JPH0922025A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0922025A
JPH0922025A JP17252295A JP17252295A JPH0922025A JP H0922025 A JPH0922025 A JP H0922025A JP 17252295 A JP17252295 A JP 17252295A JP 17252295 A JP17252295 A JP 17252295A JP H0922025 A JPH0922025 A JP H0922025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display panel
display device
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17252295A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Yoneda
公太郎 米田
Yasunori Sato
安教 佐藤
Hisao Hayashi
久雄 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP17252295A priority Critical patent/JPH0922025A/ja
Publication of JPH0922025A publication Critical patent/JPH0922025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶分子の配向状態(チルト方向)を変えて
液晶表示装置の視野角を改善する方法を提供しようとす
るものである。 【構成】 TFT基板8上にはTFT素子13、TFT
素子13に併設された画素電極14が、その界面には配
向膜15が形成される。コモン基板7上には透明電極1
0や、ブラックマスク12、およびX状スリット11が
設けられ、その界面には同じく配向膜15が形成され
る。このX状スリット11には電極が形成されていない
ため、この近傍では斜め方向の電界を生じることにな
り、液晶分子の配向状態(チルト方向)はこの斜め方向
の電界に沿った方向に傾くことになる。 【効果】 チルト方向に依存される視野角特性が大幅に
改善され、高品位な表示映像を得ることができるように
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば液晶モニタや液
晶モニタ付機器等に用いられる液晶表示装置に関し、更
に詳しくは、液晶表示パネルの配向状態(チルト方向)
を制御して良好な視野角を実現する液晶表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶モニタやノートパソコンに代
表される液晶モニタ付機器の普及とともに、液晶表示装
置への高性能化の要求が高まり、液晶表示装置の高精細
化や高画質化が進行している。このような状況の下で、
特に中、大型の液晶表示装置を中心に斜め方向から覗い
ても画像がくっきりと映出される高視野角の液晶表示装
置を求める声が高まっている。本発明は液晶表示装置の
高視野角化に係わるものであり、以下その具体例を挙げ
て説明する。
【0003】従来のTN(Twisted Nematic) モードの液
晶表示パネルは、図示を省略したが、下ガラス基板であ
るTFT基板上に互いに絶縁された走査線と信号線が形
成され、その交点には薄膜形成とフォトリソグラフィ技
術により、薄膜トランジスタTFT(Thin Film Transis
tor)が形成されて構成される。他方の上ガラス基板に
は、カラー液晶パネルの場合はR、G、Bのカラーフイ
ルタが形成され、開口部を除いてブラックマスクBMが
形成されている。この2枚のガラス基板を所定の間隔を
もって対向配置させ、これらの間隙に液晶組成物を挟持
させるとともに、その周囲をシール材で封止する。ま
た、上下ガラス基板の外側には偏光板が貼着され、液晶
表示パネル近接には光を照射するバックライトが配設さ
れて構成されている。
【0004】そして、このような構成の従来の液晶表示
パネルの動作を説明するならば、前述のガラス基板の界
面には、ラビング処理がなされていて、注入された液晶
組成物はこのラビング処理の作用により90度捩じれて
配向する。この液晶セル(液晶分子)は旋光性を有して
おり、電圧を印加しない状態ではバックライトが照射し
た光は液晶セル内の液晶分子軸に沿って伝搬し、偏波面
が90度回転する。通常のノーマリーホワイトモードの
場合この旋光方向に沿って互いに直交するように2枚の
偏光板が配設されていて、入射した光はそのまま液晶セ
ル内を透過し、上ガラス基板に形成されたカラーフィル
タのR、G、Bに応じた発色を行う。
【0005】一方、液晶セルにしきい値以上の電圧を印
加すると、液晶セルは電圧方向(両ガラス基板の方向)
に揃って立ち、旋光性が失われて光は遮断され、黒色表
示となる。つまり、しきい値以下の電圧では入射光が透
過し、しきい値以上の電圧を印加すると光は遮断され
る。このように、液晶表示パネルは印加された電圧レベ
ルに応じて透過光を制御するシャッタ動作で画像表示に
おける階調制御を行うようになされている。また、旋光
方向を遮るように2枚の偏光板を平行に配設したノーマ
リーブラックモードも存在していて、このモードでは視
野角依存性が比較的少ないが、黒表示の色付きがあるた
めその利用度は少ない。
【0006】しかし、TNモードの液晶表示パネルは正
