JPH04116523A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH04116523A
JPH04116523A JP23570990A JP23570990A JPH04116523A JP H04116523 A JPH04116523 A JP H04116523A JP 23570990 A JP23570990 A JP 23570990A JP 23570990 A JP23570990 A JP 23570990A JP H04116523 A JPH04116523 A JP H04116523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display element
crystal display
substrate
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23570990A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Shobara
潔 庄原
Yoshihiro Kinoshita
木下 喜宏
Yasukatsu Hirai
平井 保功
Hitoshi Hado
羽藤 仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23570990A priority Critical patent/JPH04116523A/ja
Publication of JPH04116523A publication Critical patent/JPH04116523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は液晶表示素子に係り、電圧制御複屈折効果(
E CB)形のアクティブマトリクス駆動液晶表示素子
に関する。
(従来の技術) 液晶表示素子の駆動方法には、単純マトリクス駆動、ア
クティブマトリクス駆動の各方式があり・、単純マトリ
クス駆動方式の液晶表示素子はその性質上走査線を多く
すると、クロストークの発生、表示コントラストの低下
が生じ、画素数には限界がある。
これに対し、アクティブマトリクス駆動方式の液晶表示
素子は、各画素ごとに能動素子(例えば薄膜トランジス
タ(TPT))が設けられているため、原理的には画素
数はいくらでも多くすることができ、クロストークがな
く高コントラストの表示を行なうことができ、また、中
間調表示にも有利である。
一方、複屈折制御形の液晶表示素子は、液晶の持つ複屈
折異方性を利用するものである。すなわち、電圧無印加
時に、−軸性結晶と同等の光学特性を得るため液晶分子
をセル壁面に対して一定方向に配向させ、電圧印加によ
って分子配向を変化させ、リタデーションを変化させる
。この様なセルをクロスニコル間におき、白色光を入射
させれば、電圧印加によって光の透過率を変化させるこ
とができる。その際、Δnod (液晶の複屈折率Δn
と液晶層の厚さdとの積)の値は表示特性に大きな影響
を与える。
第2図にΔn−dが異なる場合の印加電圧−透過率特性
を示す。この様に特性曲線31に示す如くΔnodが大
きいと急峻な特性となり、特性曲線33に示す如くΔn
−dが小さいと、緩慢な特性となる。また、Δn−dが
小さすぎると、いくら電圧を印加しても透過率が高くな
らない。
この液晶表示素子は、液晶に電圧をかけない場合、誘電
異方性が負の液晶材料の分子の長袖方向が基板表面に対
してほぼ垂直ないわゆるホメオトロピック配列をとって
いる。また、基板の外側に偏光板が互いに偏光軸を90
度になるように配置されている。
この液晶表示素子に垂直に通過する光の透過率Trは、 Tr=A2sin2(δ/2戸値1) で表される。但し、Aは係数を示す。
ここで、δはリタデーションであり、セルの複屈折率を
Δneff、セル厚をdとすると、波長をλとして、 δ−(Δneff −d・2π)/λ・(2)で表され
る。
従って、電圧無印加の場合は液晶分子は基板と垂直にな
っており、セルの複屈折率Δneffは零であり、透過
率Trは零となる。一方、閾値電圧以上の電圧を印加し
た場合には、液晶分子のチルト角が零でなくなり、透過
率Trが変化する。
ここで、透過率Trを最大にするには(1)式%式%) となる事が分かる。「ジエイ、エフ、クレールアンド 
ジニイ、シ仁 ドイツチ、二ロディスプレイ(J、F、
CLERCand  J、C,DEUTSH,Euro
display)  87゜p、 2H(1975) 
Jでは、TPT駆動方式の垂直配向電圧制御複屈折効果
(E CB)形液晶表示素子のΔn−dの値を、約λR
ED / 2 (〜OJ u m)と設定しである。
しかし、実際には発明者らの多くの実験によると、上述
したΔnodの値、即ちΔn−d〜0.3μmでは、コ
ントラストの低下や正面輝度の低下が起こるという問題
があった。
これは、配向膜近傍の液晶分子が、界面の影響を受け、
十分応答せず、透過率Trを最大にするΔn−dの値が
理論値と異なってくると考えられる。
また、Δn−dがかなり大きすぎるとコントラスト、輝
度は良好となるが、応答速度は遅くなり視野角が狭く、
信号電圧に対する透過率の変化が大きくなりすぎ、階調
制御性が悪くなってしまう。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記問題を解決しようというものであり、正
面輝度が高く、コントラストが高く、視野角も広く、階
