JPH10258765A - 自動車構造部材用継手構造 - Google Patents

自動車構造部材用継手構造

Info

Publication number
JPH10258765A
JPH10258765A JP8595997A JP8595997A JPH10258765A JP H10258765 A JPH10258765 A JP H10258765A JP 8595997 A JP8595997 A JP 8595997A JP 8595997 A JP8595997 A JP 8595997A JP H10258765 A JPH10258765 A JP H10258765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow
joint
joint structure
welding
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8595997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3945852B2 (ja
Inventor
Toru Hashimura
徹 橋村
Mihaya Imamura
美速 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP08595997A priority Critical patent/JP3945852B2/ja
Publication of JPH10258765A publication Critical patent/JPH10258765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3945852B2 publication Critical patent/JP3945852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶接により熱影響を低減して十分な接合強度
と剛性を確保でき、溶接施工性、組立性にも優れる自動
車構造部材用継手構造。 【解決手段】 アルミニウム又はアルミニウム合金から
なる中空押出形材11、12を同じくアルミニウム又は
アルミニウム合金からなる結合部材13を介して溶接接
合した継手構造。押出形材から形成された結合部材13
は、中空形材11、12の中空部に嵌合して差し込まれ
る複数の結合部14、15を有し、該結合部14、15
の後端には段部16が設けられ、かつ該段部16は外縁
に向け面取りされ、その面取り部17と中空形材11、
12の端部の間に構成された溝部が周方向に溶接され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アルミニウム又は
アルミニウム合金からなる複数の中空形材を溶接して形
成される構造部材用継手構造に関し、特に自動車の車体
フレーム等の構造部材に適用されるものである。
【0002】
【従来の技術】近年、排気ガス等による地球環境問題に
対して車体の軽量化による燃費の向上が厳しく追求され
ており、車体へのアルミニウム材の適用も増加しつつあ
る。現在の車体は、成形した鋼板製の板材を抵抗スポッ
ト溶接にてハット形状に組み立てて構成するモノコック
構造であるが、軽量化のためにこれら板材をアルミニウ
ム材に置換するための板材の成形や接合技術の開発、ま
たアルミ押出形材を使用したスペースフレーム構造が提
案されている。
【0003】後者のスペースフレーム構造の場合、角筒
状のアルミ押出形材を溶接で組み立て車体骨格を形成す
る方法であり、形材同士を直接あるいは結合部材を介し
て形材同士を接合し、車体骨格を組み上げる。図7はス
ペースフレーム構造の模式図を示すもので、角筒状の形
材1を複数本用意し、形材1の端部を他の形材1の端部
に溶接することによって、接合部2を形成し、この接合
部2により形材1同士が固着されてスペースフレーム構
造が形成される。得られたスペースフレーム3を覆うよ
うに、自動車用ボディ4が載置される。
【0004】かかるスペースフレーム構造の組み立てで
は、構造部材として使用されている形材の強度や剛性を
十分に伝達し、スペースフレーム全体としての強度及び
剛性を十分発揮させる上で、接合部の構造が重要とな
る。また、接合部の組立精度はスペースフレーム全体と
しての組立精度を維持する上で重要である。すなわち、
接合部構造は、強度、剛性の確保と、組立精度の確保の
双方において重要である。さらには、生産性向上の観点
から溶接施工の容易なことも求められる。
【0005】スペースフレームの接合構造には、T字
型、L字型等の様々な継手構造が多用されているが、こ
れらは、溶接による接合やボルト等による機械的接合な
