JPH10261446A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH10261446A
JPH10261446A JP30276597A JP30276597A JPH10261446A JP H10261446 A JPH10261446 A JP H10261446A JP 30276597 A JP30276597 A JP 30276597A JP 30276597 A JP30276597 A JP 30276597A JP H10261446 A JPH10261446 A JP H10261446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
pin
ring
support ring
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30276597A
Other languages
English (en)
Inventor
Scott W Nowak
ダブリュ. ノワク スコット
Fred M Finnemore
エム. フィネモア フレッド
Charles S Skoolicas
エス. スコーリカス チャールズ
Gary C Keay
シー. キー ギャリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VLT Corp
Original Assignee
VLT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VLT Corp filed Critical VLT Corp
Publication of JPH10261446A publication Critical patent/JPH10261446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • H01R13/187Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure with spring member in the socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/35Contact members for non-simultaneous co-operation with different types of contact member, e.g. socket co-operating with either round or flat pin

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】ピンを用いるコネクターであって、厚さの薄い
構成で、良好な、高電流、低抵抗な電気的接続を実現す
る。 【解決手段】支持リング414と、フィンガー418か
ら構成されるコンタクトリングとからなり、フィンガー
418は (i)支持リング414に接続され支持リングと
一体に形成され、(ii)支持リング内の空間に保持され、
(iii)コンタクトリング内にピン11を受ける通路を定
め、(iv)ピン11に支持リング414に関し半径方向内
向きの力を与えるように弾性的であり、ピン11と接触
する表面積を増加するような曲面の内部面を有する。弾
性的要素は支持リング414とコンタクトリングとの間
の空間に置かれる場合がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】例えばパワーコンバータは時には、プリ
ント基板にマウントされた円形コネクタにピンを差し込
むことにより接続される。そのコネクタはピンを掴む内
部タブを有する場合がある。
【0003】
【発明の概要】概して本発明はピンに用いるコネクタを
特徴とする。コネクタは支持リングおよび支持リングに
接続され一体に形成されるコンタクトリングとを有し、
コンタクトリングは支持リング内に付けられ、ピンを受
ける通路(channel)を形成する。コンタクトリングはそ
の周りに半径方向に配置されたフィンガーを有し、ピン
を挿入したときにピンの長さ方向にピンと電気的接触を
取るように形成されている。
【0004】本発明の実行に際しては下記のうち一つ、
またはそれ以上を含んでいてもよい。接触領域は円筒形
の場合がある。少なくともフィンガーのうちの一つはピ
ンの円筒形外面と接触を取るための円筒形内面を有す
る。コンタクトリングのフィンガーはピンに半径方向の
力を与えるように弾性的な場合がある。コネクタもま
た、支持リングとコンタクトリングとの間に弾性的な要
素を有する場合がある。弾性的な要素としては温度上昇
と共に膨張するものを含む。弾性的な要素としてシリコ
ンラバーを含む。弾性的な要素は、ピンを挿入する前に
支持リングとコンタクトリングとの間を埋めるようにモ
ールド形成される場合がある。通路はその縦方向に接触
領域を有し、ピンの外周よりも狭い。
【0005】コネクタ内にピンが挿入されたとき各フィ
ンガーは、支持リングに取り付けられた所のもう一方の
端部が支持リング内面に接触するかもしれない。支持リ
ングとコンタクトリングは裁断と曲げによって作られる
場合がある。支持リングは円筒形の場合がある。支持リ
ングは縦方向の間隙によって裂かれた構造の場合があ
る。コンタクトリングは周囲が連続的に閉じたリングの
場合がある。コンタクトリングは一般的に円筒形でその
周囲に等間隔で配置されたフィンガーにより定義され
る。各フィンガーはその縦方向に沿って平坦な接触領域
を有する場合がある。各フィンガーはピンの挿入前は通
路の縦方向に沿って凸形でピンの挿入後平坦となる接触
領域を有する場合がある。支持リングは外壁を有し、そ
の外壁は外壁から外側に伸びる止めを一端に有する場合
がある。コネクタはまた、へりによって囲まれた頭部を
有するキャップを有し、そのへりは支持リングとコンタ
クトリングとの間に適合する。支持リングの端部はキャ
ップの頭部に巻き込まれている場合がある。フィンガー
は金メッキされている場合がある。ハウジングリングが
支持リングを囲んでいる場合がある。ピンとコネクタは
ともに導電性の場合がある。
【0006】概してピンに用いるコネクタを特徴とする
本発明の他の局面を述べる。コネクタは円筒形の支持リ
ングとフィンガーからなる円筒形のコンタクトリングを
有し、フィンガーは、支持リングと接続され一体に形成
され、またコンタクトリングの周囲に一般的には等間隔
で配置され、支持リング内の空間に保持され、さらにコ
ンタクトリング内にピンを受ける通路を定める。通路は
通路の縦方向に沿ったピンの外周より狭い接触領域を有
し、その接触領域はピンを挿入したときピンの長さ方向
に沿って形成される。フィンガーはピンに支持リングに
関し半径方向内向きの力を与えるように弾性的である。
【0007】概してピンに用いるコネクタを特徴とする
本発明の他の局面を述べる。コネクタは支持リングを有
し、コンタクトリングは支持リングから離れて置かれ、
ピンとの接触とピンへ力を与えることができる。また弾
性的なリングを支持リングとコンタクトリングとの間に
有する。弾性的なリングは温度上昇と共に膨張し、膨張
にしたがいコンタクトリングへ力が加わり、ピンにかか
る力が増強されるように形成されている。
