JPH10254637A - 可搬媒体をベースとするディスク装置 - Google Patents
可搬媒体をベースとするディスク装置Info
- Publication number
- JPH10254637A JPH10254637A JP9060520A JP6052097A JPH10254637A JP H10254637 A JPH10254637 A JP H10254637A JP 9060520 A JP9060520 A JP 9060520A JP 6052097 A JP6052097 A JP 6052097A JP H10254637 A JPH10254637 A JP H10254637A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- drive unit
- drive
- inspection
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】収納される媒体に記録されるデータはさまざま
であり、アクセス頻度は一様でない。このため、アクセ
ス頻度の低いデータが記録された媒体は長時間同一場所
に放置されたと同じ状況になり、データの保全性が不確
かなものになる。媒体の保全性を高める。 【解決手段】ドライブユニットを複数備え、このうち待
機状態にあるドライブユニットを用いて媒体の検査を実
動と平行して行うことで、媒体の保全性を図る。
であり、アクセス頻度は一様でない。このため、アクセ
ス頻度の低いデータが記録された媒体は長時間同一場所
に放置されたと同じ状況になり、データの保全性が不確
かなものになる。媒体の保全性を高める。 【解決手段】ドライブユニットを複数備え、このうち待
機状態にあるドライブユニットを用いて媒体の検査を実
動と平行して行うことで、媒体の保全性を図る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】コンピュータシステムにおけ
る、可搬媒体をベースとするディスク装置に関する。
る、可搬媒体をベースとするディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】実使用中に読み取り不能や書き込み不能
などの異常が発生した時点で、処理を開始する。この、
異常の検出は、データが一定時間経過しても得られない
ときに、データ読み取りの処理を中断することによって
なされる。タイムアウトにより検出するのが一般的であ
る。
などの異常が発生した時点で、処理を開始する。この、
異常の検出は、データが一定時間経過しても得られない
ときに、データ読み取りの処理を中断することによって
なされる。タイムアウトにより検出するのが一般的であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】可搬媒体を使用する記
憶装置システムにおいてはその内部に大量の媒体を収納
し、見かけ上大容量の記憶装置として取り扱う。収納さ
れる媒体に記録されるデータはさまざまであり、アクセ
ス頻度は一様でない。このため、アクセス頻度の低いデ
ータが記録された媒体は長時間同一場所に放置されたと
同じ状況になり、データの保全性が不確かなものにな
る。たとえば、ホコリを被るなどで読み取りが困難な状
態になる恐れがある。
憶装置システムにおいてはその内部に大量の媒体を収納
し、見かけ上大容量の記憶装置として取り扱う。収納さ
れる媒体に記録されるデータはさまざまであり、アクセ
ス頻度は一様でない。このため、アクセス頻度の低いデ
ータが記録された媒体は長時間同一場所に放置されたと
同じ状況になり、データの保全性が不確かなものにな
る。たとえば、ホコリを被るなどで読み取りが困難な状
態になる恐れがある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、複数のドライブを備え、常にいずれかの1つ以上が
待機状態になるように構成する。そして、待機状態のド
ライブを使用して、収納庫の媒体の状態検査を、実動作
と平行して行う。
に、複数のドライブを備え、常にいずれかの1つ以上が
待機状態になるように構成する。そして、待機状態のド
ライブを使用して、収納庫の媒体の状態検査を、実動作
と平行して行う。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図を用
いて説明する。
いて説明する。
【0006】図1は本発明を適用するディスク装置の具
体的構成例を示す。図1において、記憶媒体は、搬入/
搬出ユニット30から収納庫40に移送され、ここに保管さ
れる。この時の移送は、媒体搬送ユニット20を用いて行
われる。収納庫40に保管された媒体は、図4に示す媒体
管理テーブルによって管理される。アクセス要求があっ
たときには、媒体搬送ユニット20を用いて、ドライブユ
ニット11、12、あるいは13のいずれかに移送され、デー
タの読み書きが行われる。ドライブユニットの決定は図
3に示すドライブ管理テーブルを参照して行われる。本
実施例においては、媒体へのアクセス要求は以下の2つ
がある。1つは、ホストインタフェース53を介して接続
