JPH10262895A - 洗浄装置 - Google Patents

洗浄装置

Info

Publication number
JPH10262895A
JPH10262895A JP9072157A JP7215797A JPH10262895A JP H10262895 A JPH10262895 A JP H10262895A JP 9072157 A JP9072157 A JP 9072157A JP 7215797 A JP7215797 A JP 7215797A JP H10262895 A JPH10262895 A JP H10262895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
section
cleaning
cleaning device
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9072157A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruki Ogata
春樹 尾形
Katsuhiko Omodaka
克彦 面高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Group Corp
Original Assignee
Aiwa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiwa Co Ltd filed Critical Aiwa Co Ltd
Priority to JP9072157A priority Critical patent/JPH10262895A/ja
Publication of JPH10262895A publication Critical patent/JPH10262895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洗浄用液体を供給するための水道工事などの
特別な工事を不要とする。 【解決手段】 洗浄装置本体12の外部にある貯留部3
0に洗浄用液体を貯留する。液体供給部200が貯留部
から液体を吸入し、洗浄空間14内に配置された噴出部
16のノズル18から噴出させる。噴出された液体によ
り、被洗浄物を洗浄する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水などの液体で被
洗浄物を洗浄する洗浄装置に関し、特に、水道管などの
既存の液体システムとの接続工事が必要ない洗浄装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】食器洗い器などの洗浄装置は、洗浄装置
の本体内に食器などの被洗浄物を入れ、水などの液体を
被洗浄物に向かって噴射して、これら被洗浄物を洗浄す
る。これら食器洗い器に代表される洗浄装置は、家事の
省力化に最適であり、一般家庭に普及しつつある。
【0003】従来の食器洗い器は、食器洗い器本体内に
回転可能な噴出部を設け、この噴出部は、弁を有する液
体供給路の一端に結合されている。食器洗い器本体の側
壁には、接続口が設けられ、この接続口は液体供給路の
他端に結合されている。
【0004】この食器洗い器は、水道の水圧を利用する
ため、キッチンに設置する際には、水道の蛇口の元栓を
外して、分岐栓を取り付ける。そして、パイプを介して
食器洗い器の接続口を分岐栓に結合する。よって、水道
栓の状態に関わらず、常に水道水が食器洗い器に供給さ
れ、弁により水道水の食器洗い器への供給が制御され
る。
【0005】被洗浄物である食器を洗う際には、食器を
食器洗い器本体内に配置し、供給路内の弁を開き、水道
管からの水道水を噴出部に供給する。すると、水道管か
らの圧力により、回転する噴出部から水が食器に向かっ
て噴出して、食器の汚れを落としていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の食
器洗い器などの洗浄装置は、洗浄液体である水道水の供
給を受けるために、水道管の工事が必要であった。この
水道管工事は、一般の使用者には困難であり、専門の水
道工事事業者に依頼する必要があった。したがって、家
庭で食器洗い器を気軽に設置することができなかった。
