JPH10268313A - 液晶素子及びその製造方法 - Google Patents
液晶素子及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH10268313A JPH10268313A JP9332608A JP33260897A JPH10268313A JP H10268313 A JPH10268313 A JP H10268313A JP 9332608 A JP9332608 A JP 9332608A JP 33260897 A JP33260897 A JP 33260897A JP H10268313 A JPH10268313 A JP H10268313A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- liquid crystal
- electrode
- pixel
- crystal element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/137—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
- G02F1/139—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
- G02F1/1393—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the birefringence of the liquid crystal being electrically controlled, e.g. ECB-, DAP-, HAN-, PI-LC cells
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1337—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1337—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
- G02F1/13378—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation
- G02F1/133784—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation by rubbing
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133528—Polarisers
- G02F1/133531—Polarisers characterised by the arrangement of polariser or analyser axes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1337—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
- G02F1/133742—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers for homeotropic alignment
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/137—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
- G02F1/13712—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering the liquid crystal having negative dielectric anisotropy
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
が乱れていることにより黒表示時の光の漏れをなくし、
コントラストを向上させることを目的とする。 【解決手段】 例えば正方形の画素電極25を有するホ
メオトロピック型液晶素子において、画素の辺に対して
45゜(矢印30で示す方向)でラビング処理を行うこ