【0008】本発明の実行に際しては下記のうち一つ、
またはそれ以上を含んでいてもよい。弾性的なリングと
してはシリコンラバーを含む場合がある。ピンを挿入す
る前に支持リングとコンタクトリングとの間を埋めるよ
うにモールド形成される場合がある。コンタクトリング
は、支持リングとコンタクトリングとの間の弾性的なリ
ングを保持する輪郭の接触フィンガーを有する場合があ
る。
【0009】概してピンに用いるコネクタを特徴とする
本発明の他の局面を述べる。コネクタは支持リングとフ
ィンガーからなるコンタクトリングを有し、フィンガー
は支持リングと接続され一体に形成され、支持リング内
の空間に保持され、さらにコンタクトリング内にピンを
受ける通路を定める。フィンガーはピンに支持リングに
関し半径方向内向きの力を与えるように弾性的である。
コネクタ内にピンが挿入されたとき各フィンガーは、支
持リングに取り付けられた所のもう一方の端部が支持リ
ング内面に接触するかもしれない。
【0010】概してピンに用いるコネクタを特徴とする
本発明の他の局面を述べる。コネクタは支持リングとフ
ィンガーからなるコンタクトリングを有し、フィンガー
は支持リングと接続され一体に形成され、支持リング内
の空間に保持され、さらにコンタクトリング内にピンを
受ける通路を定める。フィンガーはピンに支持リングに
関し半径方向内向きの力を与えるように弾性的である。
コネクタはまた、へりによって囲まれた頭部を有するキ
ャップを有し、そのへりは支持リングとコンタクトリン
グとの間に適合する。
【0011】概してピンに用いるコネクタを特徴とする
本発明の他の局面を述べる。コネクタは支持リングとコ
ンタクトリングを有し、コンタクトリングは支持リング
と接続され一体に形成され、支持リング内の空間に保持
され、さらにコンタクトリング内にピンを受ける通路を
定める。コンタクトリングはその周囲にフィンガーを有
し、ピンを挿入したときにピンの長さ方向にピンとの接
触領域ができるように形成されている。少なくとも一つ
のフィンガーは自由端の近くに曲がった、支持リングに
対し凹の領域を有する。
【0012】本発明の実行に際しては下記のうち一つ、
またはそれ以上を含んでいてもよい。少なくとも一つの
フィンガーの自由端は、ピン挿入前は空間中にあり、挿
入後は支持リングに接触する場合がある。少なくとも一
つのフィンガーの自由端はピン挿入後、空間中にある場
合がある。ピンは接触面をもち、少なくとも一つのフィ
ンガーはピンの接触面の輪郭の内部面を有する。コネク
タは少なくとも一つの隣り合うフィンガーの間にタブを
有する。そのタブは支持リングと接続され一体に形成さ
れている。タブは支持リング内の空間に保持され、隣の
フィンガーよりも支持リングに近い。コネクタは正確に
4つまたは6つのフィンガーを有する場合がある。
【0013】概してピンに用いるコネクタを特徴とする
本発明の他の局面を述べる。コネクタは支持リングとフ
ィンガーからなるコンタクトリングを有し、フィンガー
は支持リングと接続され一体に形成され、支持リング内
の空間に保持され、さらにコンタクトリング内にピンを
受ける通路を定める。フィンガーはピンに支持リングに
関し半径方向内向きの力を与えるように弾性的である。
少なくとも一つのフィンガーは自由端を有し、ピン挿入
前は空間中にあり、挿入後は支持リングに接触する。
【0014】概して、低電流線を小さな直径の低電流ピ
ンに、高電流線をより大きな直径の高電流ピンに接続す
るアダプタを特徴とする本発明の他の局面について述べ
る。アダプタはハウジングとハウジング内に位置する第
一のコネクタを有する。第一のコネクタは低電流ピンを
掴むように形成され、低電流ピンと低電流線を電気的に
接続する。アダプタはまた、ハウジング内に位置する第
二のコネクタを有し、第二のコネクタは高電流ピンを掴
むように形成され、高電流ピンと高電流線を電気的に接
続する。
【0015】本発明の実行に際しては下記のうち一つ、
またはそれ以上を含んでいてもよい。アダプタはまた、
第一および第二のコネクタに据え付けられたフレームを
有する場合がある。第二のコネクタは高電流線を掴むス
リーブを有する場合がある。アダプタはまた、第一のコ
ネクタにマウントしたプリント回路基板および低電流線
を受けるラグを有する場合がある。その基板はラグを第
一のコネクタに接続するトレース(trace)を有する。
【0016】概して、第一のコネクタおよびピンと用い
るアダプタを特徴とする本発明の他の局面について述べ
る。アダプタはハウジングとハウジング内に形成された
ソケットを有する。アダプタは、第一のコネクタをソケ
ットに挿入したとき第一のコネクタと電気的に接続する
よう構成されている。アダプタはまた、ソケットに電気
的に接続された第二のコネクタを有する。第二のコネク
タはピンと電気的な接続がなされるよう構成されてい
る。
【0017】本発明の実行に際しては下記のうち一つ、
またはそれ以上を含んでいてもよい。アダプタは第二の
コネクタにマウントされソケットに電気的に接続された
ラグを有する場合がある。アダプタはまた、第二のコネ
クタにマウントしたフレームを有する場合がある。コネ
クタは少なくとも一つのフィンガーを有し、フィンガー
はピンに支持リングに関し半径方向内向きの力を与える
ように弾性的である。
【0018】概して、ピンおよびプリント回路基板と用
いる装置を特徴とする本発明の他の局面について述べ
る。この装置はプリント回路基板上に据え付けるフレー
ムを有し、フレームにはコネクタがマウントされてい
る。少なくとも一つのコネクタは、支持リングおよびフ
ィンガーを有し、フィンガーは支持リングと接続され一
体に形成され、支持リング内の空間に保持され、さらに
コンタクトリング内にピンを受ける通路を定める。
【0019】本発明の実行に際しては下記のうち一つ、
またはそれ以上を含んでいてもよい。プリント回路基板
には穴があり、フレームはその穴の中に伸びるペグ(pe
g)を有する場合がある。フレームには少なくとも一つの
コネクタが中を通る開口部を有する場合がある。この装
置は、少なくとも一つのコネクタがフレームに固定され
るよう少なくとも一つのリングを有する場合がある。プ
リント回路基板は電気的トレースを有し、このリングは
電気的トレースとリングにより固定されたコネクタの一
つとの間の電気的接続を得るように構成されている。フ
レームを長くして、コネクタをフレームの長さ方向に一
列にマウントする場合がある。
【0020】本発明の利点は、下記のうち一つ、または
それ以上を含む場合がある。本コネクタは厚さの薄い構
成で、良好な、高電流、低抵抗な電気的接続を実現す
る。また機械的接続の点でも良好である。本コネクタは
ハウジングを用いずに引き延ばした一部品(one-piece d
rawn part)によっても、ハウジングを用い平坦な材料の
形成により製作してもよい。ピンは挿入によっては損傷
せず(スズめっきは剥がれない)、電気的接続を維持す
る。温度上昇時にラバーの膨張による力によって抵抗の
低減が得られる。ケーブルはアダプタを用いることによ
り迅速にピンと接続もしくは取り外しできる。低電流
線、高電流線の両者を共に一つのアダプタで接続でき
る。電力コンバータを迅速にプリント回路基板と接続も
しくは取り外しできる。
【0021】
【発明の実施の形態】図1(a)に示すように、電子装置
(図に示していない)のピン11がコネクタ10(プリン