どの接合手段がとられる。溶接を適用する場合の一般的
な継手構造を図8又は図9に示す。図8の継手構造は、
中空形材5の側壁面に中空形材6の端部を当接させ、当
接部周囲を溶接することにより形材同士を固着させるも
のであり、図9の継手構造は、中空形材5及び6の間に
結合部材7を介在させ、該結合部材7と中空形材5及び
6の端面同士を突き合わせ溶接するものである。いずれ
の継手構造でも接合部位に沿ってその全周を溶接する全
周溶接が一般的に行われている。しかし、全周溶接で行
うと、どうしても接合部周辺は溶接の入熱による熱影響
をうけ軟化し強度が低下するという問題がある。また、
この継手構造は溶接時の位置決めが難しく、仮止め溶接
が必要となり工程数が増えるばかりか、溶接による熱ひ
ずみが不可避的に発生し、スペースフレーム構造を構築
するにあたり、累積的に組立精度誤差が蓄積しやすいと
いう問題がある。
【0006】また、接合部の強度、剛性を確保するため
に、接合部に補強部材を内挿した継手構造も知られてい
る。図10はその一例であり、中空形材8の側壁に穴を
形成し、この穴を通して中空形材9の先端部9aを挿入
し、穴の部分で両形材を溶接接合するもので、内挿され
た中空形材9の先端部9aが接合部の補強効果を持つ
が、中空形材8の側壁に穴を形成する必要があるという
組立上の制約がある。
【0007】さらに、特開平3−115635号公報に
は、中空形材の側壁から垂直にフランジ部を突出させ、
そのフランジ部に他の部材を接合した継手構造が記載さ
れ、特公昭58−49666号公報には接合部材を介し
て鋼管の側壁に他の鋼管を垂直に溶接接合する継手構造
が記載されている。しかし、特開平3−115635号
公報に記載された継手構造は、中空形材とフランジ部の
接合に関して図8〜図9と同様の問題があり、またフラ
ンジ部と他の部材を波形状に溶接していくので溶接長が
増加し、熱影響による強度の低下や生産性の低下が起こ
る。一方、特公昭58−49666号公報に記載された
継手構造は、溶接箇所が増え、鋼管内部の補強ができ
ず、また接合部外周が周囲に比べ大きくなるため組立上
の制約を受けやすくなる。
【0008】また、特開平7−80570号公報には、
2つの中空形材をジョイント部品を介して接合するT字
又はY字型継手構造が記載されている。この継手構造
は、一方の中空形材の側壁に結合凹部を形成し、ジョイ
ント部品の結合部をその結合凹部に外嵌して両者を仮止
め結合し、ジョイント部品に形成した取付部に他方の中
空形材をはめ込み、これらの3部品を溶接接合するとい
うものであるが、中空形材の断面形状に少なくとも2条
の結合凹部を形成するという制約があり、また、接合部
外周が周囲に比べ大きくなるため組立上の制約を受けや
すくなる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような従
来技術の問題点に鑑みてなされたもので、溶接による熱
影響を低減して十分な接合強度と剛性を確保でき、中空
形材の断面形状に特に制約がなく、溶接施工性、組立性
にも優れる自動車構造部材用継手構造を提供するもので
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、アルミニウム
又はアルミニウム合金からなる複数の中空形材と同じく
アルミニウム又はアルミニウム合金からなる結合部材に
より構成される自動車構造部材用継手構造であって、上
記結合部材は上記中空形材の中空部に嵌合して差し込ま
れる複数の結合部を有し、該結合部の後端には段部が設
けられ、かつ該段部は外縁に向け面取りされていること
を特徴とする。この継手構造では、結合部材は中空形材
の中空部に結合部の後端の段部まで差し込まれ、面取り
部と中空形材の端部の間に構成された溝部が周方向に溶
接される。これらの中空形材及び結合部材は、例えば押
出形材を利用できる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明によれば、中空形材の中空
部に結合部材の各結合部を嵌合し、中空形材の端部が段
部に当接するまで差し込むことにより、複数の中空形材
と結合部材の位置決めが容易にでき、溶接等による仮止
めが不要で溶接前のセッティングが容易に行える。そし
て、結合部材の結合部同士の角度や結合部の数は自在に
設定できるので、中空形材同士を任意の角度で接合した
り、2以上の任意の数の中空形材を1つの結合部材で結
合することが可能となる。
【0012】また、結合部材の結合部を中空形材の中空
部に内挿するので、結合部の後端に段部を形成しても中
空形材外周と結合部材外周を実質的に一致させることが
できる。このため、余分なでっぱりをなくして、その後
のスペースフレーム組立や外板接合等において設計上、