【0007】また、賃貸住宅などでは、食器洗い器の設
置工事に家主の許可が必要であると共に、引き払い時に
元の状態に戻さなければならない場合もあるために、使
用者の負担が増えると共に、煩わしかった。これらの状
況が、食器洗い器の普及を妨げていた。
【0008】したがって、本発明の目的は、洗浄液体を
供給するために、水道工事などの特別な工事が不要な洗
浄装置の提供にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、噴出部から液
体を噴出して被洗浄物を洗浄する洗浄装置であって、液
体を貯留する貯留部を洗浄装置本体とは別に設けてい
る。そのため、一端が貯留部の内部に配置された供給路
を設けると共に、この供給路の他端に結合され、供給路
を介して貯留部から液体を吸入し、この液体を噴出部に
供給する液体供給部も設けている。すなわち、貯留部を
設けたため、水道管などの液体供給元から噴出部への供
給路を直接設置する工事が不要となる。
【0010】また、本発明では、液体供給部と噴出部と
の間に定圧弁を設けて、噴出部から液体を噴出しない期
間に供給路の圧力が高くなっても、定圧弁を開いて、供
給路の液体を外部に排出することができる。さらに、本
発明では、液体供給部を遠心式ポンプとして、全体の構
成を簡単にすることができる。また、本発明では、既存
の洗浄装置を利用して、液体供給システムの工事を不要
とすることもできる。洗浄装置本体のカバーを貯留部と
して兼用することにより、洗浄装置を使用しないときの
保管空間を小さくできる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付図を参照して本発明の
好適実施例を説明する。なお、以下の実施例では、本発
明の洗浄装置を食器洗い器に適用した場合を説明する。
図1は、本発明の好適な第1実施例の説明図である。洗
浄装置10の本体12には、洗浄空間14が設けられて
いる。洗浄空間14内の底部には、回転可能な噴出部1
6が配置される。この噴出部16内には、空洞があり、
複数のノズル18が空洞に連結している。
【0012】本体12の内部には、液体供給部である吸
入用ポンプ(吸い込み吸水ポンプ)200が設けられ、
このポンプ200の排出側は、供給路22を介して噴出
部16に結合している。なお、必要に応じて洗浄力を強
化するために、供給路22の近傍にヒータ24を設け
て、ポンプ200から噴出部16への洗浄液体を加熱す
る。
【0013】液体供給部、即ち、吸入用ポンプ200の
吸入側は、本体12の外部に突出して、接続口26とな
る。この接続口26には、吸い込み管で形成した供給用
吸入路(供給路)28の一端を結合する。吸入路28の
他端は、200リットル程度の水桶である貯留部30の
内部で、その底部近傍まで垂下する状態で配置される。
吸入路28は、ゴム製又は合成樹脂製のホースでもよい
し、金属又は合成樹脂の剛性パイプでもよい。なお、こ
の貯留部30は、本体12のカバーを兼用する。これよ
って、洗浄装置を使用しないで保管する場合、保管スペ
ースを節約できる。
【0014】上述の構成の洗浄装置10を設置する場
合、使用者は、本体12をキッチンなどの流し台32の
上に置き、貯留部30は、流し台32のシンク部34内
に置く。次に、吸入路28を上述のように、貯留部30
の底部近傍まで垂下させる。また、水道蛇口36から貯
留部30に、洗浄用液体である水を入れる。なお、貯留
部30は、シンク部34以外に配置して、ホースなどで
水道水を貯留部30に入れてもよい。
【0015】この洗浄装置10を使用する場合、使用者
は、被洗浄物である食器などを洗浄空間14内に入れ
る。この際、網などにより、被洗浄物が適切な空間を保
って噴出部16の上部に配置される。使用者が洗浄装置
10の洗浄スイッチ(図示せず)をオンにすると、液体
供給部200である吸入用ポンプ200のモータが駆動
し、吸水動作を開始する。これにより、吸入用ポンプ2
00が、貯留部30に貯留された洗浄液体である水を吸
い込むと同時に、所定の水圧で、水を噴出部16に供給
する。この際、ヒータ24にも電源が入っているため、
供給路22を通る水が加熱されて温水となる。
【0016】噴出部16は、回転しながら、複数のノズ
ル18から温水を適切な圧力で被洗浄物に噴出する。洗