とにより、画素周辺の光漏れが抑えられコントラストが
向上する。
Description
その製造法に関し、特にホメオトロピック型、及びハイ
ブリッド型の液晶表示素子及びその製造法に関する。
構造を示す。反射型及び透過型があるがここでは透過型
を代表して説明する。図5の構成は、液晶分子1の長軸
方向が電極面にほぼ垂直に配向したいわゆるホメオトロ
ピック配向した液晶セルで構成されている。
おいて対向配置された2枚の透明ガラス基板3、4と、
透明ガラス基板3、4の互いの対向面上に形成された透
明電極5、6と、透明電極間に挟まれた液晶1とを有す
る。セル2の上下には偏光方向が互いに直交する偏光板
7、8が配置される。
されて液晶内に入る。2枚の基板の界面近傍は液晶分子
の傾斜方向を面内で均一化してやるために、配向処理に
より液晶分子は適当な方向に若干傾いている(プレチル
ト)。この若干の傾きを無視すると、直線偏光された入
射光は、液晶分子1をそのまま通過し偏光軸に対して垂
直に配置された偏光板7を通過することができず、表示
は暗表示となる。
る電圧を印加してやれば、液晶分子1の配向は電界によ
り傾けられ、所定の角度をなす。従って、液晶セル2に
入射した直線偏光された光は互いに直交する2成分に複
屈折して、偏光板7の偏光軸方向に平行な成分の偏光光
が偏光板7を透過して表示は明状態となる。この時2枚
の偏光板が液晶分子の傾く方向(プレチルトの方向)に
対して共に約45゜に配置してやることにより高コント
ラストが得られる。
す。図6の構成は、液晶分子10の長軸方向が基板11
側では透明電極面13にほぼ垂直に配向したいわゆるホ
メオトロピック配向であり、基板12側では液晶分子1
0が透明電極14にほぼ水平に配向したホモジニアス配
向をしている。
をおいて対向配置された2枚の透明ガラス基板11、1
2と、ガラス基板11、12の互いの対向面上に形成さ
れた透明電極13、14と、透明電極13、14間に挟
まれた液晶10とを有する。
直交する偏光板16、17が配置され、この偏光板の偏
光軸方向はガラス基板12側のホモジニアスの方向に対
して共に45゜に配置する。
偏光されて液晶10内に入る。直線偏光された入射光
は、若干の複屈折を受けるが、液晶分子をほとんどその
まま通過し、偏光軸に対して垂直に配置された偏光板1
7をほとんど通過することができず、表示は暗表示とな
る。
る電圧を印加してやれば、液晶分子10は電界により傾
けられ、所定の角度をなす。従って、液晶セル15に入
射した直線偏光は互いに直交する2成分に複屈折して、
偏光板17偏光軸方向に平行な成分の偏光光が偏光板1
7を透過して表示は明状態となる。
示すように、画素19を有する基板20上をホメオトロ
ピック配向させ液晶分子21を基板に対して垂直配向さ
せた時、電極周辺部の液晶分子は画素の辺に対して平
行、もしくは垂直に傾いて配向してしまう。
素周辺部の入射光が偏光され、光23が漏れる現象が生
じる。これが大きくコントラストを低下させる原因とな
っていた。
通過するため、画素周辺部の光漏れが顕著に現れる。ま
た屈折率異方性の大きい材料を用いたときも同様、光漏
れが顕著になる。
こと、つまり、黒表示時に光り漏れをなくし、高コント
ラストの液晶素子及びその製造方法を提供することを目
的とする。
に、本発明の第1の液晶素子は、少なくとも微小形状に
分割された長方形または正方形の電極を有する第1の基
板と透明電極を有する第2の基板と、前記2枚の基板間
に満たされた誘電率異方性が負である液晶層を有し、第
1の基板上ではホメオトロピック配向処理を行った液晶
素子であって、第1の基板の電極のいずれかの辺に対し
40〜50゜の角度で第1の基板に配向処理されてい
て、第2の基板上はホメオトロピック配向処理されてい
ることを特徴とする液晶素子である。なかでも配向処理
角度は45゜に近いほど良い。
とも微小形状に分割された長方形または正方形の電極を
有する第1の基板と、透明電極を有する第2の基板と、
前記2枚の基板間に満たされた誘電率異方性が負である
液晶層を有し、第1の基板上ではホメオトロピック配向
処理を行った液晶素子であって、第1の基板の電極のい
ずれかの辺に対し40〜50゜の角度で第2の基板にホ
モジニアス配向処理をされていることを特徴とする液晶
素子であり、なかでも第2の基板の配向処理角度が第1
の基板の画素の辺に対し45゜に近いほどよい。