ト回路基板24(PCB)の穴に圧入されている)に掴まれ
ている。このコネクタは、ピンを図1(b)の位置から図
1(a)の位置へ挿入(矢印20)する時に変形するベリリ
ウム銅のクラウン12を有している。クラウンは外部支
持リングあるいはシリンダ14が6個のフィンガー18
を有する同心の内部円筒コンタクトリングを支える二重
背面(double-backed)構成をしている。この構成は挿入
するピンに力を加えるのを助ける。高温シリコン(ラバ
ー)リング28が外部シリンダ14とフィンガー18の
枠組みとの間の空間に合うようにモールドされている。
リング28はピン11の挿入により圧縮され、フィンガ
ー18の方向に沿ってピン18に対し一様な力を与え、
特に温度が高い時はリング28が膨張する。
【0022】図1(a)に示すようにピン11がコネクタ
の中にあるときは、各フィンガーの変形により長さLの
接触領域29、および接触領域の中央にある中央接触点
31ができる。抵抗を下げるために、たとえば160μ
Ωの接触抵抗の時、接触領域を大きくするためにLは長
くしなければならない。逆に短い(低い)コネクタではコ
ネクタの高さHを低くするためにLは小さくなくてはな
らない。フィンガーの輪郭はこれらの端部に合うように
選ばれなくてはならない。
【0023】フィンガー18は上端で湾曲した面18a
を有する。フィンガー18が変形したときは、各フィン
ガー18の端部18bは外部シリンダ14と接触し低抵
抗で大きな接触力を有する。フィンガー18はまたリン
グ28を保持する。たとえばコネクタに100−140
アンペア電流を流すと、フィンガー18およびリング2
8の温度は上昇する。リング28はあるスティフネス
(デュロメータでショア54 A硬さ)を有するので温度
上昇に伴うリング28の膨張は放射状にフィンガー18
に力を加え、それは代わってフィンガー18とピン11
の間に力を加える。フィンガー18とピン11の間の接
触部の温度が上昇するにつれ、通常抵抗も増大(フィン
ガーとピンの材料の性質により)する。膨張したリング
28により力が増えることによって、接触面積の増加が
抵抗の増加を相殺しようとする。
【0024】各フィンガー18の伸張部16はフィンガ
ーを外部シリンダ14につないでおり、コネクタを圧入
したときにPCB24の底にあたる止め17ができるよ
うに形成されている。外部シリンダ14は少なくともP
CB24の頭部24まで届くほど十分(図1(a)に示すよ
うに、ときにはそれ以上)長い。これによりコネクタP
CB24へのソルダリング27が容易になる。ソルダリ
ングの前にステンレス鋼キャップ26が外部シリンダ1
4の内側に圧入され、コネクタがPCB24に波状半田
された(wave-soldered)ときでもソルダーがコネクタに
入るのを防ぐ。キャップ26はフィンガー18と外部シ
リンダ14の間に合っている。外部シリンダ14の端部
14aはさらに保持力が得られるようにキャップ26に
巻き付けられている。
【0025】図2を参照すると、コネクタを作るために
円盤30(各コネクタに一つ)がベリリウム銅の細長い片
32から切り抜かれる。各円盤を引き延ばしカップ34
を作る。次に中央シリンダ36が引き延ばしにより形成
される。結果的に中央シリンダ36の上端部に穴38が
できる。フィンガー18が打ち抜きにより作られ、最終
形状となる。次に止め17を外部シリンダ14に作る。
その後コネクタは、固くされベリリウム銅にバネのよう
な性質を与えるために熱処理される。つぎに、リング2
8がフィンガー18を保持しつつ共に挿入される。
【0026】図3を参照すると、フィンガーの引き抜き
の結果として、湾曲した内部形状が得られ、それは構造
的にも強く(したがってピンにも強い力をかけられる)、
ピンの形状にも似ているので大きな接触エリアが得られ
る。隣り合うフィンガーの間の間隙42は小さく、より
大きな接触エリアが得られる。さらにフィンガーの数を
増すことにより接触エリアは大きく、ピンが中心をはず
れてフィンガーを損傷する可能性を下げる。
【0027】一例として、コネクタは0.686cm
(0.270インチ)の第一の外径OD 1(図1(b))、
0.665cm(0.262インチ)の第二の外径O
2、0.452cm(0.178インチ)の内径ID、
0.343cm(0.135インチ)の高さH、フィンガ
ーの間の0.064cm(0.025インチ)の間隙42
を有する。Lは0.145cm(0.057インチ)で
Cは0.130cm(0.051インチ)である。フィ
ンガーの厚さは0.020cm(0.008インチ)であ
る。フィンガーの厚さはそれらの弾性とコネクタの大き
さに影響する。フィンガーとピンの間のはめ合い(inter
ference fit)は、その応用に応じて0.005−0.0
38cm(0.002−0.015インチ)である。
【0028】たとえば図4に示すように、コネクタは、
ピンを受ける穴54を有し底部にリム(縁)を有する円筒
形の銅製ハウジング50に保持される場合がある。コネ
クタはソルダーに浸すプロセスによりハウジングに半田
付けされ、フィンガーが半田付けで互いにつかないよう
遠心分離により余分なソルダーを取り除く。PCBに半
田付けされるのは外部シリンダやクラウンではなくハウ
ジングである。
【0029】ハウジングは引き抜いたコネクタや(図に
示していない)、図5に示すように熱処理したベリリウ
ム銅のブランク(金属片)を切って折り曲げ(破線61に
沿って)、図6に示すような断面を有し、図7に示すよ
うな円形に曲げて作ったコネクタを保持することができ
る。フィンガーの断面62は平坦(図3の曲線40と違
い)である。クラウンは一度巻かれたら一緒に押しつぶ
されてハウジングの中に置かれる。ハウジングの内径は
挿入するクラウンに合う望ましい径となるように整えら
れる。ハウジングを用いるときはクラウンの材料はより
薄いものにする。
【0030】図8(a)から(f)を参照すると、フィンガー
は接触面が長くなるよう平坦な接触面18cを有するよ
うに形成されるか、または挿入時に平坦となりより大き
な接触力が得られる、少し弓状の形状18d、凸状など
に形成される。クラウンには止めは必要ではない。コネ
クタは、電気的接触よりは機械的な支持にのみ用いられ
る場合がある。
【0031】たとえばバ−ンイン試験炉のように、ピン
の挿入の繰り返し、通常より高い電流値でコネクタを用
いる場合がある。そのような応用では、連続して信頼で
きる電気的接触が得られるようにクラウンには金メッキ
を施す場合がある。図9(a)と(b)に示すように、他の実
施態様ではコネクタ410は支持リング414とフィン
ガー418からなるコンタクトリングから形成される。
フィンガー418にはコンタクト支持リング414内に
吊り下げられている自由端418aを有する。フィンガ
ー418をピン11と同様な形状とするため(接触抵抗
を下げるため)に、各フィンガー418はピン11との
接触面積を増すため円筒面を有する。コネクタ410は
フィンガー418と支持リング414との間に弾性のあ
るリングを有しない。
【0032】各フィンガー418はピン11を挿入した
ときにピンの縦方向に沿って伸びている直線領域418
bを有する。フィンガー418の直線領域418bとピ
ン11接触を最大化するため、直径方向に対面するフィ
ンガー間の距離は僅かに(たとえば0.005cm(0.