浄に使用された汚水は、本体12の底部に設けられた排
出口(図示せず)からシンク部34に排出される。よっ
て、被洗浄物である食器の洗浄が行われる。なお、必要
に応じて、洗浄後の乾燥装置を設けてもよい。この第1
実施例では、ポンプ200が、貯留部30からの液体の
吸い込み作用と、噴出部16への液体の噴出作用との両
方を実行する点に留意されたい。
【0017】図2は、本発明の好適な第2実施例の説明
図である。図1に示す第1実施例と同じ素子を同じ参照
番号で示し、異なる点についてのみ説明する。第1実施
例では、洗浄装置10の本体12内に、液体吸引用及び
液体噴出用を兼務するポンプ200を液体供給部として
設けていたが、第2実施例では、本体12の内部に液体
噴出用ポンプ(押し出し吸水ポンプ)38を設け、本体
12の外部に液体吸入用ポンプである液体供給部202
を設けている。なお、液体噴出用ポンプ38は、液体供
給部202からの供給路22の途中に設けられている。
【0018】したがって、第2実施例では2個のポンプ
を用いて、第1実施例の1個のポンプの働きをカバーす
るため、第2実施例では1個のポンプのパワーが小さく
て良い。パワーが大きいポンプは、パワーの小さい2個
のポンプよりも高価で大型であるため、第2実施例で
は、全体として安価且つ小型にできる。
【0019】また、図2の第2実施例では、吸入用ポン
プ(液体供給部)202と噴出用ポンプ38との間の供
給路22に定圧弁40を設けている。この定圧弁40は
常閉弁であって、所定圧力以上になると開弁する。定圧
弁40の右端(排出端)には、吸入路28と並行に配置
された排出路42を結合する。これら吸入路28及び排
出路42は、一体に整形したものでも良いし、2つのホ
ース又はパイプをテーピングにより束ねたものでもよ
い。よって、吸入路28及び排出路42が絡まらず、外
観もきれいになる。
【0020】吸入用ポンプ202は、噴出用ポンプ38
が駆動される前に駆動しておく必要がある。これは、噴
出用ポンプ38のみが作動し、吸入用ポンプ202が作
動していないと、噴出用ポンプ38が作動しているにも
関わらず、液体である水が噴出用ポンプ38に供給され
ないことになり、良好な動作が望めないためである。
【0021】吸入用ポンプ202が駆動されると、貯留
部30内に垂下された吸入路28の吸い込み口から液体
が吸入される。この時、噴出用ポンプ38が駆動されて
いる場合、吸入用ポンプ202から排出された液体は、
噴出用ポンプ38に供給される。よって、噴出用ポンプ
38から適切な圧力で排出された液体が噴出部16のノ
ズル18から食器に噴出される。
【0022】しかし、噴出用ポンプ38が駆動されてい
ないときには、この噴出用ポンプ38から噴出部16に
液体を送り込むことができない。したがって、吸入用ポ
ンプ202から液体が排出されるばかりとなり、吸入用
ポンプ202及び噴出用ポンプ38間の供給路22の内
圧が高まる。この内圧(水圧)が所定値以上になると、定
圧弁40が開き、排出路42に水が供給される。この排
出路42の液体は、吸入路28と同様に貯留部42内に
垂下された排出口から返還される。これによって、噴出
用ポンプ38が駆動されるまで、吸入用ポンプ202の
吸い込み、及び定圧弁40を介しての排出が操り返され
る。
【0023】噴出用ポンプ38が駆動されると、供給路
22内の水圧が低下して、定圧弁40が閉じる。よっ
て、通常動作となり、貯留部30内の液体が、吸入路2
8、吸入用ポンプ202、供給路22及び噴出用ポンプ
38を介して噴出部16に供給され、ノズル18から噴
出されて、食器などを洗浄する。
【0024】なお、上述では、噴出用ポンプ38とは別
に吸入用ポンプ202を駆動するような構成として説明
した。しかし、洗浄スイッチの操作によって、これら2
個のポンプ202及び38が同時に駆動されるように制
御してもよい。この場合、定圧弁40及び排出路42な
どの構成要素が不要になる。
【0025】図3は、本発明の好適な第3実施例の説明
図である。図1及び図2に示す実施例と同じ素子を同じ
参照番号で示し、異なる点についてのみ説明する。洗浄
装置10の本体12の構成は、図2の実施例の場合と同
じである。
【0026】第3実施例では、液体供給部204とし
て、吸入用ポンプの代わりに遠心式ポンプを使用する。
液体供給部204は、噴出用ポンプ38の吸入側に結合