とも微小形状に分割された長方形または正方形の反射電
極を有する第1の基板と透明電極を有する第2の基板
と、前記2枚の基板間に誘電率異方性が負であり屈折率
異方性Δnが0.07以上0.15以下である液晶層を
有し、前記第1の基板上ではホメオトロピック配向処理
を行った液晶素子であって、前記第1の基板の電極のい
ずれかの辺に対し40〜50゜の角度で前記第1の基板
に配向処理されていて、前記第2の基板上はホメオトロ
ピック配向処理されていることを特徴とする反射型液晶
素子である。なかでも配向処理角度は45゜に近いほど
良い。
向処理としては、ラビング、偏向紫外線照射、無偏向紫
外線照射、斜方蒸着等の何れでも良い。
ック型液晶表示素子の実施の形態について説明する。本
発明の液晶素子は、透過型のタイプについては、図1
(a)に示すように、ガラス基板24、所定の方法で配
向処理された画素電極25、誘電率異方性が負の液晶2
6、所定の方法で配向処理されたITO電極27、ガラ
ス基板28とを有する液晶表示素子29であり、矢印3
0の方向にラビング等の配向処理を行う。そして偏光子
31と検光子32を図1(a)のように互いに90゜の
角度になるように、しかも配向処理方向30に対して4
5゜にいれると、電圧印加時には図1(b)に示すよう
に、配向処理方向30に液晶分子26が傾くため、入射
光33は液晶分子26によって複屈折を受け、光34が
透過し明表示となる。
状態)を考える。図1(a)に示すように、電圧無印加
時には画素周辺の液晶分子35は、画素の辺に対して平
行、又は90゜の方向に少し傾いている。しかし、本発
明の液晶素子29は、配向処理方向30をこの画素の辺
に対してほぼ40゜〜50゜に設定している。
画素の辺に対してほぼ平行、又は垂直に配置しているた
めに、入射光36はこの画素周辺の傾いた液晶分子35
により、ほとんど複屈折を受けず、検光子32を通過で
きないために画素周辺の光の漏れはほとんどく見られ
ず、非常に高いコントラストが得られる。さらに、図2
を用いて詳しく説明する。
ある。矢印37は配向処理方向、基板38上に画素電極
39、液晶40が示してあり、画素周辺の少し傾いた液
晶分子42は液晶分子の長軸の方向を矢印で示してい
る。矢印37の方向に配向処理をすることにより、2枚
の偏光板の偏光軸43は画素39の辺に対して平行また
は垂直に配置される。つまり電圧無印加の黒表示状態に
おいては、画素周辺の液晶分子42の長軸の方向が傾い
てはいるが、すべて偏光板の偏光軸43に対し平行また
は垂直な方向となるため、この画素周辺の配向の乱れた
液晶分子42による複屈折は全く受けず、光漏れのない
高コントラスト表示が得られる訳である。
を塗布し、レーヨン等の布で擦る方法、配向膜を塗布せ
ずに擦る方法、紫外線を照射する方法、斜方蒸着等いず
れでもよい。また、角度は40〜50゜としているが4
5゜の時が複屈折を全く受けず、漏れ光も全くないこと
から最も良い。また反射タイプについては、屈折率異方
性Δnが0.07〜0.15のように大きい材料を用い
る時、画素周辺の傾いた液晶のリタデーションが非常に
大きくなるため、本発明を用いないと漏れ光が非常に多
くコントラストが低下するため、本発明は非常に有効で
ある。
ピック配向させ、他方の基板の上部をホモジニアス配向
させたセル(ハイブリッド型セル)においても同じ効果
が得られる。さらに、透過タイプ及び反射タイプの直視
型表示素子、投写型表示素子いずれのタイプについても
有効である。また基板については、上記説明ではガラス
基板を用いているが、透過面に関しては石英基板、樹脂
基板を用いてもよく、また反射面側の基板についてはS
iウエハーでもよい。さらに電極については透過タイプ
においては、ITO、有機導電膜等の透明電極、また反
射タイプにおいてはAl、Ag、増反射ミラー、誘電体
ミラー等の反射率の高いものであればなんでもよい。
て説明する。 (実施の形態1)図3(1)〜(7)は、本発明の実施
の形態1に係る液晶素子の製造工程を示す概念断面図で
ある。
mm×75mm×1.1mm)に透明導電膜45としてインジ
ウム・ティン・オキサイド(以下ITOと称す)をスパ
ッタ法によって1000Å成膜する。次に、ITO45
の表面にCrを500Å蒸着し、フォトリソグラフィに
よって、1辺が18μmのほぼ正方形を24μmピッチ