調制御も良好で、かつ高速応答、高表示品位の液晶表示
素子を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、複数の能動素子を形成した基板と、この基板
と対向し、間隔dで配置された透明電極を有するガラス
基板と、基板とこのガラス基板との間に配置され、この
透明電極に電圧を印加しない時に液晶分子長軸がこの基
板法線に対して微小角度のプレチルト角を有した垂直配
向をしている誘電異方性が負の液晶組成物とを備えたア
クティブマトリクス駆動型の液晶表示素子において、こ
の液晶分子の長軸方向と前記基板法線とのなす角度が0
.9度以下であり、この液晶組成物の屈折率異方性Δn
と液晶層厚dとの積Δn−dの値が0.35μm乃至0
.44μmの範囲にあることを特徴とする。
(作 用) 液晶組成物の屈折率異方性Δnと液晶層厚dとの積Δn
odの値は、液晶表示素子の表示性能を決める重要なパ
ラメータであり、発明者らは、多くの実験により、アク
ティブマトリクス駆動方式の液晶素子において、透過率
Trを最大にするためには、Δn−d≧0.35μmで
あることを見出だした。一方Δn−dの値が大きくなり
過ぎると応答速度は遅くなり、視野角が狭く、また、階
調制御性が悪化することが知られている。階調制御性が
悪化せず、応答速度は遅くならず、視野角が狭くならな
いΔn−dの範囲は0.44μm以下であることを見出
だした。
したがって、本発明は、液晶の複屈折率をΔn1液晶層
の厚さをdとしたとき、Δn−d≧0.35μm1Δn
−d≦0.44μmを満足するものである。
すなわち、液晶分子の長軸方向と基板法線との成す角度
が0.9度以下であるとき、Δn−dの値が0.35μ
m乃至0.44μmの範囲にあれば、高コントラストで
正面輝度が高く広視野角で階調制御も良好で高速応答の
液晶表示素子が得られることを見出だした。
なお、Δn−dの値が0.35μmより小さい場合は、
視野角は広く、階調制御性も良好だが、正面輝度が低く
、かつコントラストが低くなり、逆にΔn−dの値が0
644μmより大きい場合は、正面輝度が高くコントラ
ストも高くなるが、視野角は狭く、階調制御性も悪くな
る (実施例) 以下本発明にかかる液晶表示素子の実施例を図面を用い
て説明する。第1図の様に、能動素子付画素電極11が
付いたTFTアレイ基板12と表面に透明電極10が形
成された透明ガラスでできた基板13が、TFTアレイ
面と透明電極が対向するように配置されている。TFT
アレイ面、透明電極上には一塩基性クロム錯体や長鎖ア
ルキルシランを用い垂直配向膜14,15が形成されて
いる。垂直配向膜上をラビングして、ラビング方向が平
行となるようにこれらガラス基板12゜13をほぼ平行
に配置し、その周囲はエポキシ系接着剤からなるシール
剤16で接着しTPTアクティブマトリクス駆動形液晶
表示素子26の空セルを作製した。このとき基板間隔d
は、スペーサー材により制御し、種種の基板間隔の空セ
ルを作成した。
液−晶組成物22には誘電異方性が負の液晶としテZ 
L I −2787(E−メルク社製の商品名)ヤEN
−24(チッソ社製の商品名)やEXN−001(ロブ
イック社製の商品名)を用い、空セルに注入して液晶セ
ルを作成した。この様な液晶セルの前後にそれぞれ二枚
の偏光板23.24を直交ニコルとなるように設置し、
液晶表示素子26を作成した。なお、符号17は電圧無
印加部、符号18は電圧印加部である。
これらの液晶表示素子26を、各々アクティブマトリク
ス駆動点灯させた場合の表示コントラストと視野角及び
階調制御性について評価した。その結果を第1表に示す
なお、第1表中において、サンプル番号1,2゜3.4
.5は、垂直配向剤として、長鎖アルキルシランを用い
、サンプル番号6.7.8は垂直配向剤として、−塩基
性クロム錯体を用いた。
表から、Δnodの値が0.35μm乃至0.44μm
の範囲にあれば、高コントラスト、広視野角な、かつ階
調制御性が良好なアクティブマトリクス駆動液晶表示素
子が得られることが判る。
(以下余白) なお、実施例としては、三端子素子であるTPT型アク
ティブマトリクス駆動方式の場合を示したが、二端子素
子であるMIM型アクティブマトリクス駆動方式などを
用いても同様の効果が得られる。
[発明の効果] 本発明によれば、高速応答で高コントラスト、正面輝度
が高く、広視野角な階調制御性が良好な液晶表示素子が
得られる。
なお実施例としては、垂直配向膜として、表面がラビン
グ処理されたー塩基性クロム錯体や長鎖アルキルシラン
を用いた場合を示したが、その他の方法すなわちSiO
斜方蒸着法や上記の垂直配向方法の併用などを用いるこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液晶表示素子の概略断面図を示す図、
第2図はΔnodをかえた場合の印加電圧−透過率特性
を示す図である。 12.13・・・ガラス基板 10・・・透明電極 1・・・能動素子付画素電極 4.15・・・配向膜 3.24・・・偏光板 7・・・電圧無印加部 8・・・電圧印加部 2・・・液晶分子 6・・・シール剤 6・・・液晶表示素子 1・・・Δn−dが大きい場合の印加電圧−透過率特性
の特性曲線 2・・・Δn−dが中くらいの場合の印加電圧−透過率
特性の特性曲線 3・・・Δn−dが小さい場合の印加電圧−透過率特性
の特性曲線 G 第 図 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同    竹 花 喜久男