002インチ)だけ)ピン11の直径より小さい(すなわ
ちフィンガー418は僅かだけ偏っている)。
【0033】各フィンガー418の自由端418aの近
くで、フィンガー418は支持リング414に向かって
僅か曲がっている。しかし各フィンガー418の自由端
418aはピン11をコネクタ410に挿入したときで
も支持リング414に触れない。フィンガー418は支
持リング414のおよそ半分の高さまで伸びている。コ
ネクタ410をPCB424に接続するためにコネクタ
410はPCB424の穴に圧入され、PCBに波状半
田される。キャップ426は支持リング414の内側に
圧入され、波状半田の時にソルダーがコネクタ410に
入るのを防ぐ。支持リング414上に形成した止め41
7はPCBの穴より直径は大きく、PCB424に挿入
したコネクタ410の位置を制限する。
【0034】コネクタ410を作るために、前述および
図2で述べたように、薄い(たとえば0.025cm
(0.010インチ))金属(たとえば、ベリリウム銅)円
盤の延ばしによりカップ34を形成する。中央シリンダ
36はカップ34に穴38を形成し、ブラクストン工業
(Braxton Manufacturing, Waterbury, CT)の所有する技
術により引き延ばされて作られる。中央シリンダ36が
十分な抵抗力を有するように、フィンガー18は中央シ
リンダ36を形成した後で所定の型にスリット加工(ブ
ラクストン工業の技術を用いて)される。コネクタ41
0の大きさや必要なフィンガー418の数によって様々
なスリットパターンが用いられる。
【0035】図10(a)に示すように、隣り合うフィン
ガー418の間隙442は金属片463を後方へ打ち込
むことにより作る場合もあるし、切って取り去ることに
より作る場合もある。図11(a),(b)に示すようにフ
ィンガー418は4つではなく6つある場合もある。断
面(すなわちコネクタ410がPCBからはみ出す部分)
の調整のため、支持リング414の止め417の位置は
変わりうる。図12に示すように、高い断面のコネクタ
411は止め417から上方に伸びる長さL2の部分に
特徴がある。低い断面のコネクタ413(図13)はPC
Bの中にほとんど入り込んでおり、僅かに一部がはみ出
しているだけである。
【0036】図14に示すように、キャップ426はコ
ネクタ(たとえばコネクタ410)の内側に圧入され
て、リング414にソルダーが触れないようにしている
場合がある。キャップ426のへり416はキャップ4
26をコネクタに入れるときのガイドになる。図15、
16に示すように、電気アダプタ100はコネクタ11
0(前述のコネクタと同様な設計)を有し、アダプタ10
0によって回路モジュール102(たとえばスイッチン
グ電源コンバータ)の5つのピン106(2つのピン10
6a、3つのピン106b)と整列するようになってい
る。ケーブル125の5つの低電流信号ライン122
(ピン106の各々に対し一つ)をピン106に取り外し
可能な接続ができるようにするため、アダプタ100は
ケーブル125の雌コネクタ123を受けるソケット1
21を有する。ソケット121(低電流の伝達に用いる)
の他に、アダプタ100は、ソケット128にプラグで
接続された装置とモジュール102の2つのピン106
aの間に大きな電流を流すための2つの電源ソケット1
28を備えている。ソケット128の代わりにアダプタ
100に大電流線を接続するためのネジ、またはソルダ
ーパッドを備えている場合がある。
【0037】ピン106を整列し保持するため、アダプ
タ100は絶縁性のフレーム114(例えばプラスチッ
クフレーム)を有する。フレーム114にはコネクタ1
10を圧入する開口部128がある。ピン106a、1
06bとソケット121、128の電気的接続のため、
アダプタ100はコネクタ110aに電気的に接続され
た鉛のラグ116aとコネクタ110bに電気的に接続
された鉛のラグ116bを有する。ラグ116はコネク
タ110の頭部に外接する大きさの開口部を有し、コネ
クタはフレーム114開口部128まで通っている。ラ
グ116とソケット121の電気的接続のため、電線1
08(電線122の各々に一つ)がソケット121からラ
グ116に形成された穴129に達している。穴129
の近くで線108がラグ116に半田付けされている。
【0038】ピン106aと電源ソケット128の電気
的接続のため、アダプタ100は大電流コネクタ110
bが達している鉛のラグ116bを有する。ラグ116
bの各々は電源ソケット128の一部を構成する2つの
ブレード(刃)127を有する。フレーム114にはラグ
116が納まるくぼみ115がある。フレーム114
は、その頭部に据え付けられた(たとえばネジで)された
シェル120で覆われている。シェル120はレセプタ
クル121用の開口部133およびソケット128用の
4つの開口部135(各ブレード127に対し一つの開
口部)を有する。図17に示すように、他のアダプタ2
00は低電流の3芯のワイヤリボンケーブル202と、
2つの高電流リッツ線204を受ける。アダプタ200
は3つの低電流コネクタ206aと2つの高電流コネク
タ206b(コネクタ206a,206bは前述のコネ
クタと同様な設計)を有し、モジュール102の対応す
るピン106a,106bのそれぞれと取り外し可能な
接続ができるようになっている。
【0039】電気的接続のため、コネクタ206aと2
06bはPCB212の穴228に圧入され半田付けさ
れている。それぞれのコネクタ206bは、電力ケーブ
ル204の端部を受け電気的接続を取る(半田付けの後)
ためスリーブ208を有する。ケーブル202の3つの
線はPCB212に据え付けられた3つの電気的ラグ2
10を通してPCB212に接続されている。それぞれ
のラグ210はケーブル202の線の端部を受け、線の
端部と電気的接続を取れる(半田付けの後)ようになって
いる。PCB212は選択的にコネクタ206bをラグ
210に電気的に接続する電気的な配置(トレース)を有
する。電気的トレースはコネクタ206bをケーブル2
02の線に選択的に電気的接続をするために用いられ
る。
【0040】PCB212(および挿入されたコネクタ
206a、206b)は最上部に位置するプラスチック
シェル214と最下部のプラスチックシェル214に挟
まれている。コネクタ206aと206bはシェル21
8に形成された開口部220を通して露出している。ス
リーブ208はシェル218のくぼみ226に置かれ、
コネクタとラグ210はシェル218のくぼみ224に
置かれている。
【0041】図18,19,20(図18の18−18
部を示す)に示すように、表面実装可能なアダプタ30
0がモジュール102をPCB310に据え付けるため
に用いられる。アダプタ300の断面は薄く、PCB3
10に近接して2つの高電流コネクタ302b(ピン1
06bに対し)と3つの低電流コネクタ302a(ピン1
06ba対し)を配置した絶縁性フレーム301を有す
る。コネクタ302は前述のコネクタと同様な設計であ
る。PCB310上の電気的トレース328はPCB3
10上の回路をコネクタ302に選択的に接続するため
に用いられる。
【0042】フレーム301はコネクタ302を受け保
持するための円筒形の穴304を有する。各コネクタ3
02はリング312に電気的、機械的に取り付けられて
いる。たとえばソルダー330がコネクタの外部支持リ
ングとリング312の円筒部313の内面の間に用いら
れる場合がある。ソルダーを用いる一つの方法は、リン
グ形状のソルダプレフォームをコネクタ302の外周部
におき、プレフォームが円筒部の上端部319に位置す