で2783×1877個垂直デルタ配列させたパターン
の反転パターン、つまりクロムの入力遮光膜46を形成
させた。
ボロンを100ppm添加したp型a−Si:H層47
(膜厚500Å)、無添加のi型a−Si:H層48
(膜厚1.5μm)及びリンを1000ppm添加した
n型a−Si:H層49(膜厚3000Å)の3層を連
続して積層し、ダイオード構造の光導電層を形成した。
その後Crを全面に2000Å蒸着し、1辺が22μm
のほぼ正方形を24μmピッチで2783×1877個
(全5223691個)垂直デルタ配列させたパターン
をフォトリソグラフィーによって作製した。
ミカル・ドライ・エッチング法によって、Crの正方形
画素50をエッチング時のマスクに用いて画素間のa−
Si:H層の露出した部分を等方的にエッチングしてい
く。そして1.6μm程エッチングするとCrの画素間
に溝が掘れて、Crの軒を持ったような構造になる。
500Å〜2000Å全面に成膜する。正方形のCr画
素50の上部に500Å〜2000Åの正方形のAl反
射電極51が形成され、さらに溝部の底には、Alの出
力遮光膜52が形成される。
スピンコートで塗布する。この工程で、エッチングによ
って形成された溝部分に、この樹脂が埋まり、またAl
電極51の上部にもこの樹脂が堆積する。そして酸素を
用いたリアクティブ・イオン・エッチ法によって全面エ
ッチングし、全面均一にこの樹脂を除去し、Al電極5
1の表面が現れたときにこのエッチングを終了する。こ
の結果、Al電極51の表面の樹脂は全て取り去られる
が、溝部にはカーボンの含有したアクリル樹脂層53が
残る。
ド膜54を200Å成膜する。また同様にして対向側の
基板となるITO電極55付きガラス基板56に垂直配
向用ポリイミド膜57を200Å成膜し、両基板ともナ
イロン布を用いてラビング処理を行う。ラビング方向は
ポリイミド54表面は画素電極の辺に対して45゜の角
度で行い対向側はこの方向に対して反平行になるように
ラビングする。
57の表面に粒径2.0μmのSiO2 の球状スペーサ
ー58を湿式法により分散し、上述の処理を施したガラ
ス基板44と貼り合わせる。こうして作られた液晶セル
を真空注入装置に設置し、減圧した後、120℃に加熱
し、誘電率異方性が負でΔn=0.08のネマチック液
晶59(MERCK JAPAN製)を真空注入した。
ピック型空間光変調素子を、ガラス基板44側から書き
込み光60で書き込み、画素の任意の1辺に対し平行ま
たは垂直に配置した偏光子61を通した読み出し光62
をガラス基板56側から照射し、Al電極51により反
射した光63を検光子64を通して画像として映し出し
た。画素周辺の漏れ光は全くなく、コントラスト比は5
00:1以上を確保した。
(75mm×75mm×1.1mm)にフォトリソグラフィー
によって、1024×768個の正方形のAlの電極6
6を正方配列させる。一方同じく光学研磨したガラス基
板67(75mm×75mm×1.1mm)に透明導電膜68
としてインジウム・ティン・オキサイド(以下ITOと
称す)をスパッタ法によって1000Å成膜する。
板に垂直配向用配向膜69、70をスピンコートで塗布
し(印刷でも可)、Al電極66のあるガラス基板65
の配向膜の表面を電極の任意の辺に対して45゜の角度
で、レーヨン製のラビング布でラビングをする。さらに
他方のガラス基板67の配向膜上をセルを組んだときに
電極側のラビング方向と反平行になるようにラビングす
る。ガラス基板67の配向膜の表面に2.0μmのシリ
カのビーズ71を湿式方によって分散させ、ガラス基板
65と配向膜の面が互いに向き合うように樹脂72で接
着する。
基板65とガラス基板67との間隙に真空注入し、液晶
分子がほぼ基板に対して垂直に配向したホメオトロピッ
ク型液晶セル73をつくる。
偏光顕微鏡を用いて偏光子を画素の辺に平行に配置しク
ロスニコル下で観察したところ,画素周辺の光の漏れは
全く見られなかった。
を、画素の任意の辺と平行にガラス基板67側に配置
し、入射光76をいれ、反射光77をスクリーン上に投
写しコントラストを測定したところ、400:1のコン
トラストが得られた。
1mm)にフォトリソグラフィーによって、1024×7
68個の長方形のAlの電極を正方配列させる。一方、
同じく光学研磨したガラス基板(75mm×75mm×1.