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  複数の能動素子を形成した基板と、 この基板と対向し、間隔dで配置された透明電極を有す
    るガラス基板と、 前記基板と前記ガラス基板との間に配置され、この透明
    電極に電圧を印加しない時に液晶分子長軸が前記基板法
    線に対して微小角度のプレチルト角を有した垂直配向を
    している誘電異方性が負の液晶組成物とを備えたアクテ
    ィブマトリクス駆動型の液晶表示素子において、 前記液晶分子の長軸方向と前記基板法線とのなす角度が
    0.9度以下であり、 前記液晶組成物の屈折率異方性Δnと液晶層厚dとの積
    Δn・dの値が0.35μm乃至0.44μmの範囲に
    あることを特徴とする液晶表示素子。
JP23570990A 1990-09-07 1990-09-07 液晶表示素子 Pending JPH04116523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23570990A JPH04116523A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23570990A JPH04116523A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04116523A true JPH04116523A (ja) 1992-04-17

Family

ID=16990072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23570990A Pending JPH04116523A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04116523A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998033092A1 (fr) * 1997-01-24 1998-07-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif a cristaux liquides et son procede de fabrication
JP2008293041A (ja) * 1997-10-21 2008-12-04 Sharp Corp 液晶表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998033092A1 (fr) * 1997-01-24 1998-07-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif a cristaux liquides et son procede de fabrication
US6452655B1 (en) 1997-01-24 2002-09-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal device and its manufacturing method
JP2008293041A (ja) * 1997-10-21 2008-12-04 Sharp Corp 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3284002B2 (ja) 楕円偏光板およびそれを用いた液晶表示装置
JP2921813B2 (ja) 液晶表示装置の電極構造
JPH09160041A (ja) 液晶表示素子
JP2721284B2 (ja) 液晶表示素子および光学異方素子
JPH03122615A (ja) 液晶表示装置
US20010005246A1 (en) Liquid crystal display device
JPH0367219A (ja) 液晶表示素子
JP2856466B2 (ja) 液晶表示素子
JP2000292815A (ja) 垂直配向型ecbモード液晶表示素子
JP3130682B2 (ja) 液晶表示素子
JP3070181B2 (ja) 液晶表示装置
US5179458A (en) Liquid crystal electro-optic device with particular relationship between retardation film drawing direction and substrate edge
JP2767382B2 (ja) 光学補償シート
JPH0895030A (ja) 光学補償シート、及びそれを用いた液晶表示素子
JPH04116523A (ja) 液晶表示素子
JP3342940B2 (ja) 液晶表示装置
KR20030061584A (ko) 2-도메인 에프에프에스-브이에이 모드 액정표시장치
JP3017966B2 (ja) ダブルスーパーツイストネマチック型液晶表示素子
JPH08101381A (ja) 液晶表示素子
JPH01219720A (ja) 液晶電気光学素子
JP2706902B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP2605064B2 (ja) 液晶表示素子
JP2000199901A (ja) 液晶表示装置
JP2877152B2 (ja) 液晶表示器
JP2869451B2 (ja) 液晶表示素子