH1072545A (ja) 生分解性農業用フィルム
CN108892933A (zh) 一种用于制造可降解仿生鱼饵的材料