JPH10268923A - 数値制御装置 - Google Patents

数値制御装置

Info

Publication number
JPH10268923A
JPH10268923A JP7003497A JP7003497A JPH10268923A JP H10268923 A JPH10268923 A JP H10268923A JP 7003497 A JP7003497 A JP 7003497A JP 7003497 A JP7003497 A JP 7003497A JP H10268923 A JPH10268923 A JP H10268923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
control unit
output
data
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7003497A
Other languages
English (en)
Inventor
Eizo Nakano
栄造 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Okuma Machinery Works Ltd
Priority to JP7003497A priority Critical patent/JPH10268923A/ja
Publication of JPH10268923A publication Critical patent/JPH10268923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 数値制御装置においてNC制御部がPLC制
御部を経由しないで直接I/O制御部と入出力を行なう
場合の信号の割り付けアドレスを変更可能にする。 【解決手段】 NC制御部10とI/O制御部30が直
接入出力を行なう場合に、パラメータテーブル50にお
ける信号の割り付けアドレスを参照し、該アドレスは変
更可能とすることで実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、NC制御部とPL
C制御部とがI/O制御部を共有する数値制御装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】数値制御装置では入出力制御は主として
PLC制御部(プログラマブル・ロジック・コントロー
ラ)の管轄であり、NC制御部がI/O制御部とデータ
のやりとりをする場合にも一旦PLC制御部を経由して
PLCプログラムによりデータ転送を行なう方法がとら
れる場合が多い。ところが、NC制御部において必要と
なる入力データおよび出力データのうちには、このよう
に一旦PLC制御部を経由する方法では都合の悪いデー
タが存在する。
【0003】例えば非常停止信号が入力された場合にP
LC制御部のプログラムに不具合があればNC制御部ま
でデータが伝達されないという問題が発生する。またP
LCプログラムのデバッグ中にPLCの動作を停止して
いる場合にも、操作パネルのキースイッチが押された場
合にはビープ音によりキーが押されたことをユーザに知
らせることが望ましい。
【0004】そこでNC制御部とI/O制御部とが直接
データをやりとりする方式が実現されている。NC制御
部はI/O制御部の入力バッファの特定のアドレスから
特定のデータ型でデータを読み出し、出力バッファの特
定のアドレスに特定の型でデータを書き込むことで直接
データをやりとりする。
【0005】図5は従来の数値制御装置の一例を示すブ
ロック図であり、NC制御部10と、PLC制御部20
と、I/O制御部30の関係を示している。NC制御部
10は、I/O制御部30における入力バッファ31の
特定のアドレスから特定のデータ型でデータを読みだ
し、NC出力バッファ32の特定のアドレスに特定のデ
ータ型でデータを書き込む。PLC制御部20は、I/
O制御部30における入力バッファ31のデータが確立
するとその値をPLC入力21にコピーして、PLCプ
ログラムが1スキャン実行する間データをラッチする。
またPLCプログラムが1スキャン実行した後のPLC
出力22を出力バッファ33にコピーしてPLCの出力
とする。I/O制御部30は、外部機器40からの入力
信号を入力バッファ31に取り込む入力処理、およびN
C出力バッファ32と出力バッファ33の値を合成して
外部機器40に出力する出力処理を行なう。NC出力バ
ッファ32と出力バッファ33の値の合成は、例えば両
者の論理和を取ることで行なう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記の数値制
御装置では、NC制御部とI/O制御部とが直接データ
のやりとりをするにあたってNC制御部側がI/O制御
部の入力バッファおよび出力バッファのどのアドレスに
どのデータ型でアクセスするかという情報を固定的に持
っているため、実際の非常停止信号やブザー出力信号を
スイッチやブザーと配線する場合の位置は固定的に運用
するしかなかった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上述のような事
情からなされたものであり、本発明の目的は、I/O制
御部の入力バッファからアドレスとデータ型を指定して
データをNC制御部の入力データとして書き込むための
パラメータテーブル、およびNC制御部の出力データを
アドレスとデータ型を指定してI/O制御部の出力バッ
ファに書き込むためのパラメータテーブルを持ち、I/
O制御部は前記パラメータテーブルに従ってNC制御部
に対する入出力制御を行なうことにより、NC制御部に
おいて必要となる入力信号および出力信号のアドレスを
可変にする数値制御装置を提供することにある。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
用いて具体的に説明する。
【0009】図1は、本発明の数値制御装置の一実施形