るようにリング312にコネクタ302を挿入し、ソル
ダが間隙部(間隙部はコネクタ302の壁面を内側に窪
みをつけることにより維持される場合がある)に流れ込
むように加熱する。リング312は、PCB312にも
っとも近いシリンダ313の端部から半径方向に外向き
に伸びた外部へり315を有する。へり315はリング
312を穴304内に留めておく止めとして作用する。
図20に示すように、コネクタ302とリング312の
アセンブリは穴304の中に挿入され保持用のタブ33
2により位置を保たれている。スペーサタブ335によ
りフレーム301は穴304の間の部分を支えられてい
る。
【0043】フレーム301をPCB310に固定する
ために、フレーム301はPCBに作られている穴30
8に差し込まれる下向きに伸びたペグ306を有する。
表面実装可能なアダプタ300がPCB310に置いた
後でリング312の底面部はソルダー331によってト
レース328に接続される。モジュールはピン106a
と106bをコネクタ302aと302bに挿入するこ
とによりマウンタに据え付けられる。
【0044】他の実施態様についても本発明の範囲にあ
る。
【0045】
【発明の効果】本発明のコネクタは厚さの薄い構成で、
良好な、高電流、低抵抗な電気的接続を実現する。また
機械的接続の点でも良好である。
【図面の簡単な説明】
【図1】二段挿入の場合のピンおよびコネクタの断面図
である。
【図2】コネクタ製作の一連の過程を表す図である。
【図3】コネクタの底面図である。
【図4】他のコネクタの断面図である。
【図5】切り出した素材片の平面図である。
【図6】フィンガーの断面図である。
【図7】他のコネクタの上面図である。
【図8】フィンガーの断面図である。
【図9】(a)は他のコネクタの断面図、(b)はピン
を挿入したときの(a)の断面図である。
【図10】(a)は4つのフィンガーを有するコネクタ
の上面図、(b)は(a)の線8b−8bでの断面図で
ある。
【図11】(a)は6つのフィンガーを有するコネクタ
の上面図、(b)は(a)の線9b−9bでの断面図で
ある。
【図12】キャップを有する他の他のコネクタの断面図
である。
【図13】キャップを有する他の他のコネクタの断面図
である。
【図14】キャップの断面図である。
【図15】アダプタを上面から見た分解組立図である。
【図16】アダプタを底面から見た分解組立図である。
【図17】アダプタを上面から見た分解組立図である。
【図18】表面実装アダプタを上面から見た分解組立図
である。
【図19】図18のアダプタにマウントされた電源コン
バータモジュールの上面からの斜視図である。
【図20】図18のアダプタの線18−18での断面図
である。
【符号の説明】
10 コネクタ 11 ピン 12 クラウン 14 外部シリンダ 16 伸張部 17 止め 18 フィンガー 18c、18d 接触面 24 プリント回路基板 26 ステンレス鋼キャップ 27 ソルダリング 28 リング 29 接触領域 30 円盤 31 中央接触点 32 ベリリウム銅の細長い片 34 カップ 36 中央シリンダ 38 穴 42 間隙 50 銅製ハウジング 100 電気アダプタ 102 回路モジュール 106 ピン 108 電線 110 コネクタ 114 フレーム 115,224,226 くぼみ 116,210 ラグ 120 シェル 121 ソケット 122 信号ライン 123 雌コネクタ 125 ケーブル 127 ブレード 128 ソケット 133,135 開口部 200 アダプタ 202 ワイヤリボンケーブル 204 リッツ線 206a,206b コネクタ 208 スリーブ 212 PCB 228,304,308 穴 300 アダプタ 301 絶縁性フレーム 302b 高電流コネクタ 302a 低電流コネクタ 306 ペグ 310,424 PCB 312 リング 315 へり 328 電気的トレース 410,411,413 コネクタ 414 支持リング 416 へり 417 止め 418 フィンガー 418b 直線領域 426 キャップ 463 金属片
フロントページの続き (72)発明者 チャールズ エス. スコーリカス アメリカ合衆国 ニューハンプシャー州 03063 ナシュア ウォーターセージドラ イブ 29 (72)発明者 ギャリー シー. キー アメリカ合衆国 ニューハンプシャー州 03054 メリマック バブーシックレイク ロード 200

Claims (57)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピンに用いるコネクタであって、 支持リングと、 コンタクトリングとからなり、前記コンタクトリングは
    前記支持リングに接続され、前記支持リングと一体に形
    成され、前記支持リング内の空間に保持され、さらに前
    記コンタクトリング内に前記ピンを受ける通路(channe
    l)を画定し、 前記コンタクトリングは円形に配置されたフィンガーか
    らなり、 前記コンタクトリングは前記ピンを挿入したとき前記ピ
    ンの長さ方向に沿って前記ピンに接触する接触領域がで
    きるように形成されている、ことを特徴とするコネク
    タ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のコネクタであって、前
    記コンタクトリングの前記フィンガーが前記ピンに前記
    支持リングに関し半径方向内向きの力を与えるように弾
    性的であることを特徴とするコネクタ。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のコネクタであって、前
    記接触領域が円筒状であることを特徴とするコネクタ。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のコネクタであって、前
    記フィンガーの少なくとも一つがピンの円筒状外表面に
    接触する円筒状内表面を有することを特徴とするコネク
    タ。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のコネクタであって、さ
    らに前記支持リングと前記コンタクトリングとの間の空
    間に弾性要素を含むことを特徴とするコネクタ。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載のコネクタであって、前
    記弾性要素が温度上昇に伴い膨張する材料からなること
    を特徴とするコネクタ。
  7. 【請求項7】 請求項5に記載のコネクタであって、前
    記弾性要素がシリコンラバーからなることを特徴とする
    コネクタ。
  8. 【請求項8】 請求項5に記載のコネクタであって、前
    記弾性要素が前記ピンを挿入する前に前記支持リングと
    前記コンタクトリングとの間の空間を埋めるようにモー
    ルド形成されることを特徴とするコネクタ。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載のコネクタであって、前
    記通路が、前記通路の縦軸方向に位置し前記ピンの外周
    よりも狭い接触領域を有することを特徴とするコネク
    タ。
  10. 【請求項10】 請求項1に記載のコネクタであって、
    前記フィンガーのそれぞれが前記ピンを前記コネクタに
    挿入したとき前記支持リングに接続された所のもう一方
    の端部が前記支持リングの内面に接触することを特徴と
    するコネクタ。
  11. 【請求項11】 請求項1に記載のコネクタであって、