の誘電率異方性を有するネマチック液晶による90度捩
じれた螺旋構造を有しているため、液晶セルが斜めに立
ち上がった状態では、見る方向によってチルト方向が異
なることになり、所定の視野角から外れると、画面が白
くなったり、画像の白黒が反転する等の視野角の限界が
あった。
【0007】このような視野角依存性を改善するために
様々な工夫がなされており、液晶分子の配向状態を変え
て視野角を改善する方法の1つとして、画素部分を例え
ば2分割し、ラビング時にレジストを用いて一方を部分
的にマスクして2方向以上のラビング処理を施す方法が
ある。その2として、上下ガラス基板に各々チルト(液
晶分子の傾き)の異なる2種以上の配向膜を塗布して、
各領域のチルト角を制御する方法。その3として一旦形
成した配向膜に各領域毎に部分的に紫外線(UV)を照
射してチルト角を変える方法等が考案されており、一部
は実施に移されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来技術の液
晶表示装置の視野角を改善する方法では、種々の技術的
困難や管理の手間を要する非効率なものが多かった。即
ち、その1のレジストでマスクして2方向以上のラビン
グ処理を施す方法では、レジスト塗布量のばらつきによ
る液晶表示装置の特性劣化や、ラビング処理を2回以上
繰り返す必要があるという不具合点があった。その2の
両ガラス基板にチルトの異なる2種以上の配向膜を塗布
して、各領域のチルト角を制御する方法では、フォトリ
ソグラフィ技術を用いて配向膜を2種以上塗布しなけれ
ばならず、新たにフォトリソ工程が必要なことや配向膜
を管理する必要があるという不具合点があった。その3
の一旦形成した配向膜に部分的にUVを照射してチルト
角を変える方法では、配向膜へのUV照射のダメージを
生じやすいという不具合点があった。
【0009】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、液晶分子の配向状態を変えて視野角を改善する方法
の内、レジスト塗布量のばらつきによる特性劣化や、フ
ォトリソ工程が必要な手間、および配向膜へのUV照射
のダメージを生じることなく液晶表示装置の視野角を改
善する方法を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明の液晶表示装置は、所定の旋光構造を有する
液晶層と、この液晶層を挟持して液晶表示パネルを構成
する一対の電極板と、液晶表示パネルの一方の側に配設
されていて液晶表示パネルと同等の光学特性でかつ逆の
旋光構造を有する光学補償手段と、液晶表示パネルと光
学補償手段を積層して互いに直交配置された一対の偏光
板と、偏光板の一方の側に配設された光源とを備えた液
晶表示装置である。そして、電極板の一方の側の画素相
当部分に所定の平面形状を有する分離溝、即ちスリット
を形成し、液晶表示パネルに電界が印加されたとき、こ
の分離溝によって分離溝の近傍に斜め方向の電界を発生
させ、この電界によって互いに異なる配向状態を有する
ドメイン(領域)を形成するようにし、このドメインに
よって液晶表示パネルの視野角依存性を改善することで
前記課題を解決した。
【0011】また分離溝の平面形状は、X字状スリッ
ト、十字状スリット、環状スリット、および少なくとも
2本からなる縦または横方向の線状スリット、の内の少
なくとも一形状であることとした。
【0012】更に液晶表示パネルと光学補償手段の屈折
率異方性Δnの分散値D〔=Δn(450nm)/Δn
(590nm)〕を、1.05以上かつ1.15以下の
間で一致させることとした。
【0013】
【作用】かかる構成の本発明の液晶表示装置では、電極
板の一方の側の画素相当部分にX字状、十字状、環状、
および少なくとも2本からなる縦または横方向の線状ス
リット等を形成し、液晶表示パネルに電界が印加された
とき、この分離溝によって分離溝の近傍に斜め方向の電
界を発生させ、この電界によって互いに異なる配向状態
を有するドメインを形成するようにした。そのため、液
晶層のチルト方向に依存する視野角特性を大幅に改善す
ることができる。
【0014】更に本発明の液晶表示装置では、前述の液
晶表示パネルのチルト方向を変化する視野角改善方法
(分割配向)と、ノーマリーブラックモードを用いた視
野角改善方法の両方の効果を従来の液晶表示装置作製プ
ロセスで容易に実現することができる。
【0015】
【実施例】以下、図1ないし図6を参照して本発明の液
晶表示装置の実施例を説明する。初めに、図1および図
2を参照して本発明の液晶表示装置の構成を説明する。
図1は本発明の液晶表示装置の一実施例を示す断面図で
あり、図2は光学補償部の波長分散特性を示す特性図で
ある。
【0016】図1において、符号1は本発明の液晶表示
装置を指す。本発明の液晶表示装置1は、映像を映出す
る液晶表示パネル2、光学補償手段としての光学補償部
3、および液晶表示パネル部2に近接して配設される光
源であるバックライト部4で大略構成される。
【0017】液晶表示パネル2の細部構成は、図示を省
略したが、カラー液晶パネルの場合にはR、G、Bのカ
ラーフイルタや、画素電極を開口してブラックマスク等
が形成されたコモン基板7や、互いに絶縁された走査線
と信号線が形成され、その交点にはTFT等が形成され
たTFT基板8、そして2枚のガラス基板の隙間に形成
された液晶セル(液晶分子を含む)9で構成されてい
る。液晶表示パネル2は例えば左回りの90度旋光のT
N型の液晶表示パネルである。また、光学補償部3の上
部には上偏光板(視認側)5が、液晶表示パネル部2の