態を示すブロック図である。従来と同一箇所は同一符合
を付して説明を省略する。図1では、従来技術に比べて
NC入力11、NC出力12、パラメータテーブル50
が追加され、NC出力バッファ32が除去されている。
パラメータテーブル50には入力バッファ読込パラメー
タと出力バッファ書込パラメータの両方が格納されてい
る。このパラメータテーブル50のパラメータは、図示
しないパソコン上または数値制御装置の操作パネル上か
ら参照および設定可能となっている。
【0010】I/O制御部30は、パラメータテーブル
50の入力バッファ読込パラメータを参照して入力バッ
ファ31の指定アドレスおよび型のデータをNC入力1
1に対して転送する。またパラメータテーブル50の出
力バッファ書込パラメータを参照してNC出力12のデ
ータを出力バッファ33に転送する。本発明におけるN
C制御部10は、これらNC入力11およびNC出力1
2をそれぞれ従来における入力バッファ31およびNC
出力バッファ32の代わりとして動作する。
【0011】図2は、本発明の入力バッファ読込パラメ
ータ、および出力バッファ書込パラメータの一実施例を
示す表である。パラメータにはそれぞれ番号と信号名
称、その信号の有効/無効を示すフラグ、信号のデータ
型、信号のバッファ先頭からのオフセット、信号のビッ
ト位置を属性として持つ。これらのうち番号と信号名
称、信号のデータ型についてはパソコンまたは数値制御
装置の操作パネル上からは参照のみ可能で、設定不可能
な属性とする。
【0012】図3は、本発明におけるNC入力11、お
よびNC出力12のデータフォーマットの一実施例を示
す図である。一つの信号は32ビットの領域を持ち、デ
ータ型によって使用する領域は変化する。例えば図2に
示されるパラメータの場合は斜線で示した部分がデータ
が有効な領域である。
【0013】図4は、本発明においてI/O制御部30
が、入力バッファ31から図3に示したデータフォーマ
ットのNC入力11に対して、図2に示した入力バッフ
ァ読込パラメータを参照して、データを転送する際の動
作の一実施形態を示すフローチャートである。まず、入
力バッファ31の先頭アドレスおよびNC入力11の先
頭アドレスを獲得する(ステップS100〜S11
0)。次に入力バッファ読込パラメータにアクセスする
ための信号番号を初期化=1とする(ステップS12
0)。次に該当番号の信号が有効であるかを調べ(ステ
ップS130)、無効の場合はステップS180へ進
む。信号が有効であればその信号の入力バッファ31の
先頭からのオフセットを求め(ステップS140)、デ
ータ型がビットであるかを判定し(ステップS15
0)、ビットの場合はビット位置を求めてNC入力11
の該当信号番号位置にビットをセットする(ステップS
160)。データ型がビット以外の場合はその型のサイ
ズに相当するデータをNC入力11の該当信号位置に転
送する(ステップS170)。以上で1つの信号に対す
る処理が終了するので、信号番号をインクリメントし
(ステップS180)、次の信号が最終でなければステ
ップS130に戻って処理を継続する(ステップS19
0)。信号が最終の場合はデータの転送を終了する。
【0014】以上、入力処理について説明してきたが、
出力処理についてもほぼ同様である。ただし同じ信号を
NC制御部10とPLC制御部20が共通に使う場合は
従来と同様の合成処理(例えば両者の論理和をとる)が
必要である。
【0015】
【発明の効果】このようにNC入力11およびNC出力
12に対してI/O制御部30がデータ転送を行なう際
にパラメータテーブル50を参照することにより、NC
制御部10において必要となる入力信号および出力信号
の入力バッファ31上、または出力バッファ33上のア
ドレスおよびビット位置を可変にした数値制御装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の数値制御装置の一実施形態を示すブ
ロック図である。
【図2】 本発明の入力バッファ読込パラメータ、およ
び出力バッファ書込パラメータの一実施例を示す図であ
る。
【図3】 本発明におけるNC入力11、およびNC出
力12のデータフォーマットの一実施例を示す図であ
る。
【図4】 本発明においてI/O制御部30が、NC入
力11に対して、データを転送する際の動作の一実施形
態を示すフローチャートである。
【図5】 従来の数値制御装置の一例を示すブロック図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 数値制御を行なうNC制御部と、論理制
    御を行なうPLC制御部と、外部機器に対する入出力制
    御を行なうI/O制御部とから構成される数値制御装置
    において、I/O制御部の入力バッファからアドレスと
    データ型を指定してデータをNC制御部の入力データと
    して書き込むためのパラメータテーブル、およびNC制
    御部の出力データをアドレスとデータ型を指定してI/
    O制御部の出力バッファに書き込むためのパラメータテ
    ーブルを持ち、I/O制御部は前記パラメータテーブル
    に従ってNC制御部に対する入出力制御を行なうことを
    特徴とする数値制御装置。
JP7003497A 1997-03-24 1997-03-24 数値制御装置 Pending JPH10268923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7003497A JPH10268923A (ja) 1997-03-24 1997-03-24 数値制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7003497A JPH10268923A (ja) 1997-03-24 1997-03-24 数値制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10268923A true JPH10268923A (ja) 1998-10-09