    前記支持リングおよび前記コンタクトリングが裁断と曲
    げによって作られることを特徴とするコネクタ。
  12. 【請求項12】 請求項1に記載のコネクタであって、
    前記支持リングが円筒形であることを特徴とするコネク
    タ。
  13. 【請求項13】 請求項1に記載のコネクタであって、
    前記支持リングが縦方向の間隙によって裂かれているこ
    とを特徴とするコネクタ。
  14. 【請求項14】 請求項1に記載のコネクタであって、
    前記支持リングの周囲が連続的に閉じたリングからなる
    ことを特徴とするコネクタ。
  15. 【請求項15】 請求項1に記載のコネクタであって、
    前記コンタクトリングが縦方向の間隙によって裂かれて
    いることを特徴とするコネクタ。
  16. 【請求項16】 請求項1に記載のコネクタであって、
    前記コンタクトリングが連続的に閉じたリングからなる
    ことを特徴とするコネクタ。
  17. 【請求項17】 請求項1に記載のコネクタであって、
    前記コンタクトリングが円筒形で前記コンタクトリング
    の周囲に概して等間隔で配置されたフィンガーにより定
    義されることを特徴とするコネクタ。
  18. 【請求項18】 請求項1に記載のコネクタであって、
    前記フィンガーのそれぞれが長さ方向に沿って平坦な接
    触領域を有することを特徴とするコネクタ。
  19. 【請求項19】 請求項1に記載のコネクタであって、
    前記フィンガーのそれぞれが、前記ピンの挿入前は前記
    通路に対し縦方向に凸形で前記ピンの挿入後平坦となる
    接触領域を有することを特徴とするコネクタ。
  20. 【請求項20】 請求項1に記載のコネクタであって、
    前記支持リングが外壁を有し、前記外壁には前記外壁か
    ら外側に伸びる止めを一端に有することを特徴とするコ
    ネクタ。
  21. 【請求項21】 請求項1に記載のコネクタであって、
    さらにへりによって囲まれた頭部を有するキャップを有
    し、前記へりは前記支持リングと前記コンタクトリング
    との間に適合することを特徴とするコネクタ。
  22. 【請求項22】 請求項1に記載のコネクタであって、
    前記支持リングの端部が前記キャップの頭部に巻き込ま
    れていることを特徴とするコネクタ。
  23. 【請求項23】 請求項1に記載のコネクタであって、
    前記フィンガーが金めっきされていることを特徴とする
    コネクタ。
  24. 【請求項24】 請求項1に記載のコネクタであって、
    さらに前記支持リングを囲むハウジングリングを有する
    ことを特徴とするコネクタ。
  25. 【請求項25】 請求項1に記載のコネクタであって、
    前記ピンおよび前記コネクタがともに導電性であること
    を特徴とするコネクタ。
  26. 【請求項26】 ピンに用いるコネクタであって、 円筒形支持リングと、 円筒形コンタクトリングとからなり、前記円筒形コンタ
    クトリングはフィンガーからなり、前記フィンガーは、
    前記支持リングに接続され前記支持リングと一体に形成
    され、また前記コンタクトリングの周囲に概して等間隔
    で配置され、前記支持リング内の空間に保持され、前記
    コンタクトリング内に前記ピンを受ける通路を画定し、
    前記通路は前記通路の縦方向に沿って位置する前記ピン
    の外周より狭い接触領域を有し、前記接触領域はピンを
    挿入したときピンの長さ方向に沿って形成され、前記フ
    ィンガーは前記ピンに前記支持リングに関し半径方向内
    向きの力を与えるように弾性的である、ことを特徴とす
    るコネクタ。
  27. 【請求項27】 ピンに用いるコネクタであって、 支持リングと、 前記支持リングと離れて置かれ、前記ピンと接触をとり
    前記ピンに力を加えるコンタクトリングと、 弾性的リングであって、前記支持リングと前記コンタク
    トリングとの間の空間に置かれ、温度上昇と共に膨張
    し、膨張にしたがい前記コンタクトリングへ力が加わ
    り、前記ピンにかかる力が増強されるように形成された
    前記弾性的リングと、からなることを特徴とするコネク
    タ。
  28. 【請求項28】 請求項27に記載のコネクタであっ
    て、前記弾性的な材料がシリコンラバーからなることを
    特徴とするコネクタ。
  29. 【請求項29】 請求項27に記載のコネクタであっ
    て、前記弾性的リングが前記ピンを挿入する前に前記支
    持リングと前記コンタクトリングとの間の空間を埋める
    ようにモールド形成されることを特徴とするコネクタ。
  30. 【請求項30】 請求項27に記載のコネクタであっ
    て、前記コンタクトリングが前記支持リングと前記コン
    タクトリングとの間の空間の前記弾性的リングを保持す
    る輪郭の接触フィンガーを有することを特徴とするコネ
    クタ。
  31. 【請求項31】 請求項30に記載のコネクタであっ
    て、前記コンタクトリングの前記フィンガーが前記ピン
    に前記支持リングに関し半径方向内向きの力を与えるよ
    うに弾性的であることを特徴とするコネクタ。
  32. 【請求項32】 請求項27に記載のコネクタであっ
    て、前記接触領域が円筒形であることを特徴とするコネ
    クタ。
  33. 【請求項33】 請求項27に記載のコネクタであっ
    て、前記フィンガーの少なくとも一つがピンの円筒状外
    表面に接触する円筒状内表面を有することを特徴とする
    コネクタ。
  34. 【請求項34】 ピンに用いるコネクタであって、 支持リングと、 コンタクトリングとからなり、 前記コンタクトリングはフィンガーからなり、前記フィ
    ンガーは、前記支持リングに接続され前記支持リングと
    一体に形成され、前記支持リング内の空間に保持され、
    前記コンタクトリング内に前記ピンを受ける通路を画定
    し、前記フィンガーは前記ピンに前記支持リングに関し
    半径方向内向きの力を与えるように弾性的であり、前記
    フィンガーのそれぞれが前記ピンを前記コネクタに挿入
    したとき前記支持リングに接続された所のもう一方の端
    部が前記支持リングの内面に接触することを特徴とする
    コネクタ。
  35. 【請求項35】 ピンに用いるコネクタであって、 支持リングと、 コンタクトリングと、 キャップとからなり、 前記コンタクトリングはフィンガーからなり、前記フィ
    ンガーは、前記支持リングに接続され前記支持リングと
    一体に形成され、前記支持リング内の空間に保持され、
    前記コンタクトリング内に前記ピンを受ける通路を画定
    し、前記フィンガーは前記ピンに前記支持リングに関し
    半径方向内向きの力を与えるように弾性的であり、 前記キャップはへりによって囲まれた頭部を有し、前記
    へりは前記支持リングと前記コンタクトリングとの間に
    適合する、ことを特徴とするコネクタ。
  36. 【請求項36】 ピンに用いるコネクタであって、 支持リングと、 コンタクトリングとからなり、前記コンタクトリングは
    前記支持リングに接続され、前記支持リングと一体に形
    成され、前記支持リング内の空間に保持され、さらに前
    記コンタクトリング内に前記ピンを受ける通路を画定
    し、 前記コンタクトリングは円形に配置されたフィンガーか
    らなり、 前記コンタクトリングは前記ピンを挿入したとき前記ピ