下部には下偏光板6がクロスニコル(Nicol) の状態で配
置されている。
【0018】光学補償手段たる光学補償部3は、前述の
液晶表示パネル部2と同様の光学特性を持ち、かつ液晶
表示パネル部2と逆の旋光特性、例えば右回りの90度
旋光特性を有する位相差板若しくは液晶パネルで構成さ
れる。この時、液晶表示パネル2と光学補償部3の屈折
率異方性Δnの分散値D〔=Δn(450nm)/Δn
(590nm)〕を1.05〜1.15の間で一致させ
ることとする(但し、Δn=ne −no :屈折率異方
性)。その状態を図2の光学補償部の波長分散特性図に
示した。ここで、図2は波長λ=550nmのΔnを基
準とした各波長におけるΔn(λ)との比を表したもの
で、一般的にその物質のΔnの波長分散値Dとして表さ
れるものである。
【0019】このような構成の本発明の液晶表示装置の
動作を説明する。前述のコモン基板7およびTFT基板
8の各々の界面には、ラビング処理がなされており、注
入された液晶分子はこのラビング処理の作用により90
度捩じれて配向して液晶セル9を形成している。この液
晶セル9は旋光性を有しており、電圧を印加しない状態
ではバックライト部4から照射されて下偏光板6を透過
して直線偏光された光は、液晶表示パネル部2において
例えば左回りで90度旋光される。旋光した光は光学補
償部3で液晶表示パネル部2とは逆の右回りで90度旋
光され、上偏光板5によって遮断され黒表示となる。こ
の時、本発明の液晶表示装置1では液晶表示パネル部2
の持つ波長分散を光学補償部3で補償するため、通常の
ノーマリーブラックモード(TN型、偏光板平行ニコ
ル)で発生する黒表示の色付き現象は防止できることに
なる。
【0020】次に、図3および図4を参照して本発明の
液晶表示装置の詳細を説明する。図3はコモン基板の電
極構造の一例を示す拡大平面図であり、図4は本発明の
液晶表示パネルに電界が印加されたときの液晶分子の配
向状態を模式的に示す断面図である。
【0021】初めに、図3のコモン基板の電極構造にお
いて、符号10は透明電極であり、透明電極10上の画
素電極に相対する以外の部分には光を遮断するためのブ
ラックマスク12が形成されている。そして画素電極相
当部分には、一例として幅5μで電極の形成されないX
状スリット11が形成されている。
【0022】図4の液晶表示パネルの断面構造におい
て、液晶表示パネル部2のTFT基板8上にはTFT素
子13、TFT素子13に併設された画素電極14が、
その界面には配向膜15が形成されている。一方、コモ
ン基板7上には前述の如く透明電極10や、ブラックマ
スク12、およびX状スリット11が設けられ、その界
面には同じく配向膜15が形成されて構成されている。
【0023】引き続き、液晶表示パネルに駆動電圧が印
加された場合の動作を説明する。このような液晶表示パ
ネルに所定の駆動電圧が印加された場合、透明電極10
のX状スリット11には電極が形成されていないため、
X状スリット11近傍には上下基板に対して垂直ではな
く、斜め方向の電界が生じることになり、液晶分子のチ
ルト方向はこの斜め方向の電界に沿った方向に傾くこと
になる。
【0024】即ち、図4において、斜め方向の電界を生
じたX状スリット11の近傍の液晶分子は、その斜め方
向の電界によって各々に斜め方向の電界に沿って傾いて
配向することになる。こうして、X上スリット11を境
界として互いに異なるチルト方向を有するドメインが画
像電極14上に形成されることになる。本発明の液晶表
示装置では、このようにして互いに異なる配向状態を得
ることができるようになるため、通常のTNモード液晶
表示パネルで問題となっているチルト方向に依存した視
野角特性が大幅に改善される。
【0025】図5に等コントラスト曲線を例示して本発
明の液晶表示装置の視野角特性の改善効果を説明する。
図5(a)は位相差板有りでノーマリーブラックモード
である本発明の液晶表示装置の視野角特性を示す特性図
であり、(b)は通常のノーマリーホワイトモードの視
野角特性を示す特性図である。なお、図中の縦軸横軸の
数値は傾斜角度を、5〜100等の数値はコントラスト
比を示している。
【0026】図5(b)の通常の視野角を示す特性図に
おけるコントラスト比20の線上に注目した場合、画面
上方向(グラフ右上部)では良好な視野角が確保されて
いるのに対し、左右方向の視野角は狭くなっており、更
に下方向の視野角は極端に狭く、所謂上方向の視野角依
存性を有していることが分かる。一方、同図(a)の本
発明の液晶表示装置においてコントラスト比20の線上
に注目した場合、画面の上下左右のあらゆる方向とも略
均一で良好な視野角が確保されていることが知見され
る。
【0027】また、本発明の液晶表示装置の構造は前述
のように光学補償手段を用いたノーマリーブラックモー
ドであるため、チルト方向の異なるドメインとドメイン
の境界(ディスクリネーション)は、輝線ではなく黒線
であるため、ブラックマスク12を用いて光を遮光する
必要はなくブラックマスク12を省略できる。ブラック
マスク12を省略することにより、液晶表示パネルの開
口率を向上を図ることができるよになり、明るい液晶表
示装置を構成することができる。
【0028】最後に、図6を参照して本発明の液晶表示
装置の作製プロセスを説明する。図6は本発明の液晶表
示装置の作製のプロセスフロー図である。
【0029】先ず、ステップSP1においてコモン基板
となるガラス基板を洗浄する。ステップSP2ではクロ
ムCrやアルミAlその他の金属材料においてブラック
マスクBMを形成する。ステップSP3では透明電極と