1mm)に、透明導電膜としてインジウム・ティン・オキ
サイド(以下ITOと称す)をスパッタ法によって10
00Å成膜した。
用配向膜をスピンコートで塗布し(印刷でも可)、他方
のガラス基板には平行配向用配向膜を塗布し、Alの電
極のあるガラス基板の配向膜の表面を、2枚の基板を貼
り合わせた時に電極の任意の辺に対して45゜の角度に
なるよう、レーヨン製のラビング布でAl電極のない側
をラビングをした。
2.0μmのシリカのビーズを湿式法によって分散さ
せ、他方のガラス基板と配向膜の面が互いに向き合うよ
うに樹脂で接着する。
のガラス基板との間隙に真空注入し、Al電極ガラス基
板側では液晶分子がほぼ基板に対して垂直に配向し、他
方のガラス基板側ではほぼ平行に配向したハイブリッド
型液晶セルをつくった。
顕微鏡を用いて偏光子を画素の辺に平行に配置し、クロ
スニコル下で観察したところ、画素周辺の光の漏れは全
く見られなかった。
を、画素の任意の辺と平行にAl電極のないガラス基板
側に配置し、入射光をいれ、反射光をスクリーン上に投
写しコントラストを測定したところ、320:1のコン
トラストが得られた。
反射、また直視及び投写のどのタイプにおいても、ホメ
オトロピックまたはハイブリッド配向の液晶素子におい
ては正方形、又は長方形のいずれかの1辺に対し40〜
50゜方向でラビングをし、偏光子を適当に合わせてや
ることにより、従来生じていた画素の周辺からの漏れ光
がほとんどなくなり、コントラストを向上させるという
優れたものである。
斜視図 (b)本発明の液晶素子の電界印加時の概念斜視図
斜方向を表す図
工程の断面図
工程の断面図
Claims (6)
- 【請求項1】少なくとも微小形状に分割された長方形ま
たは正方形の電極を有する第1の基板と、透明電極を有
する第2の基板と、前記2枚の基板間に満たされた誘電
率異方性が負である液晶層を有し、前記第1の基板上で
はホメオトロピック配向処理を行った液晶素子であっ
て、前記第1の基板の電極のいずれかの辺に対し40〜
50゜の角度で前記第1の基板に配向処理されていて、
前記第2の基板上はホメオトロピック配向処理されてい
ることを特徴とする液晶素子。 - 【請求項2】少なくとも微小形状に分割された長方形ま
たは正方形の電極を有する第1の基板に、前記電極のい
ずれかの辺に対し40〜50゜の角度で配向処理を行う
工程と、 透明電極を有する第2の基板にホメオトロピック配向処
理を行う工程と、 前記第1の基板と前記第2の基板との間に誘電率異方性
が負である液晶層を形成する工程とを少なくとも含むこ
とを特徴とする液晶素子の製造方法。 - 【請求項3】少なくとも微小形状に分割された長方形ま
たは正方形の電極を有する第1の基板と透明電極を有す
る第2の基板と、前記2枚の基板間に満たされた誘電率
異方性が負である液晶層を有し、前記第1の基板上では
ホメオトロピック配向処理を行った液晶素子であって、
前記第1の基板の電極のいずれかの辺に対し40〜50
゜の角度で前記第2の基板にホモジニアス配向処理をさ
れていることを特徴とする液晶素子。 - 【請求項4】少なくとも微小形状に分割された長方形ま
たは正方形の電極を有する第1の基板にホメオトロピッ
ク配向処理を行う工程と、 前記第1の基板の電極のいずれかの辺に対し40〜50
゜の角度で透明電極を有する第2の基板にホモジニアス
配向処理を行う工程と、 前記第1の基板と前記第2の基板との間に誘電率異方性
が負である液晶層を形成する工程とを少なくとも含むこ
とを特徴とする液晶素子の製造方法。 - 【請求項5】少なくとも微小形状に分割された長方形ま
たは正方形の反射電極を有する第1の基板と透明電極を
有する第2の基板と、前記2枚の基板間に誘電率異方性
が負であり屈折率異方性Δnが0.07以上0.15以
下である液晶層を有し、前記第1の基板上ではホメオト
ロピック配向処理を行った液晶素子であって、前記第1
の基板の電極のいずれかの辺に対し40〜50゜の角度
で前記第1の基板に配向処理されていて、前記第2の基
板上はホメオトロピック配向処理されていることを特徴
とする反射型液晶素子。 - 【請求項6】少なくとも微小形状に分割された長方形ま
たは正方形の反射電極を有する第1の基板と透明電極を
有する第2の基板と、前記2枚の基板間に誘電率異方性
が負であり屈折率異方性Δnが0.07以上0.15以
下である液晶層を有し、前記第1の基板上ではホメオト
ロピック配向処理を行った液晶素子であって、前記第1
の基板の電極のいずれかの辺に対し40〜50゜の角度
で前記第1の基板に配向処理をし、前記第2の基板上は
ホメオトロピック配向処理することを特徴とする反射型
液晶素子の製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33260897A JP3471591B2 (ja) | 1997-01-24 | 1997-12-03 | 反射型液晶素子及びその製造方法 |
US09/355,228 US6452655B1 (en) | 1997-01-24 | 1998-01-19 | Liquid crystal device and its manufacturing method |
EP98900421A EP1011010A4 (en) | 1997-01-24 | 1998-01-19 | LIQUID CRYSTAL DEVICE AND ITS PRODUCTION METHOD |
PCT/JP1998/000174 WO1998033092A1 (fr) | 1997-01-24 | 1998-01-19 | Dispositif a cristaux liquides et son procede de fabrication |
KR1019997006511A KR20000070283A (ko) | 1997-01-24 | 1998-01-19 | 액정소자 및 그 제조방법 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9-10872 | 1997-01-24 | ||
JP1087297 | 1997-01-24 | ||
JP33260897A JP3471591B2 (ja) | 1997-01-24 | 1997-12-03 | 反射型液晶素子及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10268313A true JPH10268313A (ja) | 1998-10-09 |
JP3471591B2 JP3471591B2 (ja) | 2003-12-02 |
Family
ID=26346225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33260897A Expired - Fee Related JP3471591B2 (ja) | 1997-01-24 | 1997-12-03 | 反射型液晶素子及びその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6452655B1 (ja) |
EP (1) | EP1011010A4 (ja) |
JP (1) | JP3471591B2 (ja) |
KR (1) | KR20000070283A (ja) |
WO (1) | WO1998033092A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009156930A (ja) * | 2007-12-25 | 2009-07-16 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示素子 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100394028B1 (ko) * | 2000-12-28 | 2003-08-06 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정표시장치 및 그 제조방법 |
US7253861B2 (en) * | 2000-12-28 | 2007-08-07 | Asahi Glass Company | Liquid crystal optical element comprising a resin layer having a surface hardness of b or less |
JP4364536B2 (ja) | 2003-03-28 | 2009-11-18 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
FR2874446B1 (fr) * | 2004-08-17 | 2007-01-12 | Nemoptic Sa | Afficheur a cristal liquide perfectionne notamment par suppression d'effets nefastes sur les bords de zones adressees |
KR100732200B1 (ko) * | 2006-09-08 | 2007-06-27 | (주)세븐데이타 | 동일한 편광각을 갖는 두 개의 디스플레이패널을 이용한입체영상 출력장치 |
KR20070056781A (ko) * | 2005-11-30 | 2007-06-04 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치 |
KR101355145B1 (ko) * | 2006-12-27 | 2014-02-04 | 삼성디스플레이 주식회사 | 액정표시패널용 어레이 기판과 컬러필터 기판, 이를 갖는액정표시패널 및 이의 제조 방법 |
WO2019104290A1 (en) * | 2017-11-27 | 2019-05-31 | Gregg Michelle D | Crop canopy gleaning machine |
CN112198723A (zh) * | 2020-10-09 | 2021-01-08 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 液晶显示屏、液晶显示装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0045104B1 (de) * | 1980-07-28 | 1985-04-10 | BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie. | Homöotrop nematisches Display mit internem Reflektor |
US5054891A (en) * | 1988-04-15 | 1991-10-08 | Casio Computer Co., Ltd. | Liquid crystal shutter with substrates having an optical anisotropy caused by temperature gradient |
JPH0253028A (ja) | 1988-08-17 | 1990-02-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置 |
JPH03144420A (ja) * | 1989-10-30 | 1991-06-19 | Sharp Corp | アクティブマトリクス液晶表示装置 |
JPH04116523A (ja) | 1990-09-07 | 1992-04-17 | Toshiba Corp | 液晶表示素子 |
JPH04147216A (ja) * | 1990-10-11 | 1992-05-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶素子 |
JPH0786622B2 (ja) | 1990-11-02 | 1995-09-20 | スタンレー電気株式会社 | 液晶表示装置 |
EP0559137B1 (en) * | 1992-03-03 | 1998-06-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Active matrix type twisted nematic liquid crystal display |
JPH06273772A (ja) | 1993-01-21 | 1994-09-30 | Sharp Corp | 投射型液晶表示装置 |