    ンの長さ方向に沿って前記ピンに接触する接触領域がで
    きるように形成されており、前記フィンガーの少なくと
    も一つは自由端の近くに、前記支持リングに対し凹状の
    曲がった領域を有する、ことを特徴とするコネクタ。
  37. 【請求項37】 請求項36に記載のコネクタであっ
    て、前記フィンガーの少なくとも一つの前記自由端が、
    前記ピン挿入前は空間中にあり、挿入後は前記支持リン
    グに接触することを特徴とするコネクタ。
  38. 【請求項38】 請求項36に記載のコネクタであっ
    て、前記フィンガーの少なくとも一つの前記自由端が前
    記ピン挿入後、空間中に保持されることを特徴とするコ
    ネクタ。
  39. 【請求項39】 請求項36に記載のコネクタであっ
    て、前記ピンが接触面をもち、前記フィンガーの少なく
    とも一つは前記ピンの前記接触面の輪郭の内部面を有す
    ることを特徴とするコネクタ。
  40. 【請求項40】 請求項36に記載のコネクタであっ
    て、さらに隣り合うフィンガーの間に少なくとも一つの
    タブを有し、前記タブは前記支持リングと接続され一体
    に形成され、前記タブは前記支持リング内の空間に保持
    され、隣のフィンガーよりも前記支持リングに近いこと
    を特徴とするコネクタ。
  41. 【請求項41】 請求項36に記載のコネクタであっ
    て、前記コネクタがちょうど6つのフィンガーを有する
    ことを特徴とするコネクタ。
  42. 【請求項42】 請求項36に記載のコネクタであっ
    て、前記コネクタがちょうど4つのフィンガーを有する
    ことを特徴とするコネクタ。
  43. 【請求項43】 ピンに用いるコネクタであって、 支持リングと、 コンタクトリングとからなり、 前記コンタクトリングはフィンガーからなり、前記フィ
    ンガーは、前記支持リングに接続され前記支持リングと
    一体に形成され、前記支持リング内の空間に保持され、
    前記コンタクトリング内に前記ピンを受ける通路を画定
    し、前記フィンガーは前記ピンに前記支持リングに関し
    半径方向内向きの力を与えるように弾性的であり、前記
    フィンガーの少なくとも一つは自由端を有し、前記自由
    端は前記ピン挿入前は空間中にあり、挿入後は支持リン
    グに接触することを特徴とするコネクタ。
  44. 【請求項44】 低電流線を小さな直径の低電流ピン
    に、高電流線をより大きな直径の高電流ピンに接続する
    アダプタであって、 ハウジングと、 前記ハウジング内に位置し、前記低電流ピンを掴むよう
    に形成され、前記低電流ピンと前記低電流線を電気的に
    接続する第一のコネクタと、 前記ハウジング内に位置し、前記高電流ピンを掴むよう
    に形成され、前記高電流ピンと前記高電流線を電気的に
    接続する第二のコネクタと、からなることを特徴とする
    アダプタ。
  45. 【請求項45】 請求項44に記載のアダプタであっ
    て、さらに前記第一のコネクタおよび前記第二のコネク
    タに据え付けられたフレームを有することを特徴とする
    アダプタ。
  46. 【請求項46】 請求項44に記載のアダプタであっ
    て、前記第二のコネクタが前記高電流線を掴むスリーブ
    を有することを特徴とするアダプタ。
  47. 【請求項47】 請求項44に記載のアダプタであっ
    て、さらに前記低電流線を受けるラグ(lug)と、前記第
    一のコネクタにマウントされ、ラグを第一のコネクタに
    電気的に接続するトレース(trace)を有するプリント回
    路基板と、からなることを特徴とするアダプタ。
  48. 【請求項48】 第一のコネクタおよびピンとともに用
    いるアダプタであって、 ハウジングと、 前記ハウジング内に形成され、前記第一のコネクタを受
    け、前記第一のコネクタを挿入したときに前記第一のコ
    ネクタと電気的に接続するよう構成されたソケットと、 前記ハウジング内に位置し、前記ソケットに電気的に接
    続され、前記ピンと電気的な接続がなされるよう構成さ
    れている第二のコネクタと、からなることを特徴とする
    アダプタ。
  49. 【請求項49】 請求項48に記載のアダプタであっ
    て、さらに前記第二のコネクタにマウントされ、前記ソ
    ケットに電気的に接続されたラグを有することを特徴と
    するアダプタ。
  50. 【請求項50】 請求項48に記載のアダプタであっ
    て、さらに前記第二のコネクタにマウントされたフレー
    ムを有することを特徴とするアダプタ。
  51. 【請求項51】 請求項48に記載のアダプタであっ
    て、前記コネクタが少なくとも一つのフィンガーを有
    し、前記フィンガーはピンに前記支持リングに関し半径
    方向内向きの力を与えるように弾性的であることを特徴
    とするアダプタ。
  52. 【請求項52】 ピンおよびプリント回路基板とともに
    用いる装置であって、 前記プリント回路基板上にマウントするよう構成された
    フレームと、 前記フレームにマウントされたコネクタとからなり、 前記コネクタのうち少なくとも一つが支持リングおよび
    フィンガーを有し、前記フィンガーは前記支持リングと
    接続されて一体に形成され、前記支持リング内の空間に
    保持され、コンタクトリング内にピンを受ける通路を定
    めることを特徴とする装置。
  53. 【請求項53】 請求項52に記載の装置であって、前
    記プリント回路基板が穴を有し、前記フレームが前記穴
    の中に伸びるペグ(peg)を有することを特徴とする装
    置。
  54. 【請求項54】 請求項52に記載の装置であって、前
    記フレームが前記コネクタのうち少なくとも一つが中を
    通る開口部を有することを特徴とする装置。
  55. 【請求項55】 請求項52に記載の装置であって、さ
    らに前記コネクタの一つがフレームに固定される少なく
    とも一つのリングを有することを特徴とする装置。
  56. 【請求項56】 請求項55に記載の装置であって、前
    記プリント回路基板が電気的トレースを有し、前記リン
    グは電気的トレースと前記リングにより固定された前記
    コネクタの一つとの間の電気的接続を得るように構成さ
    れたことを特徴とする装置。
  57. 【請求項57】 請求項52に記載の装置であって、前
    記フレームを長くして、前記コネクタを前記フレームの
    長さ方向に一列にマウントすることを特徴とする装置。
JP30276597A 1996-11-05 1997-11-05 コネクタ Pending JPH10261446A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74411096A 1996-11-05 1996-11-05
US08/744110 1996-11-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10261446A true JPH10261446A (ja) 1998-09-29

Family

ID=24991472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30276597A Pending JPH10261446A (ja) 1996-11-05 1997-11-05 コネクタ