なITO(Indium-Tin Oxide)をスパッタリング処理によ
り形成する。ステップSP4において一方の基板となる
TFT基板を洗浄する。ステップSP5では洗浄された
TFT基板に所定の処理によってTFT素子を形成す
る。ステップSP6では同様に画素電極をスパッタリン
グ処理によって形成する。
【0030】これらコモン基板とTFT基板はステップ
SP7でポリイミド等の配向膜が塗布される。ステップ
SP8ではその表面を一方向にラビングする。ステップ
SP9において紫外線硬化樹脂等のシール印刷が施さ
れ、ステップSP10にてこれらは互いに貼り合わされ
る。ステップSP11にて1パネル分として分割され
る。ステップSP12にて分割された1パネル分の液晶
表示パネルに液晶組成物が注入され、その注入口が封止
される。ステップSP13では液晶分子を均一に配向す
るため熱処理(アニール)が施され、本発明の液晶表示
パネルモジュールが完成する。その後、不図示の液晶表
示パネル組立て工程に移行され、本発明の液晶表示装置
が完成される。
【0031】本発明は前記実施例に限定されず、種々の
実施形態を採ることができる。例えば、前記実施例では
一例としてTFTアクティブマトリクスモードについて
例示したが、単純マトリクスモードにも、その他の液晶
を用いた表示装置にも応用が可能である。また、ブラッ
クマスクBMの形成については、ノーマリーブラックモ
ードであるため、ある程度のコントラスト低下が許容可
能であれば削除することも可能である。更に、本発明は
以上示した一実施形態にとらわれず様々な形態に発展出
来ることは言うまでもない。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明の液晶表示装
置によれば、液晶表示パネルの配向状態(チルト方向)
を2種以上形成する視野角改善方法(分割配向)と、ノ
ーマリーブラックモードを用いた視野角改善方法を組み
合わせることにより、チルト方向に依存される視野角特
性が大幅に改善され、高品位な表示映像を得ることがで
きる効果がある。
【0033】そして、液晶表示パネルのチルト方向を2
種以上形成する視野角改善方法(分割配向)と、ノーマ
リーブラックモードを用いた視野角改善方法の両方の効
果を従来の液晶表示装置作製プロセスで容易に実現する
ことが可能である。また、従来の液晶表示装置作製プロ
セスであるため、液晶や配向膜に何ら影響を与ることが
なく、工程管理が容易となる。
【0034】更に、本発明の液晶表示装置には光学補償
手段を備えているため、ノーマリーブラックモードにも
係わらず電圧の無印加時の黒の色付きが抑えられ、表示
品位のよい黒表示を実現することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の液晶表示装置の一実施例を示す断面
図である。
【図2】 光学補償部の波長分散特性を示す特性図であ
る。
【図3】 コモン基板の電極構造の一例を示す拡大平面
図である。
【図4】 本発明の液晶表示パネルに電界が印加された
ときの液晶分子の配向状態を模式的に示す断面図であ
る。
【図5】 (a)は本発明の液晶表示装置の視野角特性
を示す特性図であり、(b)は通常のノーマリーホワイ
トモードの視野角特性を示す特性図である。
【図6】 本発明の液晶表示装置の作製のプロセスフロ
ー図である。
【符号の説明】
1 本発明の液晶表示装置 2 液晶表示パネル 3 光学補償部 4 バックライト部 5 上偏光板 6 下偏光板 7 コモン基板 8 TFT基板 9 液晶セル 10 透明電極 11 X状スリット 12 ブラックマスク 13 TFT素子 14 画素電極 15 配向膜

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の旋光構造を有する液晶層と、 前記液晶層を挟持して液晶表示パネルを構成する一対の
    電極板と、 前記液晶表示パネルの一方の側に配設されるとともに、
    前記液晶表示パネルと同等の光学特性を備え、かつ前記
    液晶表示パネルと逆の旋光構造を有する光学補償手段
    と、 前記液晶表示パネルおよび前記光学補償手段を積層し、
    互いに直交して配置された一対の偏光板と、 前記偏光板の一方の側に配設された光源とを備えた液晶
    表示装置であって、 前記電極板の一方の側の画素相当部分に所定の平面形状
    を有する分離溝を形成し、 前記液晶表示パネルに電界が印加されたとき、該分離溝
    によって該分離溝近傍に斜め方向の電界を発生させると
    ともに、前記電界によって互いに異なる配向状態を有す
    るドメインを形成し、前記ドメインによって前記液晶表
    示パネルの視野角依存性を改善することを特徴とする液
    晶表示装置。
  2. 【請求項2】 該分離溝の平面形状は、X字状、十字
    状、環状、および少なくとも2本からなる縦または横方
    向の線状、のうちの少なくとも一形状であることを特徴
    とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記液晶表示パネルと前記光学補償手段
    の屈折率異方性Δnの分散値D〔=Δn(450nm)
    /Δn(590nm)〕を、1.05〜1.15間で一
    致させることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装
    置。