作業上の制約を低減することにも寄与する。そして、段
部が外縁に向け面取りされていることから、中空形材を
いっぱいに差し込むだけで、中空形材の先端と面取り部
の間に溝が形成され、これを溶接の開先とすることがで
きる。
【0013】さらに、溶接部において中空形材側では中
空形材と結合部が重複して実質的に肉厚となっており、
結合部材側では肉厚を厚く形成できるので、中空形材に
対する溶接の熱影響を低減できる。また、結合部の長さ
を大きくして結合部材と中空部材の重複部分の長さをあ
る程度確保すれば、熱影響により軟化が起こる範囲を重
複部分内にとどめることができて一層強度や剛性の確保
に有効であり、かつ熱影響による変形を防止できるとと
もに、外部から中空形材への衝撃や曲げ等の入力に対し
ても強い構造となる。
【0014】次に、図1〜図6を参照して、本発明をよ
り具体的に説明する。まず、図1及び図2は2本の中空
形材を結合部材を介して直線状に結合する例である。断
面矩形の中空形材11、12の中空部に対し、それぞれ
結合部材13の結合部14、15が差し込まれる。これ
らの中空形材11、12及び結合部材13はいずれも押
出により成形することができる。また、ここでは結合部
材13の断面内に中リブ13aを2枚設け、結合部先端
にもリブ14a、15aを設けたが、これらの位置、枚
数、板厚等を変化させることにより、所望の継手強度、
剛性を得ることができる。
【0015】結合部14、15の後端には段部16が設
けられており、この段部16が中空形材11、12の先
端に当接するまで結合部14、15を差し込むことで、
位置決めが容易に行われる。また、その段部16は外縁
に向け斜めに面取り(面取り部17)されている。この
面取り部17と中空形材11、12の端部の間に構成さ
れる溝が溶接接合の際の開先となり、そこに溶着金属1
8を溶け込ませ、中空形材11、12及び結合部材13
を溶接接合する。
【0016】溶接の熱影響により材料が軟化し接合強度
が低下することが懸念されるので、中空形材11、12
と結合部14、15の重複長さLを、中空形材11、1
2の軟化範囲が重複部分を越えて広がらないような長さ
に設定することが望ましい。その理由を図3を参照して
説明すると、例えば図3(a)に示すように、中空形材
11、12が曲げ力M1,M2を受ける場合、中空形材1
1、12からの曲げ力を結合部14、15が直接受ける
ことになり、その際最も大きい応力が集中するのは図3
(b)に示すように結合部14、15の端部Bである
が、重複長さLを十分大きくしておけば、端部Bは溶接
の熱影響による軟化部位A(図3(b)にドットで示し
た箇所)から離れた位置に存在することになり、この部
位で伝達され得る応力がより大きくなるため、軟化の影
響が継手強度の低下として表れにくい。アルミニウム又
はアルミニウム合金の場合、目安として重複長さLを約
25mm以上に設定すれば、中空形材11、12の軟化
範囲がほぼ重複部分内に収まる。従って、重複長さLは
少なくとも約25mmとることが望ましい。
【0017】なお、図6は、外形50mm×50mm、
肉厚3mmのアルミニウム合金押出形材(6N01−T
5)の側壁に同一の押出形材の端面を、下記条件ですみ
肉溶接したときの、溶融部中心からの距離と硬度の関係
を示すグラフである。この材料の非熱影響部の硬度は約
90Hvであり、中心から約25mm離れればその約9
0%の硬度が得られていることが分かる。 溶接条件:TIG溶接、Arガスシールド、溶化材A5
356、溶化材の径2.4mm、電流値250A。
【0018】図4は、3本の中空形材を結合部材を介し
て結合する例である。断面矩形の中空形材21〜23の
中空部に対し、それぞれ結合部材24の結合部25〜2
7が差し込まれる。これらの中空形材21〜23及び結
合部材24はいずれも押出により成形することができ
る。また、ここでは結合部材24の断面内に中リブ24
aを3枚設け、結合部先端にもリブ25a〜27aを設
けたが、その位置、枚数、板厚等を変化させることによ
り、所望の継手強度、剛性を得ることができる。
【0019】図5も、3本の中空形材を結合部材を介し
て結合する例である。異形断面の中空形材31〜33の
中空部に対し、それぞれ結合部材34の結合部35〜3
7が差し込まれる。中空形材31〜33はいずれも押出
により成形することができ、結合部材34は押出ではな
く鋳造により製造することができる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、溶接による熱影響を低
減して十分な接合強度と剛性を確保でき、中空形材の断
面形状に特に制約がなく、溶接施工性、組立性にも優れ
る自動車構造部材用継手構造を得ることができる。ま