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0840400A3 (ja)
JP (1) JPH10261446A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009074795A (ja) * 2002-05-07 2009-04-09 Casco Products Corp 電気式シガーライターアセンブリ
JP2011529616A (ja) * 2008-07-29 2011-12-08 サン−ゴバン グラス フランス オス、メス型電気コネクタおよびオスおよび/またはメス型電気コネクタを使用した電気接続
JP2013149555A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Suncall Corp 電気コネクタ
JP2019145504A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 ボーグワーナー インコーポレーテッド 高電流印加用コンタクトアセンブリ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3667091B2 (ja) * 1998-05-22 2005-07-06 キヤノン株式会社 現像装置及びプロセスカートリッジ及び電気接点部品
DE102004017659A1 (de) 2004-04-05 2005-10-27 Biotronik Vi Patent Ag Federkontaktelement
DE202009006254U1 (de) * 2009-04-29 2009-07-16 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Verbindungselement für elektrische Leiter mit einer Leiterplatte

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3368188A (en) * 1966-11-14 1968-02-06 Berg Electronics Inc Wire grip circuit board eyelet
US4346419A (en) * 1981-04-27 1982-08-24 Clairol Incorporated Detachable plug
US4657336A (en) * 1985-12-18 1987-04-14 Gte Products Corporation Socket receptacle including overstress protection means for mounting electrical devices on printed circuit boards
DE3837697A1 (de) * 1988-11-07 1990-05-10 Interconnectron Gmbh Mutter-steckerteil zur gleichzeitigen herstellung von stark- und schwachstromsteckverbindungen
DE4227007A1 (de) * 1992-08-14 1994-02-17 Dunkel Otto Gmbh Rundkontaktbuchse

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009074795A (ja) * 2002-05-07 2009-04-09 Casco Products Corp 電気式シガーライターアセンブリ
JP2011529616A (ja) * 2008-07-29 2011-12-08 サン−ゴバン グラス フランス オス、メス型電気コネクタおよびオスおよび/またはメス型電気コネクタを使用した電気接続
KR101488401B1 (ko) * 2008-07-29 2015-01-30 쌩-고벵 글래스 프랑스 암, 수의 전기 커넥터, 및 이러한 암의 및/또는 수의 전기 커넥터를 이용한 전기적 연결
JP2013149555A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Suncall Corp 電気コネクタ
WO2013111614A1 (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 サンコール株式会社 電気コネクタ
JP2019145504A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 ボーグワーナー インコーポレーテッド 高電流印加用コンタクトアセンブリ
KR20190101911A (ko) * 2018-02-23 2019-09-02 보르그워너 인코퍼레이티드 고전류 인가용 컨택트 어셈블리

Also Published As

Publication number Publication date
EP0840400A3 (en) 1999-06-30
EP0840400A2 (en) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5997367A (en) Adapter
JP5569548B2 (ja) 同軸型電気コネクタ及び同軸型電気コネクタ装置
US8262398B2 (en) Coaxial electrical connector
FI68147C (fi) Elektrisk kopplingsdetalj
US4526436A (en) Electrical connector for flat flexible cable
KR870001866B1 (ko) 리브 케이지 단자
US6254440B1 (en) Terminal having contact portion with reduced thickness
JPH1126046A (ja) 同軸ケーブルの表面実装終端用クリップ
JPS648432B2 (ja)
KR970702596A (ko) 낮은 프로파일 전기 커넥터(Low Profile Electrical Connector)
US4534603A (en) Assembly of a contact spring and wire wrap terminal
US4776807A (en) Compliant contact
JPH10261446A (ja) コネクタ
CN107534226B (zh) 绝缘位移连接器
JP4967771B2 (ja) コンタクトおよびコネクタ
US20030220010A1 (en) Electrical connector and method of connecting lead lines therefor
JP2787534B2 (ja) 接触子及びそれを使用するソケット
EP0748000A2 (en) Electrical connector
EP0429136A1 (en) Connector assembly
JP4607417B2 (ja) 両面接点コネクタ
JP2007048696A (ja) ケーブル接続用コンタクト及び当該コンタクトを用いたケーブル接続方法
CN101295899B (zh) 风扇及其插头
GB2381133A (en) Flat ribbon cable connector assembly
JPS5812389Y2 (ja) 音響機器用コネクタ
EP3937597B1 (en) Solder coated rivet electrical connector