JP17252295A 1995-07-07 1995-07-07 液晶表示装置 Pending JPH0922025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17252295A JPH0922025A (ja) 1995-07-07 1995-07-07 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17252295A JPH0922025A (ja) 1995-07-07 1995-07-07 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0922025A true JPH0922025A (ja) 1997-01-21

Family

ID=15943507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17252295A Pending JPH0922025A (ja) 1995-07-07 1995-07-07 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0922025A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000047251A (ja) * 1998-07-24 2000-02-18 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2000047217A (ja) * 1998-07-24 2000-02-18 Sharp Corp 液晶表示装置
US6100953A (en) * 1998-08-20 2000-08-08 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device with concave portion in color filter and method of manufacturing thereof
US6115093A (en) * 1997-03-31 2000-09-05 Nec Corporation Liquid crystal display device having at least two micro areas of liquid crystal layer capable of being built up from a center of each pixel
US6335776B1 (en) 1998-05-30 2002-01-01 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device having an auxiliary electrode formed on the same layer as the pixel electrode
US6466288B1 (en) 1998-07-25 2002-10-15 Lg Lcd, Inc. Multi-domain liquid crystal display device
KR100356836B1 (ko) * 1999-12-22 2002-10-18 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 수평 배향 모드 액정 표시 장치
KR100372665B1 (ko) * 1997-10-01 2003-07-16 산요 덴키 가부시키가이샤 수직배향형액정표시장치
US6630975B1 (en) 1999-02-26 2003-10-07 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device, and method for producing the same
US6633357B2 (en) 2000-06-27 2003-10-14 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method of fabricating the same
US6654090B1 (en) 1998-09-18 2003-11-25 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method of manufacturing thereof
US6665035B2 (en) 1998-07-23 2003-12-16 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method for assembling a multi-domain liquid crystal display device having field affecting electrode
US6717645B2 (en) 2000-09-12 2004-04-06 Sharp Kabushiki Kaisha LCD with electrodes(s) for producing transverse electric field component
US6750933B1 (en) 1998-08-06 2004-06-15 Lg.Phillips Lcd Co., Ltd. Liquid-crystal display and the method of its fabrication
US6774966B1 (en) 1997-06-10 2004-08-10 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