された供給路22の反対側の端部に設けられ、貯留部3
0の底部に隣接する。なお、この遠心式ポンプは、液体
を遠心力ではじき出す方式のポンプであり、従来のター
ボ式、多翼ファン式、プレートファン式及びプロペラフ
ァン式等のポンプを使用できる。
【0027】この第3実施例の場合も、噴出用ポンプ3
8及び吸入用ポンプ204を具えているので、噴出用ポ
ンプ38が駆動される前に吸入用ポンプ204が駆動さ
れる必要がある。しかし、吸入用ポンプ204として遠
心式ポンプを用いているので、吸入用ポンプ204の駆
動時に噴出用ポンプ38が駆動されていない場合には、
吸入用ポンプ204が液体を噴出用ポンプ38に送り込
むことができない。よって、吸入用ポンプ204である
遠心式ポンプ内に滑りが生じる。これによって、液体が
噴出用ポンプ38に供給されることが無く、供給路22
が破裂等により破損する恐れがなくなる。
【0028】図4は、本発明の好適な第4実施例の説明
図である。この第4実施例は、図2に示す第2実施例と
類似しており、同じ素子を同じ参照番号で示し、異なる
点についてのみ説明する。第2実施例と主な相違点は、
洗浄装置10の本体12に従来の洗浄装置を利用する点
である。なお、既存の洗浄装置に付加した部分は、点線
内である。
【0029】従来の食器洗い器などの洗浄装置は、上述
のごとく、水道の水圧など液体供給源の圧力を利用して
噴出部16から液体を噴出されている。洗浄装置の運転
に際しては、洗浄スイッチの操作によって、供給路22
内に設けられた弁44が開くようになっている。したが
って、従来の食器洗い器などの洗浄装置は、水道管に接
続できるように、弁44から洗浄装置本体12の外に供
給路22が出ている。第4実施例では、この供給路22
の接続口26に洗浄用の液体供給部206を設けてい
る。かかる実施例によれば、既存の食器洗い器を水道管
に結合する工事をすることが不要となる。
【0030】既存の食器洗い器は、上述のように洗浄液
体噴出のためのポンプを具えていない。そこで、第4実
施例では、本体12の洗浄スイッチが操作されて、弁4
4が開いたときに、弁44に液体を供給すると共に、液
体噴出作用も兼ねる液体供給部であるポンプ206を設
けた。
【0031】この実施例では、弁44が開いていない場
合もポンプ206が駆動可能なように、図2の第2実施
例と同様に定圧弁40及び排出路42を具えている。こ
の動作は、第2実施例と同じなので、説明を省略する。
本実施例によれば、既存の食器洗い器を用いても、水道
管への接続工事を不要とし、簡単に設置して、使用可能
となる。また水桶である貯留部30は、未使用時には本
体12のカバーとして本体12に被せられるので、スペ
ースの有効利用も図れる。
【0032】図5は、本発明の好適な第5実施例の説明
図である。この第5実施例は、図3に示す第3実施例と
類似しており、同じ素子を同じ参照番号で示し、異なる
点についてのみ説明する。第3実施例と主な相違点は、
洗浄装置10の本体12に従来の洗浄装置を利用する点
である。また、本体12の構成は、図4を参照して説明
したものと同じである。なお、既存の洗浄装置に付加し
た部分は、点線内である。
【0033】供給路22の接続口26に別の供給路22
を設けて貯留部30の底部に垂下状態で配置する。この
底部近傍にて、供給路22に液体供給部208である遠
心式ポンプを結合する。その作用は、図3の場合と同様
なので、説明を省略する。
【0034】この実施例でも、既存の食器洗い器を用い
て、水道管への接続工事を不要とし、簡単に設置して、
使用可能となる。
【0035】上述は、本発明の好適実施例について説明
したが、本発明の要旨を逸脱することなく種々の変形及
び変更が可能である。例えば、本発明は、食器洗い器以
外の洗浄装置にも使用できる。また、洗浄用液体として
は、水道水以外に、被洗浄物に適する化学薬品でも良
い。
【0036】
【発明の効果】上述のごとく本発明によれば、洗浄液体
を貯留する貯留部を設け、この貯留部から洗浄装置本体
に洗浄液体を供給するので、洗浄液体供給のための水道
工事などの特別な工事が不要となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な第1実施例の説明図である。
【図2】本発明の好適な第2実施例の説明図である。