されたホスト装置による読み取り/書き込み要求であ
る。そしてもう1つは、媒体検査のためにプロセッサ54
が出力する要求である。これら2つの処理は平行して行
われる。
体的構成例を示す。図1において、記憶媒体は、搬入/
搬出ユニット30から収納庫40に移送され、ここに保管さ
れる。この時の移送は、媒体搬送ユニット20を用いて行
われる。収納庫40に保管された媒体は、図4に示す媒体
管理テーブルによって管理される。アクセス要求があっ
たときには、媒体搬送ユニット20を用いて、ドライブユ
ニット11、12、あるいは13のいずれかに移送され、デー
タの読み書きが行われる。ドライブユニットの決定は図
3に示すドライブ管理テーブルを参照して行われる。本
実施例においては、媒体へのアクセス要求は以下の2つ
がある。1つは、ホストインタフェース53を介して接続
されたホスト装置による読み取り/書き込み要求であ
る。そしてもう1つは、媒体検査のためにプロセッサ54
が出力する要求である。これら2つの処理は平行して行
われる。
【0007】図2は媒体検査の手順を説明するフローチ
ャートである。媒体検査は制御ユニット50内部のタイマ
ーにより定期的に実行される。まず最初に、媒体検査に
使用するドライブユニットを決定するために、図3に示
すドライブユニット管理テーブルのドライブユニットス
テータスフィールド201を参照し、待機状態を示してい
るドライブユニットを見つけ出す(ステップ101)。該
当ドライブユニットが存在しない場合は直ちに終了し、
媒体検査は実施しない。ドライブユニットを確保できた
なら、ドライブユニットステータスフィールドを媒体検
査状態を示すコードに変更し、次に、検査を行う媒体の
選定を行う(ステップ102)。この選定は図4で示す媒体
管理テーブルを参照して行う。具体的には、アクセス時
刻フィールド301の値がもっとも古い値の媒体の探査を
行う。ここで選定した媒体は、媒体搬送ユニット20を用
いてステップ101で確保したドライブユニットへ移送す
る。
ャートである。媒体検査は制御ユニット50内部のタイマ
ーにより定期的に実行される。まず最初に、媒体検査に
使用するドライブユニットを決定するために、図3に示
すドライブユニット管理テーブルのドライブユニットス
テータスフィールド201を参照し、待機状態を示してい
るドライブユニットを見つけ出す(ステップ101)。該
当ドライブユニットが存在しない場合は直ちに終了し、
媒体検査は実施しない。ドライブユニットを確保できた
なら、ドライブユニットステータスフィールドを媒体検
査状態を示すコードに変更し、次に、検査を行う媒体の
選定を行う(ステップ102)。この選定は図4で示す媒体
管理テーブルを参照して行う。具体的には、アクセス時
刻フィールド301の値がもっとも古い値の媒体の探査を
行う。ここで選定した媒体は、媒体搬送ユニット20を用
いてステップ101で確保したドライブユニットへ移送す
る。
【0008】この後、ドライブユニットがアクセスレデ
ィとなるのを待ってから媒体の検査を行う。媒体検査は
全トラックに対して行い、エラーの検出はドライブユニ
ットの無応答時間の検出とエラー通知の併用で行う。検
出したエラーはエラー位置情報フィールドに随時記録し
ていくとともに、エラーフラグ202をオンにする。媒体
検査が終了するとエラーフラグ202をチェック(ステッ
プ104)し、該フラグが立っていれば回復処理を行って
(ステップ104)から終了する。フラグが立っていなけ
れば媒体を収納庫40に移送して終了する。
ィとなるのを待ってから媒体の検査を行う。媒体検査は
全トラックに対して行い、エラーの検出はドライブユニ
ットの無応答時間の検出とエラー通知の併用で行う。検
出したエラーはエラー位置情報フィールドに随時記録し
ていくとともに、エラーフラグ202をオンにする。媒体
検査が終了するとエラーフラグ202をチェック(ステッ
プ104)し、該フラグが立っていれば回復処理を行って
(ステップ104)から終了する。フラグが立っていなけ
れば媒体を収納庫40に移送して終了する。
【0009】
【発明の効果】本発明を適用することにより、媒体の実
使用前に異常を検知し、回復処理を実動と平行して行う
ことができる。これにより、装置内の媒体の保全性を一
定レベルに保つことができる。さらに、待機ドライブを
定常時でも使用することにより不稼動によるドライブの
精度等の劣化を防止できるなど、ドライブ側の異常も早
期に検出できる。
使用前に異常を検知し、回復処理を実動と平行して行う
ことができる。これにより、装置内の媒体の保全性を一
定レベルに保つことができる。さらに、待機ドライブを
定常時でも使用することにより不稼動によるドライブの
精度等の劣化を防止できるなど、ドライブ側の異常も早
期に検出できる。
【図1】実施例のハードウェア構成図。
【図2】媒体検査の手順のフローチャート。
【図3】ドライブユニット管理テーブル。
【図4】媒体管理テーブル。
50:制御ユニット
Claims (1)
- 【請求項1】複数個のドライブユニットと1台以上の媒
体収納庫と1台以上の媒体搬送装置と1台以上の搬入/搬
出ユニットからなる可搬媒体ベースの記憶装置におい
て、該ドライブユニットの内待機状態にあるドライブユ
ニットを用いて、該収納庫に保管される媒体のヘルスチ
ェックを行うことを特徴とする可搬媒体をベースとする
ディスク装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9060520A JPH10254637A (ja) | 1997-03-14 | 1997-03-14 | 可搬媒体をベースとするディスク装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9060520A JPH10254637A (ja) | 1997-03-14 | 1997-03-14 | 可搬媒体をベースとするディスク装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10254637A true JPH10254637A (ja) | 1998-09-25 |
Family
ID=13144683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9060520A Pending JPH10254637A (ja) | 1997-03-14 | 1997-03-14 | 可搬媒体をベースとするディスク装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10254637A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7984238B2 (en) | 2007-08-03 | 2011-07-19 | Fujitsu Limited | Storage-management computer-readable storage medium, apparatus, and method |
-
1997
- 1997-03-14 JP JP9060520A patent/JPH10254637A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7984238B2 (en) | 2007-08-03 | 2011-07-19 | Fujitsu Limited | Storage-management computer-readable storage medium, apparatus, and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6412089B1 (en) | Background read scanning with defect reallocation | |
US7210071B2 (en) | Fault tracing in systems with virtualization layers | |
KR100672885B1 (ko) | 정보 처리 시스템, 스토리지 장치, 및 스토리지 제어 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 | |
JPH10254637A (ja) | 可搬媒体をベースとするディスク装置 | |
US6272442B1 (en) | Taking in-use computer drives offline for testing | |
JP3239935B2 (ja) | 密結合マルチプロセッサシステムの制御方法、密結合マルチプロセッサシステム及びその記録媒体 | |
JPH05181617A (ja) | ディスクサブシステムの高信頼化方式 | |
JPS60171677A (ja) | 記憶媒体の欠陥処理方法 | |
JPH0441375B2 (ja) | ||
KR950012495B1 (ko) | 메모리 진단장치 및 방법 | |
JP2570995B2 (ja) | ディスク制御装置 | |
JP2910803B2 (ja) | 高信頼性補助記憶装置 | |
JP2017151511A (ja) | 情報処理装置、動作ログ取得方法および動作ログ取得プログラム | |
JP3136207B2 (ja) | 情報記録装置における情報記録媒体使用方法 | |
JPH0581786A (ja) | テープ自動交換装置 | |
JPS62256268A (ja) | 磁気デイスク装置 | |
JPH11242802A (ja) | 磁気テープの劣化領域管理方式及び磁気テープの劣化領域管理方法及び磁気テープ装置制御プログラムを格納した記録媒体 | |
JP2000330733A (ja) | ディスクアレイ装置 | |
JP3071846B2 (ja) | パリティーエラー検出方法及びパリティーエラー検出回路 | |
JP2000207289A (ja) | デ―タ誤り検出方式及びその方法 | |
JPS62185280A (ja) | 磁気デイスク媒体試験時のデ−タ退避/復元方式 | |
JPH05224835A (ja) | ディスクサブシステムの高信頼化方式 | |
JPS639259B2 (ja) | ||
JPS61283074A (ja) | 光学式情報装置 | |
JPH01296357A (ja) | 入出力装置 |