US6788374B2 (en) 2000-06-27 2004-09-07 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method for fabricating the same
US6822715B2 (en) 1998-07-24 2004-11-23 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display with sub pixel regions defined by sub electrode regions
KR100617024B1 (ko) * 2000-09-20 2006-08-29 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자
KR100590744B1 (ko) * 1998-10-30 2006-10-13 삼성전자주식회사 컬러 필터 기판 및 그 제조 방법, 상기 컬러 필터 기판을 포함하는 액정 표시 장치

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6115093A (en) * 1997-03-31 2000-09-05 Nec Corporation Liquid crystal display device having at least two micro areas of liquid crystal layer capable of being built up from a center of each pixel
US7826020B2 (en) 1997-06-10 2010-11-02 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
US7440065B2 (en) 1997-06-10 2008-10-21 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
US7133111B2 (en) 1997-06-10 2006-11-07 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
US8035785B2 (en) 1997-06-10 2011-10-11 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
US6774966B1 (en) 1997-06-10 2004-08-10 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
KR100372665B1 (ko) * 1997-10-01 2003-07-16 산요 덴키 가부시키가이샤 수직배향형액정표시장치
US6335776B1 (en) 1998-05-30 2002-01-01 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device having an auxiliary electrode formed on the same layer as the pixel electrode
US6665035B2 (en) 1998-07-23 2003-12-16 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method for assembling a multi-domain liquid crystal display device having field affecting electrode
JP2000047217A (ja) * 1998-07-24 2000-02-18 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2000047251A (ja) * 1998-07-24 2000-02-18 Sharp Corp 液晶表示装置
US7564525B2 (en) 1998-07-24 2009-07-21 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method for producing the same
US6822715B2 (en) 1998-07-24 2004-11-23 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display with sub pixel regions defined by sub electrode regions
US7084947B2 (en) 1998-07-24 2006-08-01 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-domain liquid crystal display device having alignment structures for producing axial symmetrical alignment and method for producing the same
US6466288B1 (en) 1998-07-25 2002-10-15 Lg Lcd, Inc. Multi-domain liquid crystal display device
US7697097B2 (en) 1998-08-06 2010-04-13 Lg Display Co., Ltd. Liquid-crystal display and method of its fabrication