【図3】本発明の好適な第3実施例の説明図である。
【図4】本発明の好適な第4実施例の説明図である。
【図5】本発明の好適な第5実施例の説明図である。
【符号の説明】
10 洗浄装置 12 洗浄装置本体 14 洗浄空間 16 噴出部 18 ノズル 200〜208 液体供給部 22 供給路 24 ヒータ 26 接続口 28 供給用吸入路 30 貯留部 32 流し台 34 シンク部 36 蛇口 38 ポンプ 40 定圧弁 42 排出路 44 弁

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 噴出部から液体を噴出して被洗浄物を洗
    浄する洗浄装置において、 上記液体を貯留する貯留部と、 一端が上記貯留部の内部に配置された供給路と、 該供給路の他端に結合され、上記液体を上記噴出部に供
    給する液体供給部とを具えた洗浄装置。
  2. 【請求項2】 噴出部から液体を噴出して被洗浄物を洗
    浄する洗浄装置において、 上記液体を貯留する貯留部と、 一端が上記貯留部の内部に配置された吸入路と、 一端が上記噴出部に結合された供給路と、 吸入側が上記吸入路の他端に結合され、排出側が上記供
    給路の他端に結合され、上記液体を上記噴出部に供給す
    る液体供給部とを具え、 上記吸入路の一端が上記貯留部内に垂下状態で設置され
    ることを特徴とする洗浄装置。
  3. 【請求項3】 噴出部から液体を噴出して被洗浄物を洗
    浄する洗浄装置において、 上記液体を貯留する貯留部と、 一端が上記貯留部の内部に配置された吸入路と、 一端が上記噴出部に結合された供給路と、 吸入側が上記吸入路の他端に結合され、排出側が上記供
    給路の他端に結合され、上記液体を上記噴出部に供給す
    る液体供給部と、 上記供給路の途中に設けられた定圧弁と、 該定圧弁に結合された排出路を具え、 上記定圧弁は、上記供給路内が所定圧力に達すると開く
    ことを特徴とする洗浄装置。
  4. 【請求項4】 上記排出路から排出される上記液体は、
    上記貯留部に排出されることを特徴とする請求項3記載
    の洗浄装置。
  5. 【請求項5】 噴出部から液体を噴出して被洗浄物を洗
    浄する洗浄装置において、 上記液体を貯留する貯留部と、 一端が上記噴出部に結合された供給路と、 該供給路の他端に設けられ、上記貯留部に貯留された上
    記液体を上記噴出部に供給する液体供給部とを具え、 該液体供給部は、上記貯留部内に配置されたことを特徴
    とする洗浄装置。
  6. 【請求項6】 上記液体供給部は、遠心式ポンプである
    ことを特徴とする請求項5記載の洗浄装置。
  7. 【請求項7】 洗浄時に開く第1の弁を有し液体を噴出
    部から噴出して被洗浄物を洗浄する洗浄装置において、 上記液体を貯留する貯留部と、 一端が上記貯留部の内部に配置された吸入路と、 一端が上記噴出部に結合された上記供給路と、 吸入側が上記吸入路の他端に結合され、排出側が上記供
    給路の他端に結合され、上記液体を上記噴出部に供給す
    る液体供給部と、 上記供給路で、上記第1弁と上記液体供給部の間に設け
    られた第2弁と、 該第2弁に結合された排出路を具え、 上記第2弁は、上記供給路内が所定圧力に達すると開く
    定圧弁であることを特徴とする洗浄装置。
  8. 【請求項8】 上記吸入路の一端が上記貯留部内に垂下
    状態で設置されることを特徴とする請求項7記載の洗浄
    装置。
  9. 【請求項9】 上記排出略から排出される上記液体は、
    上記貯留部に排出されることを特徴とする請求項7又は
    8記載の洗浄装置。
  10. 【請求項10】 洗浄時に開く弁を有し、液体を噴出部
    から噴出して被洗浄物を洗浄する洗浄装置において、 上記液体を貯留する貯留部と、 一端が上記噴出部に結合された供給路と、 該供給路の他端に設けられ、上記貯留部内に配置され、
    上記貯留部に貯留された上記液体を吸入して上記噴射部
    に供給する液体供給部とを具たことを特徴とする洗浄装
    置。
  11. 【請求項11】 上記液体供給部は遠心式ポンプである
    ことを特徴とする請求項10記載の洗浄装置。
  12. 【請求項12】 上記貯留部が、上記洗浄装置の本体の