た、中空形材の断面形状が例えば単純な矩形であれば、
結合部材を押出により簡単に作製することができる。な
お、本発明は自動車に限らずかかる継手構造が利用でき
る分野、例えば機械、建築等の構造部材にも適用可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る継手構造の例を説明する図であ
る。
【図2】 同じくその組付状態を説明する図及びその溶
接部の拡大説明図である。
【図3】 中空形材と結合部の重複長さと継手強度の関
係を説明するもので、継手にかかる応力の説明図(a)
及びその要部拡大図(b)である。
【図4】 本発明に係る継手構造の別の例を説明する図
である。
【図5】 本発明に係る継手構造のさらに別の例を説明
する図である。
【図6】 アルミニウム合金形材の溶接部について溶融
部中心からの距離と硬度の関係を示す図である。
【図7】 自動車のスペースフレーム構造の説明図であ
る。
【図8】 従来の継手構造の例を説明する図である。
【図9】 従来の継手構造の他の例を説明する図であ
る。
【図10】 従来の継手構造の他のさらに他の例を説明
する図(a)及びその中央部で縦に切断した断面図
(b)である。
【符号の説明】
11、12、21〜23、31〜33 押出形材 13、24、34 結合部材 14、15、25〜27、35〜37 結合部 16 段部 17 面取り部 18 溶着部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム又はアルミニウム合金から
    なる複数の中空形材と同じくアルミニウム又はアルミニ
    ウム合金からなる結合部材により構成される継手構造で
    あって、上記結合部材は上記中空形材の中空部に嵌合し
    て差し込まれる複数の結合部を有し、該結合部の後端に
    は段部が設けられ、かつ該段部は外縁に向け面取りされ
    ていることを特徴とする自動車構造部材用継手構造。
  2. 【請求項2】 アルミニウム又はアルミニウム合金から
    なる複数の中空形材を同じくアルミニウム又はアルミニ
    ウム合金からなる結合部材を介して溶接接合した継手構
    造であって、上記結合部材は上記中空形材の中空部に嵌
    合して差し込まれる複数の結合部を有し、該結合部の後
    端には段部が設けられ、かつ該段部は外縁に向け面取り
    され、その面取り部と中空形材の端部の間に構成された
    溝部が周方向に溶接されていることを特徴とする自動車
    構造部材用継手構造。
  3. 【請求項3】 前記中空形材及び結合部材が押出形材で
    あることを特徴とする請求項1又は2に記載された自動
    車構造部材用継手構造。
JP08595997A 1997-03-18 1997-03-18 自動車構造部材用継手構造 Expired - Lifetime JP3945852B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08595997A JP3945852B2 (ja) 1997-03-18 1997-03-18 自動車構造部材用継手構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08595997A JP3945852B2 (ja) 1997-03-18 1997-03-18 自動車構造部材用継手構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10258765A true JPH10258765A (ja) 1998-09-29
JP3945852B2 JP3945852B2 (ja) 2007-07-18

Family

ID=13873293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08595997A Expired - Lifetime JP3945852B2 (ja) 1997-03-18 1997-03-18 自動車構造部材用継手構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3945852B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005219563A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Fuji Heavy Ind Ltd 車体フレームの結合構造
JP2009505889A (ja) * 2005-09-13 2009-02-12 カーエスエム キャスティングス ゲーエムベーハー 補助フレーム、より好適には自動車に対する補助フレーム