Family

ID=13419917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7003497A Pending JPH10268923A (ja) 1997-03-24 1997-03-24 数値制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10268923A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519858A (ja) * 2000-01-10 2003-06-24 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 汎用運動制御システム
JP2003519859A (ja) * 2000-01-10 2003-06-24 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 汎用運動制御システム
JPWO2021157660A1 (ja) * 2020-02-07 2021-08-12

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519858A (ja) * 2000-01-10 2003-06-24 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 汎用運動制御システム
JP2003519859A (ja) * 2000-01-10 2003-06-24 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 汎用運動制御システム
JPWO2021157660A1 (ja) * 2020-02-07 2021-08-12
WO2021157660A1 (ja) * 2020-02-07 2021-08-12 ファナック株式会社 動作制御装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4648068A (en) Memory-programmable controller
JPS63240632A (ja) 情報処理装置
JPH10268923A (ja) 数値制御装置
JPH02310738A (ja) マイクロプロセッサic
JP2793258B2 (ja) 位置決め制御装置のデータ設定方法
JPH01296303A (ja) Pcのデータ転送制御方式
JP3210939B2 (ja) Pioシミュレーションメモリ付プロセス制御装置
JP3217815B2 (ja) アドレス変換方式
JPH1027153A (ja) バス転送装置
JP2002318779A (ja) デバイス装置とそのレジスタのアクセス方法
JPH0259495B2 (ja)
JPH0431939A (ja) 外部記憶装置
JPH0293971A (ja) メモリアクセス回路
JPH0390902A (ja) プログラマブルコントローラのプログラム保守ツール
JPS61276042A (ja) メモリ制御装置
JPH02183331A (ja) マイクロコンピュータ
JPS61168059A (ja) アドレス変換バツフアのアクセス方式
JPH04112251A (ja) マイクロコンピュータ
JPH07334202A (ja) 制御用マイクロコンピュータ装置
JPS60163130A (ja) プログラムメモリ装置
JPH01184561A (ja) 読み出し専用メモリ
JPS60201437A (ja) マイクロプロセツサ
JPS62174862A (ja) マルチプロセツサによる制御装置
JPS6029785A (ja) メモリ−装置
JPH02188856A (ja) メモリアクセス回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040217

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02