    カバーとして兼用されることを特徴とする請求項1〜1
    1記載の洗浄装置。
JP9072157A 1997-03-25 1997-03-25 洗浄装置 Pending JPH10262895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9072157A JPH10262895A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9072157A JPH10262895A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10262895A true JPH10262895A (ja) 1998-10-06

Family

ID=13481150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9072157A Pending JPH10262895A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10262895A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108636852A (zh) * 2018-05-24 2018-10-12 张祝萍 一种长颈水龙头清洁设备
CN108903873A (zh) * 2018-08-05 2018-11-30 杭州湘甬机械设备有限公司 一种洗碗机
CN110507264A (zh) * 2019-09-09 2019-11-29 中山市浩乐电器制造有限公司 一种洗碗机及其控制方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108636852A (zh) * 2018-05-24 2018-10-12 张祝萍 一种长颈水龙头清洁设备
CN108636852B (zh) * 2018-05-24 2020-12-04 温州如剑环保科技有限公司 一种长颈水龙头清洁设备
CN108903873A (zh) * 2018-08-05 2018-11-30 杭州湘甬机械设备有限公司 一种洗碗机
CN108903873B (zh) * 2018-08-05 2020-07-28 台州舒倍康医疗科技有限公司 一种洗碗机
CN110507264A (zh) * 2019-09-09 2019-11-29 中山市浩乐电器制造有限公司 一种洗碗机及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7237279B1 (en) Method for dispensing household liquids
CN107260097B (zh) 清洗机
JPH10262895A (ja) 洗浄装置
JP4777135B2 (ja) シンク
JPH0794741B2 (ja) 洗面器洗浄装置付き洗面台
JP4075123B2 (ja) 浴槽洗浄装置
JPH0826559B2 (ja) 洗面器洗浄装置付き洗面台の洗浄制御方法
CN211484456U (zh) 一种可加热冷水的洗碗机喷淋装置
CN212801804U (zh) 一种多功能龙头
KR200338654Y1 (ko) 식기세척기의 세척온수 재활용장치
JP2000139803A (ja) 食器洗浄機
KR102394268B1 (ko) 펌프 및 이를 포함하는 식기세척기
JP2006110129A (ja) 食器洗い機
KR100700198B1 (ko) 자동세수장치
JP2583898Y2 (ja) 浴槽洗浄装置
JP2004065852A (ja) 浴室散水装置
JPH0731984U (ja) 切換えコック及び衛生洗浄装置
CN115418827A (zh) 一种清洗烘干一体化自助装置、控制方法及介质
JPH0722195Y2 (ja) 食器洗浄機
JP2006233674A (ja) 分岐給水器具及び食器洗い機
JPH1147063A (ja) 食器洗い機
JP2576547Y2 (ja) 自動手洗装置
JPH0794742B2 (ja) 洗面器洗浄装置付き洗面台の洗浄制御方法
JP2001190477A (ja) 食器洗浄機
JP2007014869A (ja) 浄水器及び食器洗い機