WO2010119925A1 (ja) * 2009-04-15 2010-10-21 本田技研工業株式会社 アルミニウム合金部材の溶接継手
JP2020097968A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 株式会社豊田中央研究所 継手構造
CN114365920A (zh) * 2021-12-25 2022-04-19 海宁高点家具有限公司 一种室外沙发的生产工艺及运用该工艺的沙发
WO2022196367A1 (ja) * 2021-03-16 2022-09-22 いすゞ自動車株式会社 フレーム構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005219563A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Fuji Heavy Ind Ltd 車体フレームの結合構造
JP4646524B2 (ja) * 2004-02-04 2011-03-09 富士重工業株式会社 車体フレームの結合構造
JP2009505889A (ja) * 2005-09-13 2009-02-12 カーエスエム キャスティングス ゲーエムベーハー 補助フレーム、より好適には自動車に対する補助フレーム
JP4856705B2 (ja) * 2005-09-13 2012-01-18 カーエスエム キャスティングス ゲーエムベーハー 補助フレーム、より好適には自動車に対する補助フレーム
WO2010119925A1 (ja) * 2009-04-15 2010-10-21 本田技研工業株式会社 アルミニウム合金部材の溶接継手
JP2020097968A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 株式会社豊田中央研究所 継手構造
WO2022196367A1 (ja) * 2021-03-16 2022-09-22 いすゞ自動車株式会社 フレーム構造
CN114365920A (zh) * 2021-12-25 2022-04-19 海宁高点家具有限公司 一种室外沙发的生产工艺及运用该工艺的沙发

Also Published As

Publication number Publication date
JP3945852B2 (ja) 2007-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7980615B2 (en) Axial member with flange, connection member and production methods thereof
EP0934865B1 (en) Structure of steering support beam for vehicle
JP2009537373A (ja) 自動車のルーフクロスメンバーと上部中柱補強材の間の接続構造
JPH10316010A (ja) フレーム構造体
JPH07172172A (ja) ユニバーサル衝撃ビームチューブのポケット
JP3459187B2 (ja) 中空形材
US5927893A (en) Joint member in welded structure
JPH10258765A (ja) 自動車構造部材用継手構造
JP3293120B2 (ja) フレーム車体の部材結合構造
JPH10338160A (ja) クロスメンバ結合部構造
JP5172502B2 (ja) 車体フレームの接続構造及び成形方法
JP4463183B2 (ja) アルミニウム構造体及びその製造方法
JP4007834B2 (ja) 蛇腹状変形用部品及びその製造方法
JP2000233765A (ja) 自動車の前部フレーム構造
JP2004338706A (ja) 自動車のサブフレーム、自動車及び自動車のサブフレームの製造方法
JP2000291679A (ja) 自在継手用ヨークの接合構造
JP2531644Y2 (ja) 車輌用排気系フランジ継手
JP2018089657A (ja) 異種部材接合方法
JP4171101B2 (ja) ステアリングサポート
JP2002126872A (ja) 部品の接合方法および構造体
JPH0710032A (ja) 衝突性能に優れた接合構造部材
JP3459239B2 (ja) 構造体
JPH08225084A (ja) ピラー部接合構造
US20220314359A1 (en) Vehicle body structure
JP4698199B2 (ja) 閉断面溶接構造体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term