US6750933B1 (en) 1998-08-06 2004-06-15 Lg.Phillips Lcd Co., Ltd. Liquid-crystal display and the method of its fabrication
US7304704B2 (en) 1998-08-06 2007-12-04 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid-crystal display and the method of its fabrication
US6100953A (en) * 1998-08-20 2000-08-08 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device with concave portion in color filter and method of manufacturing thereof
US6654090B1 (en) 1998-09-18 2003-11-25 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method of manufacturing thereof
KR100590744B1 (ko) * 1998-10-30 2006-10-13 삼성전자주식회사 컬러 필터 기판 및 그 제조 방법, 상기 컬러 필터 기판을 포함하는 액정 표시 장치
US6630975B1 (en) 1999-02-26 2003-10-07 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device, and method for producing the same
KR100356836B1 (ko) * 1999-12-22 2002-10-18 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 수평 배향 모드 액정 표시 장치
US6788374B2 (en) 2000-06-27 2004-09-07 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method for fabricating the same
US6633357B2 (en) 2000-06-27 2003-10-14 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method of fabricating the same
US6717645B2 (en) 2000-09-12 2004-04-06 Sharp Kabushiki Kaisha LCD with electrodes(s) for producing transverse electric field component
KR100617024B1 (ko) * 2000-09-20 2006-08-29 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6384889B1 (en) Liquid crystal display with sub pixel regions defined by sub electrode regions
JP2907137B2 (ja) 液晶表示装置
JP2916331B2 (ja) 液晶表示装置
JP3850002B2 (ja) 液晶電気光学装置
JPH0922025A (ja) 液晶表示装置
JPH09160042A (ja) 液晶表示素子
JP2001249350A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US20050062924A1 (en) Liquid crystal display device
US6873377B2 (en) Liquid crystal display device
JP2828073B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示装置
JPH11271810A (ja) 液晶表示パネルおよび液晶表示装置
JPH07253578A (ja) 液晶表示装置
JP5332548B2 (ja) カラーフィルタ及びそれを備えた液晶表示装置
JP3356273B2 (ja) 液晶表示装置
JP2002214613A (ja) 液晶表示装置
JPH06194655A (ja) 液晶表示素子とその製造方法
JP3500547B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法及び液晶表示パネル
US6195144B1 (en) Multiple domain-divided twisted nematic liquid crystal display with compensation film
JPH1164837A (ja) 液晶表示装置
JPH0829790A (ja) 液晶表示装置
JP3207374B2 (ja) 液晶表示素子
JP4241364B2 (ja) 液晶表示装置および電子機器
JPH09222604A (ja) 液晶表示パネル
US7369197B2 (en) Polarizer, panel for a liquid crystal display, and liquid crystal display, including a scattering layer
JPH08136935A (ja) 液晶表示装置