US5477358A (en) * | 1993-06-21 | 1995-12-19 | Case Western Reserve University | Chiral nematic liquid crystal display with homeotropic alignment and negative dielectric anisotropy |
AU7095996A (en) * | 1995-09-26 | 1997-04-17 | Chisso Corporation | Homeotropic sprayed-nematic liquid crystal display device |
JPH09105941A (ja) * | 1995-10-13 | 1997-04-22 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
-
1997
- 1997-12-03 JP JP33260897A patent/JP3471591B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-01-19 EP EP98900421A patent/EP1011010A4/en not_active Withdrawn
- 1998-01-19 US US09/355,228 patent/US6452655B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-01-19 WO PCT/JP1998/000174 patent/WO1998033092A1/ja not_active Application Discontinuation
- 1998-01-19 KR KR1019997006511A patent/KR20000070283A/ko not_active Application Discontinuation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009156930A (ja) * | 2007-12-25 | 2009-07-16 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3471591B2 (ja) | 2003-12-02 |
WO1998033092A1 (fr) | 1998-07-30 |
EP1011010A1 (en) | 2000-06-21 |
US6452655B1 (en) | 2002-09-17 |
KR20000070283A (ko) | 2000-11-25 |
EP1011010A4 (en) | 2001-10-17 |
US20020057408A1 (en) | 2002-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100259474B1 (ko) | 하이브리드배열을 갖는 액정표시장치 | |
US6781657B1 (en) | Method of producing two domains within a liquid crystal layer and liquid crystal display device | |
US5757454A (en) | Liquid crystal display device with homeotropic alignment in which two liquid crystal regions on the same subtrate have different pretilt directions because of rubbing | |
KR100255058B1 (ko) | 넓은시야각및높은콘트라스트를갖는액정표시장치 | |
US6377326B2 (en) | Manufacturing method of forming two-domain liquid crystal display by exposing a part of orientation layer twice | |
JPH0922025A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3471591B2 (ja) | 反射型液晶素子及びその製造方法 | |
KR20010095244A (ko) | 액정표시장치 | |
JP2621110B2 (ja) | 液晶表示素子とその製造方法 | |
JP4546586B2 (ja) | 液晶表示素子とその製造方法 | |
JPH11174482A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR100308158B1 (ko) | 멀티도메인액정표시소자 | |
JP3204256B2 (ja) | 液晶素子及びその製造方法並びに液晶表示素子及びその駆動方法 | |
JP3280933B2 (ja) | 液晶素子及びその製造方法 | |
JP2809980B2 (ja) | 液晶表示素子とその製造方法 | |
KR20050000958A (ko) | 횡전계형 액정 표시 장치 | |
JPH06342154A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH07281190A (ja) | 液晶表示装置とその製造方法 | |
JPH11311788A (ja) | 液晶表示装置およびその製造方法 | |
JP3591479B2 (ja) | 液晶素子 | |
JPH0455817A (ja) | 液晶表示パネル | |
JP3264044B2 (ja) | 液晶表示素子 | |
JPH0498222A (ja) | 液晶素子 | |
JPH0682787A (ja) | 液晶表示素子 | |
JPH11174461A (ja) | スペーサおよびこれを用いた液晶表示装置並びにその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070912 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912 Year of fee payment: 6 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |