JPH10243052A - データ放送システム及びデータ放送受信端末装置 - Google Patents

データ放送システム及びデータ放送受信端末装置

Info

Publication number
JPH10243052A
JPH10243052A JP9042471A JP4247197A JPH10243052A JP H10243052 A JPH10243052 A JP H10243052A JP 9042471 A JP9042471 A JP 9042471A JP 4247197 A JP4247197 A JP 4247197A JP H10243052 A JPH10243052 A JP H10243052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
data
name
directory
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9042471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3392315B2 (ja
Inventor
Takashi Takeda
享司 竹田
Shinya Kusuhara
信哉 楠原
Kazuaki Obara
和昭 小原
Atsushi Horioka
篤史 堀岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP04247197A priority Critical patent/JP3392315B2/ja
Publication of JPH10243052A publication Critical patent/JPH10243052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3392315B2 publication Critical patent/JP3392315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 データ放送において、データとともにディレ
クトリ構造を含むファイル一覧を伝送することにより、
放送局においてディレクトリ構造で管理されているデー
タをアーカイブなしに伝送した場合にも、受信端末にお
いてディレクトリ構造を復元してデータを保存,管理で
きるデータ放送システム及びそのデータ放送システムに
用いるデータ放送受信端末装置を提供する。 【解決手段】 データファイルとともに、そのデータフ
ァイルの送信時のファイル名と、データ放送受信端末装
置における格納時のディレクトリ構成を含むファイル名
とを対応付けたファイル一覧を一つのマップファイルと
して伝送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、テレビ映像信号
の隙間を利用してデータを伝送し、受信したデータをデ
ィレクトリ構造に復元して保存,管理するデータ放送シ
ステム及びそのデータ放送システムに用いるデータ放送
受信端末装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、米国のインテル社によって、テレ
ビ映像信号の隙間(VBI=垂直帰線消去期間)の特定
の領域を利用して、テレビの放送内容に合わせ、それに
関連したデータを伝送する技術が提案され、わが国にお
いても、VBIを利用して、電波産業界の規格(ARI
B)に基づいて、データ(Htmlデータ及び画像)信
号,TCD(伝送制御データ)信号,及び時刻信号を伝
送するデータ放送が提案されている。このようなデータ
放送技術において、放送されるデータは、テレビ番組の
内容をテキストや画像等のデータにしたもので、1つの
番組内で内容が分類され、その分類された内容のデータ
ごとにファイルが作成される。たとえば、図1を参照し
て、1つのニュース番組において、番組内容をニュー
ス,天気予報,交通情報等に分類し、さらに、そのニュ
ースについて内容によりニュース1,ニュース2,ニュ
ース3のように分類してファイルを作成する。そして、
放送局では上記ファイルを、たとえば、日単位で分類し
てディレクトリ構造にして管理する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これま
でのデータ放送技術においては、放送局でディレクトリ
構造により分類,管理されているデータを、ディレクト
リ構造のままデータ信号で伝送することはファイル名の
文字数の制限があるのでできず、受信端末装置において
そのまま受信,保存すると、データ管理が困難になる。
そこで、放送局から伝送されるデータファイルを、ディ
レクトリ構造を維持したまま受信するには、ディレクト
リ情報を含めアーカイブして1つのファイルにして伝送
することも考えられる。しかしながら、ファイル内容が
変更された場合にも容易に変更したものに入れかえるこ
とができず、必要なときに必要な情報ごとに受信,管理
することができないという問題点がある。
【0004】本発明は、かかる問題点を解消するために
なされたもので、データ放送において、データとともに
ディレクトリ構造を含むファイル一覧を伝送することに
より、放送局においてディレクトリ構造で管理されてい
るデータをアーカイブなしに伝送した場合にも、受信端
末装置においてディレクトリ構造を復元してデータを保
存,管理できるデータ放送システム及びそのデータ放送
受信端末装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明(請求項1)にかかるデータ放送システム
は、放送局から電波を利用してデータファイルを伝送
し、該データファイルをデータ放送受信端末装置におい
て受信して保存,管理するデータ放送システムにおい
て、上記データファイルの送信時のファイル名と、上記
データ放送受信端末装置における格納時のディレクトリ
構成を含むファイル名とを対応付けたファイル一覧を一
つのマップファイルとして伝送するものである。
【0006】また、本発明(請求項2)にかかるデータ
放送受信端末装置は、放送局からデータ放送受信端末装
置に対して、電波を利用してデータファイルを伝送し、
かつ、該データファイルの送信時のファイル名と、デー
タ放送受信端末装置における格納時のディレクトリ構成
を含むファイル名とを対応付けたファイル一覧を、一つ
のマップファイルとして伝送する、データ放送システム
において用いられるデータ放送受信端末装置であって、
上記データファイル及びマップファイルを含むデータ放
送を受信するデータ放送データ受信手段と、受信したデ
ータファイルを当該データファイルの送信時のファイル
名で蓄積するデータファイル蓄積手段と、受信したファ
イルの中からファイル一覧の情報が含まれているマップ
ファイルを探すファイル一覧抽出手段と、受信したデー
タファイルを、そのファイル名を上記ファイル一覧に従
って上記ディレクトリ構造を含むファイル名に変えて保
存するデータファイル保存手段とを備えたものである。
【0007】また、本発明(請求項3)にかかるデータ
放送受信端末装置は、放送局からデータ放送受信端末装
置に対して、電波を利用してデータファイルを伝送し、
かつ、該データファイルの送信時のファイル名と、デー
タ放送受信端末装置における格納時のディレクトリ構成
を含むファイル名とを対応付けたファイル一覧を、一つ
のマップファイルとして伝送する、データ放送システム
において用いられるデータ放送受信端末装置であって、
上記データファイル及びマップファイルを含むデータ放
送を受信するデータ放送データ受信手段と、上記データ
放送を受信中のチャンネル番号を取得する受信チャンネ
ル番号取得手段と、受信したデータファイルを当該デー
タファイルの送信時のファイル名で蓄積するデータファ
イル蓄積手段と、受信したファイルの中からファイル一
覧の情報が含まれているマップファイルを探すファイル
一覧抽出手段と、受信したデータファイルを、そのファ
イル名を上記ファイル一覧に従って上記ディレクトリ構
成を含むファイル名に変えるとともに、上記受信チャン
ネル番号取得手段により取得したチャンネル番号ごとに
当該チャンネル番号をディレクトリ名とするディレクト
リを作成して該ディレクトリ下に保存するデータファイ
ル保存手段とを備えたものである。
【0008】また、本発明(請求項4)にかかるデータ
放送受信端末装置は、放送局からデータ放送受信端末装
置に対して、電波を利用してデータファイルを伝送し、
かつ、該データファイルの送信時のファイル名と、デー
タ放送受信端末装置における格納時のディレクトリ構成
を含むファイル名とを対応付けたファイル一覧を、一つ
のマップファイルとして伝送する、データ放送システム
において用いられるデータ放送受信端末装置であって、
上記データファイル及びマップファイルを含むデータ放
送を受信するデータ放送データ受信手段と、受信したデ
ータファイルを当該データファイルの送信時のファイル
名で蓄積するデータファイル蓄積手段と、受信したファ
イルの中からファイル一覧の情報が含まれているマップ
ファイルを探すファイル一覧抽出手段と、受信したデー
タから該データが放送された放送局の放送事業者識別コ
ードを抽出する放送事業者識別コード抽出手段と、受信
したデータファイルを、そのファイル名を上記ファイル
一覧に従って上記ディレクトリ構成を含むファイル名に
変えるとともに、上記放送事業者識別コード抽出手段に
より抽出された放送事業者識別コードごとにディレクト
リを作成して該ディレクトリ下に保存するデータファイ
ル保存手段とを備えたものである。
【0009】また、本発明(請求項5)にかかるデータ
放送受信端末装置は、請求項4に記載のデータ放送受信
端末装置において、上記データファイル保存手段は、上
記放送事業者識別コードをディレクトリ名とするディレ
クトリを作成するものである。
【0010】また、本発明(請求項6)にかかるデータ
放送受信端末装置は、請求項4に記載のデータ放送受信
端末装置において、上記放送事業者識別コードと該放送
事業者識別コードを有する放送局名とを関連づけるデー
タベースにより、上記放送事業者識別コードを上記放送
局名に変換する放送局名変換手段をさらに備え、上記デ
ータファイル保存手段は、上記放送局名変換手段により
変換した放送局名をディレクトリ名とするディレクトリ
を作成するものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づき詳細に説明する。 実施の形態1.図1は本発明の実施の形態1にかかるデ
ータ放送システムの概略を説明する図である。図におい
て、放送局ではニュース1,ニュース2,ニュース3,
今日の天気,明日の天気,市街地,高速道路等の各情報
(データファイル)のうち、ニュース1,ニュース2,
ニュース3はニュースに、今日の天気,明日の天気は天
気予報に、市街地,高速道路は交通情報にそれぞれ分類
されディレクトリ構造を形成している。受信端末装置で
は、放送局で形成されたディレクトリ構造をそのままの
形で、各放送局ごとに別ディレクトリに格納する。ここ
で、データファイルは、アーカイブせず各データファイ
ルごとに伝送するため、パケット化して伝送される。す
なわち、電波産業界によって規格(ARIB)されてい
る3つデータ(Htmlデータ及び画像)信号,TCD
(伝送制御データ)信号,時刻信号のうち、パケット化
されたデータファイルはデータ信号でTCD信号及び時
刻信号とともに伝送される。
【0012】次にパケット化して伝送されるデータファ
イルのディレクトリ構造を復元するために用いられるフ
ァイル一覧について説明する。図2は本発明の実施の形
態1にかかるデータ放送システムにおいて伝送されるフ
ァイル一覧を示す図である。図において、1はデータフ
ァイルを伝送する際にデータファイルを区別するために
用いられる送信時のファイル名であり、文字数が制限さ
れている。2は受信したデータファイルのディレクトリ
構造を復元して格納するときのディレクトリ構成を含ん
だ格納時のファイル名、3はディレクトリ構成である。
4はデータファイルの容量を示すファイル長、5はデー
タファイルに対応するテレビ番組の内容が出力される日
時を表す出力日時、6は送信時のファイル名1,ディレ
クトリ構成3を含む格納時のファイル名2,ファイル長
4,出力日時5により構成され、送信時のファイル名と
格納時のファイル名及びディレクトリ構成を対応付けた
各データファイル固有のデータファイル構成情報であ
り、複数のデータファイルのデータファイル構成情報6
がそれぞれ別の行に記述されている。7は複数のデータ
ファイルのデータファイル構成情報6が並べられたファ
イル一覧であるマップファイルである。
【0013】ここで、マップファイルは、図1に示すよ
うにニュース1,ニュース2,ニュース3,今日の天
気,明日の天気,市街地,高速道路等のデータファイル
とは別個のファイルとして、該データファイルとともに
伝送される。
【0014】次にファイル一覧の作成過程とデータファ
イルが該ファイル一覧によりディレクトリ構造を復元す
る過程について説明する。図3は本発明の実施の形態1
にかかるデータ放送システムにおいて伝送されるファイ
ル群がファイル一覧によりディレクトリ構造を復元する
過程の概略を示す図である。図に基づいて動作を説明す
ると、放送局では、データファイルを送信するときに、
各データファイルについてデータファイルの構成情報
(ディレクトリ構造情報)を作成して1つのファイルに
記述することにより、いくつものデータファイルからな
るファイル群に対応するファイル一覧(マップファイ
ル)を作成する。データファイルは、作成されたマップ
ファイルとともにデータ変換され、多重化されて送信部
から伝送される。受信端末装置では、チューナにより伝
送されたファイルを選択し、デコードしたものをデータ
変換してファイル受信を完了する。受信したファイルの
うち、マップファイルはディレクトリ構造復元部に送ら
れ、データファイルは、先に受信されてファイル群保存
部でディレクトリ構造に復元されて格納されているファ
イル群とともに、マップファイルの記述に従ってディレ
クトリ構造が復元されて格納される。
【0015】さらに受信端末装置でのディレクトリ構造
復元過程を受信端末装置の構成に基づいて説明する。図
4は本発明の実施の形態1における受信端末装置の構成
を示すブロック図である。図4において、10はデータ
放送により伝送されるパケット化されたデータを受信す
るデータ放送データ受信部、11は受信したデータを連
結して受信時の名前でファイルとしてハードディスク1
2に蓄積するデータファイル蓄積部、12は新たに受信
したファイルと既にディレクトリ構造に復元したデータ
ファイルとを保存するハードディスク、13はハードデ
ィスク12に保存したファイルからファイル一覧(マッ
プファイル)を抽出するファイル一覧抽出部、14はフ
ァイル一覧抽出部13で抽出したマップファイルに従っ
て受信したデータファイルを所定のディレクトリに名前
を変えて保存するデータファイル保存部である。
【0016】次に動作について説明する。データ放送デ
ータ受信部10において、パケット化して伝送されたデ
ータファイル及びマップファイルのデータを受信し、こ
れらのデータはデータファイル蓄積部11によって連結
されハードディスク12にファイルとして蓄積される。
つぎに、ファイル一覧抽出部13では、ハードディスク
12にある新たに受信したデータファイル,マップファ
イル,保存されていたデータファイルから、マップファ
イルを探して抽出し、データファイル保存部14では、
この抽出されたマップファイルの内容に従って、残りの
データファイルについて、新たに受信したデータファイ
ルを所定のディレクトリに復元してハードディスク12
に保存する。
【0017】ここで、マップファイルについて、図2に
おいて説明したように、放送局から伝送される上記マッ
プファイルは、1つの番組に関するデータファイル群が
伝送されるときに、そのデータファイル群に対応するデ
ータファイル構成情報6だけでなく、その日それまでに
伝送されたすべてのデータファイル構成情報6が記述さ
れた最新のものであってもよい。
【0018】なお、マップファイルには特別な識別子が
ついて、データファイルと容易に区別できるようになっ
ている。
【0019】本実施の形態1においては、データ放送で
伝送するデータファイルを、該データの送信時のファイ
ル名,格納時のファイル名,ディレクトリ構造を含むマ
ップファイルとともに、パケット化してVBIを利用し
て伝送し、受信端末装置では、パケット化して伝送され
たデータファイルを送信時のファイル名で受け取り、同
時に伝送された上記マップファイルに従って、格納時の
ファイル名に変えられ、ディレクトリ構造を復元する構
成としており、これにより、アーカイブなしにデータフ
ァイルごとに伝送でき、ディレクトリ構造を復元するこ
とができる。また、圧縮していないので、伝送中にデー
タ内容を容易に変更することが可能である。たとえば、
中央放送局が作成したデータファイル群の一部を地方放
送局が入れ替えるようなことができる。さらに、同じデ
ィレクトリ構成のデータファイルを受け取った場合は、
上書きすることで古いものを消去して新しいものを保存
することもできる。たとえば、ディレクトリ構成が天気
予報/明日の天気であるデータファイルを午前中に受け
取り、午後に同じディレクトリのもので明日の天気の予
報が変更されたものを受け取る場合等に不要な情報を保
存しなくても済み、データファイルを上書き保存するこ
とにより更新することが可能である。また、マップファ
イルはデータファイルとは別個のファイルとして伝送さ
れるため、ディレクトリ構成やファイル名の文字数に制
限がなく、自由度が高いものである。
【0020】なお、受信端末装置は上述の構成の他、基
本的にテレビチューナ付きのパソコンにビデオ録画装置
を備えているものであればよい。
【0021】このように、本実施の形態1にかかるデー
タ放送システムでは、放送局からデータ放送受信端末装
置に対して、電波を利用してデータファイルを伝送し、
かつ、該データファイルの送信時のファイル名と、デー
タ放送受信端末装置における格納時のディレクトリ構成
を含むファイル名とを対応付けたファイル一覧を、一つ
のマップファイルとして伝送する、データ放送システム
において用いられるデータ放送受信端末装置であって、
上記データファイル及びマップファイルを含むデータ放
送を受信するデータ放送データ受信手段と、受信したデ
ータファイルを当該データファイルの送信時のファイル
名で蓄積するデータファイル蓄積手段と、受信したファ
イルの中からファイル一覧の情報が含まれているマップ
ファイルを探すファイル一覧抽出手段と、受信したデー
タファイルを、そのファイル名を上記ファイル一覧に従
って上記ディレクトリ構造を含むファイル名に変えて保
存するデータファイル保存手段とを備えたものとしたか
ら、データファイルは、ディレクトリ構成やファイル名
の文字数に制限のない自由度が高いものとなり、伝送し
てディレクトリ構造を復元することができる。また、保
存しているデータファイルを上書き保存することにより
更新することが可能である。
【0022】実施の形態2.本実施の形態2は、実施の
形態1にかかるデータ放送システムにおいて、ディレク
トリ構造が復元されたデータファイルをチャンネルごと
に該チャンネル番号のディレクトリに格納する場合の例
である。
【0023】図1を参照して、実施の形態1にかかるデ
ータ放送システムでは、放送局側の点線で囲ったディレ
クトリ構造が、受信端末側の点線で囲ったディレクトリ
構造に復元されるようになっており、複数の放送局から
データ放送を受信する場合には、放送局ごとに形成され
たディレクトリ構造が、受信端末側でも放送局ごとのデ
ィレクトリ構造に復元される。ここで、マップファイル
の形式が各放送局によって異なる場合には、各放送局の
ディレクトリ構造は放送局ごとに別のディレクトリ構造
として復元されるが、各放送局が同じ形式のマップファ
イルを使用する場合には、放送局ごとにディレクトリ構
造を復元することが困難になる。すなわち、図中にはデ
ィレクトリ構成がニュース/ニュース2となっているも
のが○○放送,△△テレビ,テレビ□□の各放送局にあ
り、区別が付かず、○○放送のものが△△テレビのディ
レクトリ構造に入ったり、あるいはいずれの放送局のデ
ィレクトリ構造にも入らない事態が起こりうる。そこ
で、実施の形態2では、実施の形態1にかかるデータ放
送システムにおいて、データファイルを該データファイ
ルを受けたチャンネルごとに該チャンネル番号のディレ
クトリに格納できるようにした。
【0024】図5は本発明の実施の形態2における受信
端末装置の構成を示すブロック図である。図において、
図4と同一符号は同一又は相当部分である。また、15
はデータ放送データ受信部10に備えられてデータを受
信したチャンネル番号を判定するチャンネルセレクタで
ある。
【0025】次に動作について説明する。データ放送デ
ータ受信部10において、パケット化して伝送されたデ
ータファイル及びマップファイルのデータを受信し、チ
ャンネルセレクタ15が該データを受信したチャンネル
番号を判定する。上記データはチャンネル番号ごとにデ
ータファイル蓄積部11によって連結され、ハードディ
スク12にファイルとして蓄積される。つぎに、ファイ
ル一覧抽出部13では、ハードディスク12の新たに受
信したデータファイル,マップファイル,保存されてい
たデータファイルから、マップファイルを探して抽出
し、データファイル保存部14では、この抽出されたマ
ップファイルの内容に従って、残りのファイルについ
て、新たに受信したデータファイルを所定のディレクト
リに復元して、チャンネルセレクタ15によって得たチ
ャンネル番号ごとに該チャンネル番号のディレクトリ下
に保存されていたデータファイルのディレクトリ構造と
してハードディスク12に入れて保存する。
【0026】本実施の形態2においては、本実施の形態
1と同様の構成により得られる効果に加え、チャンネル
セレクタ15によりデータファイルを受信したチャンネ
ル番号を判定し、データファイルを、該チャンネル番号
ごとに処理して該チャンネル番号のディレクトリ下に保
存する構成としたので、データファイルを混在すること
なく保存することが可能である。
【0027】このように、本実施の形態2にかかるデー
タ放送システムでは、放送局からデータ放送受信端末装
置に対して、テレビ映像信号の隙間を利用してデータフ
ァイルを伝送し、かつ、該データファイルの送信時のフ
ァイル名と、データ放送受信端末装置における格納時の
ディレクトリ構成を含むファイル名とを対応付けたファ
イル一覧を、一つのマップファイルとして伝送する、デ
ータ放送システムにおいて用いられるデータ放送受信端
末装置であって、上記データファイル及びマップファイ
ルを含むデータ放送を受信するデータ放送データ受信手
段と、上記データ放送を受信中のチャンネル番号を取得
する受信チャンネル番号取得手段と、受信したデータフ
ァイルを当該データファイルの送信時のファイル名で蓄
積するデータファイル蓄積手段と、受信したファイルの
中からファイル一覧の情報が含まれているマップファイ
ルを探すファイル一覧抽出手段と、受信したデータファ
イルを、そのファイル名を上記ファイル一覧に従って上
記ディレクトリ構成を含むファイル名に変えるととも
に、上記受信チャンネル番号取得手段により取得したチ
ャンネル番号ごとに当該チャンネル番号をディレクトリ
名とするディレクトリを作成して該ディレクトリ下に保
存するデータファイル保存手段とを備えたものとしたか
ら、データファイルは、ディレクトリ構成やファイル名
の文字数に制限のない自由度が高いものとなり、伝送し
てディレクトリ構造を復元することができる。また、保
存しているデータファイルを上書き保存することにより
更新することが可能である。さらに、データファイルを
混在することなく保存することが可能である。
【0028】実施の形態3.本実施の形態3は、実施の
形態1にかかるデータ放送システムにおいて、ディレク
トリ構造が復元されたデータファイルを放送局ごとに別
ディレクトリに格納する場合の例である。
【0029】実施の形態2においては、データファイル
を、該データファイルを受けたチャンネルごとに、該チ
ャンネル番号のディレクトリに格納できるようになって
いる。しかしながら、受信装置が移動した場合、たとえ
ば、データ放送を受信するユーザが東京から大阪に転居
すると、東京ではチャンネル3で受信していた放送局M
BK東京が大阪ではチャンネル12で受信することにな
るので、MBK東京は転居前後で異なるチャンネル番号
のディレクトリ下に保存される。それだけでなく、東京
でもチャンネル12で他の放送局から受信していたり、
大阪においてチャンネル3で他の放送局から受信する
と、データファイルが混在することになる。そこで、実
施の形態3では、実施の形態1にかかるデータ放送シス
テムにおいて、データファイルをチャンネルごとではな
く、放送局ごとに別ディレクトリに格納できるようにし
た。
【0030】まず、各放送局を区別するために用いる放
送事業者識別コード(PVコード)について説明する。
各放送局は、図6に示すように、それぞれその放送事業
者名に対応するPVコードを1つずつ有しており、該P
Vコードは、データがデータ(Htmlデータ及び画
像)信号で伝送されるときに、同時に、これとは別のT
CD(伝送制御データ)信号で伝送される。したがっ
て、同一の放送局から伝送されるPVコードは、1つで
放送局間で重複することがなく、当然、全国共通であ
る。
【0031】つぎに、PVコードを使用して受信したデ
ータファイルを放送局ごとにPVコード名のディレクト
リに格納するための受信端末装置の構成について説明す
る。図7は本発明の実施の形態3における受信端末装置
の構成を示すブロック図である。図において、図4と同
一符号は同一又は相当部分である。また、20はデータ
放送データ受信部10で受けた信号のうちTCD信号に
あるPVコードを抽出するPVコード抽出部である。
【0032】次に動作について説明する。データファイ
ル及びマップファイルについては、実施の形態1と同様
にして、データファイル保存部14で、抽出したマップ
ファイルに従って、新たに受信したデータファイルを所
定のディレクトリに復元する。一方、データ放送データ
受信部10では、データファイル及びマップファイルの
データ信号と同時にTCD信号を受信し、PVコード抽
出部20で上記TCD信号にあるPVコードを抽出す
る。つぎに、データファイル保存部14では、データフ
ァイルを、所定のディレクトリに復元するとともに、該
データファイルが伝送された放送局に対応するPVコー
ド名のディレクトリを作成して、該ディレクトリ下に保
存する。
【0033】本実施の形態3においては、本実施の形態
1と同様の構成により得られる効果に加え、PVコード
抽出部20でデータファイルと同時に伝送されるPVコ
ードを抽出し、データファイル保存部14で、データフ
ァイルを、所定のディレクトリに復元するとともに、該
データファイルが伝送された放送局に対応するPVコー
ド名のディレクトリを作成して、該ディレクトリ下に保
存する構成としたので、受信装置が移動して同チャンネ
ルで異放送局からのデータファイルを受信することにな
った場合でも、データファイルが混在することがなく、
誤動作を防止できる。
【0034】このように、本実施の形態3にかかるデー
タ放送システムでは、請求項4に記載のデータ放送受信
端末装置において、上記データファイル保存手段は、上
記放送事業者識別コードをディレクトリ名とするディレ
クトリを作成するものとしたから、データファイルは、
ディレクトリ構成やファイル名の文字数に制限のない自
由度が高いものとなり、伝送してディレクトリ構造を復
元することができる。また、保存しているデータファイ
ルを上書き保存することにより更新することが可能であ
る。さらに、受信装置が移動した場合でもデータファイ
ルが混在することがなく、誤動作を防止できる。
【0035】実施の形態4.本実施の形態4は、実施の
形態3にかかるデータ放送システムにおいて、ディレク
トリ構造が復元されたデータファイルを放送局ごとに当
該する放送局名のディレクトリ下に格納する場合の例で
ある。
【0036】図8は放送局ごとに当該する放送局名のデ
ィレクトリを作成するために用いるPVコードと放送局
名との対応表を示す図である。図において、30はPV
コード/放送局名対応表、31はPVコード、32は放
送局名、33はディレクトリ用放送局名である。図8を
参照して説明すると、PVコード31が001の放送局
はMBK東京であり、これが正式な放送局名32であ
る。ディレクトリ用放送局名33のMBK_TKYO
は、アルファベット8文字以内で、正式な放送局名32
であるMBK東京が容易に想起され、他の放送局と誤認
することがないように設定されている。
【0037】図9は本発明の実施の形態4における受信
端末装置の構成を示すブロック図である。図9におい
て、図7と同一符号は同一又は相当部分である。また、
41はPVコード抽出部20で抽出されたPVコードを
当該する放送局名に変換する放送局名変換部である。
【0038】次に動作について説明する。データファイ
ル及びマップファイルについては、実施の形態3と同様
にして、データファイル保存部14で、抽出したマップ
ファイルに従って、新たに受信したデータファイルを所
定のディレクトリに復元し、一方、データ放送データ受
信部10では、データファイル及びマップファイルのデ
ータ信号と同時にTCD信号を受信し、PVコード抽出
部20で上記TCD信号にあるPVコードを抽出する。
つぎに、放送局名変換部41において、あらかじめハー
ドディスクに格納されているPVコード/放送局名対応
表30に基づいて、上記PVコードを該PVコードに対
応する放送局名に変換し、データファイル保存部14に
送られる。したがって、データファイル保存部14で
は、データファイルを、所定のディレクトリに復元する
とともに、該データファイルが伝送された放送局名のデ
ィレクトリ下に保存する。以上のようにして、図10に
示すようなディレクトリ構造が保存される。
【0039】ここで、上記PVコードは、該PVコード
に対応する正式な放送局名32に変換して、該放送局名
32をそのままディレクトリ名にするのが好ましいが、
受信端末装置のハード面に制限がある場合には、ディレ
クトリ用放送局名33を用いる。この場合にも、ディレ
クトリ用放送局名33は、上述のように、正式な放送局
名32が容易に想起され、他の放送局と誤認することが
ないように設定されているので、正式な放送局名32を
ディレクトリ名とした場合と同様の効果が得られる。
【0040】本実施の形態4においては、本実施の形態
3と同様の効果に加え、本実施の形態3においてデータ
ファイルと同時に伝送されるPVコードを使用し放送局
ごとにPVコード名のディレクトリを作成して、上記デ
ータファイルを放送局ごとに保存する構成としていたの
を、上記PVコードから、PVコード/放送局名対応表
を用いて、放送局ごとに放送局名のディレクトリを作成
して、データファイルを該ディレクトリごとに保存する
構成としたので、受信装置が移動した場合でもデータフ
ァイルが混在することがなく、誤動作を防止できるだけ
でなく、放送局名のディレクトリ下にデータファイルを
保存して、わかりやすく管理することができる。
【0041】このように、本実施の形態4にかかるデー
タ放送システムでは、請求項4に記載のデータ放送受信
端末装置において、上記放送事業者識別コードと該放送
事業者識別コードを有する放送局名とを関連づけるデー
タベースにより、上記放送事業者識別コードを上記放送
局名に変換する放送局名変換手段をさらに備え、上記デ
ータファイル保存手段は、上記放送局名変換手段により
変換した放送局名をディレクトリ名とするディレクトリ
を作成するものとしたから、データファイルは、ディレ
クトリ構成やファイル名の文字数に制限のない自由度が
高いものとなり、伝送してディレクトリ構造を復元する
ことができる。また、保存しているデータファイルを上
書き保存することにより更新することが可能である。さ
らに、受信装置が移動した場合でもデータファイルが混
在することがなく、誤動作を防止できるだけでなく、わ
かりやすく保存でき、容易に管理ができる。
【0042】
【発明の効果】以上のように、本発明(請求項1)にか
かるデータ放送システムによれば、放送局から電波を利
用してデータファイルを伝送し、該データファイルをデ
ータ放送受信端末装置において受信して保存,管理する
データ放送システムにおいて、上記データファイルの送
信時のファイル名と、上記データ放送受信端末装置にお
ける格納時のディレクトリ構成を含むファイル名とを対
応付けたファイル一覧を一つのマップファイルとして伝
送するものとしたから、データファイルは、ディレクト
リ構成やファイル名の文字数に制限のない自由度が高い
ものとなり、伝送してディレクトリ構造を復元すること
ができる効果がある。
【0043】また、本発明(請求項2)にかかるデータ
放送受信端末装置によれば、放送局からデータ放送受信
端末装置に対して、電波を利用してデータファイルを伝
送し、かつ、該データファイルの送信時のファイル名
と、データ放送受信端末装置における格納時のディレク
トリ構成を含むファイル名とを対応付けたファイル一覧
を、一つのマップファイルとして伝送する、データ放送
システムにおいて用いられるデータ放送受信端末装置で
あって、上記データファイル及びマップファイルを含む
データ放送を受信するデータ放送データ受信手段と、受
信したデータファイルを当該データファイルの送信時の
ファイル名で蓄積するデータファイル蓄積手段と、受信
したファイルの中からファイル一覧の情報が含まれてい
るマップファイルを探すファイル一覧抽出手段と、受信
したデータファイルを、そのファイル名を上記ファイル
一覧に従って上記ディレクトリ構造を含むファイル名に
変えて保存するデータファイル保存手段とを備えたもの
としたから、データファイルは、ディレクトリ構成やフ
ァイル名の文字数に制限のない自由度が高いものとな
り、伝送してディレクトリ構造を復元することができ
る。また、保存しているデータファイルを上書き保存す
ることにより更新することが可能である。さらに、デー
タファイルを混在することなく保存することができる効
果がある。
【0044】また、本発明(請求項3)にかかるデータ
放送受信端末装置によれば、放送局からデータ放送受信
端末装置に対して、電波を利用してデータファイルを伝
送し、かつ、該データファイルの送信時のファイル名
と、データ放送受信端末装置における格納時のディレク
トリ構成を含むファイル名とを対応付けたファイル一覧
を、一つのマップファイルとして伝送する、データ放送
システムにおいて用いられるデータ放送受信端末装置で
あって、上記データファイル及びマップファイルを含む
データ放送を受信するデータ放送データ受信手段と、上
記データ放送を受信中のチャンネル番号を取得する受信
チャンネル番号取得手段と、受信したデータファイルを
当該データファイルの送信時のファイル名で蓄積するデ
ータファイル蓄積手段と、受信したファイルの中からフ
ァイル一覧の情報が含まれているマップファイルを探す
ファイル一覧抽出手段と、受信したデータファイルを、
そのファイル名を上記ファイル一覧に従って上記ディレ
クトリ構成を含むファイル名に変えるとともに、上記受
信チャンネル番号取得手段により取得したチャンネル番
号ごとに当該チャンネル番号をディレクトリ名とするデ
ィレクトリを作成して該ディレクトリ下に保存するデー
タファイル保存手段とを備えたものとしたから、データ
ファイルは、ディレクトリ構成やファイル名の文字数に
制限のない自由度が高いものとなり、伝送してディレク
トリ構造を復元することができる。また、保存している
データファイルを上書き保存することにより更新するこ
とが可能である。さらに、受信装置が移動した場合でも
データファイルが混在することがなく、誤動作を防止で
きる効果がある。
【0045】また、本発明(請求項4)にかかるデータ
放送受信端末装置によれば、放送局からデータ放送受信
端末装置に対して、電波を利用してデータファイルを伝
送し、かつ、該データファイルの送信時のファイル名
と、データ放送受信端末装置における格納時のディレク
トリ構成を含むファイル名とを対応付けたファイル一覧
を、一つのマップファイルとして伝送する、データ放送
システムにおいて用いられるデータ放送受信端末装置で
あって、上記データファイル及びマップファイルを含む
データ放送を受信するデータ放送データ受信手段と、受
信したデータファイルを当該データファイルの送信時の
ファイル名で蓄積するデータファイル蓄積手段と、受信
したファイルの中からファイル一覧の情報が含まれてい
るマップファイルを探すファイル一覧抽出手段と、受信
したデータから該データが放送された放送局の放送事業
者識別コードを抽出する放送事業者識別コード抽出手段
と、受信したデータファイルを、そのファイル名を上記
ファイル一覧に従って上記ディレクトリ構成を含むファ
イル名に変えるとともに、上記放送事業者識別コード抽
出手段により抽出された放送事業者識別コードごとにデ
ィレクトリを作成して該ディレクトリ下に保存するデー
タファイル保存手段とを備えたものとするものとしたか
ら、データファイルは、ディレクトリ構成やファイル名
の文字数に制限のない自由度が高いものとなり、伝送し
てディレクトリ構造を復元することができる。また、保
存しているデータファイルを上書き保存することにより
更新することが可能である。さらに、受信装置が移動し
た場合でもデータファイルが混在することがなく、誤動
作を防止できる効果がある。
【0046】また、本発明(請求項5)にかかるデータ
放送受信端末装置によれば、請求項4に記載のデータ放
送受信端末装置において、上記データファイル保存手段
は、上記放送事業者識別コードをディレクトリ名とする
ディレクトリを作成するものとしたから、データファイ
ルは、ディレクトリ構成やファイル名の文字数に制限の
ない自由度が高いものとなり、伝送してディレクトリ構
造を復元することができる。また、保存しているデータ
ファイルを上書き保存することにより更新することが可
能である。さらに、受信装置が移動した場合でもデータ
ファイルが混在することがなく、誤動作を防止できる。
【0047】また、本発明(請求項6)にかかるデータ
放送受信端末装置によれば、請求項4に記載のデータ放
送受信端末装置において、上記放送事業者識別コードと
該放送事業者識別コードを有する放送局名とを関連づけ
るデータベースにより、上記放送事業者識別コードを上
記放送局名に変換する放送局名変換手段をさらに備え、
上記データファイル保存手段は、上記放送局名変換手
段により変換した放送局名をディレクトリ名とするディ
レクトリを作成するものとしたから、データファイル
は、ディレクトリ構成やファイル名の文字数に制限のな
い自由度が高いものとなり、伝送してディレクトリ構造
を復元することができる。また、保存しているデータフ
ァイルを上書き保存することにより更新することが可能
である。さらに、受信装置が移動した場合でもデータフ
ァイルが混在することがなく、誤動作を防止できるだけ
でなく、わかりやすく保存でき、容易に管理ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1にかかるデータ放送シス
テムの概略を説明する図である。
【図2】本発明の実施の形態1にかかるデータ放送シス
テムにおいて伝送されるファイル一覧を示す図である。
【図3】本発明の実施の形態1にかかるデータ放送シス
テムにおいて伝送されるファイル群がファイル一覧によ
りディレクトリ構造を復元する過程の概略を示す図であ
る。
【図4】本発明の実施の形態1における受信端末装置の
構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の実施の形態2における受信端末装置の
構成を示すブロック図である。
【図6】本発明の実施の形態3において使用するPVコ
ードに対応する放送事業者名の例を示す図である。
【図7】本発明の実施の形態3における受信端末装置の
構成を示すブロック図である。
【図8】本発明の実施の形態4において使用するPVコ
ードと放送局名との対応表を示す図である。
【図9】本発明の実施の形態4における受信端末装置の
構成を示すブロック図である。
【図10】本発明の実施の形態4にかかるデータ放送シ
ステムにおけるデータファイルのディレクトリ構造を示
す図である。
【符号の説明】
1 送信時のファイル名 2 格納時のファイル名 3 ディレクトリ構成 4 ファイル長 5 出力日時 6 データファイル構成情報 7 マップファイル 10 データ放送データ受信部 11 データファイル蓄積部 12 ハードディスク 13 ファイル一覧抽出部 14 データファイル保存部 15 チャンネルセレクタ 20 PVコード抽出部 30 PVコード/放送局名対応表 31 PVコード 32 放送局名 33 ディレクトリ用放送局名 41 放送局名変換部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堀岡 篤史 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放送局から電波を利用してデータファイ
    ルを伝送し、該データファイルをデータ放送受信端末装
    置において受信して保存,管理するデータ放送システム
    において、 上記データファイルの送信時のファイル名と、上記デー
    タ放送受信端末装置における格納時のディレクトリ構成
    を含むファイル名とを対応付けたファイル一覧を一つの
    マップファイルとして伝送することを特徴とするデータ
    放送システム。
  2. 【請求項2】 放送局からデータ放送受信端末装置に対
    して、電波を利用してデータファイルを伝送し、かつ、
    該データファイルの送信時のファイル名と、データ放送
    受信端末装置における格納時のディレクトリ構成を含む
    ファイル名とを対応付けたファイル一覧を、一つのマッ
    プファイルとして伝送する、データ放送システムにおい
    て用いられるデータ放送受信端末装置であって、 上記データファイル及びマップファイルを含むデータ放
    送を受信するデータ放送データ受信手段と、受信したデ
    ータファイルを当該データファイルの送信時のファイル
    名で蓄積するデータファイル蓄積手段と、受信したファ
    イルの中からファイル一覧の情報が含まれているマップ
    ファイルを探すファイル一覧抽出手段と、受信したデー
    タファイルを、そのファイル名を上記ファイル一覧に従
    って上記ディレクトリ構造を含むファイル名に変えて保
    存するデータファイル保存手段とを備えたことを特徴と
    するデータ放送受信端末装置。
  3. 【請求項3】 放送局からデータ放送受信端末装置に対
    して、電波を利用してデータファイルを伝送し、かつ、
    該データファイルの送信時のファイル名と、データ放送
    受信端末装置における格納時のディレクトリ構成を含む
    ファイル名とを対応付けたファイル一覧を、一つのマッ
    プファイルとして伝送する、データ放送システムにおい
    て用いられるデータ放送受信端末装置であって、 上記データファイル及びマップファイルを含むデータ放
    送を受信するデータ放送データ受信手段と、上記データ
    放送を受信中のチャンネル番号を取得する受信チャンネ
    ル番号取得手段と、受信したデータファイルを当該デー
    タファイルの送信時のファイル名で蓄積するデータファ
    イル蓄積手段と、受信したファイルの中からファイル一
    覧の情報が含まれているマップファイルを探すファイル
    一覧抽出手段と、受信したデータファイルを、そのファ
    イル名を上記ファイル一覧に従って上記ディレクトリ構
    成を含むファイル名に変えるとともに、上記受信チャン
    ネル番号取得手段により取得したチャンネル番号ごとに
    当該チャンネル番号をディレクトリ名とするディレクト
    リを作成して該ディレクトリ下に保存するデータファイ
    ル保存手段とを備えたことを特徴とするデータ放送受信
    端末装置。
  4. 【請求項4】 放送局からデータ放送受信端末装置に対
    して、電波を利用してデータファイルを伝送し、かつ、
    該データファイルの送信時のファイル名と、データ放送
    受信端末装置における格納時のディレクトリ構成を含む
    ファイル名とを対応付けたファイル一覧を、一つのマッ
    プファイルとして伝送する、データ放送システムにおい
    て用いられるデータ放送受信端末装置であって、 上記データファイル及びマップファイルを含むデータ放
    送を受信するデータ放送データ受信手段と、受信したデ
    ータファイルを当該データファイルの送信時のファイル
    名で蓄積するデータファイル蓄積手段と、受信したファ
    イルの中からファイル一覧の情報が含まれているマップ
    ファイルを探すファイル一覧抽出手段と、受信したデー
    タから該データが放送された放送局の放送事業者識別コ
    ードを抽出する放送事業者識別コード抽出手段と、受信
    したデータファイルを、そのファイル名を上記ファイル
    一覧に従って上記ディレクトリ構成を含むファイル名に
    変えるとともに、上記放送事業者識別コード抽出手段に
    より抽出された放送事業者識別コードごとにディレクト
    リを作成して該ディレクトリ下に保存するデータファイ
    ル保存手段とを備えたことを特徴とするデータ放送受信
    端末装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載のデータ放送受信端末装
    置において、 上記データファイル保存手段は、上記放送事業者識別コ
    ードをディレクトリ名とするディレクトリを作成するこ
    とを特徴とするデータ放送受信端末装置。
  6. 【請求項6】 請求項4に記載のデータ放送受信端末装
    置において、 上記放送事業者識別コードと該放送事業者識別コードを
    有する放送局名とを関連づけるデータベースにより、上
    記放送事業者識別コードを上記放送局名に変換する放送
    局名変換手段をさらに備え、 上記データファイル保存手段は、上記放送局名変換手段
    により変換した放送局名をディレクトリ名とするディレ
    クトリを作成することを特徴とするデータ放送受信端末
    装置。
JP04247197A 1997-02-26 1997-02-26 データ放送システム及びデータ放送受信端末装置 Expired - Fee Related JP3392315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04247197A JP3392315B2 (ja) 1997-02-26 1997-02-26 データ放送システム及びデータ放送受信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04247197A JP3392315B2 (ja) 1997-02-26 1997-02-26 データ放送システム及びデータ放送受信端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10243052A true JPH10243052A (ja) 1998-09-11
JP3392315B2 JP3392315B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=12636991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04247197A Expired - Fee Related JP3392315B2 (ja) 1997-02-26 1997-02-26 データ放送システム及びデータ放送受信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3392315B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001078105A (ja) * 1999-09-08 2001-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組表データ管理装置
JP2004507153A (ja) * 2000-08-12 2004-03-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ データの選択的な供給
JP2010020632A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Sony Corp 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム
US7761513B2 (en) 2003-07-14 2010-07-20 Sony Corporation Information recording device, information recording method, and information recording program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001078105A (ja) * 1999-09-08 2001-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組表データ管理装置
JP2004507153A (ja) * 2000-08-12 2004-03-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ データの選択的な供給
US7761513B2 (en) 2003-07-14 2010-07-20 Sony Corporation Information recording device, information recording method, and information recording program
JP2010020632A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Sony Corp 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3392315B2 (ja) 2003-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1788738B1 (en) Distributed database system and database receiver thereof
CN100444212C (zh) 提供基于位置的信息的设备和方法
US6615381B1 (en) Digital data transmitting/receiving method, base station unit used for transmitting/receiving digital data, and mobile object terminal unit used for transmitting/receiving digital data
AU716549B2 (en) System of downloading computer software with broadcasting program
KR100295629B1 (ko) 보충통신채널을구비한방송타입의통신가라오케시스템
US6438233B1 (en) Book data service system with data delivery by broadcasting
EP0838951B1 (en) Program information broadcasting system broadcasting device, and receiving terminal unit
CA2106222C (en) Object oriented communication network
CN1956597B (zh) 配备有广播节目信息漫游功能的数字广播终端及漫游方法
US6493877B1 (en) Digital data distribution system having a reduced end station memory requirement
US20030054804A1 (en) Method for the transmission of information by means of a broadcast transmitter, method for receiving information transmitted by a broadcast transmitter, method for the control of a broadcast receiver and a broadcast receiver
JPH1098508A (ja) サイクリックパケットデータ伝送システムの受信機
JPH0955673A (ja) Isdb用送信装置およびその受信装置
CN101657983B (zh) 提供和使用关于与交通情况相关的视频的信息
JPH08221243A (ja) 情報表示方法
JP4072233B2 (ja) 情報処理装置
JPH10243052A (ja) データ放送システム及びデータ放送受信端末装置
US6195538B1 (en) Receiver for receiving text-based multiplex broadcasts and storing text-based data
JPH08331068A (ja) 受信機
US7356593B1 (en) Method and system for transmitting informational content data
US6188878B1 (en) Receiver for receiving text-based multiplex broadcast
JP2001024989A (ja) 放送装置、受信装置、放送システム、空きチャンネル管理装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPH10336611A (ja) データ放送受信装置
JPH11136649A (ja) データ放送送出システムおよびデータ放送受信装置
JPH11234228A (ja) デジタル・データ放送システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees